ね~さん流

ね~さん流

PR

Profile

いずみね~

いずみね~

Calendar

Archives

Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 19, 2009
XML
カテゴリ: 歴史・歴史本
cinema.jpg大阪7時30分出発のバスに乗り込みましてー。名古屋に着いたのは10時過ぎ。

そこからまたまた電車に乗り換え、本日最初の目的地は 「犬山」

名古屋からは30分足らずで着いちゃいます(近っ!!!)。

「犬山城」ですよっ

ワタクシ、4つめの 現存天守 でございます。

3層4階地下2階で、別名は 「白帝城」

日本最古の現存天守 と言われています。


犬山城は、天文6年(1537年)に 織田信長の叔父にあたる織田与次郎信康 によって作られました。

小牧長久手の戦い(1584年)の際には、豊臣秀吉は大阪から12万余の大軍を率いてこの城に入り、小牧山に陣をしいた徳川家康と戦いました。


彦根城の「「井伊の赤備え」 に手こずったわけですな。


戦国時代と言う背景もあり、城主は何代も代わりましたが、江戸時代になり尾張藩家老、成瀬隼人正正人が元和3年(1617年)城主となってからは、 成瀬家 が代々受け継ぎました。


今まで見てきた城と違い、木曽川沿いの高さ約88メートルほどの丘に築かれた城でして、川越しからの姿も魅力的でしてね。ぜひとも見ておきたかったのん。

keitaiimage.jpgkeitaiimage.jpg
右の画が見たかったのです

いかにも「戦国時代の城」って感じがしますでしょう!?



そして外から愛でた後は、現存天守鉄則、お靴を脱ぎまして、いざ、中へ~

cinema.jpgcinema.jpgcinema.jpg
中:上段の間

1階にある 「上段の間」 は、書院造りの 城主の居間 です。

奥の戸は 「武者隠し」 と言って、いつでも飛び出せるように奥に護衛の武士が控えていました。殿様が座る間の背後には大抵「武者隠し」があります。





そう考えただけでも鳥肌でござる。

cinema.jpgcinema.jpgcinema.jpg

床板には隙間があったり、甲冑が並べてあったり。天守からの眺めは素晴らしかったですが、、、作りが小ぶりなので 「廻縁(まわりえん)」 を歩くのは、ちょっち恐かった

なかなかワタクシ的イベントが盛りだくさんでした(笑)。


最上階・天守には歴代の城主が紹介されているのですが、実は、平成16年に財団法人に譲渡されるまでは、成瀬家が個人所有していました。

ウィスキーグラス(!) を手にしておりましてね、しかも ロック ですよっ!!! 凄ぇ。渋い。素晴らしい。

とっても親近感が沸いちゃったんだからもー、殿様っ!!!

keitaiimageb.jpg

 あの信長の叔父さんが造った
 日本最古の現存天守
 あの秀吉も入城した

ゾクゾクしましたな。これまた素晴らしいお城でございました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 24, 2009 11:58:56 AM コメント(4) | コメントを書く
[歴史・歴史本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: