ハンドメイドな日々 ~ルアービルダーへの道~

ハンドメイドな日々 ~ルアービルダーへの道~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

イトコさん

イトコさん

カレンダー

コメント新着

ニッチャマ@ Re:'09 Handmade Lure Gallery 結果(06/03) 金色塗装について 1、市販品のようなキラ…
イトコさん @ Re[3]:塗装について(ゴールドの塗装方法)(06/06) >ルアーメイク初心者さんさん 色落ちして…
ルアーメイク初心者さん@ Re[2]:塗装について(ゴールドの塗装方法)(06/06) ご教授、ありがとうございます。早速ガイ…
イトコさん @ Re[1]:塗装について(ゴールドの塗装方法)(06/06) >ルアーメイク初心者さん >ルアーメイク…
ルアーメイク初心者@ Re:塗装について(ゴールドの塗装方法)(06/06) いきなりの質問でスイマセン。 メタルジグ…

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年12月26日
XML
カテゴリ: 釣行記
前回に続き、今回も管釣りに行ってきました。

場所も同じく FISH-ON王禅寺

さっそく3時間券を購入し、スタート。

スプーン、クランク、スピナー等を色や棚を変えて攻めるも

なかなか釣れない・・・。

ふと横の人を見ると、テンポよく ポンポンとヒット してます。


う~ん。何が違うんだろう??



見ると明らかに自分よりも巻くスピードが遅い。

かなりデッドスローな感じ。

ということで、さっそくマネしてみると

さっきと違い結構 アタリがある

・・・が、なかなかヒットまでに至らない。

う~ん。巻くスピードはコレぐらいとして次はカラー??

釣れている人のカラーを見ると、割とピンクか赤系の色を使ってる。

ということで、さっそくマネしてみると

今度は ガッツリとヒット !!

連発 !!


えぇ~。スピード、カラーでこんなに違うもんなの???

と正直ビックリしました。

いわゆるアタリカラーってヤツですかね。

トラウトの管釣りにおけるゲーム性って、いまいちピンとこなかったんですが




で、ちなみに釣果ですが、いちお2桁いったんですが・・・。

それの半数くらいの数、バラしてます(泣)。

釣り人どうしの間隔が狭いため、いそいでランディングしようとして

雑なやり取りになってしまい、トラウトにジャンプされてバラし・・・ってのがほとんど。


ここらへんはもっと練習しなきゃなぁ~って感じでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月26日 23時43分30秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: