ひーちゃんのひとりごと

ひーちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

飛鳥mama

飛鳥mama

2004.10.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ダイエットしてとうとう指ももとに戻りつつある。

キレイに私の手が夫の手の中に入った。今は手を繋ぐ事も無くなったが。。。
太ったからか、それとも子育てとともに逞しくなったからかごつごつして関節の太さに閉口している。

以前ダイエットが進んでいくと、足が小さくなったと日記に書いたことがあった。

今回は指。
最高におデブだった頃には、小指にはめ指はハムのようだった。

やっと若い頃の指輪が入るようになった。
当然、はめるべき指にだ。



ただ、若い頃はめていて似合った指輪は45歳を過ぎた指には
似合わないというのに気がついた。(これはもう娘の為においておこうと思った)
という事は加齢とともに顔や首などのメンテの他に手や指も重要なメンテナンスの場所になりそうだ。

課題が増えた。。。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

やっと鮭の筋子が手に入った。
100g398円
blue shioneさん に教えてもらった方法で作ってみよう。400g以上ある。

おばさんは写真の載せ方がわからないからお料理も載せれなく悲しい。

携帯から載せる方法無いかな。。。知ってたら誰か教えて下さいね。

夕食はお鍋を用意しようと思う。

うどんすき、豚ちり、牛しゃぶ、寄せ鍋、中華風なべ、チゲなべetc、、、
先日はうどんすきだったので、今日はスダチをたっぷり搾って
ポン酢で頂く事にしよう。

冷蔵庫2台(我が家は2台あるので心強い・・・飲み物用にもらってきたものだがないより助かる)をのぞき鍋に使えそうなものを準備しよう。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


教えていただいた通りに作りまたまた美味しそうにできました。
ちょっと急いで何粒かつぶしてしまいましたが、血圧のことを考えて醤油ではなくダシ醤油でやってみました。味がまろやかで美味しいです。

保存ビンを熱湯消毒したついでに、無農薬の国産レモンと生姜が手に入ったので、生姜蜂蜜とレモン蜂蜜を風邪にひき始め時のためいっしょに作ってしまいました。。。。

白湯で溶かしても、紅茶で溶かして飲んでも美味しいです。
咳止めになります。
あと、柚子の実を半分にし、薄い輪切りにして蜂蜜漬けにしても
美味しいです。
韓国の柚子茶ほど甘くなく素朴なお味です。これから良い柚子が手に入ったらつくります。

夫は突然、生姜湯とかリクエストするのでいつでも準備しておかなければなりません。

以前はキッチンでハーブを作っていたのでミントなんかも良く使いましたが、仕事をするようになり、今年の夏はハーブにとってつらかったようでだめにしてしまいました。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.10.10 22:24:57


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: