ひーちゃんのひとりごと

ひーちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

飛鳥mama

飛鳥mama

2004.11.16
XML
カテゴリ: 婦人科の病気
金曜日に検査の結果が出て、手術に向けスタートをきってから、少しずつ心を平常心に戻し、手術にむけ準備し始めました。

土曜日は仕事も休み一日自宅で静養しました。
息子とモネ展ヘ行く約束だったのですが、体力的に40分程度の運転もちょっとしんどかったので中止になってしまいました。

以前ならちょっと位の無理は平気でしていましたが、用心して
しまいます。

日曜に夫が毎年行っている京都に連れてくれました。
紅葉には少し早かったのですが、今年の紅葉を待って、行くことはできませんでした。
例年なら山一面紅葉のはずの大原の里も少しずつしか赤くなっていませんでした。
おうすを頂き、ゆったりした時間を過ごしました。

ただ、こんなに軽快に上れるのに病気で、あんなにしんどかった時は元気だったのが不思議な感じでした。。。

おいしいものを食べて帰ろうと思い色々考えたのですが、日曜日の京都は私にはきつく、人、人、人、車、車、車で結局岡崎公園まで戻ってきて観光客が来ないような(一見何屋さんかわからない店構え)お店に入ってお寿司を頂いて帰ってきました。

手術前の贅沢ですが、もう量も頂けませんからゆっくりお任せで握っていただき、外の喧騒とは違う空間でした。

色々話しました、本当に久しぶりに持った時間でした。
子供達の事、留守中の事、仕事の事、、、

そして、手術がどの様なものか分かるだけに二回同じような事をするので術後当日、二日目、三日目と鮮明に思い出している事。
当日のつらさはなんとも言いがたいこと。
子供たちが小さく、とにかく家に帰りたかったから筋肉を回復させるため院内を散歩して一日も早くとリハビリしていたことなど。

色々な行き違いがあり、しんどかった事なども、後悔したくないので吐き出してしまいましたから、楽になりました。

手術に向け何とか頑張って仕事も、予定を立て、周りのみんなに助けてもらいながら乗り切るめどが立ちましたので、後は相手様に納得していただくことが大仕事になります。

1ヶ月空く事でのサポート体制は万全なつもりですが、少し不安も残ります。

頑張って手術当日を迎えたいと思っています。

そんな中昨日は仕事でしたが、元気に明るくみんなと接するように
しておりました。

とにかく頑張ろうという気持ちで一日一日過ごそうと思っています。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.11.16 09:51:41
[婦人科の病気] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: