ひーちゃんのひとりごと

ひーちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

飛鳥mama

飛鳥mama

2005.09.20
XML
カテゴリ: 家族・夫婦
土曜の今日で、、ほんとに無理にでも動こうとするので節制させるのが大変です。

姑はお風呂以外は全部私達とは別。
(お風呂は恐くって出きるだけ傍で入って欲しいので)

以前は全て私がしていましたが、私の仕事が忙しい事と、子ども達と生活時間が違うこと、お食事のこのみが違うことなどで老夫婦二人気ままといえばきまま、つましいといえばつましい生活をしている。

私が仕事をする前は6時には食べる義父母、子供たちはそれぞれ塾で帰りが違い、
お嫁に行く前の妹もいて、、そして夫。

気がつけば夕方五時頃からず~~^とお台所にいることに。

仕事と両立は無理という事で姑が自分たちでするからといってくれた。
その言葉に甘えて8年になる。



今日は真子がれいの煮つけを。

我家は相変わらず9時過ぎの夫、11時過ぎの娘、、、
「リベンジ」ピピンバです。(先日来のナムル事件)
小フライパンで石焼き風にして頂きした。
<リベンジピピンバ>
2005-09-20 09:00:59
・・・・・フリーページに簡単ピピンバ作り方載せてます。<飛鳥ママタレ>の作り方ものせてます。

先日は100g350円なり~でした。
お肉は別なんですって。

つい、、これで1kg以上はあるナァなんておもちゃうせこーいママです。

今日、午後から私は定常の仕事に入ります。
出きるだけ色々なことはこなしてあげて出かけるつもりですが、姑はもういつも通りの生活を送る気バンバン!

夫にその事を言うと「頑張る意欲がある間は大丈夫、出きるだけ自分でやらせてダメならSOSをだすやろ」と。


ちと留守の間心配だわね。

+++++++++++++++++++++++


今日もいつも通り
ちょっと身体がダルダルで、気張れないお弁当です。

照り焼きチキン(あのタレで漬けこみ冷凍してあったもの)

小芋とうす揚げと人参。椎茸の煮物
厚焼き卵
チビころ・玉葱フライ(夕食の取り分け冷凍)
切干大根とうす揚げの煮物(これもたくさんつくって冷凍していたもの)
ウインナー(ケチャ・からし)
三色豆(茶福・金時・白花)
自家製じゃこのつくだ煮(黒七味味・・京都祇園の原了郭というお店の七味・・おいしいよ)
梅干
お漬物
プチトマト

幸水梨


日本古来の伝統の香りを守り伝える原了郭の黒七味
といっても飛鳥王ママは弟君からの頂き物です。
マリアの紅茶といい原了郭の黒七味といい、、なかなか鋭い所のものをくれる。。

これからの季節、、京都とってもいいので参考になるかな。
京都いっぱい


今日も大阪はど~~~~んより暑いです。

さぁ、がんばりまっしょ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.20 00:16:50
[家族・夫婦] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: