ひーちゃんのひとりごと

ひーちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

飛鳥mama

飛鳥mama

2005.10.22
XML
カテゴリ: 家族・夫婦
26日は夫の誕生日。

んがっ!昨日、話しの流れで、
ママ「来週たんじょうびやねぇ」っていうと
パパ「・・・・」
ママ「来週金曜日やねぇ」
パパ「?????」
ママ「28日金曜やから、どうしようかなぁ?」
パパ「26日やで!(ピキッピキッ!)

ママ「ハッハッハ~~エッ?28ちゃうかった?」
(怒)

ママ「あっ○君の(弟)誕生日とまちがえてた」
パパ「そんなもんやろ、俺の誕生日って!」

ママ「・・・・・ スマソ

そう言えば長男を身ごもった時、母子手帳を発行してもらうのに保健所に行った時
夫の誕生日が??(日が26?28?)で夫に電話で聞いたときがあったのを思い出した。

ちょっと申し訳なかった。。

プレゼントはCDで先にしちゃってるし、、だからよけいなんだ。

「私の誕生日ってめちゃ簡単で(1月1日)みたいな感じで忘れへんけど、
2桁2桁で間違えやすいねん」って言う弁解は
「誕生日ってそんなん覚え易いとかの問題やないやろ」って余計、墓穴掘ってしまった。


ママ「今年は仕事関係の人からプレゼントあるかなぁ?」って話し向ける。
パパ「わからん」
ママ「去年何いただいたんやったかナァ」知ってて聞く。
パパ「・・・・・・忘れた・・・セーターかな」
ママ「みんなで組んでプレゼントしてくれたんやねぇ」


ママ「・・・」

以上、昨夜の会話でした。

はっきりいって反対に自分の誕生日間違えられたら、、私、、、メチャ怒ります。
(勝手な飛鳥ママでした)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.22 08:09:59
[家族・夫婦] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: