ひーちゃんのひとりごと

ひーちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

飛鳥mama

飛鳥mama

2006.02.17
XML
カテゴリ: 家族・夫婦
実家の父が入院することになりました。

大学病院にて精密検査の必要アリと。

今日、2度目の大学病院診察でした。
今日の結果を知らせてくれる電話が母からありました。

入院は急ぐけれど、、、ベッドが空きしだいということ。

(この病院は1度目に私が入院したことがある大学病院で
緊急以外はベッド待ちが多い・・ということはまぁちょっとだけ病状はましってことかと)

父は昭和9年生まれ、私より2回り上の戌年です。


母と二人仲良く、本当にお互い労わり合い暮らしている。

子供達に世話にならず自立?して。

父は昔人なので一度嫁に出した娘のヤブ入りを好まなかった。
だから、今私はここでがんばれているんだと思う。

私にとって義父・実父二人とも入院という事態になってしまった。

でもね、自分が入院するよりは気持ちが楽なのよ。
別に自分がつらいとか病気が怖いとかじゃなく、自分が何もできない歯がゆさより、何かしてあげれるもの。

自分がこの歳になるとうことは親もそれなりになってくるということ。

また一つジタバタしても仕方がないから、できることからやろう!って気になってきました。


*******************************

昨夜は、フィギュアスケートを見るつもりだったので、ちょっとそれまでを利用して、お弁当や夕食の仕込みをしていました。


豚肩ロース
牛ロース1kg(カレー、ハッシュドビーフ、肉じゃが、、おうどんやスープに使えるのでそのように個別に冷凍)
合びきミンチ1kg
鳥のささ身10本
豚ロース薄切り(500gはしゃぶしゃぶで昨夜食べちゃいました~、残り500gはお好み焼き用、生姜焼き用、豚汁用などに分けて冷凍)



豚肩ロースで豚カツをパン粉までの状態で個別冷凍。
鳥ささ身チーズカツ(パン粉までで冷凍)
サツマイモを薄切りにしてチンしてパン粉をつけて冷凍。

合びきミンチでハンバーグを焼いて、これまた個別冷凍。(500g)
残したぶんでお弁当用のチビハンバーグを多めに、これまた冷凍。
途中までハンバーグ、途中からミンチカツバージョンに、パン粉つけて冷凍。

薄切り肉は一枚ずつラップにとりやすいようにして冷凍。

スパゲティをゆで、付け合せのナポリタンを作り1回分ずつ個別冷凍。

切り干し大根を野菜や揚げなど冷蔵庫のお掃除しながら煮る。(冷凍)
高野豆腐も煮て小さめ冷凍。

これをそれぞれ冷めてから、適当な大きさ、解凍の時間など考えて、2つに冷凍庫にストック。圧巻~

後は野菜やお魚で繰り回せば何とかなるかな。

[当店でのご注文が初めての方限定!]送料無料のお試しセット[おひとり様1回/1個限り・ご本人様... [当店でのご注文が初めての方限定!]送料無料のお試しセット[おひとり様1回/1個限り・ご本人様...
銀だら紅麹みそ漬 5切入 が冷凍にストックしてあるので大丈夫!

ほうれん草も茹で、冷凍。

かぼちゃもチンして冷凍。

しいたけも旨煮にして冷凍。

そうこうしていると、、、転寝してしまって気がつけば6時半。

スケートも終盤。オイオイ~

それから、起きてゴミだし、お弁当作り、お洗濯、ワンやん散歩といつもどおりに。

ちょい眠いけど、家事が片付き何か気持ちいい。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.17 11:38:07
[家族・夫婦] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: