ひーちゃんのひとりごと

ひーちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

飛鳥mama

飛鳥mama

2006.02.22
XML
テーマ: 乳ガ~~ン(1222)
カテゴリ: 婦人科の病気


まず私の場合、手術した病院では、マンモがないということで
できるだけ早く行くようにという主治医からの柔らかい~勧めで。

女性ホルモン投与14ヶ月たち、途中うつ症状がきつくなり、
ホルモン量を増やしたため余計の事みたい。

私の住む自治体にはマンモがありません。
集団検診は2年に1度ということ。
(これは大阪府?からマンモがきます)

夫が人間ドッグを受ける時一緒にと思ったのですが、、
二人同時に受けると、ドッグ費に色々こまごま10万ほどになります。

私は手術後色々な検査をしていますのでその時はパスして夫のみ。
そこで、まずは集団検診でマンモをということでした。

女性ホルモン投与すると、乳がんハイリスク者になります。

血栓症もちのため注意深く投与されています。

今のところの副作用は太りやすいということ。

これは、、、すごいですよ~
油断すると、2~3kgはすぐふえる。

女性ホルモンというのは本当に女性の身体をつかさどっているものというのがわかります。


マンモの前に擦診があり、それは女医さんでした、すこぶるリラックスできました。

前回の老婦人科医のときは痛くて~心の中で
「おい!~~~受けるもんのきもちになってみろ~~~」って言うぐら痛かった!(それぐらいでないと、擦診だけでは発見できないんだろうなぁ・・と)

今回は受付以外は全員女性でした。これは精神的にとてもよいことだと思いましたね。

擦診は同年代の女医さん。
「白い綺麗な乳房ですねぇ・・」
(夫にも言ってもらったことのない言葉かけ・・先生・ポイント高いよ~~)

「柔らかい乳房はね綺麗ねぇ、綺麗ねぇって自分で言って触ってあげてくださいね。」
(そうか、、、誰にも見せへんねんから、自分で褒めたらなあかんえんやん。。簡単やン~よっし!)

着替えている時次の方の検診の声が聞こえます。

同じようによいところを見つけて褒めてはりました。
これは、、自分に自信をなくしかけている年代の女性や
ちょっと検診ブルーになってる方にはとてもよいことだと思いましたね。

私の場合はやはり健康診断というより術後検診の延長。
問診も丁寧に。

マンモの感想は~

ママの乳房は・・柔らかい、大きかった形跡のあるちょいグラマーです。
だから、、はさみやすい。

下着はね、、、以前日記にも書いた
勝負?(誰かに見せる勝負やないネン、、ママの年代になると、こんな時が勝負!かなしいけど、、、かなり勝負ブラです)
・・・・といっても、ねぇ、ちゃんと着替えてケープやバスタオルでくるむので関係ないねんけど、勝負!


乳房挟みは・・・痛い。

脇の奥のリンパまで引っ張り出し
『オイオイ、、そこまで伸びるなよ・・わが乳房~』ぐらい。。

左右の乳房で上下左右で4枚撮りました。
鳩胸、元気な大きい胸骨のため骨が邪魔でしたね。。

今回は集団検診で料金は無料でした。
2年に1度は無料らしい。
(ちなみに人間ドッグでは保険がききませんから5000~10000ほどらしいです)

ママは集団検診と、自費検診併用でいこうと思っています。

一応、大阪がん予防検診センターで検診を欠かさずにと思っています。

これから受けようと思う人もいると思うのね。

乳がんの検診の流れを。


乳がん検診


気になる人は飛んでみてくださいね。

検診でひっかかった場合のつぎの検査機関をチョイスするんだけれど、、まずはこちらから、、、。

乳がんと子宮がん検診をセットでしてくれる集団検診もあるし、
子育て真っ只中の時にはなかなか重い腰をあげれなくてね。。

今も主治医から、半強制ですが。。(笑)

とにかくマンモデビューは終わりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.23 10:06:32
[婦人科の病気] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: