ひーちゃんのひとりごと

ひーちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

飛鳥mama

飛鳥mama

2006.03.01
XML
テーマ: 今が旬の話(412)
カテゴリ: ちょっとしたこと
今年はとうとう出せないかも。

結局、娘が生まれた時、とっても嬉しくて
乳飲み子のわが子横に作った木目込み人形と
雛菓子で。

人形

お顔は出来上がったものでした。

こちらは昨年出した時のお写真。
46.jpg

昨年も5年ぶりと昨年の日記に記してる。
その上7段飾りは堪忍で、親王様だけ。

あまり裕福でなかった私はお雛様を持っていませんでした。

豊かさの象徴?でご近所のお友達をいつもうらやましく思ったものでした。

そんな幼少の頃を夫に話したことがありそのときの事を覚えてくれて娘が生まれた時に、実家の援助なしで買ってくれました。
(関西は節句のお品は実家が用意すると言う風習があります)

娘のものでもあるけれどそんな寂しい思いを払拭させるつもりで気張って買ってくれたお人形です。
ですから、本当は出してあげたいんですが・・
(当時の私達の生活水準から言うと大層なぜいたくなものです)

で、、今年も出して上げれなかった。。。。

ごめんね。


この木目込みの親王様で今年はお雛様を迎えましょ。

**************************

昨日、じーじの見舞いに娘がいったそう。


そのあと予備校にでかけたらしい。

じーじからは「ありがとう」の電話が。

エエとこあるやん・・・娘よ!

***********************


夫にも昨日の朝、父の状態などの報告を。



「仕事のてすきに、手術とか入る前に(まだ、、検査ばかり・・)
一度覗いてネ」

「ん!わかった!」

ホンマにいつの時代の男やネン。。。

いまどきの男性と違うから大変でござります。

***********************


今日から学年末テスト。

朝方4時ごろまで起きて勉強していたそう(ママはごめん、、寝ました)

彼女は苦手科目は完全一夜漬けタイプですから~~


パパさんお弁当なしの日はお子ちゃま弁当のようです。

試験5分弁当3月1日

7時におきても間にある冷凍チン・・・5分弁当です。

目玉焼きを焼いただけで、あとは冷凍ストックを大きなお皿にのせ
ラップで5分。(これ、同時進行がポイントよ。)

ハンバーグ
スパゲティナポリタン
かにシュウマイ(お土産の頂き物)
粗挽きウインナー(これもお土産)
目玉焼き(これ楽天で先日とどいたどくだみ卵・・半熟目が娘は好き)

彼女は香の物も嫌い、野菜も嫌い(根菜)、梅干も食べない。。。

だから、、ハンバーグになんやかんや混ぜて作ってる~

娘が朝ごはんを食べている間に詰めて、行ってらっしゃい~

ご飯もおかずもほんのちょっぴりでね。
少ないと思うけど・・
眠気くるからこれでいいらしい。

横の包みは「春限定イチゴミルキー」です。
歯にひっつくのですが・・おいちい~

今日も午後から講義です。

娘は試験終了後予備校の自習室に。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.01 09:05:09
[ちょっとしたこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: