ひーちゃんのひとりごと

ひーちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

飛鳥mama

飛鳥mama

2006.03.07
XML
カテゴリ: 美容・ダイエット
いぼほくろと、腕の瘤の術後検診でした。

まず、腕のほうは年齢的なものが大きく左右するのか、
ケロイドになってきています。
ほくろって別に取っても取らなくても、、ってものだけど、、

ママのように皮膚がんの家系はきっと取ったほうがいいとおもう。

グロイけど、ちょっと気になる人もいるでしょから、時間の経過写真を。
昨年の12月19日(左腕の内側、、ハンドバッグのも持手のところが当たります・・・・当たると鈍痛あり)
2005-12-19 09:00:26
昨年の12月27日
ほうろその後

そして、今日3月7日
術後



イチゴ1個分、、でっかい巨峰1粒分の肉瘤が埋まっていましたから、
とったあとは凹んでいました。

これを養生テープで保護していきます。
このテープは婦人科の手術の時使ったものと同じものでした。

この傷は痛痒いので、ちょっと注意が必要ということ。

ドクターとの会話
「これ、、ちょっとケロイドがきつくなってきたら傷に注射して色をとっていくよ。」と。
「え~~~この、、ここに又、 注射 ・・ ・・?」


痛痒いのは術後の傷としてはあかんねん。
傷にお薬でケロイドを治していくねん。」とのこと。

はい、はいお利口にテープで養生します~

(ママ的には別に、また、お嫁に行くわけじゃなし、夏もほとんど長袖やし、、ええねんけど、、、、形成のドクターとしてはそうはいかんねん
やろうねぇ)


またまた毛が生えてきているほくろ、、

前回の診察の時表面麻酔のテープをもらっていたのでノーメークで貼ってきてくださいとのこと。

こいつも大きくなる可能性大でレーザーで。

目の下の黒い点。
レーザーで半分ぐらいの大きさになっています。
焼いている時はチリチリ、、、

臭いのよ、、肉を焼いてるから。(麻酔は表面テープのみ)

でもドクターいわく
「痛みが我慢できる方が何回も来なくていいねん」ということ。
ママはヘッチャラでぃ!

チビット痛かった。でも、耐えれる範囲。
もっと取ってくれてもエエけど、、

小鼻のほくろは取る前これ

2005-12-19 09:07:49

これは今日現在
2006-03-08 09:29:24

はずかしいけど、スッピンです。
コンタクト状態悪しで白目真っ赤です~

瞼たるんでます~
ええねん、47歳やし~



でも、何件か尋ねてくださった方もいますのでちゃんと見ていただいたほうがね、いいと思って。


写真の小鼻のところにいぼほくろの傷がありますよね。
これはケロイド状態は脱したので、あとは肉が盛り上がってくるのを待つばかり~うううう。。

でも、上の取る前のお写真と比べてみて心持ち鼻筋が取り戻せたように思うの。(もともと小さなほくろで若い頃はこんなにでっこくなかったのよ)

きっと、ほくろの巨大化で鼻が横に広がっていってたと思うの。

こいつは取るのが痛かった。
ホジって、巾着縫いです。

UV完璧にして外へ出ます。
紫外線大敵らしいです。

今日のお値段は養生テープとで1200円程度でした。

ママの通っている形成外科は本当に年齢層が広くてね。
70前のご婦人も「美顔・しみとり」って。

なんか、初めは「おいおい~~もおええのうちゃうのん」って
不謹慎なこと思ったママでした。

でも、自分も10代の患者さんから見たらそうだろうし、
、、

なによりも、その方々は元気ですゎ。

それが何よりでいいことだと思うようになりました。

あっ、そのドクターはとても優しい感じの方で、耳タブの小さなほくろもとってくださいました。

ママは、昔、旦那様のために綺麗になりたいと思ったのね。

でも、今は、振り向いてくれないかも知れない傍の人を待つことより自分のために後悔しないよう生きたいのね。
だから、綺麗にもなりたいし、元気で過ごしたいの。

あまり良い表現かもしれませんが、たまにお互いの昔の仲間が集まる時にそれなりに良い歳のとり方をしたいと思ってね。

そして、毎日自分を可愛がってやりたい。

ママの体は、左側にほくろがかたまってると思いますね。。鼻も腕も目の下も、みんな左です。

良質なたんぱく質とコラーゲンを補ってね。

暖かくなる頃には綺麗になってるかな。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.07 16:21:19
[美容・ダイエット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: