ひーちゃんのひとりごと

ひーちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

飛鳥mama

飛鳥mama

2006.04.28
XML
カテゴリ: ちょっとしたこと


こんな天気の良い絶好のお出かけ日和だというのに~

んがっ~まずは銀行。

その後、近鉄の東北6県物産展へ。
東北六県 味と技紀行

素朴でおいしそうなものが多かったゎ。

今日はパパさんは仕事の打ち合わせを兼ねて久しぶりに食事&お酒、ガールは予備校で遅い。

という訳で、イートインコーナーで「盛岡蕎麦」を。

「東家」というお店のお蕎麦。

おいしいお蕎麦でした。


藤原正彦の「祖国とは国語」
祖国とは国語
を。
「心は孤独な数学者」でファンになり、このところのブーム
「国家の品格」の著者。

知らんかったのは父は「八甲田山死の彷徨 」の新田次郎で
母も作家の藤原てい。

フンフン~~遺伝子しっかり~やねぇ。
などと思いながらチョイス。

その後、化粧品売り場に行き美容液とファンデーションを買い求め、
舅、姑の好物「御座候」・・・・回転焼き、今川焼きとも言うよね。

私は近鉄に出たときはこの売り場横の喜八洲のみたらしを買うことが多いの。
喜八洲のみたらし



そろそろ疲れてきたぞ!

お茶したい~などと思いながら何処もおば様(自分もやけど)でイッパイ。

皆様めちゃ元気!

私、、そろそろ元気売り切れで、、帰ってからお茶することにしました。


6時ごろに家に戻ってからちょっと家事をして仕事の準備に突入しましたが、気合を入れていたのでとにかくGW前のレジメが終わってうれしい。



パパさんは終電でした。
チビワンと近くまでお迎えに。ちょいへべれ~でした。

なんかねぇ、、「楽しかった?」ときくと「楽しい??というのとはちょっと違うなぁ、、」と。

仕事がらみのお酒はおいしくないのはわかるけどねぇ、、、
まぁ、、ママが外で飲むお酒はめちゃ心から楽しいお酒を飲むことにしてるのね・・・
それを思うと、男の人はつらいね。


さぁてとっ!
明日の講義後1週間お休みです。

皆さんのところにも落ち着いたら必ずお邪魔しますね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.29 07:26:04
[ちょっとしたこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: