ひーちゃんのひとりごと

ひーちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

飛鳥mama

飛鳥mama

2006.05.14
XML
カテゴリ: ちょっとしたこと



土曜日は何も食べずに寝たうえ、移動時間も長い
(我が家は大阪の南部、受験場所はH大で大阪の北部)。

ということで、朝からびっくり彼女の好物「トロトロオムライス」
コレで午前中まで大丈夫でしょ。

夜8時前までテスト(センター2日分を1日でこなすので子の強行軍)。
夕方用に、 麦工房 のラスクを持たせて(楽天にはなかったの、、でも、個別包装で美味しいの)夕方のエネルギー補充用にと送り出した。


あんまり把握していないのだが、朝8時30分~夜7時50分まで。

ボーイの学校は学校で行ってくれたんだけど、、ガールの学校は中途半端な進学校なため自分たちで受けに行くことになってる。

といっても友達はほとんど受けに。

帰りも採点してきた。
相変わらず、生物凹み、地理凹み。。。物理・・・公式忘れてたのあったわ~って。

英語は前回よりめちゃ伸びでコレはすごい。
数学は前回満点だったんだけど、今回は1つ×。

「何より英語の伸びが喜ばしい。
全体では前回よりちょいまし、、、はははっ~~っ」て帰ってきた。

帰宅は10時過ぎ。。。
彼女には好物のスパゲティカルボナーラ(危険でしょ、、受験ブタの入り口におります)を用意していた。

それを食べ、お風呂に入り、F1を見て、、寝たらしい。

ママはスタート~5周目でお休みしました。

****************************

彼女のテスト中パパさんと私は、ワンやんと散歩。

遅い目の朝食(オムライスと違うよん)

普通に家事をこなす私の横で
将棋~昼食~囲碁~散髪~ゴルフというテレビメニューをこなすパパさん。

あまりに退屈なんでね私は「へナ」の後、お風呂の大掃除。
(先日目に付いたところをあまりにしんどいのでパスしてたの)
歯ブラシ(今話題の松井棒をもじってひーちゃんブラシですわ)と割りバシもって、、
クレンザーと、、最後に漂白剤、そして酢。塩素ガスを発生しないように注意しながらね。

酢くっさ!

夕方私が、お買い物に誘うと「行かん!」だって。
ピキッ!

だってね、、テレビをどうこう言うつもりはないのよ。
ずっと5年間日曜もなく働いてきたから。

でも、少し外の空気もいいんじゃないかなって思ったわけよ。
ママはね。

もう、、喧嘩するエネルギーは違うところに使って。
この年になると相手を変えようと思わなくなってね。おこがましいくって。

前ならプチ喧嘩やね。。

怒りは何処に向かったかって・・・?

山ほど買った八朔の皮をむいて、冷蔵庫にすぐに食べれるようにしたの。。
ホンマ、、指黄色になったよ。

そうこうしてると「買い物いこか?」って言うパパさん。
ここでまだ未熟者の私は「もう、、ええよ」って言ってしまった。だってねぇ、、気分とっぷり八朔やし。

で、時間を置いて一人で近所まで買い物に出かけたのよ。
ほんとだったら、気持ち、ちょっと遠出の予定だったのよ。

でもね、なんとなく悪かったと思ってるのか、戻ると門まで荷物を取りに来てくれたのよ。
前にはありえないことだわね。

そのあと、雑用をこなし、天婦羅とおそうめんで夕食を食べて、、
転寝してしまったママです。。

転寝からおきるとパパさんがガールを迎えに行ってくれていました。

お互い若くないからね、、ぶつかり合いは後が余計しんどいのね。。

だから、八朔に「気持」いって正解でした。

ぶつかり合ったらお互い自分しか見えないでしょ。
でも、少しフェイントすると、相手が見えてくるのね。
少し悪かったかなってお互いが思えて心優しくなればいいじゃない・・ねっ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.15 09:34:25
[ちょっとしたこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: