ひーちゃんのひとりごと

ひーちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

飛鳥mama

飛鳥mama

2006.06.09
XML
カテゴリ: ちょっとしたこと
昨日の授業の中で
2006-06-09 10:19:28
指先から大脳を刺激します。
一番小さいクラスの子です。

月齢は41ヶ月。
紐やボタン、スナップ、ホック・・日常何気ないことですが、この月齢でも
ちゃんと蝶結びが出来、ボタンをはめることが出来、、
5本指がばらばらに動くようになってきます。
当然、お弁当の始末・・ナフキンでお弁当を包み、結べます。

適期を逃さないこと、適期は個人差があるということ。

その中から個性が生まれます。

このクラスは、、癒されます。
日々発達していきます。
人間ってすごいなぁとおもう瞬間です。

動物的に成長していく子。
言語から発達していく子。色々。

それと、昨夜、仕事が終わってから、メールを見ると、卒業生ママからのSOSが。

3人兄弟の2番目、3番目を指導しました。
2番目は学校にも行ったり行かなかったりで。。

でも、気長に、諦めずに。
ちゃんと、中学受験し、クラブもし、成績もトップクラスに。


卒ママの話を聞いてあげることから始まります。
そのためにも自分の体調を戻さなくてはいけません。

弱ってる心の人には笑顔が一番の薬だから。。

今日も笑顔で頑張りますわね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.09 10:23:32
[ちょっとしたこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: