ひーちゃんのひとりごと

ひーちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

飛鳥mama

飛鳥mama

2006.09.04
XML
カテゴリ: 健康
今日は、3ヶ月ぶりの婦人科診察。

昨日、図書館で借りた本を一冊(reiさんから興味ありということで)
絲山秋子 の
海の仙人

待ってる間の1時間ほどで読んでしまった。

感想は・・可もなく不可もなく。
活字欠乏症の時に良い感じ。

それでも、まだ呼ばれない。
私は、今は要観察患者で急は要しない。

診察終了は12時前。

いつものように内診、現在の状態・・・・そして、太るというホルモン剤の投与をやめるかどうか・・

結局、内膜症の関係上、投与を続ける方に。

内診も、病気をした頃はイヤで仕方がなかった。
でもね、ずっと同じ主治医に診て貰っていると、
「エコーとりますよ」って言う会話に
いつの間にか、安心感のようなものを感じる・・・これも複雑。

そのあと、即、循環器に。

ここでもお薬を頂くまでに結構待ち(院外処方の薬局がめちゃ混み)。

終わったのは1時過ぎ。(2院の距離は車で5分)

婦人科で 2040円

循環器で先日来の偏頭痛の為、ゾーミック(ムチャ、薬価点数たかい、、、6錠分で1300円ほどか)

循環器の診察もいつものように血圧をはかり、ちょいとお話して、
1440円 (保険なしだと4810円)
お薬が院外で
4540円 (これも保険なしだと15130円)


(保険で考えるからだけれど、なしで考えると24000円・・・なんか、釈然としないなぁ、、)

これって、むちゃ家計圧迫してます。

お薬がこれほど高いのがね・・・

命を守るものだけれど、、、そう思うと安いのだけれど、、、
そして、自分で仕事をしてるから、何とかだけれど、、

今回は偏頭痛のお薬の値段に目を剥きました。びっくり

さて、、お弁当を作り、パパさんとガールを送り出してそのままの家。
ちょっと主婦します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.04 14:50:41
[健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: