ひーちゃんのひとりごと

ひーちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

飛鳥mama

飛鳥mama

2006.09.21
XML
カテゴリ: 雑種もかわゆい♪
我が家の2頭は雑種。

デカワンは今年11歳になるシェパードと黒柴のミックス(♀)(35kg)

チビワンは今年7歳になるハスキーの血が混じったミックス(♂)(25kg)

ボーイが幼い頃から、飼いたがっていたので、自分で世話ができるようになったらということで10歳記念に柴を買い求めに行った時でした。
デカワンは純種×純種で困った飼い主が1週間分の餌代と引き換えにショップに。
(そう、、、貰い手がいない場合はどうなるの?って聞いたボーイに『処分』と言ったショップの方しょんぼり
ショップの外のゲージにゾンザイに。
ボーイが「お父さん・・・この子にする」・・・即決でした。



抱いて連れて帰りたいと聞かなかったガール、、、5頭は無理だからということで1頭だけ、、、
まんまと無責任飼い主の策にはまった飛鳥王家。
でも、それも縁。

その後もう1頭はもらわれたところは知っていますが、残り3頭は????

もう、きっといないでしょう・・・って公園のお近くの方が話していました。

だから、うちの2頭は、保健所に行く前に我が家に来た子達。

デカワンは来たとき2,5kg。
お腹に虫がいて、、ぽんぽこぽんの腹で歩くのを拒否。
日に何度も近所散歩でお腹の運動をし、薬をのんで駆除。

倍々ゲームのようにおおきくなり、、、、獣医さんもびっくり
その時獣医さんに「この犬種はかなりしっかり躾けてくださいね。」と。


そんなに厳しくしなくとも・・・と思うほど厳しく。
小さい、かわいい盛りに断腸のおもいで。

我が家は、ご近所に保育園があります。
毎朝、小さい子ども達がお散歩コースで「あ~~わんわんや~~」って来てくれます。

門の中に手を入れるチビちゃんも。。


飼い主の

無駄吠えも子犬の時に躾けておかないと、でっこくなって、声も野太くなってからだと、、ほんと、ご近所に迷惑でしょ。

朝も、昼も、夜中も、、、吼えるたびに、口を待って「ダメ!」と。
繰り返し、くりかえし、、くりかえし。。口を持ったまま、目を見て、何度も何度も、何日も何日も。。。


今では無駄吠えもしませんし、小さな子が口に手を入れても、口を閉じません(甥や姪はもう、、すごくこの子達を可愛がってくれます)。
動物には上下関係をしっかりしつけないと大きな間違いを犯してからでは取り返しがつきませんから、、

だから、ご近所の赤ちゃんにでも、門からは出しませんが(そこはどうぶつですから、絶対はないのです)10kgぐらいのヨチヨチの子供を、35kgのデカワンは適当に遊んでくれます。

そうやって、大切な仲間としてやっていってます。

タビちゃんの今日の日記を見て、うちのワン達がそうなる運命だったかもと思うと、、つらかった。

今は、2頭とも、門の中でコロンと好きな場所で寝ています。

雨の日もレインコートなんかいらないよ~~っていう2頭。

思いっきり、走り回る時のうれしそうな2頭。。。

穏やかに、ゆったりと、犬らしく。。。

子供が親を選べないように、ニャンやワンも飼い主を選べません。
家族に迎えたのなら、命を全うするまで、見守ってやりたい。

あと何年一緒か分かりませんが、あの時、柴を買っていたらめぐり合っていないデカワン。。
公園に行ってなかったら、、縁がなかったチビワン。

もらってきた時は、犬って10年~15年・・長生きだと18年くらい家族として過ごすなどと、息子達は考えなかったと思うのです。

大きな我が家の子達は地域の人たちからも受け入れてもらえるように。

デカわんと10年以上過ごしてきて思うのは、家族として迎えたのも何かの縁、
このワン達が寿命になるころ、私は50を超えます。

そう、人生をともに過ごすのです。

彼らは、最後の時「楽しかったよ」って心で語ってくれるでしょうか?


タビちゃんの日記で見たあの子達をあそこまでにした人の心の中は、、なんなんだろう??

純種を産ませる為の道具なのか、、、もし、どんな日記って思う方がいらっしゃったら、行ってあげてくださいね。 tabi ちゃん







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.22 07:18:17
[雑種もかわゆい♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: