ひーちゃんのひとりごと

ひーちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

飛鳥mama

飛鳥mama

2008.05.13
XML
カテゴリ: 出産・子育て
私の生徒も小学生から携帯を持っている子が多い。

安全の為もたせている家庭が多いから。

小さい間から「安全はタダじゃない」とか、
色々怖いことも多いんだよって事あるごとに
発信している。

10代の女の子の哀しい事件が繰リ返されて胸が痛む。

家族間のプライバシーって尊重しないといけないけれど、
親はたまには子供の携帯見てもいいんとちがうかなぁって思ってしまう。

プライバシーの線引きが難しいけれど、親子で話し合ってある程度


そして一番危ないのは最寄り駅から家までとおもいます。

とにかく「空気」「水」「安全」はタダじゃない・・・
そんな世の中になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.13 10:48:54
[出産・子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: