ハッピィでいこう2

ハッピィでいこう2

大は小を兼ねない

みそ漉し

miso-koshi


購入店

100円ショップ

購入価格

100円

通常価格

700円くらい

     以前使っていたステンレス製のみそ漉し(ホームセンターで購入700円くらい)、 みそを漉すためのステンレス製の穴開きレンゲみたいなのがついていたけれど、 余計なものだったな。
    結婚以来10年ほど使っていたのだが、だんだん形が崩れてきて使いづらくなったので 新しいものを購入することに。
    最近は、車で5分ほどの所に○イソーができたので、何かを買うときにはまず、そこへ行く。 で、みそ漉しだがいろいろなサイズが置いてある、これでも同じ値段なの?というくらい。 わが家では味噌汁を作るとき、ダシを取るのが面倒なので、お湯が沸いたらみそ漉しに削節を入れてしまう。 そのため、小さいみそ漉しだと削節が十分お湯の中で踊らないので、できるだけ大きいものがいいな、と思って探してみると、直径が13センチ位のものを発見。 これくらい大きいと、一つのなべで混ぜないように2種類の野菜を茹でるのにもつかえたりして。うーん、我ながらいいアイデア! ということで迷わず購入!!
    ところが、、、
    このみそ漉し、深さも割とあるし底がまん丸なので、お湯が沸騰してぐらぐらしてくると、削節を入れたまま引っくり返ってしまうのだ。 もちろん、なべの縁にみそ漉しを引掛けておくような金具もついているのだが、ほとんど役に立たない。 引っくり返っても、湯が沸いているだけならだしだけ別のなべに移せばいいのだが、 すでに味噌汁の具材の野菜が入っていると、削節と野菜が混ざってしまい、それを分離するには困難を極める。
    「ひぇー」
    また今日も台所に悲鳴が響き渡り、私は100円ショップでみそ漉しを買ったことを後悔する、、、

急須と急須用茶こし


購入店

100円ショップ

購入価格

急須と茶こし、各100円

通常価格

1400円くらい~ くらい

    東京や大阪には、100円商品では限界があると300円ショップなるものがあるらしいが、 地方都市には100円ショップがあるだけでもありがたいと思わなければ。 ちょっと前までスーパーの100円コーナーだったもの。
    100円では無理という商品はどうなっているかというと、合わせ技が使われている。
    例えば、水切り籠+受け皿+ふたの合計300円でフード付き水切り籠という具合い。

    さて、今回の購入品は茶こし付き急須(になる予定だった)。
    ホームセンターで買おうとすると安くても1400円くらい。 茶舗(茶所ですから多いんです)だと2000円以上。 ちなみにホームセンターでは中に入れる茶こしだけでも売っていて、 ステンレス製やプラスチック製があるけれど、だいたい200円くらいかな。
    これが200円で買えるなら超お得!!

    そう思って100円ショップに行ったのだが、急須はあるけど茶こしが見当たらない。同じ系列店でも、売り場面積によって品揃えが違うらしいから、ここには無いのか、 と諦めて茶こしだけはホームセンターで買うことに。 急須に張られたシールをチェック。茶こしの直径は70mmね。

    ホームセンターで購入した茶こし。 待ってたのよぁ、これが無くって急須使えなかったんだから!!早速使おうとしたそのとき、、、

    入らない!!

    茶こしが大きすぎて入らない!!

    どうして? 70mmっていうから70mmの茶こし買ってきたのに!!
    サイズを測ってみると、茶こしは内径が70mm。ところが急須は外径が70mm。
    困るなぁ、こういうことはちゃんと合わせてくれないと、、、

    半月くらいたった頃、100円ショップに行ったら(なぜか急須とは離れた場所に)茶こしがあった。 今度は前回買ったのと同じ急須を茶こし売り場に持っていき、ちゃんと入るものを買った。それにしても、あの200円の茶こしはどうするの?



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: