山口弁


 丁寧語では語尾に「のんた(のーた)」をつけるのですが、今はほとんど聞かれません。



 際だって特徴的な単語や言い回しがあるのか良く知りませんが、
私の知っている範囲で拾い上げてみます。



山口弁      標準語では




おいでませ    いらっしゃいませ(ほとんど使われていない。観光用)
なば       キノコ    
おとどい     兄弟
はぶてる     すねる
ねつい      (仕事などが)ていねいな
どひょうしもない とっぴょうしもない
やねこい     しぶとい、てごわい
のどりぃいく   納得がいく
ほおびんちゃく  びんた
ぶち       すごく(強意の修飾語。最近使われ出したいわば流行語)
ごっぽう     すごく(強意の修飾語。)
つず       唾
まひょうしにあわん 役に立たない
きなんど     (ショウジョウ)バッタ





© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: