いわぴいのドラマ日記

いわぴいのドラマ日記

September 6, 2005
XML
カテゴリ: ドラマ
ラストシーンの悦ネェがみんなのことを思って涙を流すシーンは見ているこちらも涙が出てきてしまいました。そして、それまで悦ネェのことを認めていなかった父親が「満足ぞ」とまで言ってくれた事にも感動しましたねぇ。「本当に楽しかった。ひとつのことこんなに長くやったのはじめてや。みんなのおかげや」悦ネェの言葉の一つ一つに3年間の大切な思い出がこめられていたような気がしました。それほどまでに密度の濃い3年間を過ごしてきた悦ネェだからこそ、琵琶湖で出来ることがあるのかもしれませんよね。それにしても 鈴木杏 の演技はものすごいですねぇ。あれでまだ10代というんですから、これからどんな大女優になっていくのか本当に楽しみですね。

さて、県大会で石田ゆり子演ずるコーチの「先行逃げ切り、かつ早めのラストスパート」と言うかなり無茶な奇襲作戦のおかげで「水の上に道が出来ていた」かんじで宿敵新海高校を破った松山第一クルーでしたが、そのときには悦ネェの体はぼろぼろになっていました。何とか練習は再開したものの無理がたたって、結局ボートが出来ない体になってしまいます。必死で練習する中でヒメが必死で悦ネェを止めるところは本当に悲しくなってきましたねぇ。自分がボートをやりたいと思って、一から作り上げてきただけにやっと出られることになった全国大会を前に本当に無念だったでしょうね。そして、そんな辛そうな悦ネェと一緒にいることで仲間たちもそれぞれいろいろな思いを抱いていきます。一緒に漕ぎたいと思ったり、休ませてあげたいと思ったり、勝つことを考えたり・・・。逆にそんな仲間たちを見ていた悦ネェはボートをやめる覚悟をしました。お互いを思いやったがゆえの決断だっただけに本当に悲しい出来事でした。もぬけの殻のようになった悦ネェにはブーの言葉も届かなかったようですね。この二人の関係ももどかしいままでした。中田三郎の器用さをブーにも分けてやりたくなってしまいましたね。それでもラストシーンで父親と話すことで、自分がボートが大好きであることを再確認した悦ネェは再びボートに向き合おうと最初で最後の琵琶湖に向かういます。コーチのナレーション「生涯忘れることのない大会」には、一体何が待っているんでしょうか?悦ネェがどんな奇跡を起こしてくれるのか?なんだかブーの言葉「前を向いて、わくわく」と言う言葉にヒントがあるような気がしています。とにかく泣いても笑っても来週の最終回、みんながくいの残らない形でハッピーエンドを迎えてほしいものですね。

人気blogランキングへ
ブログランキングに登録してみました。よかったらクリックしてください。宜しくお願いします。

ドラマ日記トップへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 17, 2005 12:29:05 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:がんばっていきまっしょい ~第9回~(09/06)  
ちのっぴい  さん
ようやっとここに来て「楽天ドラマブログ
の大家」さんに取り上げてもらえて嬉しい
ですねぇ。

今回の悦ねぇの父親のセリフに私も思わず
目頭が熱くなりました。

どんな最終回になるのか今から楽しみです。 (September 7, 2005 12:22:37 AM)

Re:がんばっていきまっしょい ~第9回~(09/06)  
pyuasouru  さん
鈴木杏は子役の青い鳥の頃から演技上手でいつか凄い女優になるだろうなって思ってたらその通りで。泣くシーンもリアルで伝わってきますね (September 7, 2005 02:30:42 AM)

Re[1]:がんばっていきまっしょい ~第9回~(09/06)  
ちのっぴいさん、大変ご無沙汰です。別に大家というほどのことはありませんが・・・。ありがとうございます。やっと復帰しましたので、見られるドラマはすべて書いていきたいと思ってますので、よろしくお願いします。昨日は悦ネェのお父さんがとても熱かったですね。最終回はどんな奇跡が起こるのか今から楽しみです。 (September 7, 2005 06:55:43 AM)

Re[1]:がんばっていきまっしょい ~第9回~(09/06)  
pyuasouruさん、こんにちは。「青い鳥」で駅長さんを慕う健気な娘役は本当に懐かしいですね。それが今では、主役をやるようになって・・・。月日のたつのは早いものです。泣きのシーンは本当に素晴らしかったですね。話は変わりますが、お母さん役の夏川さんは今でも変わらないですよねぇ。 (September 7, 2005 06:57:36 AM)

Re[1]:がんばっていきまっしょい ~第9回~(09/06)   
琵琶湖に撮影に来ていましたよ~
友達の話ですが悦ネェは足が細くてカモシカみたいと言っていました~
私も実物見たかったよ~ (September 7, 2005 09:48:07 AM)

Re:がんばっていきまっしょい ~第9回~(09/06)  
こんにちは。ご訪問ありがとう。
ランクリして帰ります。
また遊びに来てくださいね。
お待ちしています! (September 7, 2005 10:43:15 AM)

訪問ありがとうございました  
SWEET FLOWER  さん
こんなにまめなドラマブログって初めてで見入っちゃいました。
今後とも宜しくお願いします!
(September 7, 2005 12:45:28 PM)

Re[2]:がんばっていきまっしょい ~第9回~(09/06)  
♪けい~じぃ♪さん、こんばんは。近くに芸能人が来るって本当にうらやましいですネェ。そういえば、近くにミムラが来るとかこないとか・・・。撮影はやっぱり近くで見てみたいですネェ。 (September 7, 2005 07:14:51 PM)

Re[1]:がんばっていきまっしょい ~第9回~(09/06)  
えまちゃん5078さん、こんばんは。こちらこそありがとうございます。こちらにも遊びに来てくださいね。楽しみにお待ちしてます。 (September 7, 2005 07:15:23 PM)

Re:訪問ありがとうございました(09/06)  
SWEET FLOWERさん、こんばんは。こちらこそありがとうございます。そんなにまめではないのですが・・・。しばらくサボってた時期もありますし・・・。良かったらまた遊びに来てくださいね。これからもよろしくお願いします。 (September 7, 2005 07:16:28 PM)

Re:がんばっていきまっしょい ~第9回~(09/06)  
おブ~  さん
初めましてお邪魔します。
びわ湖で撮影してました。
近所の高校のボート部が協力して
知人のお嬢さんたちもエキストラで
なんだか見てただけのドラマがほんとの事のようです。
最終回が楽しみです。
日記のリンクをさせてくださいね。またきます。 (September 7, 2005 10:38:31 PM)

早く、早く!  
まこ さん
愛媛から琵琶湖まで、どのくらいの時間で着くのかわかりませんが、とにかく間に合ってほしいー!
と一緒に車に乗っていきたい衝動に・・・(笑)
どういう結末かはわかりませんが、皆が笑って終わればいいなぁ~♪ (September 8, 2005 01:37:01 PM)

Re:早く、早く!(09/06)  
まこさん、こんばんは。本当に出来るだけ早く琵琶湖についてほしいものですね。来週は時間との戦いにもなりそうです。 (September 8, 2005 08:32:24 PM)

Re[1]:がんばっていきまっしょい ~第9回~(09/06)  
おブ~さん、こんばんは。本当にうらやましい限りです。松山第一クルーの全員を見られたんですよね?いいなあ。僕もどこかのロケ地を探してみようかと思ってしまいました。リンクもありがとうございます。またきてくださいね。 (September 8, 2005 08:34:47 PM)

最終回  
まりこ さん
どんなラストになるか想像つかないのですが、浩之が言っていたようなワクワクするようなラストだといいですね!
(September 10, 2005 05:31:33 AM)

Re:最終回(09/06)  
まりこさん、こんにちは。確かにラストは想像がつきませんが、わくわく出来るような後悔のない最終回になってほしいものですね。とても楽しみです! (September 10, 2005 08:47:48 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

いわぴい2513

いわぴい2513

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: