いわぴいのドラマ日記

いわぴいのドラマ日記

October 22, 2005
XML
カテゴリ: ドラマ
 信子が私服登校を始めたときに「おはようございます。私はここにいます」という言葉になるまでの言い方の変身振りがなんだかすがすがしく感じました。いじめられっ子がいじめられなくなるプロセスに似ているのかなあとしみじみとしてしまいました。やっぱり、挨拶はさわやかにしたいものですよね。それだけでも印象って変わるものなんだろうと思います。亀梨和也のアドバイスが利いてましたね。「自信を持ってる奴なんかいない。みんな自分のことで手一杯なんだから」本当にそのとおりでしょうね。だからこそ、自分の居場所を作って仲間を作っていくんだろうと思います。今日は信子の記念すべき第一歩だったのではないでしょうか?

 それでもやっぱり信子はいじめられっ子の習性か、プロデュースされることには最初はとても消極的でしたよね。髪を切ることすら人形のことを言い訳にして嫌がっていたくらいですから。挙句の果てにおばあさんが着るような服を亀梨和也と山下智久に着れるかどうか聞いて、亀梨を怒らせてしまいました。まあ、あれだけ嫌がられたら普通は応援することは嫌になってしまうものですよね。まあでも、大きな力が働いて信子をプロデュースすることをやめようとしたわけではなかったのでよかったですけどね。予告を見たときはびっくりして、何が起こったのか気が気ではなかったので・・・。

 でも、そんな信子にまた転機が訪れましたね。いじめられっ子の典型というか、制服に落書きされてしまいました。ただ、それが大変身へのチャンスだったんですよね。制服を着なくていいことになっている校則を逆手にとって、美容院に行って髪を切り、新しい洋服を買って一躍クラスの人気者になってしまいました。変身させるためにおばあさんが着るような服を着てきたプロデューサー二人の服装には思わず笑ってしまいましたが、それほどまでにいじめられっ子を変身させようとする二人の姿にはちょっとだけ感動しました。相変わらず、お金は山下智久から出てるんですけどね・・・。(←やっぱりなんだかんだ言っても、セレブ?)元が 堀北真希 ですから、まともな格好させればそれはもうかわいらしいですよね。男子たちの驚きと女子の羨望のまなざしが判る様な気がしました。

 それにしても 堀北真希 の演技力はなかなかですよね。暗い感じを出すのは演出とメイクでできるとしても無感動な言葉遣いとか引きつった笑い方とかものすごく研究してるんじゃないでしょうか?ちょっと僕も練習してみたんですが、片方の頬だけあげて笑うのって普通に笑うよりも難しいと思うんですけど・・・。あとは、いじめられっ子ながら私服登校が問題になっているときに、勇気を持って「ブス」と書かれた制服を着てくると言い放ったところなんかは感動してしまいました。アフリカでは自分の服でも喜ばれていることを知ったからでしたね。「どんな服でも笑えるんだよ」とプロデューサー二人に語った彼女は、確実に変わったと思います。これからどんどん人気者になるために変身して行く彼女を見るのも本当に楽しみになってきました。

 一時的に人気者になったもののいじめは続いている信子でしたが、黒幕がほかにいるような感じでしたね。あの口元だと、誰だかわかりませんでしたが、出演者から考えると 戸田恵梨香 でしょうか?来週はお化け屋敷ということもあり、いじめは最大級にエスカレートしてきそうな気もします。来週も目が離せない展開になりそうですね。


人気blogランキングへ
週刊ブログランキング
TV Drama★Ranking
週刊ブログ王


ブログランキングに登録してみました。よかったらクリックしてください。宜しくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 22, 2005 11:15:25 PM
コメント(35) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

いわぴい2513

いわぴい2513

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: