2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

この店は、日本には、ここと福岡にしかないそうです。どうもご自慢は、チョコ系のケーキのようです。実際、ショーウィンドーに並ぶケーキの多くは、チョコ系のものでした。この売り場は、テイクアウトのみでした。マジノアール(チョコ&ヘーゼルナッツ)、ミルフィーユを購入しました。ミルフィーユは、カスタードがやや濃厚だがなめらか、という、不思議においしい代物でした!マジノアールも、濃厚でおいしかったそうです。チョコ系好きな人・濃厚派にはオススメです!渋谷区千駄ヶ谷5-24-2新宿タカシマヤB1F TEL:03-5361-1111(大代表) 営業時間:10:00~19:30 定休日:水不定休マジノアール \450 ミルフィーユ \380(2003.04.03追記)またまた買ってきて食べました。今回は画像付きです(鮮明じゃないのですが)。フランボワーズムース(写真奥)…中心にスポンジがあり、周りはムース。甘酸っぱい。甘すぎる物はダメな人にも大丈夫そう。チョコレートムース・クーフリブォール(写真手前)…土台にチョコスポンジ、その上にミルクチョコとビターチョのムースが二層になっている。濃厚でチョコ好きにはたまらない…。(2005.05.28追記)マカロンが美味しいと聞いたので買ってみました。各\136です。外側はパリッと固く、中はふわっとしたマカロンでした。確かに美味しかったです♪
December 25, 2002
コメント(0)
ホテルの新御三家である、フォーシーズンホテルのロビーラウンジで、大きいガラス張りの窓から庭園が見えます。おそらくホテルのラウンジでアフタヌーンティーを出しているの場所の中では、一番有名でしょう。そしてやはり有名なことに大いに納得しました。当然注文はアフタヌーンティーセット(本当の名前はガーデンティー)。まず紅茶が運ばれて来ます。種類は7種類くらい?から選べました(私はキーマン)。ポットにたくさん量があり、カップ3~4杯ぐらいでした。しかもしばらく経つと、おかわりをくれます!たぶん今までのアフタヌーンティーセットで一番おいしい紅茶でした。さてフード系です。一番下の皿に、サンドイッチ4切れ。タマゴ、シュリンプ、ハム?と、クリスマスということでターキーでした。どれも胚芽パンで、おいしかったです。一番上の皿にはスコーンが。蓋つきでやってきます(テーブルにおくときはずしてくれる)。プレーンとカレンツの2種で、あたたかく、添えられたデボンシャークリームとストロベリージャムをつけて食べればたまりません♪ ポロポロした感じのスコーンです。さて真ん中のお皿に、ケーキが。ティーブレッド?、チョコムース&ピスタチオ?ケーキ、もう1種類のケーキ(名前がわからない…)、そしてクリスマスということでマロン&抹茶のブッシュドノエルが。どれも一口サイズより少し大きいくらいで、味もよく、大変満足でした(濃厚すぎるという人もいるとは思いますが)。確かに今までのアフタヌーンティーセットで、一番満足度があったと思います。混んでいるかなと予想していましたが、平日の昼下がりはそうでもないようです。しかも女一人でアフタヌーンティーをしても浮きません(私のときは仲間が少なくとも二人いました(笑))。窓の外の木に時折、鳥などがやってきて、のどかでいい雰囲気でした。東京都文京区関口2-10-8 TEL:03-3943-0920営業時間:11:00~23:00 (土日祝9:00~23:00)アフタヌーンティー(14:00~17:00) \2500(税サ別) アクセスは結構不便です…。行く方法は↓です。1、目白駅「川村学園前」のバス停から都バス白61系「新宿駅西口行き」に乗り「椿山荘前」で下車2、地下鉄有楽町線「江戸川橋駅」A1出口から徒歩10分ちなみに裏口は、リーガロイヤルホテルも近いです(ということは都電の「早稲田駅」もまぁまぁ近い)。(2003.04.12追記)3/17~5/5の期間限定で、「スプリングアフタヌーンティー2500(+サ税)」があるということで、行って参りました。私が頼んだのは、伝統的な英国スタイルのアフタヌーンティーである、「Jubilee Tea」です。セットの内容は…スコーンとデボンシャークリーム、洋梨とアーモンドのタルト、ストロベリータルト、イングリッシュフルーツケーキ、ショートブレッド、卵とクレソンのサンドウィッチ、ローストビーフのサンドウィッチ、シュリンプサンド、チキンとマンゴのチャツネサンド、紅茶です。どこが「春」かと言うと、スコーンがプレーンとよもぎ(!)なのです。そして、あずきデボンシャークリーム(!)が、普通のデボンシャークリームと一緒に盛られてきます。よもぎスコーンは毎年好評らしく、前回ここを訪れた時よりも多くの人がいてこのセットを注文していました。よもぎの香りがふんわりとして、これにあずきデボンシャークリームを塗ればまるで草餅のスコーン版のような…。好評だけあっておいしいです。アイスコーヒーを頼んでいるかたがいましたが、何と氷がコーヒーで出来ていました。しかもお代わりも出来るようです。さすが…ですね!
December 21, 2002
コメント(0)
アフタヌーンティーと言えば、で、かなり有名な場所です。あのシンデレラのお城のような形のビル、パークハイアットの41Fにあります。雰囲気はかなり良いです。天井が高いので開放的というか…竹も植えてあってなんか良いです(笑) そしてもちろん眺めも最高。ここでの一番の売り物じゃないでしょうか?17時までがティーラウンジ、17時からはバーになります(17時までにオーダーすれば、アフタヌーンティー出来るようです)。ティータイムは明るくてさわやかな雰囲気、バータイムはムーディな雰囲気で、夕方に行けば移り変わりが楽しめます(笑) サービスは賛否両論なのです(「スマートで良い!」と「気取りすぎてて中身がこもってない…」みたいに…)が、私の目には、よく映りました(席で会計してくれるし)。ただ、駅からちょっと遠いです。徒歩15~20分くらいでしょうか。シャトルバスも出てはいますが、その停留所のほうのパークタワー入り口からはいると、このホテルへの入り口が?になるかも…。アフタヌーンティーセットは、3段重ねのスタンドでやってきます。一番上に、卵とマヨネーズの和え物を載せたフランスパン・サーモンサンド・ミニキッシュが。一切れずつですが、なかなかおいしく、満足。二皿目には、クランベリースコーンが2個。別容器に、大量(!)のクロテッドクリームとラズベリー(?かクランベリー?)のジャムが! たっぷり塗って幸せ。本当においしいし。そして一番下には、トリュフチョコレート2つと、ミニアーモンドタルト?、オレンジバターケーキ?、小さい容器に入ったマンゴーのソースがかかった杏仁豆腐?が。どれもおいしい。紅茶かコーヒーが選べ、紅茶も7種類くらいから選べました。私はキーマン(もちろんミルクティー)にしました。おいしい~。差し湯もあるから好みの濃さに出来るし。これでお代わりさえ出来れば…シクシク。でも内容・味・雰囲気・景色・満足度を考えれば、この値段でも惜しくないです。また行きたいなぁ。また、クリスマス前だったので、ツリーなど飾りがしてあって、正面玄関?の前は非常にきれいでした。新宿区西新宿3-7-1-2 TEL:03-5322-1234営業時間:11:00~22:30(土日祝10:00~)アフタヌーンティー 2600(+税サ)(14:00~17:00(土日祝12:00~))(2003.03.17追記)アフタヌーンティーセットの内容が少し変更になりました。サンド…タマゴ、ツナ、ハムチーズ(一口サイズ)スコーンは以前と変わりませんスイーツ…オレンジケーキ、プチキウイタルト、プチシュー、珈琲豆チョコ、オレンジピールチョコ2つ紅茶はキーマンがなくなっていました。アッサムが2種、ダージリン、ルフナ等がありました。そしてこのセットとは別に、フィンガーサイズの前菜とデザートをウェイトレスさんが持ってきて好きなだけとって食べれます。前菜はグリッシーニ、オムレツ、クロワッサン、スモークチキンオープンサンド。デザートはチョコブラウニー、イチゴ練乳がけ、ワインゼリー、マンゴプリン。どれもおいしかったです~本当に小さいから色々食べられて良いです!!そして今回はサービスに大感動!!しました。入った時は禁煙席に空きがなく、喫煙席に座りました(が、あまり周りに吸う人がいなくて煙くなかったですが)。しかも窓際の隣で、景色は見えますが完璧な窓際ではなかったのです。空いてきた頃、ウェイターの一人の方が「窓際に移動なさいますか?」と言ってくれて、移動させてくれたあげく、(私はアッサムを飲んでいたのですが)新しい紅茶を煎れてくれて、カップも代えてくれたのです!しかも、最初に頼んだアッサムと違う産地のアッサムを煎れてくれて、「どうぞ飲み比べてください」というお言葉まで!!ここが外国ならチップをはずんだだろうな~と思いました♪アフタヌーンティーセット \2800(税サ別)(2004.10.04追記)値段変更になっています。\3000(税込サ別)
December 12, 2002
コメント(2)
たまに用事があるので、この付近はたまに通ります。で、駅からすぐの、このパン屋さん。2階には喫茶室もあるようです。今回初めて買ったのは、スコーンでした。前は比較的多くのパン屋さんでスコーンが売っていたような気がしますが、今はあまり見かけません。それだけに貴重ですね。プレーンとブルーベリーを買いました。いかにも素朴な味と食感でおいしくて、なかなか気に入りました。値段も魅力でしたし。今度は他のパンも買ってみたいと思いました。渋谷区富ヶ谷1-2-14 TEL:03-3467-3537 営業時間:6:30~21:00(日7:30~) 無休 スコーン \90
December 5, 2002
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1