2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

改装されたブーローニュへ行ってきました。残念ながらデザートビュッフェ(過去のレポートはこちら)はなくなってしまいましたが、ディナーにデザートビュッフェがついているコースがあるようなので行ってみました。改装されたとはいえ、そこまで大幅に変わった感じは受けませんでした(ただ、デザートビュッフェとは客層がかなり異なっていましたが)。注文したのは「コースB(\4070)」です。 左:本日のスープ(ミネストローネ) 右:パン(田舎パン、フォカッチャ)スープは好物のミネストローネで良かったです、具沢山でおいしかったです。パンはオリープオイルと塩が添えられており、つけなくてもおいしいくらいでした(おかわりも出来たようです)。 青葉田園ポークメインは他に「オーストラリア産ラムチョップ、オーストラリア産ビーフテンダーロイン、三陸産帆立貝、本日の鮮魚(その日はスズキでした)」から選べました。柔らかくてとてもおいしかったです。ソース無しでも十分おいしいですが、ソースをかけるとまたおいしさが増しました。たまねぎのグリルには塩を勧められました、こちらもおいしかったです。 左:りんごタルト、オレンジタルト、アーモンドパイ、プリン、パンナコッタ右:オレンジタルト、プリン、パンナコッタ、苺ムース(実演)種類は少ないですが、その分質が高いデザートでした。りんごタルトはサクサク、オレンジタルトは酸味がきいていておいしかったです。アーモンドパイはホールを切り分けてもらえました、お酒の風味が少し聞いていて大人のパイでした。プリンはカラメルソースを自分でかけられ、柔らかくてバニラの風味が良くてとてもおいしかったです。パンナコッタもミルクの風味が良くて気に入りました。苺ムースはその場でパティシエさんに作ってもらいました、ひんやりしていて甘酸っぱくてよかったです。他には、アイス(抹茶、バニラ、ストロベリー、オレンジ)、ティラミス、コンポート(金柑、トマト、パイン、バナナ、キーウィ、他1種)がありました。コーヒー・紅茶は料金に含まれています。他には「コースA(前菜ビュッフェ)」、「コースC(前菜とデザートビュッフェ)」がありました。前菜もおいしそうでしたが、デザートを楽しみたいので次に行ったときにもおそらく同じコースを注文すると思います。東京都新宿区西新宿2-7-2ハイアットリージェンシーロビー階 TEL:03-3349-0294営業時間:6:00~24:00(ディナータイム17:30~21:00)
March 27, 2008
コメント(0)

春の新メニューが出たので行ってきました。 彩り野菜と鶏胸肉のソテー 桜プレートソテーはあっさりしていて野菜たっぷりで良かったです。桜プレートは黒糖プリン、スイートポテト、バナナあずきケーキ、抹茶アフォガードから3種類選べます。黒糖プリンはココナッツの風味がして珍しい味、スイートポテトはコクがあり、バナナ小豆ケーキはしっかり甘くてどれもおいしかったです。
March 25, 2008
コメント(2)

ホワイトデー前後の3日間だけチョコレートファウンテンがホワイトチョコレートになるとのことで、ホワイトチョコレート好きなものとしては外せない…と行ってきました。ちなみにバレンタインデーの前後3日間はストロベリーチョコだったようです(行けなくて残念でした)。以前は15時からデザートの時間で入れましたが、今回は15時半から順に案内するようになっていました(15:30~17:00,LO16:30,\2079)。来ていた人は多いように感じましたが、店内は広かったのでそんなに混雑していたようには見えませんでした。また、全席禁煙になっていました(ディナータイムは違うかもしれません)。 左:ホットミルクティー右:サンドイッチ(オムレツ)、パンプキンポタージュ紅茶はポットサービスではないですが、店員さんがこまめに注ぎに来てくれました。くせがなく飲みやすい紅茶でした。サンドイッチは厚めのオムレツが挟んでありいい口直しになりました。パンプキンポタージュもいい口直しになりましたしおいしかったです。 左:洋梨ケーキ、ミルフィーユ、レアチーズ、ショート右:ベリームース2種、ホワイトチョコフォンデュ(マシュマロ、プチシュー、苺)レアチーズとショートがとてもおいしかったです。ショートケーキのデコレーションは簡易的ですが、スポンジとクリームの質は良かったです。ホワイトチョコフォンデュは珍しいしおいしくて良かったです。 左:フォンデュ(砂糖漬ドライフルーツ)、ショートケーキ、レアチーズ右:イカ墨パン?、パンプキンポタージュショートケーキとレアチーズ、パンプキンポタージュをリピートしました。普段は食べませんが、そのときパンはイカ墨パン?しかなかったので食べてみました(特に味に変化はなく普通のパンでおいしかったです)。 左:コーラアイス、ミルク&バニラアイス右:フォンデュ(マシュマロ、苺、プチシュー、カラースプレー)、ストロベリー&チョコアイスコーラアイスはコーラ味で、以前食べたときと同じで良かったです。他のアイスもおいしかったです。他にあったもの:フルーツ(キーウィ、メロン、パイン、オレンジ)、マンゴームース、ラムレーズンアイス、グレープフルーツジュース、オレンジジュースサンドイッチはあとでパンの種類が変わっており、パンはイカ墨パンだけでなく胡麻パンになっていました。5年前(そのときのレポートはこちら)に行ったときと同じものも結構ありました(ショートケーキ、コーラアイス、ミルフィーユ等)。種類は少ないいですが、ほとんどのデザートの味が好みでおいしかったです(近いので比較してしまいますが、コンパスは種類は多いですが好みと少し違うので、オーシャンテラスのほうが好きです)。以前はなかった軽食のサンドイッチ・スープともにおいしく良い口直しになりました(スープは周りの人にも人気だったようです)。なによりホワイトチョコが大好きなので、フォンデュで楽しめて嬉しかったです。神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル1FTEL:045-223-2678営業時間:7:00~LO10:00,11:30~LO14:30,15:00~LO16:30,17:30~LO22:00
March 16, 2008
コメント(0)

ずっと前から気になっていたここのデザートビュッフェ(\2079,15:00~16:30)へ先日行ってきました。当時はすごく混んでいたらしいのですが、平日だったせいもあるのか私が行った日は空いていました。3月は「九州フェア」をやっており、ランチやディナーでは彩り豊かな九州の食材を使用した料理が提供されているようでした。 左:ショートケーキ、シナモンケーキ?、ブラウニー?、ビスキュイケーキ、カボチャプリン、ニンジンケーキ?、チーズケーキ右:ワッフル(ホイップ&ベリー)、ホットドッグ、ポテトショートケーキ、ビスキュイケーキ、チーズケーキは店売りのような感じ(セロハンつき)でした。ショートケーキはおいしかったです、あとチーズケーキもなかなか良かったです(やや甘さ控えめではありますが)。あとはカボチャプリンとブラウニー?も良かったです。他はちょっと微妙なものが多く…まずくはないのですが甘さが足りないとか、しっとり度がなかったり…。特にワッフルは乾燥しており固かったです、メープルシロップがあったのでそれをかければ良かったのかもしれませんが。ホットドッグはピクルス・オニオン・ケチャップを好きなようにかけられて良かったです。ポテトはややしょっぱ目ですが、口直しには良かったです。 左:紅茶&ミルク右:チョコフォンデュ(ドライオレンジ、苺、マシュマロ、シュー皮)、チョコレートケーキ、パリブレスト紅茶はくせがなくて飲みやすく、紅茶用のミルク(コーヒー用とは別)もあって嬉しかったです。チョコレートケーキ(濃厚です)とパリブレスト(甘さ控えめ)はあとから出てきた店売りのようなケーキです。チョコフォンデュは具が色々種類があって良い(上記の他にバナナ、パイン)のですが、一部固すぎてびっくりしたもの(ドライオレンジ)も…。 左:ホットドッグ、ポテト、白玉&小豆&わらびもち右:アイスティー&ミルクホットドッグをリピートしました。後で見たら、補充されたものはサイズがやや小さくなっていました。小豆はもうちょっと濃ければなあ、という感じでした。 チョコレートファウンテン(小さいです)途中からビュッフェ台はガラガラになったので、人がいないときにちょっと撮影してみました。他にあったものは、ウフアラネージュ、チョコレートプリン、紫イモのモンブラン風ショートケーキなど九州フェアのケーキ、カップデザート(ムースなど)、フルーツ類、コンポート、アイス2種(ハスカップ、マンゴー)、ウエハース、みつ豆、杏仁豆腐、コーヒー、アイスコーヒー(ドリンクはセルフ)などです。店売り系?のケーキは他に苺タルト(1個だけ…)、モンブラン(3~4個)がありました。が、補充は遅いし、数も少ないので一部の人しか十分に取れないと思います…。チーズケーキだけは最後のほうでも見かけましたが…。他のデザートは品切れになることはほとんどなかったです。味も全体的に「もう少し甘さがあったら」という感じのものが多く、今回一番気に入ったのがなぜか「ホットドッグ」でした(^-^;色々厳しいことも書いてしまいましたが、値段はホテル系にしては安いし、HPにあるクーポンで10%オフになるのでコストパフォーマンスは悪くないし、気軽に行けるという点では良いと思います。神奈川県横浜市西区北幸1-3-23横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ2F TEL:045-411-1143営業時間:6:00~23:00(LO22:30)
March 10, 2008
コメント(0)

吉祥寺ロンロンに出店していたときに購入しました。夕方遅かったので色々と売り切れていて残念でした…。今度は店舗にも行きたいです。チョコビスケット \315 ピーターのしっぽ \168チョコビスケットはスコーンのような感じでおいしかったです、紅茶と合いそう。ピーターのしっぽはチーズ入りでこれも良かったです。港区麻布十番1-6-7 TEL:03-6427-0345営業時間:10:30~19:00 定休日:水多摩市落合1-38マグレブパーキング2B TEL:042-338-7799営業時間:9:00~20:00 定休日:日
March 9, 2008
コメント(0)

クラシックバーガーシンプルでおいしい。食べ応えもあり大満足でした。 ベーコンオムレツバーガーSサイズ普通のサイズとSサイズ、よく組み合わせて食べたものです。ベーコンオムレツバーガーも好物です。
March 6, 2008
コメント(0)

前から気になっていた、立川タカシマヤのエミリーフローゲのアフタヌーンティーセット(\1680)を先日食べに行ってきました。ケーキバイキング(2年前)も良いですが、やはりアフタヌーンティーはゆったり出来て優雅な気分になれてこちらも良いです。喫煙席もありましたが、分煙はほぼ完璧で十分だったと思います。禁煙席は平日なのにほぼ満席でした(ティータイムだったから?)。 左:紅茶(ストロベリー)、ミルク 右:3段スタンドストロベリーの香りがする紅茶、ミルクとよく合っておいしかったです。 左:ホイップクリーム、ラズベリー&ブルーベリージャム 右:サンドイッチ(ハム&胡瓜、チーズ、ミート)クロテッドクリームじゃないのは少し残念ですが、ケーキなどで生クリームのおいしさは証明済みなのでこれもアリかなと思いました。ジャムも甘くて良かったです。サンドイッチも乾燥などしておらずおいしかったです、 左:スコーン 右:カボチャプリンスコーンは温められていました、おいしかったです。ケーキは好きなものを選べますが、大好きな「フォユティーユ」は売り切れで残念でした…。カボチャプリンはややカラメルの苦味があり、思ったよりボリュームがありました。立川高島屋3F TEL:042-526-9788営業時間・定休日:立川高島屋に準じる
March 2, 2008
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1