2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1

横浜ロイヤルパークホテルの1階にあるブルーベルに行ってきました。平日限定、ランチタイムに開催されているパレットバイキング(11:30~14:00最終入店13:30,\1732)です。窓がないので眺めは楽しめませんが、ティーサロンらしく落ち着いた雰囲気です。開始時間にほとんどの人がやってきていましたが、店内に入ってみると混雑はしていませんでした。平均的な年齢層はやや高め、ほとんどが女性でした。そして全席禁煙です。席にパレット型のお皿を店員さんが持ってきてくれたらスタートです。チキンサンド、ピザ、サンド2種(ナッツパン、カボチャパン)、プチデニッシュ3種(ラズベリー、苺、キャラメル)、プチフィナンシェ、プチチョコケーキ、フルーツサンド、プチシューチキンサンドのチキンは温かくおいしかったです。プチデニッシュはサクサクしていて特にキャラメルは甘くてよかったです。プチフィナンシェもおいしかったです。他のものもなかなか良かったです。 シリアル&ミルクチョコ味やキャラメル味のシリアルで、甘くておいしかったです。 左:シェフお勧めのスープ(野菜コンソメ) 右:ブルーベルオリジナルブレンドティー(ミルク)スープはビュッフェ台にもありますが、店員さんがテーブルまで持ってきてくれました。野菜はたっぷりであっさりしていておいしかったです。紅茶はティーポットはありませんが、店員さんが時々店内を回って注ぎに来てくれました。ドリンクはコーヒー、アイスティー、アイスコーヒーも選べたようです。ティーサロンだけあって紅茶もおいしかったです。 左:サラダ(レタス、プチトマト、ポテトサラダ) 右:エビドリアサラダもビュッフェ台にありますが、店員さんがテーブルに持ってきてくれました。エビドリアは出来立てがサーブされました。カレーパン、プチパン、バター、苺ジャム、フランスパン、イチジクパン、スネイク固めなパンが多く、バターやジャムと良く合いました。ホテルのパンなのでおいしいです。他にあったもの:ほうれん草パンのサンド、フランスパンサンド、パン各種(チーズパン、クロワッサン、ブリオッシュなど)、ブルーベリージャム、ママレードなどどのメニューも小さいかカットしてあるのでパレット皿(結構大きいです)に並べやすく、食べやすいです。味も一定以上のレベルでおいしく食べられます。パレット皿はビュッフェ台などに置いてないのですが、皿はほとんど汚れないので交換しなくても大丈夫な気がします(おそらく交換もできると思います)。店員さんのサービスも良く、こういうティーフードが好きな人にはいいバイキングだと思います。唯一スコーンがなかったのが残念ですが、私はこういうメニューが好きなのでとても気に入りました。横浜市西区みなとみらい2-2-1-3横浜ロイヤルパークホテル1F TEL:045-221-1155(レストラン予約9:00~21:00)営業時間:10:00~22:00
April 27, 2008
コメント(0)

ラ・ヴェラのランチビュッフェ(\3234)に行ってきました(去年のレポートはこちらです)。平日の13時台だったので店内は落ち着いた雰囲気で、のんびりできました。相変わらず種類が多く、とても全種類制覇できないほどでした。種類が変わったりすることもなく、補充もほとんどはしっかりしていたので焦らず好きなものから取って楽しめるのも良いです(これは同じホテル内にあるオーシャンテラスにも同じことが言えます)。ランチタイムは全席禁煙になっていました。 左:野菜のグリル、生ハム・ハム・サラミ、本日のパスタ(グラタン?)、イタリアンオムレツ、イカのマリネ、ライスコロッケ、ローストビーフ右:ハム・生ハム、フォカッチャ、ピザ(トマトソース)、モッツァレラローストビーフは店員の方がカットしてくれました。好物の生ハム・イタリアンオムレツ・ライスコロッケがあって良かったです。もちろんどれもとてもおいしかったです。 左:カリフラワーとハムのスープ右:温野菜のグリル、野菜と茸のマリネ、ピザ(ベーコン)、生ハムスープはポタージュタイプで良かったです。ピザは目の前で粉を練って作っていて、出来立てを取って食べました、生地が薄めでおいしかったです。マリネ類も良く冷えていて味がしみこんでいておいしかったです。 左:チースリゾット 右:チーズアイス去年と同じくチーズリゾットは席まで持ってきて盛り付けてもらえました。米が固めでととてもおいしかったです。チーズアイスはここでは初めてでしたが濃厚で良かったです。 左:ショート、パスティエラ、チョコレートケーキ、ロールケーキ右:チョコガナッシュ、栗ショート、パンナコッタ、ミルフィーユ今回は生クリーム系やチョコレート系が充実していたように思いました。パスティエラ(大麦のタルト)は去年のナポリ地方のケーキと似ていておいしかったです。パンナコッタも去年と同じでおいしかったです。他のケーキ類もおいしかったです。デザートを取ってくるとコーヒーか紅茶にするかを聞かれます。今回もホットミルクティーにしました、くせがなくて飲みやすくてよかったです。他にあったもの:本日のパスタ(トマトソーススパゲティ)、サラダ類、セモリナパン、スモークサーモン、ローストチキン、本日の魚料理、ティラミス、ストロベリームース、アイス(ストロベリー、チョコレート)、アイス用のコーンなど神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル2FTEL:045-223-2368(直通) 営業時間:11:30~15:30(LO14:30),17:30~22:30(LO21:00)
April 24, 2008
コメント(0)

店舗が減ったのでめったに食べられないアンナミラーズのパイです。 フルーツクリーム \683カスタードクリームの中に色々なフルーツが入っています。おいしかったです。チョコバナナ・バナナ・チェリーパイ・ハンバーガーの画像はこちらにあります。
April 23, 2008
コメント(0)

サーティワンのクレープをやっているところがあったので食べてみました。ストロベリーブラウニー&チョップドチョコレート \420食べるまで時間がかかりましたが、おいしかったです。
April 22, 2008
コメント(0)

塩キャラメル味が好きなので、ここの「キャラメルサレ」が気になっていたので買ってみました。以前買ったとき(そのときのレポートはこちら)のケーキもおいしかったのですが、今回も満足のケーキばかりでした。 キャラメルサレ \420キャラメル風味のパンドジェンヌ生地とゲランド産海塩を含ませたキャラメルクリームのケーキです。塩キャラメル味の中でも塩気が強めなほうで、甘味はあまり感じませんでした。密度が高く大きさも結構あるのでボリュームがありました。 エマブル \441ラズベリームースとホワイトチョコムース、間にナッツが挟まっているケーキです。柔らかめで甘さと酸っぱさがちょうどいい感じでよかったです。 オペラピスターシュ \472ビスキュイ、バタークリーム、ガナッシュが層になっているピスタチオのオペラです。甘いがしつこくなく、ピスタチオの風味が良く、クリスピーな食感も楽しめておいしかったです。これも密度が高くてやや大きめなのでボリュームありでした。
April 19, 2008
コメント(2)

開店したての頃に一度本店に行ったきりだった(そのときのレポートはこちら)ミラベルのケーキをパティシェリアで買ってみました。 サントノーレオショコラ \450固めの土台にキャラメリゼしたプチシューとチョコクリームがのっているケーキです。バナナとパッションフルーツの風味もありました。色々な味が楽しめてよかったです。 フレジェ \430苺とカスタードのケーキです。甘くてとてもおいしかったです。 シューアラクレーム \210前回食べたときと同様、濃い目のカスタードでおいしかったです。パティシェリアのケーキの中で一番安いのも魅力です。
April 18, 2008
コメント(0)

最近またパティシェリアに行ってきました。今回はピュイサンスにしてみました。以前(そのときのレポートはこちら)買ったときにもお気に入りだったのですが、今回も大満足でした。 左:シテジャルダン(\380) 右:ピレネーアトランティック(\400)シテジャルダンは周りをホワイトチョコレートで包み、中身はピスタチオの土台、スグリのジュレ、ムースになっていました。ホワイトチョコの甘さがスグリのジュレの酸っぱさによってさらに強調されています、おいしいです。ピレネーアトランティックは米入りのチョコレート土台に濃厚なショコラ生地、さらにチョコレートでコーティングされ表面はピカピカでした。ショコラの風味は濃厚でしたが、思ったより甘さは控えめでした。
April 17, 2008
コメント(0)

丸ビルの36階にあるお店です。「平日13時以降ご来店のお客様に限り、数種類の日替わりデザートをお好きなだけ、お取りお召し上がり頂いております」とのことだったので、行ってみました。バイキングとか取り放題とは違うのだろうなとは予想していましたが、実際その通りで、コースの最後のデザートの際にその日のデザート全種類を持ってきていただけて、その中から好きなだけ選ぶ、というものでした。雨の日だったので絶景というわけにはいきませんでしたが、36階だけあって眺めは良かったです。ディナーは高級なようですが、ランチ(11:00~LO14:30)はコースAが\2100とお手ごろです。コースAを注文、前菜とメインは2種類から選べました。 左:パン、バター(ふわふわ) 右:和牛のタタキパンは温められてなかったがおいしかったです。バターがふわふわで良かったです。和牛のタタキはやや味が濃かったけれどもおいしかったです。 左:ポークグリル 右:デザート全種(ゴマプリン、プリン、メープルプリン、チーズケーキ、パウンドケーキ、クラシックショコラ)ポークが柔らかくて食べやすく、バルサミコソースでおいしかったです。デザートは目の前で盛り付けてくれました。どれも良かったですが、プリン、パウンドケーキ、クラシックショコラが特においしかったです。 左:抹茶プリン 右:紅茶抹茶系のデザートは苦手なのですが、これは結構おいしくいただけました、苦味が少ないからかも。紅茶にはちゃんとミルクが添えられてきて、くせがなく飲みやすかったです。千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング36F TEL:03-5220-5551営業時間:11:00~24:00(LO22:00、日祝LO21:00)
April 14, 2008
コメント(0)

久しぶりに新宿高島屋のパティシェリアでケーキを買ってきました。出来て1年たちますが、カフェコーナーは満席で相変わらずの人気でした。 マカロンフリュイセゾン \525この色、ショーケースの中でひときわ目立っていました。マカロンでクリームチーズ、ラズベリー、ブルーベリー、苺をサンドしているケーキです。マカロンは柔らかめで、スプーンで切れるほどでした。とてもおいしかったです。食べ終わって口を拭いたらティッシュがすごい色になりました(笑) タルトタナリバオフレーズ \525タルトの土台に苺ガナッシュ、上に苺ムース、さらにその上にマカロンがのったケーキです。色々な食感と味が楽しめておいしかったです。以前も感じたことですが、こちらのケーキはあっさり目なのですが、濃厚なケーキが好きな私でも物足りなくないという不思議なケーキです。
April 11, 2008
コメント(2)

最近メニューに加わった「ハーブドッグ」です。私の好みの味なのでもう何回も食べています。
April 10, 2008
コメント(0)

「スペインフードフェア(4/1~5/6)」をやっているオーシャンテラスのランチ(11:30~LO14:30、ビュッフェは15時まで、\3234)に行ってきました。平日で14時を過ぎていたので混雑しておらず、でもそこそこ人は入っていました。 左:ミューズリーブレッド、スペイン風カナッペ、トルティージャ(スペイン風オムレツ)、ガスパチョ右:パエリア、鶏肉煮込み、ヒヨコマメ&魚、スペインケバブ、サーモン&生ハムグリル、スペイン風ポテトガスパチョは冷たいスープで、味が濃くてよくパンと合いました。他の料理はどれもおいしかったですが、スペイン風オムレツ、パエリア、生ハムグリルが特に良かったです。 左:アイスティー右:本日のカレー(細切り鶏肉)暖かくなってきたのではじめはアイスティーにしました。カレーは見かけより意外と辛めでおいしかったです。 左:アホスープ(ニンニクと野菜のスープ)右:クレームカタラーニャ(スペイン風クレームブリュレ)、チョコボール、シュー、ロールアホとはスペイン語でニンニクのことだそうです、こちらのスープは温かかったですがこれもおいしかったです。クレームカタラーニャはしっかり甘くて濃厚でとてもおいしかったです。チョコボールは中身がほろほろと崩れるタイプで、お酒がきいていそうな感じでした。 左:トマト風味パン、イカ墨パン、チーズ2種右:チキンクリーム煮、トリッパ煮、クリームスパゲッティ、パエリアパンにトマトペーストを薄く塗ったようなパンは自分でトーストで温められました。チーズも塊を自分で切って好きなだけ取れます、エダムチーズがおいしかったです。トリッパは牛の胃袋で、以前食べたとき(スパッカナポリで食べました)に意外とおいしかったので取ってみました、こちらのもおいしかったです。クリームスパゲッティとパエリアは終了時間間際にもかかわらず出来立てで出ていたので取ってみました、スパゲッティは他の料理に比べると味付けが薄めでした。 左:ロール、クレームカタラーニャ、ショートケーキ右:ミルフィーユ、マンゴームースおいしかったのでカタラーニャをリピート。先月来た時にもあった(デザートビュッフェ)ショートケーキは今回も良かったです。マンゴームースは下の部分は気に入りましたが、マンゴー自体がダメなのでムース部分はやっぱり苦手でした…。他にあったもの:たこのマリネ、海老のチリソース和え、スペイン風ドレッシング数種、サラダ、野菜料理、オイルサーディン、手羽先グリル、胡麻パン、バター、フルーツ4種(キーウィ、パイン等)等スペイン料理は普段あんまり食べないのですが、とてもおいしかったです。フェアがデザートにも少し影響していたのも良かったです。神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル1FTEL:045-223-2678営業時間:7:00~LO10:00,11:30~LO14:30,15:00~LO16:30,17:30~LO22:00
April 6, 2008
コメント(0)

前から気になっていたアグネスホテルのティーラウンジのアフタヌーンティーに行ってみました。平日のティータイムに行ったらなんと満席、しばらく待つことになりました。中に入ってみて納得、すべてソファー席でゆったりとした配置、そしてそんなに広くないのですぐ満席になるようです。アフタヌーンティーセットも\1800(一部ドリンクは+¥200)とホテルにしてはリーズナブルです。全席禁煙で、お客さんはほぼ女性のみでした。 左:紅茶(イングリッシュブレックファスト) 右;3段スタンド紅茶はポットで来て茶葉入り、さし湯もつきました。全体的にやや小さめなものが多いセットです。 左:サンドイッチ(ハム、トマト、キュウリ、チーズ) 右:スコーン2種、クロテッドクリーム、苺ジャムサンドイッチはパンがしっとりしていておいしかったです。スコーンは温められており、プレーンとチョコチップの2種で、クリームとジャムをつけて食べましたがとてもおいしかったです。 ヨーグルトムース、バナナタルト、フルーツどれもおいしかったです。新宿区神楽坂2-20-1アグネスホテルアンドアパートメンツ東京 TEL:03-3267-5505(代)営業時間:10:00~18:00(LO17:30)貸切などで営業していないことや営業時間が変更されていたりするので、ホテルHP(こちら)で確認したほうが良いです。
April 1, 2008
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1