2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1

~6/3(火)の期間、池袋東武で「福岡・長崎物産展」をやっているので行ってきました。 仁志甲 地鶏おにぎり2個 \336かしわご飯が好きな私は、この系統のおにぎりを良く買います。 チョコレートショップ 博多の石畳 \420旅行先ではなかなか生ケーキまで手が回らないので、買ってみました。5層になったケーキで、チョコとクリームが楽しめます、おいしかったです。ちなみに旅行先で買った焼菓子はこちらです。
May 30, 2008
コメント(0)

行きたかったけれどもなかなか行けないでいたココへやっと行くことができました(前回は2年前です)。5月のテーマは「プリン」です。平日の15時台に入店、予約していたので案内はスムーズでした。HPのクーポンを使用しましたが、あちらからクーポンなどのご利用はありますかと聞いてくれて良かったです。手前:苺ショート、ブラックフォレスト、バナナパイ、クラシックショコラ、リンツァートルテ奥:サンド各種、パニーニ、ペンネナポリタン、アイスティー&ミルク苺ショート、リンツァートルテは以前からのお気に入りなのであってうれしかったです。以前はブラックフォレストはおいしいもののお酒がきつかった気がしましたが、今回はききすぎではなくちょうど良かったです(チョコとチェリーと生クリームのケーキです)。バナナパイはアメリカンパイ系で、バナナのムースと生クリームがたっぷりで結構ボリュームがありました、おいしかったです。クラシックショコラはしっとり系でした。軽食類もおいしくいただきました(ピザマルゲリータの名札は出ていましたが、置いてなかったです)。カラメルプリン、フルーツプリン、サマープリン・イン・グラス、ストロベリーシュー、タピオカプリン、ゴールデンアッサム&ミルクフェアのプリン類で食べれそうなものを食べてみました。フルーツプリンはパンプディングのような感じ、サマープリンはブルーベリー味で、どちらもおいしかったです。タピオカプリンは珍しく、食感も楽しめてよかったです。ゴールデンアッサムは茶葉から抽出した紅茶をポットに入れてありました、アッサム好きなので良かったです。クレープ(カスタード&チョコレートソース)、ワッフル(ハニー)、爽健美茶、コーンスープ定番のクレープとワッフル、やはりおいしかったです。コーンスープもいい口直しになりました。クレープ(ベリーソース、ホイップクリーム)、イングリッシュフルーツケーキ、オレンジペコ&ミルクイングリッシュフルーツケーキはパウンドケーキで、レーズン入りでパサパサしてなくておいしかったです。パイン、アイスティー&ミルクパインも甘くておいしかったです。他にあったもの:マンゴープリン、黒ゴマプリン、チーズケーキ、フルーツタルト、グラスデザート2種(フルーツゼリー、ストロベリークリーム?)、チョコパウンド、紅茶パウンド?、抹茶ロール、フルーツコンポートカクテル、オレンジ、グレープフルーツ、サンド2種、フィッシュフライ(→揚餃子)、春巻、コールスロー、トルティーヤチップス、サルサソース、ピクルスドリンクバー:コーヒーマシン(アメリカン、コーヒー、エスプレッソ、カプチーノ、カフェラテ)、トワイニングティーパック(イングリッシュブレックファスト、ダージリン、アールグレー、レディグレー、オレンジペコ、プリンスオブウェールズ、カモミール、ペパーミント、ローズヒップ&ハイビスカス)、本日のお勧め紅茶(ゴールデンアッサム、ダージリン)、アイスティー、アイスフルーツティー、ジュースマシン(煌、コカコーラ、メロンソーダ、レモンソーダ、爽健美茶、Qoo、カルピス、ジンジャエール、まろ茶)、コーヒー用クリーム、紅茶用ミルク、レモンフェアがあるとはいえ、そればかりでないデザートが多いのが良かったです。以前から気に入っているメニューも残っているほうですし、やはりココはお気に入りのひとつだと思いました。ドリンクが充実してきたのは大変良いことだと思います、私はトワイニングが好きなので今回はデザートと同じくらいドリンクも楽しめました。補充がかなりしっかりしていて、ドリンクなどもマメにチェックしていたのが印象的でした。少々遠いのが難点ですが、値上げ・(私から見ると)質低下の新宿の同系列ホテルよりずっと気に入りました。千葉県浦安市舞浜1-8 TEL:047-355-5000(代表)デザートビュッフェ(14:30~17:00、クーポンで平日\2200)
May 29, 2008
コメント(2)

毎月第3週の金曜日は持ち帰りのパイ全品30%オフです。そのときに買いました。 バナナチョコレート、ダッチアップル(普段は\630、609)ココのパイは\578~714ですが、30%オフだとお得な感じです。どれもとても大きくてボリュームがあります。バナナチョコレートのほうはクリームがたっぷりで、バナナとチョコが良く合っています。ダッチアップルはブラウンシュガーを使ったクランブルパイで、ガリガリした食感で甘くて良かったです。前回、店内で食べたのはフルーツクリームパイです。
May 28, 2008
コメント(0)

期間限定のハモンセラーノサンドが今年も出たので食べてきました。テイクアウト不可です。 \380マスカルポーネがほのかに甘く、今年のもおいしかったです。
May 25, 2008
コメント(0)

先月下旬に始まったばかりのリッツのデザートブッフェ(月~土,14:30~16:30,\3520)に先日行ってきました。ミッドタウン自体初めてで、さらにリッツは高級なホテルなのでちょっと緊張しつつ向かいました。名前のとおり45階にあるので眺めはとても良く、東京タワーやレインボーブリッジが見えました。店内は高級な感じで、ドレスコードもあり雰囲気がすごく良いです、全席禁煙でした。平日でまだ始まって間もないのもあってか混雑はありませんでした。紅茶を注文したら好みの茶葉を聞いてくれたり、実演のデザートを席までもって来てくれたり、テーブル会計で「いかがでしたか?」と聞いてくれたりとサービスも大変良かったです。デザートはどれも上質でしっかりした味で私の好みにぴったりでした。 左:ストロベリーショート、バニラシュー、レアチーズ、シナモンローズケーキ右:チョコ類(全種類)、マカロン2種(グリーン、イエロー)、マドレーヌショートはスポンジがしっとり、生クリームがなめらかでした。バニラシューのクリームはやや濃厚で、見かけよりボリュームがありました。レアチーズはチーズの風味がありなめらかでした。シナモンローズケーキは固めで周りについているナッツがコリコリしていていました。チョコ類はどれも本格的な味で、コロコロしたものはナッツ入りでした。マカロンはおいしかったですが、チョコ味やラズベリー味だともっと良かったかな、という感じでした。マドレーヌはプチサイズで食べやすかったです。 左:アッサム、ミルク(温めてある)右:サンド3種(ハム、キュウリ、サーモン)、野菜のキッシュ紅茶は本格的でよかったです。サンドイッチのパンは少し乾燥していましたが、味はおいしかったです(特にサーモンが上質で良かったです)。野菜のキッシュは温めてあり、いい口直しになりました。 左:ベリージャム、クロテッドクリーム、カラメルカスタード、レーズンスコーン右:レーズンスコーン、チョコロールスコーンは温めてあり、クリームやジャムも本格的で塗って食べましたがとてもおいしかったです。カラメルカスタードはプリンで、舌触りがなめらかでした。チョコロールは濃厚な感じでした。 左:パイ(クリームソースかけ)右:クレープシュゼット実演コーナーにあり、注文すると作って席までもって来てくれました。サクサクのパイで壊れやすいけれども、茸入りのクリームソースが良くあっていました。クレープシュゼットはお酒が少しきいていて苦味もあり本格的でした、バニラアイスも良くあっていました。他にあったもの:イルフロタントミルクチョコレートソース、ミニタルト2種(レモンメレンゲ、ラズベリー)、ブラウニー、抹茶フィナンシェ、マンゴープリンココナッツソース、タルト2種(洋梨、赤桃)、ホワイトチョコレートムースパッションフルーツソース、ティラミス、チョコレートムースクレームドゥココ、フレッシュフルーツゼリー、フルーツ(スイカ、レッドチェリー、パイン、苺、メロン)、プレーンスコーン、ママレード、バニラアイス値段は高めですが、味や雰囲気・サービスなど色々な要素を考えに入れたら適切な価格だと思います。外資系のホテルのケーキ類・紅茶・スコーン・アフタヌーンティーセットなどが好きな人にぴったりだと思います。港区赤坂9-7-1東京ミッドタウン ザ・リッツカールトン45F TEL:0120-798-688(レストランセールス10:00~21:00ただし土日祝~17:00)(2008.07.20追記)現在は\3740になっているようです。
May 22, 2008
コメント(2)

11:00~16:00に注文できる「ピザハットグルメランチ(Mサイズ+コーンサラダ \2000)」をこの前注文しました。コーンサラダは好物なのでおいしかったです。もちろんピザ自体も大変おいしかったです。
May 18, 2008
コメント(0)

福岡にはたくさんあるチェーン店「ウエスト」に先日行ってきました。前(こちら…いわし天の画像あり)にも書きましたが、一応関東にも何店舗かあります(近所にはないのでめったに行けませんが)。 肉うどん、かしわおにぎり肉うどんの肉の味付けが九州風で甘めでおいしいです。かしわおにぎりも大好物です。
May 15, 2008
コメント(0)

日本橋高島屋でお腹がすいたので入ってみました。平日のティータイムだったので空いていました。ベジタブルオムライス(\1525)にセット(\525)をつけました。 左:ミネストローネ(セットのスープ) 右:セットのサラダ 左:ベジタブルオムライス 右:セットのデザート&ドリンク(パンナコッタ、紅茶)どれもおいしくいただきました。ベジタブルオムライスはあっさりしていました。空いていたのもあり、サービスもよくてゆっくり出来ました。東京都中央区日本橋2-4-1日本橋高島屋B2F※5/14~改装でしばらく休みだそうです。
May 12, 2008
コメント(0)

買い物の途中で軽食を食べようと思って入りました。平日のティータイム(15:00~17:00)限定の「ピッコロプレート(\840)」を注文しました。 オムレツ、サンドウィッチ、スモールサラダ(ポテトサラダ入り)、チーズケーキ、コーヒーまたは紅茶のセットです。ティータイムに入店した人の多くがこのメニューを注文していました。どのメニューもなかなかおいしかったです。アイスティーはおかわり自由で、ついてくるハニーシロップが良かったです(めったにシロップは使わないのですが)。店員の方々も感じが良く、ココはまたリピートしたいと思いました。新宿区西新宿1-1-4京王百貨店新宿店8F TEL:03-5321-5960営業時間:11:00~22:00(LO21:30)
May 10, 2008
コメント(2)

土日祝のみになって以来、行きにくくなってしまったハミングに約1年半ぶり(そのときのレポートは)こちらに行くことができました。ゴールデンウィークの期間の14時半ぐらいに行ったのでかなり混んでいて(入店待ちはなかったようですが)、ブッフェ台の周りもしばらくはかなりの混雑がありました。特に店売りケーキの争奪戦が激しかったようです(私自身はそこまで店売りケーキがお気に入りというわけではないのであまり影響はありませんでしたが)。バイキング用のデザートも入れ替わりが激しく、把握出来なかったものも多かったと思います。15時過ぎからやや落ち着きが出てきた感じでした。 左:チョココーヒーケーキ、小豆パウンド、チョコデニッシュ、チョコシフォン、ブルーベリーパイ右:ソーセージデニッシュ最初(もう5年前です)にハミングに来たときにあったシフォンケーキが残り少なくなりながらもあったので取りました、程よくしっとりしていておいしかったです。定番のチョコデニッシュも相変わらずおいしかったです。ソーセージデニッシュはバイキング台にあったりなかったりだったので見つけたら取っておくことをおすすめします(補充はある程度されていました)。 左:スッパナポリターナ、プランタン、アップルタルト、パウンドケーキ、クリームチーズケーキ、スコーン右:ミルクティーズッパナポリターナの中に一部凍った箇所がありましたが、味は昔どおりでした。プランタンは土台がサブレ、間にガナッシュ・チェリーコンポート、ホワイトチョコのムースが上にのっていま下、おいしかったです(これが唯一取った店売りケーキです)。クリームチーズケーキもここの定番でお気に入りです。スコーンも以前と同じでメープルシロップとホイップクリームがつけられます。紅茶のミルクはコーヒーミルクではなく紅茶用で良かったです。 左:プリン、ソーセージデニッシュ右:黄桃?シャーベット、オレンジジュースプリンもここの定番ですね。シャーベットも甘くておいしかったです。他にあったもの:抹茶ロール、ココアナッツロール、?ロール、ティラミス、チョコレートケーキ、赤・白ワインゼリー、コーヒーゼリー、デニッシュ2種、店売りケーキ(チョコレートケーキ、オペラ、クリームチーズケーキ、アップルパイ、スフレチーズ、マンゴームース?、モンブラン等)、グレープフルーツジュース、ハーブティー、コーヒー常に見かけたのはプリン、スッパナポリターナ、ワインゼリー、コーヒーゼリー、パウンドケーキ、ブルーベリーパイ、シャーベットでした。また、ロールケーキ類もよく見かけました。ウーロン茶がなくなっており、アイスティーやアイスコーヒーは別オーダーになってしまうとのことでした。また、お皿は一人2皿までとの注意書きがありました。色々なデザートがあり、慣れてくれば自分の好きなケーキを見分けることができるので、ココはやはりお気に入りです。土日祝はやはり混むので、平日(せめて金曜日だけでも)に復活してくれたら…とつい思ってしまいます。でもここ数年で、大幅な値上げ、質の低下、中止などになったところも多いので、いつまでも変わらないでいてくれる安心した場所であるので、上記のようなことを考えるのは贅沢かもしれないとも思います。千代田区丸の内1-1-1 TEL:0120-77-0597(レストラン予約フリーダイヤル)営業時間:10:00~0:00デザートビュッフェ(土日祝のみ14:00~17:00) \2310
May 8, 2008
コメント(0)

新宿小田急で「福岡・長崎の物産展(~5/6)」を開催していたので行ってきました。私が行ったときはそこまで混雑しておらず、ゆっくり見てまわれました。ベルビーチ 佐世保スペシャルバーガー \580作りおきでしたがそれほど時間が経っていなかったようでまだ温かい状態でした。やはり佐世保バーガーはベーコンが良い味で、おいしかったです。一般的な佐世保バーガーにしては小さめですが、ボリュームはあります。イートインコーナーはありませんが物産展会場内に休憩スペースがあったのでそこで食べました。あおきふるーつ あまおう苺ソフトクリーム \350あまおうの風味が楽しめるソフトクリームです。あっさりしています。
May 3, 2008
コメント(0)

かなり久しぶりにラヴィドゥースのケーキを買いました(以前のレポートはこちらです)。以前はどれもお手ごろな値段でしたが、今はそのときより値上がりしていました。 左:パピヨン \420 右:ラ・ブランシュ \441パピヨンは以前も食べて気に入ったケーキなので買いました。生クリームが大変おいしく、中に苺のジュレやクリスピーなチョコが入っていてとても良かったです。ラ・ブランシュはパッションフルーツ風味のホワイトチョコのムースのケーキで、中は苺ゼリー・苺・苺クリームで苺尽くしです。個人的にはパッションフルーツの風味がなければもっと良かったかな、という感じでした。サイズは結構大きめです。
May 1, 2008
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1