コメント新着

まめさん@ Re:◎三億円事件大捜査 正月返上!![ Vol .5 ] 2012 最終回(04/07) 積み替えは麻袋なんか良いかも。畳んでお…
まめさん@ ジュラルミンケースに残されていた物 でもシートカバーが破れてたと。あれ車に…
まめさん@ ジュラルミンケースに残されていた物。 本町団地に乗り捨てられた青カローラに残…
すぃけ~だ@ Re:◎三億円事件大捜査 正月返上!![ Vol .5 ] 2012 最終回(04/07) 実に久しぶりの書き込みです。 昨日(202…

プロフィール

オアシス地球

オアシス地球

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
2008年01月01日
XML



39th.94x120


ホ シ
犯人は必ず現場へ戻ってくる・・?
クロベエ&小説男の  現場 百回 !!


第14回  「盗難エリアを往く ・ 4」
今年最初は・・車両関係 盗難 総まとめ



                      「三億円強奪事件 ホシを追いつづけた七年間の捜査メモ」
                                     平塚八兵衛  ケイブンシャ より

info.tounanzu.a.info.tounanzu.b.

info.kanren.syaryou.a.info.kanren.syaryou.b.
info.kanren.syaryou.c.info.kanren.syaryou.d.

●この他にも、直接犯行には使用されなかった車両として68年9月10日~11日に
      調布の多摩川住宅で盗まれ、翌年4月22日に立川の富士見町団地で発見された
      「日産サニー」があり、ひばりヶ丘やBSアパートの車両同様、盗難の手口、
      遺留場所などから同一犯の犯行と推測されている。



      ●異色の例として特筆すべきは、やはり事件ひと月前に八王子で盗まれたオートバイ、
      「ホンダ ドリーム スーパースポーツ300」だろう。
      当時の白バイにはホンダが使用されており、偽白バイへの改造目的と見られた。

 犯人は運転して逃げる際、持ち主に気付かれ、後ろ姿を目撃された。
                     ・・・・「茶色ジャンパー姿の痩せ型・若い男」。


info.koumuin.jutaku.tsuiokuyori.
 ところがこのバイク、
 減速時にノッキング
 を起こす欠陥があり、
 「使えない」と判断した
 犯人は小金井本町住
 宅隣りの公務員住宅・
 子供用自転車置場に
 白昼堂々、放置した。

 その際、ナンバーが
 見えぬよう前向きに
 放置している姿を
 主婦に目撃された。

 盗難時、放置時とも
 姿を目撃されるという
 ドジを踏んだ、犯人の
 稀有な例である。


それにしても、なぜ犯人は真昼間にわざわざこんな場所に放置しにきたのか?

     そして、もしも無理にこのホンダを偽白バイに使っていたらどうなっていたか?

     強奪現場の刑務所前で、エンストして輸送車に追いつけず、諦めてバイクを手押し、
     もしくは放置して徒歩でトボトボと引き返す偽警官の姿を想像すると可笑しい。




●初春・お年玉画像?

info.zert.daibakuhatsu.a.info.zert.daibakuhatsu.b.

    ▲これは東宝映画「クレイジーの大爆発」(69)のOP部分で、元は「反転映像」なのを
     友人が通常の画像に加工してくれたもの。実際に府中刑務所前で撮影されている。
     犯人はサングラスをしてるゾ!(笑)  (バイクはスタントだが主人公演じる犯人は植木等)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月31日 11時10分53秒
コメント(34) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


謹賀新年 皆様にとって素晴らしい2008年でありますように!  
クロベエ  さん
特撮ベーシストさん、明けましておめでとうございます。昨年中はお世話になりました。本年も宜しくお願いいたします。

マニアの皆様、初春のお喜びを申し上げます。
本年も、一緒に事件を検証してまいりましょう。
(2008年01月01日 12時36分48秒)

明けましておめでとうございます。  
クロベエ殿、昨年は本当にお世話になりました。

私個人は、「一ヤジウマ」というスタンスで、今年もがんばりたいと思います。
そして、その「ヤジウマ道」を追求したい、と思っております。
変わらぬ御声援を、よろしくお願いします。

そして真犯人のお方、どんなお正月をお過ごしでしょうか??
---- (2008年01月01日 13時32分55秒)

Re:●写真で見る事件現場 クロベエ&小説男の「現場百回!!」 (14)(01/01)  
特撮べーシストさん、新年おめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い致します! (2008年01月01日 14時37分52秒)

Re[1]:●写真で見る事件現場 クロベエ&小説男の「現場百回!!」 (14)(01/01)  
愛チャン1753さん
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します!

特撮系の話題にはとんとご無沙汰しておりますが、
話題作はチェックしておりますよ!

先日も松本人志の「大日本人」を観て、おおいにガッカリしました。(笑)
またおじゃまします!
----
-----
(2008年01月01日 17時52分59秒)

今年も宜しくお願いします  
KE10 さん
特撮ベーシストさん、各捜査員のみなさん

昨年はお世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。

特撮ベーシストさん・メロウ御殿ことツッチーさん
本日7:30集合ではもうお休みになられているでしょうね
では現地調査がんばって下さい。
(2008年01月02日 01時35分58秒)

40周年(執念)記念YEAR  
小説男 さん
特撮ベーシスト総監、クロベエ本部長、再捜査本部員の皆々様・・・

あくぇむぁしつぇ うぉめでぃえつぉう ぐぅおずぁいむぁすぅ(!?)

おとそ気分で一句

歳月も 風化もガセも なんのその
     特チューブログが そのうち見抜かむ

              (字誤り)小説男

(※特チューブログ:「特」撮ベーシストの「注」目「ブログ」の略です、ハイ 笑)
新年早々、ズッコケではじまり、はじまり~ (笑)

本年も、もしご迷惑でなかったら(弱気)、よろしくお願い致しまチュー。(くどかったか・・・笑)
(2008年01月02日 17時48分19秒)

新年早々ではありますが、小説男さんに提案があります。  
クロベエ さん
 てっきり小説男さんはハワイ辺りで新年を迎えていると思ってました。←年金生活でソレは無いって? いえいえ、三億円を箪笥の中に隠していたのは、老後に贅沢をするつもりだったからでしょ? ちゃんとクロベエには解ってますよ(笑)

 って、
 冗談はともかく、小説男さんがここへ登場された経緯は「ブログが停滞していたため」で、その打開策として「自説の小説を検証の叩き台に」ということだったと思います。

 それならば「クロベエが先に」ということで、文字制限のハードルを何とか飛び越えて、犯行から逃走までの一部を小説風にして当コメント欄に載せて、それをきっかけに現在に至ってる訳です。

 そこで、です。
 小説男さんが本来掲載しようと考えていた小説を載せてはもらえませんか。というのも、それを希望するマニアの方からメールが何通も届いているのです。
 あの時代を良くご存知で、あの現場を踏査されている。のみならず、数々のコメントから垣間見られる文章力の高さ。
 ご自身の現役警官説をテンコ盛りにした小説で結構です。是非、検証材料として提示していただきたいのです。

 【続きます】 (2008年01月02日 19時37分28秒)

シラフでのお願いです、小説男さん。  
クロベエ さん
 特撮ベーシストさんとも相談しますが、このブログに載せられないようであれば(文字制限、あるいは表現上の問題等)、別途場所やを用意しますし、掲載方法も一番いい方法を考えます。何卒、よろしくご検討ください。

 これも特撮ベーシストさんと相談してからの話となりますが、40周年に向けて、パトロール様や小説男さんから提供いただいた貴重なマニアック写真を一堂に閲覧できる「写真(資料)展」を製作し、大々的に公開したいと私は考えております。
 もちろん、現在のまま当ブログで閲覧するのが一番好ましいのですが、写真の保存容量や記事更新の煩わしさなど、特撮ベーシストさんの負担も大きいと察します。そして、それを少しでも軽減させることが私の役目であるとも考えております。
 そしてもしそのような資料展を開催する折には、理由あってここに出せない私の写真も惜しみなく提示したいと思います。(出せるものは、これからも特撮ベーシストさんに提供しますので、あしからず)

 実は、40周年(つまり今年の12月10日)で、三億円事件から手を引こうかと考えているのです。私はあまりにも長い時間と、費用をあの事件に掛けすぎました。
 まあ、手を引くかどうかはまだ考える余地があるとして、少なくとも皆さんとともに「資料展」として提示したいと真剣に考えています。それを観て「それぞれのマニアが」「それぞれの犯人像を推測する」というのが私の【集大成】なのであります。
(2008年01月02日 19時38分17秒)

み、皆様・・・。  
只今、無事帰還しました。

今日は朝、4時起き、いくら若さ有り余る32歳でも、さすがに疲れました・・。
もう、寝ます。明日また、書きます。・・zzzzz・・・
---- (2008年01月02日 22時11分55秒)

特撮ベーシストさん、ツッチーさん。  
クロベエ さん
 本日は、予告通り現地調査に行かれたのでしょうか? もしそうだとすると……。正月くらいノンビリすればいいのに、と言うのは的外れ。さすが、ブログオーナー及び精鋭捜査員、と拍手喝さいを送るべきでしょうね、いや、マジで。

 私の推測するに……。
 特撮ベーシストさんは「東元町三の交差点」へ行きたかったのでしょう、と。それもこれも、私が写真を撮らなかったばかりに……いえ、シャッターは押したんです←まだ言ってますが、本当なんですよ。私があの場所の写真を撮らない訳が無いじゃないですか。

 でも、「東元町三」の交差点に立てば、無限の推測が頭の中に広がったかと思います。

 ツッチーさん。
 現地へ訪れるのは初めてだったのでしょうか。そして、感想は如何ですか?
 後日記事にされるであろう「特撮ベーシスト&ツッチーの正月返上」ならぬ『正月返上! 総監と精鋭捜査員の現地調査』を楽しみにしておりますよ、ハイ。

 それにしても犯人は今頃、どんな思いでこの三ヶ日を過ごしているのやら……。こうやってまだ事件を調査している人間がゴロゴロしているんだから、そう安泰とした気持ちじゃ居られない――ハズ。
(2008年01月02日 22時15分58秒)

また、カブったぁ(笑)  
クロベエ さん
 またしても示し合わせたかのような、コメントのカブり。今年も息が合いそうですなあ(笑)。
ごゆっくりとお休みください。

 それはそうと、正月早々の嘘(年齢詐称)はイケませんよ(笑) 嘘はドロボーの始まり、って言いますからねえ。 (2008年01月02日 22時19分15秒)

ヒマだからって訳じゃないです(笑)  
クロベエ さん
 私だって人並みに正月くらい「ぼーっと」して過ごしたいですよ。でも、それを許さない何かが私の中に存在するんです。ま、それは私の個人的な都合なので皆さんには関係ないですよね。
 それでは、特撮ベーシストさんが載せた記事について意見を少々。

「本町団地」「公務員住宅」は、さながら盗難車の最終「墓場」のような感じですね。

 で、これらを一見すると、当然総ての盗難車が三億円事件の犯人、もしくは犯人グループが関与したと考えるのが普通でしょう。

 ところが、私にはそう思えない。余りにも作為を感じてしまうから……。
 とりわけ「ホンダドリーム」に関しては、特撮ベーシストさんが書いたように「何故、真昼間に」あの場所へ放置したのか。
 前にも書いたと思うのですが、ホンダドリームなんぞは、適当な場所に放置したって構わなかったはず。それどころか、他の人間が更に盗んでくれたほうが犯人にとっては都合が良かったはず。だって、三億円強奪後にホンダドリームが発覚した場合、捜査の目が撹乱されるから……。
 となると、私には、犯人がホンダドリームをあの場所に置いたのは「総てが同一犯人(もしくはグループ)」と思い込ませるための手段だったような気がしてならないのです。
 そして、乗用車の数々。
 放置された盗難車の様子が、三億円事件に使われた二台のカローラと雰囲気が違うんですよねえ……。そして、他の乗用車と三億円事件のイメージが繋がらないのです。

 この意見は、マニアの中では少数意見でしょう。
 マニアの方の賛同意見、反論意見、お待ちしています。 (2008年01月02日 22時44分46秒)

新春捜査報告・1  
小説男さん、初春の素晴らしい一句をありがとうございました。
そしてクロベエさんに手を引かせないためにも(笑)、新年初頭からがんばった捜査の報告を記事前に少し。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・東京駅から中央線快速高尾行きで国分寺へ。やっぱり都心からは遠いなあ・・。

朝、7時半すぎ、国分寺駅に降り立つ。「正月2日の早朝に俺はこんなとこで何やってんだ」
という雑念を無理矢理打ち消し、一応、付近を見渡す。
コメント欄で小さく告知はしたけれど、人影まばらな改札口には、
急遽参加のマニアらしき姿は無かった。・・そりゃそうだよなあ。

その時、携帯が鳴った。ツッチー氏からである。なんと、寝坊した上、携帯を紛失したとのこと。
な、ナニ?新年、初の捜査から寝坊・そして商売道具を紛失? 4時起きした俺の苦労は・・(泣)

1時間ほど遅れるという。仕方なく、先に日本信託銀行国分寺支店跡のローソンがあるビルへトボトボと向かう。

ここへ来るのは初めてだが、銀行そのものがすでに無いせいか、やはり第一現場同様、たいした感慨はなし。。

筋向いには信託銀が「一晩預金」をした三菱銀行(現・三菱東京UFJ)が鎮座している。
それにしても寒い・・。ローソンビルが陽を遮るので完璧に日陰なのだ。

そこから中央線ガード下方面へ左折する信号までは2、30mしか無く、意外に近いのにちょっと驚いた。

50m離れて、当時「米屋の前で信託銀方向をじっと見つめていた男」の
目線で写真を撮るが、さすがにこれだけ様変わりしていては全くリアルさなし。

そんな事をしているうち、1時間が過ぎたがツッチー氏が現れる気配はなし。私はここで凍死するのか??

1時間半が過ぎ、9時になった。これは正月早々、見放されたのか?
今さら、徒歩で現場を回るのはツラい・・。「危うし、ヒラ塚特兵衛!?」 (つづく?)
---- (2008年01月03日 21時48分07秒)

ご挨拶が遅れまして  
Mont.Akagi さん
特撮ベーシストさん、マニアの皆様、新年明けましておめでとうございます。いよいよ40年めを迎える本年もよろしくお願い致します。
ご挨拶が遅れて申し訳ありません。3日の夜中だと言うのに、未だに年賀状対応に追われております。
今ごろ誠に恐縮ですが、12月21日掲載の「鮫陵源」の写真は、私も1992年に撮影しております。コメントに対する反応のリズム感の悪さのお詫び(?)に、今年は特撮ベーシストさんに私が15年前に撮影した現場周辺写真をお送りする事をお約束させていただきたいと思います。
但し、既報の通り当時の資料・ネガがまだ引越し荷物の段ボールの中に埋もれておりますので、少々時間をください! (2008年01月03日 23時56分12秒)

新春捜査報告・2  
Mont.Akagiさん
明けましておめでとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。

>私が15年前に撮影した現場周辺写真をお送りする事をお約束させていただきたいと思います。
ヤッター!!うれしいです!!首を長くしてお待ち申し上げマス!
もし、ご面倒なら、左段の「メッセージを送る」で住所をご確認頂いたのち、
段ボールごと、着払いでお送りいただいても結構です。(笑)スキャンした上でご返送致します。
(写真はネガのままでも構いません)よろしくお願いいたします。

クロベエさん、そうそう、やはり、幻の「東元町三の交差点」が一番、気になってたんですよ。
今度こそちゃんと撮れましたよ。なんの変哲も無いただの交差点でしたが。(笑)後日の記事をお楽しみに!

「40周年に向けての資料展」のアイデア、イイですねえ。乗らせていただきます。
「ホームページ」の方がいいんですかね?具体的なことが決まったらまたお知らせ下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・寒風吹きすさぶ「信託銀・跡」で待つこと1時間半、突如、遠くからバリバリと聞きなれないエンジン音が近づいてきた。
と、私の前に止まったのは明らかに年代物の白いミニ・クーパー。

そこから降り立った人影に向かって、「ばかやろう!!何時だと思ってんだ!!」と鬼のケンカ特兵衛の
カミナリが落ちる・・はずたったのだが、目の前にいるのは着物姿の女性・・??

「えっ!?ツッチーさんて・・??」
                      (緊迫&怒涛の次号につづく!!)
---- (2008年01月04日 16時47分34秒)

Re:新春捜査報告・特撮ベーシストさん  
クロベエ   さん
>やはり、幻の「東元町三の交差点」が一番、気になってたんですよ。今度こそちゃんと撮れましたよ。なんの変哲も無いただの交差点でしたが

 なんの変哲も無い?そ、そんなハズは……^^; 
 あの信号交差点。犯人が逃走したと思われる方向から眺めると、交差点の地名を顕す文字盤が、向こう側の信号機に付いていたんじゃありませんか? つまり、「東元町三」という文字を写真に写し込もうとすると、これ、結構至難の業だと思うのです。いやいや、文字板自体はちゃんと写るでしょうよ。でも、交差点全体の雰囲気と文字盤を写そうとすると、ポジションが限られてくるんですよねえ。
で、折角シャッターを押したのに(涙)←って、まだこのクロベエは言ってますけど、マジなんです。私だって先の調査ではあの交差点を「最重要箇所」と決めていたんです。だから、念のために三枚ほど押さえたはずなのに……。

それそうと。
報告、まるで「巨人の星」のようじゃないっすか。おいしところが始まるところで、瞳の中の炎がメラメラ……。で、引っ張った挙句「次回」ですかぁ?

白いミニクーパー、着物の女性とな……。
気になる気になる。
まさか「道を教えていただきたいんですが……」ってオチ? そんなんだったら、特撮ベーシストさんといえども、グーでパンチですな。
 <(`^´)>
とにかく、はよ、続きを書き込んでーな、あんちゃん! (興奮の余り、どこの方言か解からなくなっているクロベエです)
  (2008年01月04日 19時26分03秒)

Re:●写真で見る事件現場 クロベエ&小説男の「現場百回!!」 (14)(01/01)  
あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
今年もヨロシク。 (2008年01月04日 22時22分07秒)

Re[1]:●写真で見る事件現場 クロベエ&小説男の「現場百回!!」 (14)(01/01)  
タイサク@FeelingNice!!さん
あけおめ!(笑)

じつは三億円事件マニアにはナイショですが、2日に、六本木ヒルズの「ウルトラマン博覧会」にも行ってきました!
オモシロかったとです!タイサクさんは行きましたか?行かなきゃダメですよ。(笑)

本年もヨロシク。
-----
(2008年01月04日 22時43分00秒)

新春捜査報告・3  
クロベエさん、「東元町三」交差点のその件は・・ 忘れてました!(爆)
ただ、その表示板は、国分寺街道の北側のものしか気付かなかったので、
何とかそれを写しこもうとしたら、確かに大変だったかな。
正月2日にしては、けっこう車の出入りは多かったですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・ヒラ塚特兵衛の前に現れた着物姿の女性!?

が、その女性は「おめでとうございま~す!!」と言い残して、そそくさとローソンの中に入ってしまった。
「え!?」すると、ミニ・クーパーから一人の男性が降り立った。
「どうも、遅くなりました。」その男前の若者こそ、ツッチー氏なのであった。
う~む、新年再捜査に遅刻した上、女連れとは、イイ度胸をしとるわい・・。

カノジョがローソンから戻り、私の「ひょっとして、若いネエちゃんと二人きりでドライブ」という不純な期待は泡と消え(笑)
なんと「'66年型」というミニ・クーパーはケタタマしいエンジン音を響かせて国分寺の街を出発。

もちろん、道順は現金輸送車の「Aコース」、国分寺駅方向をすぐ左折してあっという間に中央線のガード下が見えた。
小説男さん御提供の「コート姿の男性」の写真の場所を通り過ぎ、
「Bコース」へ向かう「南町2」の信号を見届けるのも忘れたまま(笑)車は国分寺街道を南下していく。
道路両側の街並みはあの「自転車の男性」が横断している写真の雰囲気をかろうじて残しているかのように思えた。

クロベエ氏の取材時にはなぜかフィルムに感光されず、小説男氏の写真のストックからは消えていた神秘の交差点、
「東元町三」の交差点を探しながら「あ!ここだ!」「違う、あそこだ」と車内は大騒ぎ(笑)。
ここは後でまた通ることになるので「ま、いっか~」ということになり、車は東八道路に差し掛かった・・。
----


(2008年01月05日 10時50分59秒)

現地調査報告について、突っ込みを少々  
クロベエ   さん
え~!?
ツッチさんは彼女連れで現地に言ったの???
しかも彼女に着物を着させて……。それがマジ話だとしたら、彼女も大変な男に引っ掛かったと同情するクロベエです(笑)

で、特撮ベーシストさん、ツッチーさんの彼女の容姿は、容姿は?
人前に堂々と出せるということは「相当の美貌」だったのでしょうね。ジュルジュル←よだれを垂らすクロベエです。

実はね……。
こっそり特撮ベーシストさんたちを尾行しようかと考えていたクロベエです。だって、面白いじゃないですか。しかし、これでも締め切りに追われる身ですから、自宅から出られなかったのです。残念! マジ行きたかったッス。

報告の続き、早くお願げーしますだ、お代官様!!

(2008年01月05日 12時44分20秒)

特撮ベーシスト改め、ヒラ塚特兵衛です。  
新年より、決意も新たにHNを変えました。(笑)よろしく、お見知りおきを。

クロベエさん
>ツッチーさんの彼女の容姿は、容姿は? ハアハア・・
・・まさか、「ぶさいく」なんて書けるわけないじゃないですか(笑)。
いや、本当に冗談は抜きで、「知的でアンニュイな雰囲気の美人」とでも申しましょうか。ちょっとホメすぎか?(笑)
実はお二人のツーショットも撮りまして、ブログ掲載の許可ももらったので、ジラしにジラした上で載せたいと思います。(笑)

あ、そうそう、帰りがけにはなんとおみやげに「夜のお菓子・浜名湖名産・うなぎパイ」まで頂いてしまいました。
おかげでこれを書いてる今も「ビンビン」です。(笑)

ところで、「我々を尾行しようかと考えていた」?
これだから油断もスキもあったもんじゃないよなあ(笑)
おかげ様で、外出したときは常に辺りを見回すクセがつきましたよ(笑)
まったく、アンタってえ人は・・。(←新HNのおかげで「べらんめえ口調)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・ミニ・クーパーは「明星学苑前」の交差点を右折。すぐに例の「ショートカット路地」へ。
三人揃って「うわ、狭え~」と驚嘆の声を上げる。確かに思ったより狭い道だ。一方通行も無理はない。
左手の月極駐車場を通り過ぎると、あの広大だった第三現場の空き地は影も形も無く、新しい住宅が密集している。
そしてすぐに「ENEOS」のGSの裏手が見えてきた。東八道路へは右折出来ないので左折し、先でUターンして学園通りへ戻ることにする・・・。
----


(2008年01月05日 16時31分52秒)

Re:特撮ベーシスト改め、ヒラ塚特兵衛です。(01/01)  
クロベエ  さん
特撮ベーシストさんからヒラ塚特兵衛さんへの改名の件、了解しました。
でも、いくら「ヒラ」を冠に付けても総監であることには変わりありませんから~!

ツッチーさん。
彼女とのツーショット掲載OKなんですか? やるなあ、このスケコマ……もとい、色男! ピューピューッ(口笛)
結婚のご予定は?(確か、独身でしたよね)
もし決まったら、あるいはお決まりでしたら、ご連絡ください。ささやかではありますが、三億円マニアならではのお祝いをさせていただきます(笑)←なんじゃ、そりゃ。

それにしてもお二人(彼女を入れて、お三人)、あの路地を通ったのですか……。ミニクーパーと言えども、相当運転には気を遣ったことでしょう。

で、そのあとの行動を推測すると――。
強奪現場で下車して、ツッチーさんと彼女の記念撮影(何故か二人ともピースサイン)。その後、H家の墓に向かう……と、こんなところでしょうか。 (2008年01月05日 21時16分39秒)

明けましておめでとうございます  
ぅっかりハ兵衛 さん
ヒラ塚特兵衛総監
旧年中は大変お世話になりました。
本年も宜しくお願い申し上げます。
ツッチーさんの写真をどう加工されるのかと楽しみにしております。
本部長へ
昇進試験、私は懲りずに挑戦です。
問24・指紋の数は?
※『30点』が誤りのうえ、それ以下となれば、え~いヤケクソだ~っ!
ジュラルミンケーキに残された苺(どんだけ固いケーキだよ!)

苺の数??

なんとなく漢字が似ている拇印

ボ、ボイン!

単独犯ならボインの最大積載量は2つだから

答えは『2点』
本家平塚氏のへそ曲がり度から真剣に推測した結果であります。←三日寝込んで考えました。
鑑識の合言葉は『ボインに注目大作戦!』(笑)
ふざけるな―!!!
と雷が落ちそうなので、さっと次へ避難。
問19・多磨五郎のフロントガラスには吸盤式のお守りがあった?
※これは多分『ない』。あったのは木彫のマスコット。(Blog 11/6参照)
小説男さんへ
春には本部長の桜吹雪が舞うかもしれません。花見の場所取りはお任せ下さい。あと、残りの難問も宜しくお願いしますm(__)m
ツッチーさんへ
け、け、結婚ですか~!?
本部長ことですから、結婚(血痕)式には本気で鑑識を呼んでしまいますよ!注意して下さいm(__)m
それとも、三億円の札束に模したケーキが届いたりして。(笑)
敬礼('◇')ゞ
(2008年01月05日 22時55分51秒)

うっかり八兵衛さんへ。そして、訂正があります  
クロベエ   さん
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。といっても、真夜中の現地調査は危険なのでお慎みください(笑)

うっかり八兵衛さんは、ずっとあの問24を考えていたのですか???御苦労様です。
あの~、大変申し上げにくいのですが、答えはブッブーで、間違いです。
いっそ、30個の指紋の内容を書いていただければ……。他の方から解答が無ければ、近日中に答えを書きます。暫くお待ちください。

>問19・多磨五郎のフロントガラスには吸盤式のお守りがあった? ※これは多分『ない』。あったのは木彫のマスコット。

※うーん。
これは「隠し玉」ですから、もう少し引っ張りたいクロベエです。(笑)
だって、「警察」「犯人」「持ち主」「情報を得た限られた人物」しか知りえない情報ですから。
「木彫りのマスコット」については、私が書いたコメントの中に「刑事と犯人とのやり取りの例」として書ありましたね。これは「私は犯人を知っている」と本を出した著者に対するメッセージです。その本には木彫りのマスコットがあったと書かれてあったのですが、私が調べた結果、そのような事実はありませんでした。その本を読んだマニアの方から「実際にはどうなんだ?」という質問が多々あり、今回、問題として出しました。あしからず。

ついでに訂正をば……m(__)m
11月8日 23時46分09秒の私のコメントの中に、「ボディカバーには蝶のマークが入り、Rの文字が入り――」と書きましたが、これは間違いです。
正確には「蝶のマーク(標章)が張り付き――」とするべきでした。お詫びして訂正します。
これ、ツッチーさんがお答えになった問1の時、私の脳裏に「あちゃ、どっかで間違えて書いたゾ」と黄色の信号が灯ったのですが、どこで間違えたか発見できませんでした。今回、うっかり八兵衛さんの書き込みで発見できました。ありがとうございます。
('◇')ゞ (2008年01月06日 02時02分10秒)

遅ればせながらあけましておめでとうございます。  
メロウ御殿ことツッチー さん
特撮ベーシストさんはじめ、みなさんあけましておめでとうございます。

お正月は携帯電話の電波も届かない山奥で過ごしておりまして、特に二日の捜査では、遅刻を・・・。
本当に笑えませんでした。申し訳ありませんでした。それでも待っていてくださった総監、ありがとうございました。
総監には少し小さすぎましたね・・・。あの車。あらぬことか後部座席にまで閉じ込めて。失礼しました。

 クロベエ様
 当日もし尾行されていらっしゃったとしたら、かなり混乱されたのではないでしょうか?現金輸送ルートを下見していた犯人のように・・・。
『輸送車が来ないよ?!』



(2008年01月06日 16時40分45秒)

ははは、いいってことよ!  
いかん、すっかりべらんめえ口調がクセになってしまいました(笑)。

メロウ御殿ことツッチーさん、新年早々の捜査、お疲れ様でした!
大量にガソリンを消費させてしまい、すみませんでした。
「ミニ・クーパー」は狭い路地でも大活躍してくれましたね。私も普段、軽に乗ってますから狭さは感じませんでしたよ。
いや、それどころか、私もマジで「ミニ」が欲しくなりました。買うなら、「1968年型」がいいかな?(笑)

おみやげに頂いた「うなぎパイ」が「効きすぎて」困っています。(笑)

それと、わたしの勘では、クロベエさんは本当に尾行していた、と思います。(笑)
-----
(2008年01月06日 17時00分08秒)

はじめての現場検証  
メロウ御殿ことツッチー さん
クロベエ様
僕は、田舎育ちの田舎住まいなので、車で移動→かなり距離があると思っていたのですが、各現場間の距離は短いのですね。
そして、道路が細く狭い。写真の中でしか現場を知らなかった私には、ちょっと驚きでした。
私の遅刻のせいで、駆け足で現場を回ることになってしまったのですが、実際にその地に立って見ないとわからないこと、たくさんありますね。
各現場とも、発見感動が数多くありました。

ヒラ塚特兵衛様
例のデニーズでの朝食、ご馳走様でした。



(2008年01月06日 17時03分14秒)

ガソリンは  
メロウ御殿ことツッチー さん
ヒラ塚特兵衛様、
あの車、ガスタンクが小さくて、30リットルしか入らないんです。
エンストしそうになって、少しあせりました。
申し訳ありません。

初めてお会いしたときの大きく、寒さのために冷たくなってしまった手が印象に残っています。



(2008年01月06日 17時09分07秒)

尾行・・・。  
メロウ御殿ことツッチー さん
全然気づいてませんでしたが・・・。

本部長、ホントですか???

(2008年01月06日 17時14分55秒)

Re:尾行・・・。(01/01)  
メロウ御殿ことツッチーさん

まあ、冗談ですが(笑)、あの人は本当にやりかねないですからねえ・・。

あ、それと書き忘れましたが、マニアにお付き合いくださった、美人の彼女にくれぐれもよろしく!!

それでは、お待ちかねの新記事、UPしますよ~。

クロベエさん、こないだの「問題集」、御遠慮なく新記事でも継続してください。
-----
(2008年01月06日 18時06分53秒)

ツッチーさん   
クロベエ   さん
正月早々からの現場調査、ご苦労様でした。
残念ながら尾行は出来ませんでした。まあ、ヒラ塚特兵衛さんの仰るとおり、やるときは黙ってやる人間なんですけどね~(笑)

現地調査ですが、
実際に行ってみて、参考本で読み取るよりもかなり狭い(エリア・路地)だということが解かったかと思います。
信託銀行→府中刑務所→H家墓→東元町3信号 だけでなく、農協脅迫で関係した場所、本町団地など、本当に「直ぐの距離」ですよね?

でもって、なになに、ヒラ塚特兵衛さんをミニの後部に乗せた? あの人は座高……もとい、身長があるので、頭が天井にぶつかったのでは(笑) いや、そんなことはないでしょうね。
実は私も、昔、クーパーを乗ってました。年式も、正式名称も忘れましたが。(モーリスって付いたような気が……)
世良正則氏が乗っていたのを見て、当時付き合っていた彼女が「可愛い」と言ったのがきっかけです。ところがどっこい。0・1トンの体重である私が乗ると、不恰好なんですねえ、これが(笑)
しかもエアコンが無かった。後付したんですが、エアコンを効かせると坂が上れない……懐かしい思い出です。その後、ムスタングやら品の無い車を乗り回しているクロベエでごぜえやす。 (2008年01月06日 18時43分48秒)

うお! 123453アクセスだった、惜しい!  
クロベエ   さん
60000クセスも70000アクセスも、80000、90000アクセスも、マジ狙っていた100000アクセスも逃してしまったクロベエ。密かに123456アクセスを狙っていたのです。このまま、連投すれば栄光のアクセスをゲットできるのでしょうか。

っと、真面目な話もしなくちゃね。
問題にあった、指紋の件です。
正式な答えは以下の通りになります。
・多摩五郎の後部ドア把手に一つ。
・多摩五郎助手席にあった観光用ガイドブック表紙に一つ。
・ジュラルミンケース内側の一つ。
・ジュラルミンケース錠付近の一つ。
・先行(もしくは追尾)カローラ前部ドア把手に一つ。
・先行(もしくは追尾)カローラの後部座席にあった週刊誌に一つ。
・偽装白バイのニーグリップラバー裏側に二つ。

の、計8つです。
これは参考本「雨の追憶 図説――」のP189にも載っています。
おそらくこの参考本の著者は読売新聞社会部発行の「大捜査3億円事件」を参考にされていると思うのですが、この情報自体が果たして本当かどうか。私は少し懐疑的に捉えていますが……。
でね、うっかり八兵衛さんが30と答えたことが気になるのです。
捜査本部としての見解は「8」。だけども鑑識の現場サイドでは「30」の指紋を追いたかった……。これは本町団地駐車場に捨てられていた盗難車の指紋も合わせているのでしょうが、それにしても数が多い。うっかり八兵衛さん。○○にあった指紋、などといった情報はありますでしょうか?
(2008年01月06日 18時51分28秒)

くー! 123455だった(泣)  
クロベエ  さん
指紋の件です。
やはり、現職の警官については「真っ黒」な疑いをかけた数人の分しか指紋照合をしていなかったみたいです。OBの指紋についてはかなり(それでも思ったほど多くはない)調べたようですが……。 (2008年01月06日 18時53分34秒)

怪文書は ここにも!?  
クロベエ   さん
・次の通り 速達で通知します 時間は 本日午前九字 場所は 本町の 第二工場です

・ダガ ソコハ ダレモ ツマラナイ カンジデス

・じきに ふみんがやむのは なぜだろう

誰もお答えが無いようですが……。
このブログを読んでいるマニアの方、もしくはその家族の方で上記文面に「思いあたる」ことはありませんか? 一人くらいは御存知だと思うのですが……。
ま、小説男さんとMont.Akagiさんは御存知でしょうね。あ、お二人は実際に書いたクチかも(笑) (2008年01月06日 19時01分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: