コメント新着

まめさん@ Re:◎三億円事件大捜査 正月返上!![ Vol .5 ] 2012 最終回(04/07) 積み替えは麻袋なんか良いかも。畳んでお…
まめさん@ ジュラルミンケースに残されていた物 でもシートカバーが破れてたと。あれ車に…
まめさん@ ジュラルミンケースに残されていた物。 本町団地に乗り捨てられた青カローラに残…
すぃけ~だ@ Re:◎三億円事件大捜査 正月返上!![ Vol .5 ] 2012 最終回(04/07) 実に久しぶりの書き込みです。 昨日(202…

プロフィール

オアシス地球

オアシス地球

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
2008年05月01日
XML



加齢なるお誕生日!


星 本日の私の36回目の誕生日に際し、沢山の方々からお祝いのお言葉、プレゼント、
        ヤジ・中傷、カミソリ入りの手紙、爆弾小包などをいただきました。

        この場にてお礼申し上げます。 本当にありがとうございました。


info.otanjou.a.info.otanjou.b.

    ▲今も奇跡的に残る保育園のお誕生カード。 満6歳。 三億円事件発生3年半前(笑)

     開けると鳥の巣がガバッと開く、「とびだす絵本」式であります。

     先生はきれいな人だった。ところで先生、わたしは「つよく よいこ」に
     なれたのでしょうか・・? このお言葉、今でも忘れてはいません(泣)






info.50koukatopend.

       ▲タイトル・「無題」。 生まれた年の硬貨、というわけではありません。(近いけど)
        手ごろなクサリが無かったので、洗面所の栓の物を流用(笑)。             
        (何のことかよく分からない方は、「コメント欄」を読むか、質問してください。) 

                                                (提供・R氏)

        次の機会には、ほかの「昭和の硬貨、紙幣」をご紹介します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月15日 18時49分12秒
コメント(257) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:●休載企画 2 加齢なるお誕生日!(05/01)  
TAI-SUCKS  さん
コレは、失礼致しました!!御誕生日御目出度う御座居ます!!
この50円玉らしき物は、チェーン貫通してるんですか?お勧めはステンレス製のボールチェーンです。メッキ物は剥がれて来ますし、ステンレスなら錆びないので。 (2008年05月01日 19時27分03秒)

TAI-SUCKSさん   
新記事への勇気あるコメント(? 笑)ありがとうございます。

チェーンは貫通してません。そう見えた?大成功!(笑)硬貨を変造すると罰せられます。(by クロベエ)
Mr.マリックがなぜ捕まらないのか不思議です。(笑)

いや、この50円硬貨、結構厚みもあり、自分で
ドリルなどで穴空けしようとすると相当大変です。知り合いに板金屋さんとか金属加工業の人でもいれば・・
ン!? ここに何かヒントがありそうな気が・・しないか・・。

---- (2008年05月01日 21時46分06秒)

総監、休止中なのにありがとうございます。  
法螺吹きクロベエ さん
総監。写真のチェーンは、風呂のセンを吊るすやつですよね。これだと留め具が無い。まあ、無理すりゃ端っこの球が留め具に代用することができますが。
私はやっぱり、女性が使うロングのネックレスチェーンを流用したと思います。あ、誤解されないように言っておきますが、私は現物を見たことありませんからね。

>知り合いに板金屋さんとか金属加工業の人でもいれば

残念ながら、これは重要な手がかりになりません。何故なら彼らは廃工場どころか、現役の工場にでも夜間忍び込む連中でしたからね。 (2008年05月01日 21時55分50秒)

おめでとう!  
クリス さん
いや~いいもの魅せて頂きました!

これからも私のミュージックライフに足跡を刻んでください。by東郷かおるこ (2008年05月01日 22時27分17秒)

Re:●休載企画 2 加齢なるお誕生日!(05/01)  
クリス さん
追記・・・

硬貨の穴あけは私がやりますよ。
「現行流通硬貨」でなければ法には触れませんよ。

いつでもどうぞ。 (2008年05月01日 22時29分54秒)

お誕生日おめでとうございます。  
風月堂 さん
特兵衛総監

おめでとうございます&休載とは思えない
画像ネタあり更新ありがとうございます。

ちょっとメールお送りしたんでチェックお願いいたしますです。 (2008年05月01日 23時27分08秒)

え~っ!?36回目???  
kim john carpenter さん
まあまあ。何はともあれ、おめでとう。

物持ちいいねえ。
さすが年代は、全てが三億円事件が基準になるんだねえ・・・

カリ古味性痔からのオファー。
黙っていてくれてありがとう!
無事、酒蔵ライブを行う事が出来ました!

伊藤たけしから、かなりしごかれたらしいよ。
クワバラ、クワバラ。
(2008年05月01日 23時36分28秒)

予餞会(54)  「小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居」  
法螺吹きクロベエ さん
久しく小説男さんがお出ましにならないので、考えた挙げ句、クロベエはお得意のルアーを投げます。

【ホットライン】
もうほとぼりが冷めたころでしょうから、この問題を再開します。

勿論小説男さんはホットラインのことを覚えていますよね?
さあ、ここなんですが、小説男さんはM一家長さんもここに含まれていると思っているんですよね。
今日は本音で話しますが、クロベエはM一家長さんは入っていなかったと思うんですよ。

徳兵衛氏は、絵図の全体はともかく、男の子が関与していたことは間違いなく見抜いていた。そして某氏を落とせる手応えも感じていた。で、上司に相談した。ここまでは小説男さんの推理に反論はしませんが、この上司というのが直属のMではなく、一人飛ばしたんだと思うのです。そして相談の結果、徳兵衛は男の子をシロとM氏に報告し、M氏も子飼いだと思っていた徳兵衛の言葉を不承不承ながらも受け入れた。いえ、受け入れざるを得なかったのだと思うのです。簡単に言うと、一家長(後の人物も)は徳兵衛の真意を知らなかった。だからこそ方針が一本化できなかったのではないでしょうか。それに、その後の会議での口論など、演技では考えられないものだったと聞きます。
徳兵衛他ツートップは「男の子をシロとすればそれでヨシ」だったのではないでしょうか。 (2008年05月02日 00時20分00秒)

予餞会(55)  「小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居」  
法螺吹きクロベエ さん
ここで、ある参考本から抜粋します。(一部伏せ字にします)

――元○○○○○の斎藤○○は「立場上口に出せなくても、○○員の多くはBへの疑いを捨て切っていないのではないか」と言い切る。
――同じく○○員の石田○○○も「B犯行説は、時効直前の昭和50年の時点でも強かった」
――ある○○幹部は、Bがシロとされた時点で、当時の○○○副総監から「本当にBじゃないのか」と電話で念押しされたという。

私の調査でも、同じようなことを耳にしました。この情報は、恐らく井上氏も同じだと思います。
こういうことも含め、現場の指揮が一本化できなかったのはM一課長が彼自身の推理を徳兵衛に否定されたからではないでしょうか。聴取の後に手法が変化したのもそれが原因だろうし、それが後々に影響を与えたのだと思うのです。

さあ、小説男さん。久々にお声を聞かせていただきたいのですが……。
(2008年05月02日 00時23分44秒)

アラビアバージョン  
BenMoody99x さん
ヒラ塚特兵衛さん、

アイゼンボーグDVD-BOXのアラビアバージョンは3年前にリリースされました、しかし、品質は非常に悪いですそして価格は非常に高価です。

人々は非常に立腹していて、このDVD-BOXの周りで不平を言っています。

私はDVD-BOXの絵をあなたに送るつもりです。 (2008年05月02日 01時42分07秒)

「ROM徹」非常に楽し!  
小説男 さん
クロベエ本部長、特兵衛総監、再捜査本部員のみなさん、
ご無沙汰でした、司会の玉置ひろしです。(笑)
本部長がヤル気を失ったら困るので、久々にルアーに引っ掛かることにしましょう。
それにしても、最近はROMを継続させるだけでも時間を食っちまう。(涙)
二三日でもサボッていようもんなら、それこそ「授業」について行けない。(笑)
実のところ本部長が井上氏を見初めた頃のいきさつを知りたいと某chを覗き見していましたところ、急にそれが終わっちまって新たなスレが立ち上がったのですが、それがまた大そう面白うて・・・ つい二股かけてROMすることになりやして・・・(スンマッセン)

刑事時効直前にSの周辺がよく取沙汰されたものですが、あの頃とは比較にならないほど生クサくハイレベルな議論のようで・・・  やはり今回の「仮説」の及ぼした影響には計り知れないものがありますようで・・・
お蔭様で「いきさつ」は大体つかめました。ここまで持ってくるには大変な根気と努力と勇気を要されたことでしょう。改めて労をおねぎらいすると同時に感謝申し上げます。
と、ここで終わりたいところですが・・・

(2008年05月02日 06時33分00秒)

疑心暗鬼・・・  
小説男 さん
最近は、どうもコレでいけやせん。
今まで見聞きした情報すべてが「ホントかいな?」なんてことになって、そりゃあ嫌疑ケンギの悪循環にハマっちまいまして、ドロ沼状態って申しますか、無政府状態と申しますか・・・  そう、ちょうど聖火リレーか、はたまた今の自民党のような状況だと申し上げたら分かっていただけると思いますが、とてもコメントできるような状況でないことだけは確かなようですが、

>現場の指揮が一本化できなかったのはM一課長が彼自身の推理を徳兵衛に否定されたからではないでしょうか。
→コレに関しましては考えないことはなかったのですが、この線だと、どうも、たとえ徳兵衛さんのキャラをもって致しましても、全体のバランス保持が難しいのではないかと思うわけでして、私と致しましては・・・ そのMさんの役割を・・・ そっくりそのまま「おダイリK様」のほうにあてはめてた方がスンナリ行くのではないかと・・・ かように考えましたわけでして・・・
いずれに致しましても、今は、

嫌疑果てなく、されど「ROM徹」楽し

の状況ですな、ワッ ハッ ハッ 
って、うっかり八兵衛さん、生きてますか!?(笑)

(2008年05月02日 06時42分46秒)

予餞会(56)  「小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居」   
法螺吹きクロベエ さん
【ようこそ、小説男さん】
出てきてくださって感謝です。というのも、一人芝居ってのは「心が折れそうになる」んですよね。
というのも、私は井上氏とお話できて、自分の中の興味が満たされたからなんです。しかし、それがこういう場で公に出来ない。だから、辛いってのもあるんですが……。

そして小説男さんがコメントされたように、某掲示板の賑わい。これが私の心を折りそうなんです。いえね、それは悪い意味で言っているんじゃないです。

私がこのブログにお邪魔するようになったのは某掲示板がきっかけだということは以前にも書きました。
そして、ここに井上氏を誘い出そうとした理由は
1)クロベエ個人の興味を満たすため
2)どんな仮説であれ、事件に関心を持ってもらい、各々の犯人像を明確に持って欲しい――
ということでした。

以上の2点の目的に関し、ほぼ達成できたのでは無いかと思う今日この頃なんです。
ただ1については、私以外の人には満足できない部分が多々あるでしょう。それを何とか手法を凝らしてでもマニアの方にお伝えしたいと思っているのです。そう、私はマニアの代表を小説男さん、あなたに設定しているのです。一般マニアの方よりもはるかに論理的で、しかも整合・不整合を敏感に感じ取り、それなのに常に一般マニアを意識して、誰でもわかるように方向付けしていくあなた。小説男さんが私のターゲットであり、小説男さんに対する「着地点」を見出せれば、私はこの事件に関して終止符を打ちます。ところが、小説男さんから疑義が出てこないと、小説男さんの中で結論は確定されたのかな、と思ってしまうのです。であれば、私の出てくる意義は無くなる――ということで、時には一文字でも二文字でも書き込んでいただきたいと思うクロベエです。
(2008年05月02日 10時10分03秒)

予餞会(57)  「小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居」  
法螺吹きクロベエ さん
>この線だと、どうも、たとえ徳兵衛さんのキャラをもって致しましても、全体のバランス保持が難しいのではないかと思うわけでして、私と致しましては・・・ そのMさんの役割を・・・ そっくりそのまま「おダイリK様」のほうにあてはめてた方がスンナリ行くのではないかと・・・ かように考えましたわけでして・・・

※※※
なるほど、そういう考え方もできましょうね。ただ、バランス保持が難しいから(難しかったから)こそ、点でバラバラな捜査方針になって行ったとは言えませんかね。つまり、保持する必要はなく、「バランスをグチャグチャにするほうが結果的に良かった」となるのではないでしょうか。ああ、と。これは現場内のバランスであり、犯人たちとのバランスではありません。

私はM氏だろうと代理K氏だろうと、徳兵衛以外に“現場の人間”は介在していないと思うのです。もしも介在していたのなら、K青年を誤認逮捕した時のように内部で不穏な空気が流れるものだし、後年になってから少しであってもそれらに関する情報が漏れてくるものです。
現にK青年誤認逮捕の件において、現場では当時「いくらなんでも、そりゃ……」という空気が流れたそうです。
それは単に自分たち末端が蚊帳の外に置かれたということでなく、調べていた現場の人間自体が納得出来ない逮捕だったからです。
・この誤認逮捕の元となったのは情報のリーク。
・偏った情報を上げられた現場トップの判断の迷い。
・43年~44年1月までの捜査方針で得た犯人像とのギャップ。
(2008年05月02日 10時11分23秒)

予餞会(58)  「小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居」   
法螺吹きクロベエ さん
先のコメントに挙げたような「アンバランス」が、結果的に事実を覆ってしまったのではないでしょうか。

K青年誤認逮捕や時効寸前の別件逮捕など、現場から漏れてきた情報は何と多いことか。それでも“隠匿”に関しては内部から聞こえてきません。方針の稚拙さについては「不可解」だという意見より、「誤っている」と感じていた者ばかりだそうです。ですが隠匿や某氏関与説に関しては、真剣な表情で「噴飯物だ」と一刀両断する方たちばかりでした。
現場内においておかしな小細工をした者が複数人居たとしたら、それに対して納得行かない者はその尾尻を掴んでいるものですが、そのような話が漏れ聞こえてこないのです。ですから「詳細を知る者が居たとしたら、現場内においては一人のみだった」とクロベエは推理するのです。 (2008年05月02日 10時12分39秒)

予餞会(59)  「小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居」  
法螺吹きクロベエ さん
【ノンキャリK視】
一つ言いわすれてました。
純査を拝命してから、ただの一度も昇進試験を受けずにK視になったのは、徳兵衛氏一人じゃないでしょうかね。そして組織内から贈られる功労賞と功績賞の両賞を在籍中に受賞しているのも彼一人だけ……。違うかな。
誰か情報ありませんでしょうか……。 (2008年05月02日 10時29分02秒)

クリスさん、  
ありがとうございます。
そうだ、ここに「金属・皮革・その他加工業」の人がいたんだ!でもあの50円硬貨、せっかく頂いた物で穴空けるの恐いっす(笑)。

ところで今まで、この名前だとコメント入れられないこと無かったですか?たしか迷惑コメントに同名のヤツがいたもので。
もし、そういう事態になったら例えば「はいから」「東郷かおるこ」(意味不明)などのHNでお願いします。

kim john carpenterさん 、
またの機会をお楽しみに! (・・ないな 笑)

----
(2008年05月02日 10時37分45秒)

Re:アラビアバージョン(05/01)  
BenMoody99xさん、
う~む、このブログ、DVDのクレームまで来るようになったとわ!(笑)

「アイゼンボーグDVD-BOX」の写真、ありがとうございました。
それにしてもパッケージは可愛らしい絵ですね(笑)。おそらく画質も悪いのだと思いますが、だとするとひどいですね。

正規の海外向け商品が発売されることを願ってやみません。
-----
(2008年05月02日 10時58分07秒)

著作権  
BenMoody99x さん
ヒラ塚特兵衛さん、

>正規の海外向け商品が発売されることを願ってやみません。
しかし、会社はDVD-BOXをリリースするために円谷プロから著作権ライセンスを習得しませんでし
た(笑)。彼らは、古いVHSビデオ・テープからエピソードを集めて、それらをDVDに変換しました。

おかしい部分は会社が、それがDVD品質であると言うということです(笑)。 (2008年05月02日 11時41分48秒)

Re:著作権(05/01)  
BenMoody99xさん
>しかし、会社はDVD-BOXをリリースするために円谷プロから著作権ライセンスを習得しませんでした。

う~ん、営利目的の企業が野放しで、営利目当てでないYOU TUBEの投稿動画は即・削除、では納得いかない気持ちも分かります。

>彼らは、古いVHSビデオ・テープからエピソードを集めて、それらをDVDに変換しました。
ああ、やっぱりそうでしたか。しかも「DVD品質」・・。しかしその「エノキ・フィルム」ってえのは太えヤローですね。
(通じるかな? 笑)  -----

(2008年05月02日 16時01分59秒)

本日、質問のメールが来ました。  
法螺吹きクロベエ さん
毎度言うことなんですが、このコメント欄に書き込んでいただきたい。ですが、処々の事情があるのでしょう。質問メールも受け付けると言っている手前、私も出来る範囲でお答えしたいと思います。

>当日偽装白バイに乗っていたのがAやKの可能性は?

両人には当日の朝のアリバイがあります。これに関しては詳しく書けませんが、一人は職場(みたいなもの)の証言者があります。

>偽装白バイの転倒について知っていることをお聞かせください。例えば50キロの転倒はありえたか、など。

新聞に出ていたんじゃないでしょうか。確か、朝日新聞でしたでしょうか。傷の大きさとか、結構詳しく。
記事の内容は非公式に捜査員が語ったものだと思うのですが、内容には納得いかない点があります。
これは当ブログの偽装白バイエキスパートであるパトロール氏の意見も拝聴したいのですが……。
記事では「相当な速度で転倒し、そのために犯人は足に大怪我を負っている可能性がある」と出ていたと思います。しかし、あの偽装白バイのエンジンガードパイプにトラメガを付けた場合、幾ら設置場所が内側だとしても、ハンドルを相当切らなければ障害とはならないと思うのです。

【続きます】 (2008年05月02日 16時51分10秒)

試乗時の転倒について  
法螺吹きクロベエ さん
オートバイを乗った経験のある人なら判ると思うのですが、取りまわし時以外は、ハンドルを切る量なんてしれてます。
カーブ走行などで、トラメガとハンドル周り(フロントフォーク?)が接触するなんてちょっと考えにくいです。それに、試走時も犯行時と同じようにビニールテープでトラメガを取り付けた場合、ハンドルを切って当ったとしても、トラメガの位置がズレて、転倒するまでには至らないと思うのです。
第一、相当な速度(50キロオーバー)で転倒した場合、新聞報道にある傷の程度じゃ済まないと思います。50キロからの転倒って、凄いことですよ。

私はこれについて、教習所に見学に行きました。急制動からの転倒が一番ハデでしたが、それでも40キロ(乾燥路面時)のブレーキによる停止間際速度。実際転倒直前の速度はしれてます。なのにバイクの損傷は酷かったです。速度を示すランプとかギアが何速かを示すランプは割れ、そのステーもひん曲がる。エンジンガードの傷はかなり付きますね。グリップエンドも傷々、場合によってはミラーも破損してました。新聞報道による傷の程度だと、屈折コース(クランク)、曲線(Sコース)の出口の転倒くらいだと想像します。

で、実際の偽装白バイを見ていないクロベエの結論ですが――。
「それほど速度は出ておらず、低速時(Uターン時?)の転倒か、交差点を曲がる際の転倒だと推測され、その転倒が犯人交代の原因だとは考えにくい」ということです。
以前、そのような犯人交代の原因だと思わせ振りなコメントを書きましたが、犯人が計画段階と変わったことを知る人物(誰のことか解りますよね)を呼び込むためのルアーのつもりでした。訂正し、お詫びいたします。
m(__)m。
(2008年05月02日 16時52分31秒)

某氏首謀説の素朴な疑問点(1)  
スペル星人 さん
ヒラ塚総監殿 クロベエ殿 井上殿 そして皆様初めまして。

ここで事件についての質問をするにはヒジョーに勇気がいるんです。なんせ圧倒的な情報量と経験をお持ちの皆様なわけですから。しかし、今回は恐る恐るですが勇気を振り絞って、かつ軽い気持ちで質問致します。どうか御意見をお聞かせ下さい。

以下、クロベエ殿への質問です。
実行役の交代について、私は当初の予定が犯行の直前で変更になったと思っていたんですが、井上さんの仮説をよく読むと別な解釈もできるようです。「当初はKが」と書かれていますが、当初とは立案時の事と解釈すれば、それ以降は計画に沿って遂行されたともとれるのです。Kには犯行時の、Sには一連の脅迫事件時のアリバイがあり、二人とも 捜査線上から外れる事を見越していたからだと。でもそうすると、犯行後すぐ捜査員が来ちゃうのは計算外なわけです。そんな稚拙な計算をするだろうか。やはり直前で変更になったのか。そうすると次のような【疑問】が出てきます。

Kが収監され計画が狂った時点で、何故中止せず強行したのか?
計画の強行には非常に大きなリスクが伴うのはわかっているのに。 或は、某氏は計画の変更を知らなかったのか?要するに、どちらにしても某氏には計算外の事が起こったわけです。某氏を軸に考えると、あまり計算高いとは言えないと思うわけです。
(2008年05月03日 00時54分44秒)

某氏首謀説の疑問点(2)  
スペル星人 さん
それともう一つ、犯行までの約一年間、某氏と少年の関係はどうだったか。少年が自殺する夜には、口論する声が近所でも聞こえたとなっております。では、一連の脅迫事件を起こしながら「仕込み」を行っている時点ではどうだったのか。もしその時も日頃から口論が絶えなかったようであれば、私は某氏と少年は、この計画的な犯行を成し得る程の結束力を発揮できなかったと思うのです。

以上、某氏首謀説を考察する上で誰もが持っている疑問だと思います。
これについての御意見をお聞かせ頂ければと思いますので、宜しくお願い致します。 (2008年05月03日 00時55分31秒)

スペル星人さんへ(1)  
法螺吹きクロベエ さん
はじめまして、スペル星人さん。クロベエです。今後ともよろしくお願いいたします。

早速、ご質問の件についてです。
>私は当初の予定が犯行の直前で変更になったと思っていたんですが、井上さんの仮説をよく読むと別な解釈もできるようです。
※「当初はK」というのは、スペル星人さんが仰るように立案時のことだと思います。立案したのが某氏であろうがそうでなかろうが、立案時には一番度胸があるKに白羽の矢が立ったのは間違いないと思います。いえ、自ら立候補した可能性もあります。(この立候補というのは建前上だけのものかもしれませんが)

ところが、計画に加わっていた者全員の胸のうちには「Kでは、容姿からアシがつくのでは」という不安があったことでしょう。ただ、代わりの者がいない。男の子にやってほしいという思いはあったでしょうが、それはそれで身内の関係からアシがつく恐れがある。そこで計画が変更していったのだと思います。その変更は、男の子自身が手を挙げて名乗り出たと思います。それは仲間への強がりというよりも、某氏に対して「俺を認めてくれ」というものだったと思います。
ちょっと前の私の書いた「偽装白バイの転倒」でも触れましたが、転倒によって犯人が交代したとは思ってません。そのようなアクシデント(急遽変更という雰囲気)ではなく、少なくとも多磨農協脅迫時辺りには計画が変更されていて、それに合わせて個々のアリバイを作って行ったと思うのです。ですからKが収監されても当然計画は実行されます。というか、収監がアリバイ作りの為だとクロベエは考えるからです。 (2008年05月03日 10時01分49秒)

スペル星人さんへ(2)   
法螺吹きクロベエ さん
>犯行後すぐ捜査員が来ちゃうのは計算外なわけです。そんな稚拙な計算をするだろうか。

これは誰でも思いますよね。実は私だって最初そのように考えてました。しかし、某氏の行動(払い下げを請う、犯罪者を匿うなど)をみていると、自分の持っている常識で捉えてはいけないのでは、と思うようになったのです。
で、色々と調査し、それを照らし合わせると、某氏だって捜査員が来ることは予測していたと思うのです。これは04月29日21時47分17秒秒コメント欄の「予餞会(51)」「予餞会(52)」をご覧ください。
では、某氏と男の子の口論の原因は何かとなるわけですが

・別件逮捕の内容が某氏の把握していることと違った
・現場にハンチングが落ちていたことに対する疑義
・男の子が計画にあった「前事件で収監される」ことを拒んだ

以上のどれか、あるいは総てを複合したものが口論の原因となったのではないかと考えるのです。 (2008年05月03日 10時02分53秒)

スペル星人さんへ(3) 以上です  
法螺吹きクロベエ さん
>犯行までの約一年間、某氏と少年の関係はどうだったか
※※※
私の得た情報では、事件前でも稀に怒鳴り声が聞こえたとのことです。しかし、あの年において、少年は自宅に居ないことが多く、どれほどの頻度での怒鳴り声か定かではありません。

>結束
※※※
これもどこかのコメント欄に書いたと思うのですが、某氏は少年たちにある程度の指示はしたものの、少年たちに対して完全に打ち解けて(調和・あるいは掌握)していなかったと思うのです。男の子だってそうだったに違いありません。完全に某氏に屈したのでも、某氏を受け入れたのでもないと思います。ちょっとこのあたりは文字に表すのは難しいですが……。

大きな目標は共有していましたが、細部において少年たちは自由にやっていたように思うのです。
だからこそ、某氏にとっては「把握していたと思った内容と違う別件逮捕」に戸惑ったと思うし、土壇場で男の子が収監を拒否して動揺したと思うのです。
――ここまでやってきたのに最後の最後で裏切られた。
――男の子は最後まで自分を信頼していない。
こういうことが、あの日の口論の引き金になったのだと思うのですが、如何でしょうか。

この「二人の心情面」については、それこそ小林久三氏の『父と子の炎』に上手く描かれていると思います。

と、以上が私の意見ですが、これらについては井上元宏さんの意見・情報もいただきたいところですね。 (2008年05月03日 10時05分28秒)

スペル星人さん  
はじめまして。お名前からして特撮好き、とお見受けしました。

ウルトラセブン第12話「遊星より愛をこめて」はもうそろそろ封印を解かれる、という事はないのでしょうかね。
私もぜひ、DVDの高画質で観たい、と常々思っているのですが。これと「ノストラダムスの大予言」も。

---- (2008年05月03日 11時47分56秒)

地球の事がだんだんわかってきました。  
スペル星人(恐縮中) さん
クロベエさん、大変わかりやすい御説明を頂き、有り難うございます。

なるほど、犯行はほぼシナリオ通りだったのかもしれないわけですね。
この辺(某氏と少年の心情・心理面)がこの事件の一番ダークな部分でしょうか。踏み込み難い領域ですね。と同時に「雑談のネタ」にしにくい部分でもあります(笑)。クロベエさんの推理のとおりだとすると、かなり微妙なバランスの上に成立した計画という事になりますね。もちろんクロベエさんは本人に会ってお話をされてますから、論拠となり得る某氏の印象をお持ちの事と思います。

私も是非、井上さんにはこの件の他、情報元の人物のプロファイルについても御意見を拝聴したいなと思っています。井上さんお願いします!!!

ヒラ塚総監殿

ワタシは地球へ来てまだ40年ほどですので、ワタシが出演しているその12話はリアルタイムで見た記憶が無く、昨年YouTubeで初めて見る事が出来ました。封印を解くには、多分内容よりもこのワタシの容姿が問題でしょうね(笑)
怪獣消しゴムのラインナップにワタシが入って無かったのが寂しかったです。

それでは皆様、今後とも宜しくお願い致します。 (2008年05月03日 13時47分53秒)

スペル星人さん、  
最近、スペル星が大変な賑わいをみせているようですが、皆さん、なかなか「地球」へは行きづらい、とお聞きしました。

でも来てみれば意外に居心地のよい場所だというのがお分かり頂けたことと思います。
ぜひ、他の皆様にも遊びに来てくださるよう、よろしくお伝えください。
敬具。

---- (2008年05月03日 14時41分25秒)

・・ン? 待てよ・・。  
クロベエさん、前記事・最後の方のコメントで「数日後にそちらへ粗品が届きます」というのがありましたね?
ふと思ったのですが、それまさか、ツッチーさんの時と同様、宅配便の配達員に化けて直に持ってくるんじゃ・・(笑)
「数日後」というのが何だか怪しいのですよ。「宅急便」の類いなら翌日配達区域のはずだし。
その後に品物を用意するにしても時間がかかり過ぎで不自然では?(←ウタガイブカイ?)

というわけで、私はこれより、超一級・厳戒体制に入ります。もし、私が見破った場合は、一緒に記念写真を撮らせていただきます(笑)。
・・って、全然、見当違いだったら怒んないでね~。楽しみに待ってま~す。じゃ、バハハ~イ(笑)。

---- (2008年05月03日 22時16分15秒)

ヒラ塚 そ・う・か・ん へ  
法螺吹きクロベエ さん
>ツッチーさんの時と同様、宅配便の配達員に化けて直に持ってくるんじゃ・・(笑)

※※※
ハハハ、アハッハハ。
あのねえ、同じ手を使ったって面白くないっしょ(笑)
それに、総監に私の面が割れているんですから、次に会うときには、それこそルパン三世のごとく大変装しなけりゃダメなんです。
でもって総監は、このクロベエが返信コメントを書くかどうか試しているんですよね。長距離移動のため自宅を出ているのなら、返信できない。返信コメントがあれば自宅に居る――私なら、それくらいのルアーを仕掛けるんですけど(笑)

時間が掛かっているのは精密な時限装置を作るのに手間取っただけ……あ、ヤバ。嘘です。

ブツは本日発送しましたので、明日の夕方以降には届くと思います。
遅くなりましたが、御容赦くださいませ。そして、期待しないようにお願いします。 (2008年05月03日 22時24分38秒)

くそっ、ちがったか・・。  
しっかし、さすがは加齢なる、いや「華麗なるブラインド・タッチ」、レスが早い・・(笑)。

しかし、なにかあるような気がして仕方ないっス。
ところで最近、ツッチーさんが来ないけど・・あ、世間は大型連休なんだっけ。
---- (2008年05月03日 22時31分25秒)

ヒラ塚総監へ  
法螺吹きクロベエ さん
へっへへ~。
だてに二年も総監と御付き合いしてませんよ~(笑)
心理作戦では私のほうが上手……かな。へっへへ。

ツッチーさんは、彼女(もうすぐ奥さん)と、奥さんの家族と旅行じゃないでしょうかね。って、見張っていたわけじゃないんでわかりませんが^^; (2008年05月03日 22時35分35秒)

スペル星は……  
法螺吹きクロベエ さん
某掲示板が賑わっていることは小説男さんの報告にもありました。私のところへあちらの内容を貼り付けたメールを送ってくれる方もいます。
こちらの常連さんも、向こうの成り行きを見守っていることとと察します。

そこで、誤解されないように言っておきたいと思います。
私、書き込みはしていませんが閲覧は出来ますし、していますよ。

どんな形であれ、事件に関心を寄せていただけるのはいいことだと思います。だって、10億近い税金を要したのにも関わらず未解決になった事件です。風化させてはいけません。
ただ、井上氏の説はあくまでも仮説だということをよく留意して検証・討論していただきたいと思います。
そしてもう一言。
一部明らかに誤報というものがあるんですが、余りにも検証の方向を左右するものと判断した場合、こちらのコメント欄でアナウンスしたいと思います。
(2008年05月05日 22時29分01秒)

私たちを助けてください!!  
BenMoody99x さん
アイゼンボーグファンが毎日に少なくとも5回投票すると、私たちが最初の10のランキングにいるでしょ。

それで、あなた達が皆私たちが立花愛に投票するのを助けることを願っています :
http://www.heroine-media.com/main/rancking/choice/index.html (2008年05月05日 22時58分00秒)

BenMoody99xさん   
法螺吹きクロベエ さん
お久しぶりです。ただいま、一票を投じてきました。

皆さんもアイゼンボーグ(立花愛)に清き一票をヨロシクお願いいたしま~す!
よっしゃ。んじゃ、皆が協力してベスト10内に入ったらクロベエの尺玉花火を打ち上げましょう。 (2008年05月05日 23時09分12秒)

投票第二弾!  
風月堂 さん
ご無沙汰です。風月堂です。

BenMoody99xさん、私も投票してきましたですよ。
立花愛の健闘祈ります。 (2008年05月05日 23時14分41秒)

随分と間開いちゃったなぁ・・・  
KE10 さん
みなさんこんばんわ!GW有意義にお過ごしですか?

特兵衛総監
遅ればせながらお誕生日おめでとうございますね。
私より年下の方がフラッシャー付き自転車を所有していたり私もリアルタイムで見ていなかった特撮物に詳しいのか少々理解できないのですが・・・(笑)

えっと例の硬貨の加工ですが、ヤンチャ少年達の仲間に旋盤工場で勤めていた者は居たと思うので多分誰か勤めていた工場のボール盤でチョチョイとやったんじゃないでしょうかね?
あとボールチェーンを用いたのは米軍のIDプレートを意識されたのですか? 中々雰囲気出ていますね。

さて前ページと本ページをまだしっかり見ていないのでこの後お風呂入ってきてからじっくり読ませていただきます。
ではまた (2008年05月05日 23時24分05秒)

BenMoody99xさんへ  
KE10 さん
わたしも投票しましたよ
上位を獲れるとイイですね! (2008年05月05日 23時32分55秒)

スペル星(同時進行?) 次元同調  
法螺吹きクロベエ さん
私は某掲示板の存在をありがたく思っております。
なにせ、井上氏の存在を知ることが出来た場所ですから。

先ほどのコメントは情報提示を牽制するものではありません。
それどころか逆の意見です。情報提示を阻害する煽りや罵声を自重していただき、建設的な話をしていただきたいのです。
偉そうな意見を述べておりますが、私も常に反省と自重の精神を持ち、今後も気をつけて行きたいと思います。 (2008年05月05日 23時44分25秒)

票ありがとうございます!!  
BenMoody99x さん
法螺吹きクロベエさん、

>お久しぶりです。ただいま、一票を投じてきました。
私は毎日ブログを読みました、そしてあなたのコメントを見ます。また、私はコメントを書きますがあなたは気付きません。(笑)

>皆が協力してベスト10内に入ったらクロベエの尺玉花火を打ち上げましょう。
ありがとうございます! 私はご協力に感謝します。

風月堂さん、

戻るのは良いです。票ありがとうございます。

KE10さん、
票ありがとうございます。立花愛に投票し続けてください。 (2008年05月06日 00時19分29秒)

BenMoody99xさん  
法螺吹きクロベエ さん
私だってBenMoody99xさんのコメントはちゃんと読んでましたよ。でも、私は特撮が専門ではありませんので、控えめにしていたんです(笑)
しかし、BenMoody99xさんの「翻訳機的日本語」を読むと、何故か微笑ましくなってしまいます。
(^^) (2008年05月06日 00時23分05秒)

スペル星を意識して……  
法螺吹きクロベエ さん
私は一体、誰に向かってコメントしているのやら(笑)

いい機会ですから、お知らせしておきましょう。
私と井上元宏氏が毎日のようにメール交換して、細部に渡る情報の擦り合わせをしていると多くの方は思っていらっしゃるのでしょうか。
だとすると、ハズレです。
井上元宏氏が仮説を提示するまでは、連発メールで仔細を確認し合いました。その内容は公開メールという形で常連さんたちには確認いただいております。
その後の私と井上元宏氏のやり取りですが、これは最低限の確認事項、思い出した情報の報告程度で、メール交換よりも井上氏が直接コメント欄に登場するほうが多いくらいです(笑)

私の情報よりも井上元宏氏の情報のほうが格段に多く、また内容もビックリするようなものばかりです。
本心で言えば、毎日メールしてでも色んなことを伺いたいと思っております。しかし、自分の大局的な推理と、氏の推理が合っていたということで、キザな言い方をさせてもらえれば「1を聞いて10を知った」という感じでしょうか。ですから本来はもっと細かいことを聞かなければならないのでしょうが、一定の満足感に浸っている自分が居るのです。

自分の興味が満たされたこと。
自分の仮説(井上氏の仮説)が仮説として認知されたこと。(真相ではなく、あくまでも仮説です)

以上により、これ以上私がしゃしゃり出る必要があるのかと自問自答する今日この頃です。 (2008年05月06日 00時24分03秒)

新しい翻訳機的日本語!  
BenMoody99x さん
法螺吹きクロベエさん、

>しかし、BenMoody99xさんの「翻訳機的日本語」を読むと、何故か微笑ましくなってしまいます。

まず最初に、iは以前はよくAltavista Babel Fishで翻訳されていました :
http://babelfish.altavista.com/

もう片方の人を理解しているのは少し難しかったです。

今、私はエキサイト翻訳者ウェブサイトを使用します :
http://www.excite.co.jp/world/

現在、私が日本語を理解しているのが、簡単ですが、私は毎日、新しい単語を学びます。(笑) (2008年05月06日 00時56分12秒)

BenMoody99xさん   
法螺吹きクロベエ さん
以前の日本語より現在の日本語のほうが、とても読みやすいし、理解しやすいです。それにしても努力家ですね。感心します。というか、見習わねばなりませんね。 (2008年05月06日 01時00分27秒)

概要はお伝えしました……。  
法螺吹きクロベエ さん
私は井上氏を誘い出すために、2年も要してきたことは既にお伝えしました。

それはつまり、このブログのコメントは総て某掲示板の閲覧者を意識してきたということでもあります。
井上氏の反感を買い、それでいて興味心をくすぐるような、いろいろなコメントを書いてきました。
それはそのまま某掲示板の閲覧者に対するものだったと言っても間違いの無いものです。
けなし・否定・反論などは承知の上でコメントし続けてきましたので、某掲示板で何を言われようとも本当は気になりませんでした。それどころか、否定されたほうが井上氏が登場しやすいだろうと、内心嬉しかったほどです。
マニアックな事を書けば書くほど色々な反応が出る――そう考えた私は、できるだけ一般的に知られていない情報を提示してきたのです。よって、映画『初恋』の流れからこのブログに到着した方にあっては、なんじゃコイツは、と思われたことでしょうね(笑)

井上氏が提示する仮説の根本部分に同調できる方もおられるようですが、それでも納得行かない点があることは私とて承知しております。
ただ、このような場で一度で詳細に書くことは出来ません。
初めて言うことですが、私だって井上氏だって、ある事情により総てをここに早く公開したいのです。ですが、私たちの都合よりも遥かに影響が大きくなることは明らかであり、拙速なことは出来ません。よって、まどろっこしいとお感じになられるでしょうが、これからの部分については時間を掛けて少しずつコメントしていきたいと思います。 (2008年05月06日 01時05分30秒)

クロベエ本部長殿  
井上元宏(童貞刑事) さん
GWが終わる今頃になって非番を頂いた童貞刑事です。
毎回、誠実なフォローを感謝しております。
今回、某掲示板で私の説があたかも真実であるかの如く議論の対象になっていて、一瞬背筋に何とも言えない汗が流れてしまいました。
本部長も説明して下さいましたように、あくまで某氏首謀者説は仮説の上でのお話ですので、虚実を混同しないで、話を進めて行ってくださればと願っております。
さて、この間のクイズの解答ですが、皆さんの模範解答がいくつが出た後で、お答えしたいと思います。
もし何も出ないようでしたら、私も12月にお答えしようかなどと考えております。 (2008年05月06日 01時13分12秒)

おお~井上さん。  
法螺吹きクロベエ さん
お久しぶりです。
本当に神出鬼没ですなあ(笑)

まあ、仮説において井上さんと私の危惧することは同じでしょうから、別に援護射撃というわけではなですよ。
それより……
クイズって何でした? 私、井上さんのコメントを読み飛ばしていないと思うのだけど……^^;

だれか~
クイズの内容を教えてください。今から、コメント読み直さなくっちゃ。汗・汗 (2008年05月06日 01時25分30秒)

井上元宏さ~ん!!  
法螺吹きクロベエ さん
一つ大事な質問がありました。

男の子の氏名ですが、全部で漢字3つでしたっけ?
○か×かでお答え頂ければ幸いです。 (2008年05月06日 01時27分39秒)

クロベエ本部長殿  
井上元宏(童貞刑事) さん
男の子の名前の件ですが、漢字四文字で間違いありません。
ただ、具体的な姓名は述べられませんが…。 (2008年05月06日 02時25分52秒)

井上元宏氏  
法螺吹きクロベエ さん
ありがとうございます。いえね、ちょっと最近物忘れが酷くて。どうもありがとうございました。 (2008年05月06日 02時48分15秒)

あれ? 井上元宏さん……  
法螺吹きクロベエ さん
4文字……でした? (2008年05月06日 02時50分17秒)

地球防衛軍は宇宙からのメッセージをキャッチ  
法螺吹きクロベエ さん
手癖……。
推測できる者も居ますし、正直、見当がつかない者も居ます。しかし、推測できる場合も、その理由は明かせません。これが防衛手段というやつです。
(2008年05月06日 03時11分23秒)

彼のあだ名が  
井上元宏(童貞刑事) さん
名前の最初の一文字で呼ばれていましたので、結構勘違いをされる方がいるようですが、実際は三文字ですね。 (2008年05月06日 03時13分26秒)

井上元宏さんへ  
法螺吹きクロベエ さん
回答ありがとうございます。
度のことですが、私の質問の仕方が悪かったですね。反省です^^;
ということで再度私から言いますが、三文字です。 (2008年05月06日 03時25分26秒)

スペル星との距離  
法螺吹きクロベエ さん
申し訳ありませんが、今後、メッセージのキャッチボールは致しません。無視するとかではなく、御互いの「場所」というものを大切にするべきだと思うのです。
誤報については、こちらの検証材料として正しいものをアナウンスします。(男の子の名前のように)

質問等があれば、是非こちらにおいでください。
お待ちしております(って、オーナでもないのに偉そうに言ってます・笑)
お互い、頑張りましょう。 (2008年05月06日 03時38分28秒)

日本言語  
BenMoody99x さん
法螺吹きクロベエさん、

>それにしても努力家ですね。
あなたは正しいです。新しい世代は日本言語に興味を持っています(私は古い世代から来ています)。これは新しい世代が多くの日本語メディアを見ている理由です(アニメ、歌、ドラマ)。 (2008年05月06日 03時48分00秒)

そろそろ、黄金週間も終わり・・・  
風月堂 さん
皆さんもお家に帰ってこられる頃かな?

クロベエ本部長、井上元宏さま、
書き込みありがとうございます。

3文字でいいんですよね?少年の名前。
スペル星の皆さんが関係者の名前を
討議してくださいましたが、それ以外はOKってことすかね?
(Kの日本名とか・・・) (2008年05月06日 10時48分47秒)

アイゼンボーグへの  
投票、某・掲示板の方までしていただいたようで、BenMoody99xさんに成り代わり、お礼申し上げます。

じつは私は藍とも子(ウルトラマンレオ/メカゴジラ)もちょっぴり気になってたりしますが・・(笑)あ、投票は立花愛・ひとすじです。
10位以内に入るとクロベエさんの尺玉花火が上がるそうですが(笑)。

KE10さん、> 例の硬貨の加工・・ボールチェーンを用いたのは米軍のIDプレートを意識されたのですか?
そのとおりです。(ウソ)何か、偶然、そういうのと一致しないものかと密かに期待してましたが(笑)。

----
(2008年05月06日 11時05分13秒)

行ってきました。  
ツッチー刑事 さん
 今親父の実家のある伊豆から帰ってきました。

 宿題がいっぱい出てますね・・・。

 ちょっと自習しに行ってきます!!! (2008年05月06日 11時37分01秒)

ナニ?  
♪宇宙の彼方、伊豆くんだりへ?(笑) ツッチーさん、お帰りなさい。
宿題たくさんあります。 私はやってませんが(笑)。

---- (2008年05月06日 16時56分14秒)

またそうやって・・・。  
ツッチー刑事 さん
 特兵衛さん

 ただいまです!
 穴の開いてない50円は初見です!

 作ってないプラモの箱を開けちゃ眺め、蓋をする。
 そんな箱がたくさん増えていくんですよねぇ・・・。

 事件翌年の11月1日。
 川崎市末長の路上に、真ん中から真っ二つの壱万円札66枚(かなり使い古してある、一枚が左半分、残り66枚が右半分。内、五千円札2枚)が発見されています。片側は発見されなかったようです。
 翌日の新聞でも手がかり無しとなっています。

これはひょっとして・・・!!!
  (2008年05月06日 18時48分28秒)

風月堂様  
井上元宏(童貞刑事) さん
黒っぽい着物を着て微笑んでる少年ですね。
ええ、名前は漢字三文字です。
漢字四文字にしたのは、書かれた方の配慮があってのことだと思います。
やはり、亡くなってますからね。
他のメンバーの名前は全員正解です。
調べられた方には脱帽しますよ。
ただ、Kの通り名は松山ではありませんよ。
M山には間違いありませんけどね。
ところで、スペル星の人達って、私、苦手なんですよ。
彼らは人を罵倒する時、すぐ童貞、童貞って言うでしょう?
あれ、私からしたら祖国をけなされているような気がしてくるんですよ。
一体、童貞の何が悪いというのですか!
私は就職活動の時も履歴書の資格欄に堂々と童貞と書きましたよ。 (2008年05月07日 02時53分43秒)

TAI‐SUCKS様  
井上元宏(童貞刑事) さん
前回の日記のコメントで、折角私にレスをくださったのに、気付かずにスルーしてしまい、申し訳ありませんでした。
いやぁ~、貴方様も童貞でしたか!
実は昨日、秋葉原まで童貞解放同盟のレセプションに行って来たんですよ。
「全国に散在する我が特殊童貞民よ 団結せよ」をスローガンに全国から三千人ほど未来あるチェリーボーイが集結しました。
我々、モテ文化階級たる童貞民は自由、平等の渇迎者であり、アキバ系文化の産業的殉教者でもあるわけです。
即ち、童貞への嘲笑は文化への冒涜。
メイド喫茶爛熟の現代こそ、童貞が神に代わろうとする時代なんですよ!
童貞がその負の烙印から解放される時が今こそ来たのです!
是非、TAI‐SUCKSさんも声を大にして叫んで頂きたい!
童貞の世に熱あれ!
童貞に光あれ!
と…。 (2008年05月07日 03時10分32秒)

クロベエ本部長殿  
井上元宏(童貞刑事) さん
クイズは棺桶に入った燃えないものですよ。
何か、このクイズも難しいのか、イマイチ盛り上がりに乏しかったようですが…。
それはさておき、昨日はお疲れ様でした。
改めて、本部長の正義感の強さを教えられました。
弱者が常に虐げられることは、本当に我慢なりません。
本部長のように、頭脳明晰で強い志と正義感を持たれた方が警察に多くいたら、我が国の治安も更に良くなるものだと思います。
三億円事件の調査という目的だけではなく、本部長とはもっと早くお付き合いしたかったです。
私は心の弱い人間ですが、これからも宜しくお願い致します。 (2008年05月07日 03時23分28秒)

ヒラ塚総監殿  
井上元宏(童貞刑事) さん
ほほう~、幼稚園の時、チャックを開いて、自ら飛び出す絵本をやっちゃったんですね(^O^)
子供のアイデアって、いつも突拍子がなくて、そのうえ斬新ですよね。
私は、今でも性器を露出して、抑圧された自己を解放したいと思うのですが、いかんせん、その一歩を踏み出す勇気がありません。
全く使用した痕跡のないデッドストックなのですが…。
まぁ、バカ話はこのくらいにして、とりあえず36回目の誕生日、おめでとうございますo(^-^)o (2008年05月07日 03時39分04秒)

とびだす粗品?(笑)  
井上さん、> 子供のアイデアって、いつも突拍子がなくて、そのうえ斬新ですよね・・そんなタイソウなもんじゃないですよ(笑)。

私はなぜか、ストーンズのチャックの付いたアルバム(スティッキー・フィンガーズ)を思い出しました。

なお、「抑圧された自己を解放する」場合は、くれぐれも他の方法をお選びください(笑)。
TAI‐SUCKSさんへのレスが名文で、感心しました(笑)。

----
(2008年05月07日 11時50分44秒)

多謝!!井上元宏さま  
風月堂 さん
レスありがとうございます。

うーむ・・・松山ではないM山ですか・・・。
スペル星の方々も気になってるかなと思い
確認させていただきました。
まあ、今後とも仮説・仮名進行が基本とは思いますが。

童貞時代・・・私も自ら飛び出す絵本を実践しておりましたですねえ。5才くらいですか。ご近所の石井姉妹にですね。元気にしてるかな、トラウマになってないといいんですけどもねえ・・・。 (2008年05月07日 12時25分11秒)

みなさん、こんにちは  
法螺吹きクロベエ さん
ちょっと、私の地元で事件が起きまして。それにつて色々と……。で、書き込みが遅れました。

ツッチーさん。
有意義な帰省を過ごされたようで何よりです。骨のほうは半分くっ付いた状態でしょうか(笑) これから皮膚が痒くなる時期です。大変でっせ~(笑)

風月堂さん、井上元宏さん。
スペル星のM山って名前は、現在の偽名の可能性を言っているんじゃないでしょうかね。
井上さん。私を持ち上げすぎデス。ホメて頂いても何にも出ませんから。
クイズ、解りました。って、クイズの内容でして、答えじゃないっす。時間を掛けて考えてみます。
風月堂さんは答えを見つけたのかな??

物持ちのいいヒラ塚総監。
総監は休みが無かったんですか? 
人の休みって羨ましいですよねぇ。ま、私は毎日休みみたいなもんですが。え、ニートじゃないですよ。今日年末まではミートって呼ばれてましたけど(笑)


(2008年05月07日 13時52分36秒)

取り急ぎ失礼致します  
井上元宏(童貞刑事) さん
以前、サイゴクという名称がこの場で話し合いの対象になりましたよね。
先程、在日コリアンの知人(童貞でない者は友人にあらず!)から連絡があり、在日の方々の間で、関西をサイゴクという習慣は特にないとのことでした。
その知人のお父さんは現在60代で、Kと同世代の方です。
その方が仰っていらしたことなので、間違いはないと思います。
大した情報ではありませんが、最近、三億円関係の進展があまりなかったので、とりあえず、書かせて頂きました。
(2008年05月07日 18時22分24秒)

井上元宏さんへ  
法螺吹きクロベエ さん
>関西をサイゴクという習慣は特にないとのことでした。

情報、ありがとうございました。
これまで黙っていましたが、私の隣家は在日コリアンの方です。よくキムチやチヂミをもらったりするし、相手方を病院に車で送ってあげる間柄なのです。
年齢は井上さんの聞かれた方よりも若干上だと思いますが、サイゴクが関西だという風習は無いと、同じように言ってました。

サイゴクが「西の地方」なのか「海外の、西の方の国」か、それとも地名には関係ない固有名詞なのか……。

しかし、私個人の意見でいえば、やはりサイゴク=関西地方、だと思うのです。
かの人物の出身地、別件逮捕状の出ている警察本部、ハンチング帽の製造会社本社……こういうところからの推測ですが、だからといって実際に土地を買ったのかどうかまでは推測出来ません。
サイゴクが土地で無い場合、一体何を示すと再捜査本部の皆さんは推理しますか? たくさんの意見を御聞かせ頂きたいと思います。
あ、そういや、あの事件によく似ていると私が常々言っているグリコ森永事件も、関西弁の脅迫状でしたね……関係無い、っか。 (2008年05月07日 19時19分03秒)

アップデート  
BenMoody99x さん
私は遅い回答に残念です。

私は立花愛に投票したみんなに感謝します。どうぞは投票し続けます。1カ月はランキングの終わりのままで残っています。

最初のランキングを得るのは重要ではありません。私たちは最初の10のランキングに少なくとも入るべきです。

それで、毎日に少なくとも5回投票したなら、私たちが最初の10のランキングにいるでしょう。

立花愛に投票し続けてください。そうすれば、結局、彼女は次のアメリカ合衆国大統領になるでしょ
う。(笑)
(2008年05月07日 20時07分06秒)

重要:仮説を検証をしている皆様へ  
法螺吹きクロベエ さん
今から述べることは以前にも書きましたが、再度ここに書かせて頂きます。

井上氏への私信メールにも書いたのですが、私は事件の検証を約10年前に一旦終了しています。

その時点までの検証及び現在の検証は、あくまでも事件の真相についてであり、仮説の人物の事件後の足取りに関しては検証していません。
中には「そりゃ、おかしな話だろう。人物を追い詰めてこそ真相が解明されるんじゃないのか?」と言われる方もみえるでしょう。
しかし、私は首謀者の仮説を立てた時点で、事件に対するロマンも魅力も失ってしまったのです。いえ、犯罪にロマンや魅力を求めるのが不謹慎だということは充分承知しております。しかしながら、未解決事件に対して真相を知りたいというのが人情というものではないでしょうか。そして、あの事件は様々な要素により、ロマンや魅力を感じさせる要因というものがあったのは、私の中で事実なのです。きっと、事件のことに関して興味を持ってこのブログを訪れた人の多くは同じだと思うのです。

私の仮説(井上氏提示の仮説とほぼ同じ)は、諸々の理由があるため、そのすべてを公開出来ないのはもうみなさんにもお判りかと思います。

私は自らの仮説を捨て、ロマンや魅力を多く含んだ(これこそ不埒な考えだと思っていますが)フィクションの「新宿説・学生運動家」を小説として記し、その検証を終了したのです。

では何故、その検証を再開したのか。
何度も言うことですが、同じ説を提示されている人物の存在を知ったからです。持ち合わせている情報を擦り合わせ、私の真の仮説が自分の中で昇華できるかどうか――これが一番の目的だった。いえ、今もそうなんです。

と、グダグダと言っておりますが、時効後における仮説の登場人物について、皆さんにお知らせするだけの情報を持ち合わせていないということを、ここにご報告しておきます。
(2008年05月07日 20時11分08秒)

クイズの内容  
風月堂 さん
本部長、井上元宏さま

クイズの内容って・・・
>>クイズは棺桶に入った燃えないものですよ。
ってことですよね?

50円玉の手製ネックレスではないんすか?うーん・・・。
私はいちど玉砕してますからねぇ・・・ヘルメットなんて回答で
(←棺桶にゃ入らないつーの)

住所録を入れてるところを見たなんて「尾ひれ」を聞くと
つい、それ以外にも証拠隠滅を計ったなんて思ってしまって。

でも、不燃物だと燃え残ってかえって目立つしなあ。
普通、斎場には親戚筋は全員いきますからね。

とにかくもちっと考えてみます。

(2008年05月07日 23時16分42秒)

風月堂さんへ  
法螺吹きクロベエ さん
住所録については尾ヒレでは無いと思いますよ。
他に、一緒に入れられたものとして考えられるものは、別に燃えない物というクイズでは無いと思います。あ、私のクイズはそうですが……
で、考えられるものとしては(自分もクイズとして出しておきながら、いい加減な立場ですが^^; )

・50円玉ペンダント
・写真(仲間が写っているもの)

くらいでしょうかねぇ。

あ、写真で思い出したことがあります。
以前記事に載った写真。あれね、元は全身像なんですよ。着物姿の、ね。
でね、アレ以外の写真を皆さんは見たことないでしょ? 今なら、それこそ事件が起きるとすぐ某掲示板にアップされるんですがね。
小学校とか、中学校とか、高校(途中まで)の写真が無いわけないんですよ。もちろん、身内からは出ないでしょう。でも、同級生とかが持っているんですよね。ただ、アノ写真が一番時期的にも近く、表情が生き生きしているから某週刊誌に載せられたようなんです。 (2008年05月07日 23時37分50秒)

何を考えてるんだ、馬鹿クロベエは  
法螺吹きクロベエ さん
井上元宏さんのクイズは
「燃えなかったもの」とありますねぇ……。
失礼しました。今から、真剣マンケン考えてみます。 (2008年05月07日 23時40分10秒)

予餞会(60)  「小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居」   
法螺吹きクロベエ さん
仮説の中で、小説男さんにはまだ納得できないところがありますよね?
その大きなものとして某氏に関することだと察します。
そしてさらにそれを細分化すると
・某氏と少年グループとの関わり
・某氏の、直接事件を引き起こすことになった動機
・男の子の死との関わり 
ではないでしょうか。
井上氏とこれらのことについて細部を擦り合わせてはおりませんが、クロベエの仮説を少しずつ提示したいと思います。(都合があり、不定期とさせていただきます)

今回は、首謀者と少年グループとの関わり、についてです。
これは以前の「予餞会」にも少し書いたのですが、今回は断定的に書かせていただきます。そうですね、小説のプロットにしましょう。
(2008年05月08日 00時46分16秒)

予餞会(61)  「小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居」   
法螺吹きクロベエ さん
以下、小説のプロット。

某氏は男の子が非行に走って自分の言うことを聞かないようになると、そのグループに接触を図りました。
当然、男の子と手を切らせるためです。ところが、男の子にとってこれは堪らなかったのです。そりゃそうですよね。権力を傘に着た、言わば自分たちと相反する立場に居る人間がシャシャリ出てくる訳ですから。
男の子にとってはメンツ丸潰れなんですよね。現代言葉で言えば「オメエの身内はウゼエんだよ」って言われるようなもんです。
しかも、仲間が逮捕され鑑別所に送られているのに、自分だけは権力の後ろ盾で払い下げされる。これは内心助かると思うのと同時に、仲間に対してはうしろめたい気持ちだったのです。
ですから、一度は「自分をちゃんと罰してください」という旨の身上書を某機関の人間に提出しています。
もちろん男の子は某氏に、同じようなことを言いました。ところが、この男の子の中には甘いところがあり、「最後の最後は助けてもらえる」という気持ちがありました。
これでは、他の3人にしたら面白くないでしょうね。直接言葉にしなくても、態度に出ます。それを感じると、また男の子は某氏にあたる。これの繰り返しです。
某氏としては、策が無くなります。そこで直接グループに接触を図り、男の子と手を切らせる方法を模索したのです。
(2008年05月08日 00時47分25秒)

予餞会(62)  「小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居」  
法螺吹きクロベエ さん
そのためには、単に頭ごなしに少年たちを怒鳴りつけるのでは逆効果です。
そこで某氏は何とか自分に打ち解けてもらおうと、リーダー格の子供を手なずけようとします。リーダーが打ち解けてくれれば、当然男の子も従ってくれると考えたのです。

某氏は前の職場の関係上、こういう輩との関わりは得意中の得意でした。なだめ・すかし・脅かしを上手く使って、タチの悪い連中を手なずけて情報を得る――これを利用したのです。

方法は……。そうですね、一番手っ取り早いのは、裏の手口を教えることでした。業務上知りえた悪の手口や、追求側の手の内をそれとなく教えるのです。(これが稲毛屋襲撃の手口を含んでいるとは申しませんが)。この方法は、例の部署に居た人間にとっては常套手段なのです。

権力側の人間が悪の手口を教えてくれる――これはグループ連中にとっては面白おかしかった。単に、男の子の身内として手を貸してくれていると思ったに違いありません。
そうこうして日を重ねるうち、男の子以外の、特にリーダーの心を掴むことに成功したのです。(実は、リーダーはそんな単純な人間では無かったですが)
要約すると、これが某氏とグループとの「当初」の関わりでした。

これは先行作品があります。有名なドラマです。その中の“ビートたけし(松田誠一郎)”と某氏を重ね合わせるとよく理解してもらえるのではないでしょうかね。
ビートたけしは暴走族のクレージージョー(長瀬智也)、ロク(松田龍平)とオートバイで勝負して勝ち、自分の力を見せ付け、そして二人の心に入っていきます。これを私のプロットと重ねてもらえれば、よりイメージが沸くと思うのですが、どうでしょうか。

ここまでのプロットに疑問があれば、小説男さん以外の方も意見を述べてください。何故なら、ここまでをきちんと整理しておかないと、首謀者説が先に進めないのです。 (2008年05月08日 00時48分30秒)

予餞会(63)  「小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居」  
法螺吹きクロベエ さん
補足説明

仮にも、あのような職業に就いているものが、果たしてグループから信頼を得るために裏ワザを教えたりするか、という疑問をお持ちでしょうか。

であるならば、私は声を大にして言いたい。
何度も書いてきましたが、あのような職業に就いている普通の人間であれば、その職務を利用して払い下げを何度もしたり、運転免許の停止を被らないように細工したり、脱走した人間を自宅に匿ったり、匿っている最中に自家用車に載せて繁華街まで送り届けるか、と。
(2008年05月08日 01時05分05秒)

これは語るべきか悩んだのですが…  
井上元宏(童貞刑事) さん
以前、当時の新宿紀伊国屋二期星の元メンバーの方からお話を伺った際、クロベエ本部長が仰っていらしたように、少年が仲間と問題を起こす度に、某氏が身柄を引き下げに奔走することから、仲間内では、某氏のことを「魔法の手」というあだ名で呼んでいたそうです。
実際、少年が仲間とカメラを何台も盗んだ際、やはり、某氏が奔走し、少年のみが罪から逃げられるということがあったのですか、この時、一瞬であるものの、仲間から孤立した状態になったといいます。
その後、少年が更に非行を重ねるようになったのも、家裁に自らの罪を刑事処分にして欲しいと手紙を書いたというのも、本部長同様、私も某氏に対する当て付け以上に、仲間内での自らの面目、ヒエラルキーの位置を保つ為だったと思うのです。
(2008年05月08日 02時42分21秒)

少年の性格  
井上元宏(童貞刑事) さん
また、これも書き辛い所でもあるのですが、少年が不良仲間とナンパに繰り出した時のことです。
引っ掛けた女の子の内の一人がメンスの為、彼らと体を重ねることを拒んだそうです。
それに対し、仲間の一人が、モップの柄で女の子を殴って、襲おうとしたそうですが、その時、少年がその不良仲間を止め、「嫌がってる奴とやってもつまんねえだろ?」と言い、その女の子を帰したといいます。
私は以前、少年の顔写真(黒い着物を着たものとは別の物)を見たことがあるのですが、イチロー選手と少年隊の東山さんを足して割った、それこそ、東映や大映のニューフェースとして合格してもおかしくないハンサムな少年でした。
童貞の私からしたら全く別次元の話ですが、新宿紀伊国屋二期星の中でも、少年は一番女の子の人気が抜群だったといいます。
確かに、ただイケメンだからとかスタイルがいいからだとかの理由もあるでしょうが、やはり、粗暴ながらも繊細な優しさがあったからなのではないかと思うのです。
実際、彼は女性や動物にはとても優しかったという話もありますね。 (2008年05月08日 03時10分32秒)

クロベエ本部長殿  
井上元宏(童貞刑事) さん
某氏とKAWとの接触、その鋭い見解に感服致します。
私はボキャブラリーが貧困な上、(だから女性とも付き合えない!)表現力が拙いため、うまく書き表せなかったのですが、本部長の仰っしゃられていることは全くその通りだと思います。
本部長も某氏と会われた時に感じたと思いますが、某氏には威厳の中にも僅かな気さくさがあって、私のイメージの中では、一橋本をドラマ化した際に松田を演じたビートたけしさんともシンクロするのです。
まぁ、私の場合はビビって、何も聞けなかったですけどね。
Kに関しては、家族構成からその後の詳細について全てベールに包まれていますが、もしかしたらKは、某氏に対し、少年以上に父性を感じたのではないかとも思うのです。
でなければ、あのKが、あのような組織にいる、それも自分と年令も価値観も離れた人間の話に耳を傾けることはなかったのではないでしょうか?
(2008年05月08日 03時36分20秒)

井上元宏さん、他みなさん  
法螺吹きクロベエ さん
井上元宏さん。
情報ありがとうございます。
お互い、同じような骨格(プロット)の小説ですね。
しかし、貴方の情報にはブッ飛びです。
男の子の逸話など、よくもまあ、そこまで取材できましたね。もう、驚きを超えてます。

やっぱり、情報の細部の擦り合わせをしなくて良かったぁ。もし、それを聞かせてもらっていたら、私はこの場で自分のプロットを書けなかった。

仲間からの孤立。
これは男の子にとって辛かったでしょう。
そして魔法の手。
これは周りの人間にとっては苛立つ要素になったでしょう。
そして男の子が持つ、優しい性根。ルックスの良さ。育ちの良さ。
これがグループ内で微妙にバランスを狂わしていたとクロベエは見るのです。
そして男の子はそれを某氏の責任に転嫁する。

ところが、某氏は某氏で、組織の中で微妙にバランスを失っていた。

これがプロットの中で最大のキモなんです。
(2008年05月08日 11時09分19秒)

井上元宏さん、他みなさん  
法螺吹きクロベエ さん
>もしかしたらKは、某氏に対し、少年以上に父性を感じたのではないかとも思うのです。

ドラマを観ると、まさにその通りですね。
現在はともかく、当時の在日コリアン(いえ、かの地の人たちとしておきましょうか)は家長性が非常に強く、父親の威厳は絶対的なものだったと聞きます。ですからKが某氏に父親の影を見たとしたら、確かにそのプロットは成立です。

私も10年前の検証中には、そのように推測していた時期もあります。

しかし……。

井上さんに反論するわけではないのですが、私は少々その考えを懐疑的に捉えてます。
Kは私たちや、他三人の少年の捉えられるべき人物像では無かったように思うのです。

某氏を一見受け入れたようにも見えますが、実は単に「面白おかしかった」からだと思うのです。
少なくともKは、その一時が面白く過ごせれば何でもいいという思いだったように感じるのです。

そしてあの事件が発案されたとき、Kは実行役と指名あるいは立候補したと思われるのですが、それは私から見ると「モーション」だったのです。
Kの中では、「あいつに回してやる」という気持ちがあったのではないかと思うのです。
それは、あの事件以外のことからの推測です。心の奥底では、三少年や某氏のことを信じていなかったと思うのです。 (2008年05月08日 11時21分16秒)

動機・関係・終焉  
風月堂 さん
本部長・井上元宏さま

自ら取材した者でなければ持ち得ない情報をありがとうございます。

小説男さーん!!お二人がお待ちですよー!!
スペル星まで巻き込んだこの仮説の錬成には、小説男さんのお力が必要だと思うんすよ。そろそろ、どうすか?
討議のガッチリした構造ができれば、皆語りやすくなると思うのですが。(本部長&井上さんVS小説男さん・・・のような)

私は、某氏の動機(それに関連すると考える、公安時代の活動および左遷理由)に注目しております。
本部長、井上さま、引き続きよろしくお願いします。

この辺は60年代さんのインプットも欲しいなあ・・・。
60年代さーん! (2008年05月08日 11時34分58秒)

風月堂さん  
法螺吹きクロベエ さん
援護射撃、ありがとうございます。
小説男さんがコメントされないということは、それはすなわち、ある程度納得されているからと判断し、さらに捕捉しておきます。

某氏と4少年との接触についての情報があるのか?
もちろんあります。
男の子Kは口外することはなかったようですが、他のメンバーから漏れていたようです。
だから、それが回りに回って井上氏が以前書かれた情報を作家に持って行った人間に伝わったのでしょう。(3少年のうちの誰かが、その男自身だという仮説も成り立ちますが、私はそのように推測しておりません)

そして……。
ドラマで言えば姐御のような存在の人物。仮に4少年のうちの一人の彼女としておきましょうか。
あの事件数ヶ月前まで少年たちと頻繁に行動を共にしていたその彼女は当然――。

と、これは尾ヒレやガセの類ではなく、仮説だとお考えください。 (2008年05月08日 13時22分41秒)

風月堂さん  
小説男 さん
今、私が注目しているのは、クロベエ本部長と井上氏が12月10日までに、すなわち後7ヶ月もの長い月日のうちに、「どの材料をどういうふうに組み合わせ、調理し、食卓の上に並べようとしているのか」ということです。
無論40周年という節目も意識のうちにあるのでしょうが、経過を眺めていますと、どうも、それだけではないような気がしてなりません。おそらくは来るべき「新型インフルエンザ」の爆発的感染の前に、せっせと各方面に「ワクチン」を接種しているような気がしてならないのですよ。
考えてもみてください。じっと我慢して、言いたいことも言えず、吐き出したいこともぐっと飲み込んで、ワクチンの効用を確かめながら、ジワリと、一歩進めて二歩後退するようなエピソードの持って行き方・・・

「デリケートな部分」(これがミソ!)にどう立ち入って行こうかと、苦しみもがいている姿が目に浮かぶようです。

この段階で、この私めが口を挟み性急な議論に持って行きますと(私の場合は必ずそうなること請け合いです:笑)、恐らくは、今までの「ワクチン」が意味をなさなくなるどころか、「仮説」発表以来の月日すら無為になりそうな気さえしてなりません。

よって私と致しましては、「ROM徹」以外に術はなさそうってな結論に至るのでありますが、そのへんのところ、どーかヨロシク!(笑)

(2008年05月08日 15時04分37秒)

小説男さんへ  
法螺吹きクロベエ さん
おでまし、ありがとうございます。
私は、この段階では小説男さんは出ていらっしゃらないと思ってました^^;
というのも、この段階はまだ導入部に過ぎないから……って、本当は言いたいんですよ。本当は。

私の中では、前にも言いましたように、仮説を「だるま落とし」のように提示し、最後に皆さんがその全容を見てご自分の仮説と比較してもらえればいいと思っているのです。

ただ、おっしゃるようにデリケートな部分がありますので、仮説や情報を飛ばしたり続けたり、策を凝らしているのです。

しかし、現段階において井上氏と細やかな私信メールをいたしておりませんので、小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居ということです。で、井上氏が捕捉なり、否定なりしてもらうのが一番かな、と考えているのです。

小説男さんにおかれましては、事件がお宮さんに入ったこともかなり重要な問題ですよね。

折角出ていただいたのですから、次のコメント欄でそれに関して少々書きます。 (2008年05月08日 15時22分43秒)

誤認逮捕  
法螺吹きクロベエ さん
以前、当ブログにおいて、誤認逮捕に関する記事が出ました。
それに関しての情報です。これは小説男さんはご存知かと思ったので、その説は書きませんでしたが、他の方もみえることなので今回ここに提示しておきます。

あれはM新聞社のK氏長担当IT記者が、任意同行が行われる前夜に徳兵衛氏に呼ばれ、青年に関する極秘資料を見せてもらっていたのです。
IT記者は裏を取るため、本部内で聞き込みにあたりました。すると、輕部補以上の数人に同じ資料が回っていることを突き止めたのです。
IT氏は本社に連絡するとともに該当人物がホンボシかどうかをM一家長に直接取材したのです。M一課長はどう答えたのか不明ですが、その言質や態度から
IT氏はホンボシと睨み、仮名報道、続いて実名を上げてのあのような記事になったのです。

で、当然M一課長は重大事ですからT慶事部長にも連絡しております。ブン屋に知られた以上、このまま任意同行をすべきかどうか。

スクープ通り任意同行が行われたことからみて、M一家長の判断ではなく、T慶事部長の「GOサイン」が出て任意同行・逮捕がなされたものと、クロベエは仮説を立てているのです。

あ、何度も言っていることですが、あくまでも仮説だと受け止めてください。 (2008年05月08日 15時43分54秒)

何故、誤認逮捕のことを今更書いたのか、って?  
法螺吹きクロベエ さん
いえね、いつも思うんですよ。
アリバイが第三者からもたらされたから良かったものの、そうで無かった場合は……。
一体どうなったんでしょうね、と。 (2008年05月08日 15時56分03秒)

スケープゴート  
風月堂 さん
まさか・・・ねえ。
でも最初から狙われててもおかしくない経歴ですかね。
あのまま、証言者がでなければアウトでしたね。
(実際、日本の冤罪事件では事実を知る証言者が関わりになるのを恐れて容疑者の利益になる証言を回避するパターンが山ほどあります。後で裁判で発覚したりするんですけど。名張事件とかね。)

小説男さん

深い洞察の上から、ROM徹されてるということですよね。
討議の下拵えができてから、ということでしょう?
いわゆる「新型インフルエンザ」。流行は年末くらいですかね?
私もせっせとワクチン打っときますよ。私の想像してるタイプのものなら独自ワクチン開発中です。かなりの変種、というかもうインフルエンザではないかもしれませんがね。 (2008年05月08日 16時12分05秒)

コメント欄の大量消費、誠にすみません  
法螺吹きクロベエ さん
公開したメールの一通目に書いたのですが
>もし、もっと詳しく知りたいようならば、メールでお答えしてもいいんですが、井上元宏さんもそこまで望んでいないでしょう。

これ、仲介された方に書いた私の返信です。
内心は、直ぐにでもメールして井上さんの情報をお聞きしたかった。井上さんが、私の捜していた人かどうか確かめたかった。
でも、裏でメールのやり取りするよりも、このコメント欄において対峙したほうがいいのかな、という迷いが私の中にありました。
しかしそうなると細かい部分は書けないですよね。だって、いきなりテポドンを発射したり、スカッドミサイルで反撃なんて無茶でしょう。出来たとしても威嚇射撃くらいでしょうか。しかも実弾ではなく空砲の。
ところが、井上氏としても同じ考えだったようで、すぐにメールを送ってくれました。
私は自分では一通目に長距離弾道ミサイルを撃ったつもりです。そしたら、井上氏も同じく長距離弾道ミサイルをブッ放してきたのです。
その生々しい戦争をお伝えするのはとても出来ません。
ですから、絵にしたり、口述したり、音をお伝えしたり……。
とまあ、こういうことなんです。
しかし、武器に関してはお互いまだ知りません。相手の打ち込んできたものしか知らないのです。
だっていきなり核弾頭を使っての攻撃じゃ、どっちの国も消滅ですからね。
あ、私に核弾頭があるかどうかはヒミツです。
立派な建物を作ってはあります。皆さんはそれを衛星写真からみているのです。お、核を持っているのか?と思ってもらうのは私としてはそれほど嬉しいことではありません。だって、プルトニュウム生成を研究する施設の現状かもしれないのですから。
あ~あ、自分で書いていてよくわかりましぇーん(涙)
(2008年05月08日 16時14分54秒)

これは小ネタにしておきましょう。  
法螺吹きクロベエ さん
頃合――という言葉がありますが、今回のネタはまさにその言葉が当てはまっているのではないでしょうか。

【支店長宛の脅迫状の差出人と住所】

これ、皆さんはどのように考えていますか?
以前私は偽の仮説(新宿説)でふざけたことを述べてましたが、新宿説に付与するものはすべてルアーなので、それは訂正します。

私はあの差出人と住所に、実行犯(差出人)の遊び心が入っているような気がしてならないのです。さしずめ、多磨農協脅迫時の際にA教諭宅に電話をしているのと同様に。
これについての仮説は以前も書きました。電話の主が男の子に対する悪戯でターゲットを男の子の出身高校の先生をターゲットにしたのではないか、と。
おそらく、男の子はA先生に叱られたか何かの恨みがあり、それを仲間に言いふらしていたのではないでしょうか。それを電話の主は面白がって利用した。

では、支店長脅迫の差出人と住所は。
今度は男の子がイタズラをする番です。脅迫した農協の組合長が高木という名前だったことを利用し、自分と、信頼する相棒(収監中)の名前を使った――と考えるのは、それこそ悪ふざけでしょうか。

住所は男の子の所在地。
差出人は男の子自身と、相棒の名前をミックスしたもの。

弘喜+関  で
弘→高(韻の踏襲)
喜→ 木(韻の踏襲)
関→門(文字格好)
   =高木門
これ、相棒が出所したらネタとして笑い種にするつもりだった……。
とまあ、クロベエはかの昔、そういう風に考えていました。
(2008年05月09日 00時03分02秒)

クロベエ本部長殿:現金の行方について  
ER303 さん
ヒラ塚特兵衛総監ならびにクロベエ本部長、再捜査本部員の皆様
こんにちは。ER303と申します。
かなり以前になりますが、クロベエ本部長へ「第一現場のボディカバーとハンチング」の件で一度だけ質問させて頂いた者です(…って、憶えてませんよね・笑)。
さて、突然で申し訳ありませんが、またまたクロベエ本部長へ質問があります。

本部長(ならびに井上元宏氏)の仮説に則って某氏をプロジェクトの首謀者と設定した場合、少年が去った後、隠匿した現金はどのような流れを辿ったのでしょうか?
某氏は計画段階から現金の隠匿場所を知っていたのでしょうか?
また、出所したKあるいは事件に参加した数名はその後某氏と会うことで事件の事後処理(?)に関する「取り決め」を行ったりしたのでしょうか?

あくまで仮説の上ではあるにせよ、現在の再捜査進捗段階からこのような質問はもう少し後に行うべきか悩みましたが、いま、某惑星を含め多くのマニアさんが「某氏の動機」について疑問を持っていると思われます。
時系列に即した秩序だった検証・議論を阻害する愚問かもしれませんが、少しでも「某氏を首謀者と仮定するための手がかり」のようなものがあればで構いませんので、何卒御回答お願い申し上げます。 (2008年05月09日 11時30分26秒)

ER303さん、お久しぶりです。  
法螺吹きクロベエ さん
もちろんお名前は覚えています。というか、本当は土下座して謝らねばならないのです。
あの質問の節には、まだ仮説の核心に触れるわけにもいかず「ハンチングはシートに巻き込まれたと思う」とお答えしました。
これもひとえに井上さんかどうかを見極めるためでしたが、本当に申し訳ありませんでしたm(__)m

ところで今回のご質問の件ですが、私の仮説は事件発生までが主たる部分で、その後についてはまさに「確証無き想像の世界」なのです。
とはいえ、一応の推測は書きます。ただし、これに関しても井上氏と連絡は取っておりませんので、井上氏のご意見もいつか拝聴したいと思います。

>少年が去った後、隠匿した現金はどのような流れを辿ったのでしょうか?
※※※
去った、というのは亡くなったことと解釈してよろしいでしょうか。であるならば、翌年、本町団地で多摩五郎が発見された以降、金が分配されたと思います。しかし、某氏は一切受け取っていない、とも推測しています。
隠し場所は事前の計画通りならば、Kも知っていたでしょうから、Kが男の子の死後に隠し場所から持ち出して分配したことでしょう。しかし後述しますが、もし隠し場所が計画と違っていたのなら(某氏への当てつけ?)、男の子に隠し場所のメモか何かをKムに届くように手配していたと思われます。この後者の仮説が、小林久三氏の短編「火の粉――」の内容だと思うのです。

>某氏は計画段階から現金の隠匿場所を知っていたのでしょうか?
※※※
知っていた、と思います。
ただし、実際に隠した場所が某氏の思っていた場所とは異なっていた可能性も否定できません。そして、そのことが「例の日の口論」のきっかけとなったことも推測されます。ただその場合は、前述した時期よりも分配は早かった可能性もあります。男の子たちが事件後札束を切っていたという噂が本当だとすれば、その仮説も頷けます。
(2008年05月09日 12時45分12秒)

ER303さんへ  
法螺吹きクロベエ さん
>出所したKあるいは事件に参加した数名はその後某氏と会うことで事件の事後処理(?)に関する「取り決め」を行ったりしたのでしょうか?
※※※
どうでしょうかね。
普通に考えれば取り決めがあったとするほうが妥当ですかね。でも、男の子の死自体が暗黙の「取り決め」だったと私は思うのですが……。

と、答えとならないような答えで申し訳ありません。何しろ以上の件については関与した者しか知らないことであり、私としても確証の無い噂しか持ち合わせていないのです。

しかし……
ハンチングの質問がER303さんから出たとき、私は本当に答えに窮しましたヨ。 (2008年05月09日 12時46分58秒)

クロベエ様ありがとうございます  
ER303 さん
クロベエ本部長
早速の御回答、有り難う御座います。

>男の子の死自体が暗黙の「取り決め」だったと私は思うのですが……。

そうですね。私もそのように仮定しております。
最終的に分配が3者によって行われたことでひとまずの事後処理が決着したと仮定するなら、某氏の動機に金銭面は含まれない(あるいは、動機の「核心」ではない)と考えられるわけですね。

それでは、
今後とも本部長ならびに井上元宏氏そして再捜査本部の皆様によって提示された情報を手がかりに、自分なりの仮説を構築していきたいと考えておりますので、また愚問を投げ掛けた際には何卒宜しくお願い致します。

追記:ハンチングに関しての質問ですが、アレには深い意味はなく、本当に素朴な青臭い疑問だったんです。
「そうか、運ばれて来たんだ!」って無邪気に納得してましたから(笑)
(2008年05月09日 13時30分09秒)

実行犯は噂と違って、意外と運転がおヘタ!?  
法螺吹きクロベエ さん
楽天がメンテナンスで中々アクセスできませんでした^^;

しつこいようですが、またまた「ミラー特集!!」です(笑)
だって、誰も指摘してくれないもん。(スペル星の人たちも)
私は物証からの解明を目指しているもので、こういうのがやめられないのです。笑って御付き合いください。

一番下に貼り付けたURLに載せた写真を見てください。

第三現場(空地)に乗り捨てられていた草色のカローラの左フェンダーが縦に向けられているのがこれでわかると思いますが、今回は違うことが言いたいのです。

各車両の左フェンダーミラーが木々か何かにぶつかって曲がっていることを皆さん知ってましたか?
参考本に書いてないし、新聞記事にも出てないし、多摩五郎なんかは、フロントナンバーとスカートの部分まで曲がっちゃってますよね(笑)
某氏が見たら「もう1回、教習所で運転を習って来い」って言ったでしょうか……。それはともかく、犯人は運転が巧い、ってのが定説ですが、さて、どうなんでしょうか。

本当はここまでしつこくミラーの件を取り上げるには、もっと違う理由があるんですよ。が、それはまたの機会にしておきましょうね。ウヒャヒャヒャ(笑)

http://www.hm3.aitai.ne.jp/~kurobe/mirre.html
(2008年05月09日 17時44分37秒)

訂正^^;  
法螺吹きクロベエ さん
草色カローラの縦にされたフェンダーミラーは「右側」でした。すんません。左側ミラーはぶつかって位置がズレたやつです。 (2008年05月09日 17時46分36秒)

「書き込み制限」で  
書き込めないというご連絡をいただきました。他にもそういう方がいらしたらトップページ左の「メッセージを送る」からお知らせください。

語句によっては引っ掛かる場合があります。また、私が代わりに貴方のHNでコメントを書き込むことも出来ますのでよろしくお願いします。

---- (2008年05月09日 21時53分31秒)

ヒラ塚総監 HELP ME!!  
法螺吹きクロベエ さん
【踊場】
踊場って言葉をご存知でしょうか。若い人で解らない方は是非グーグル検索をしてもられえば、と思います。

12月10日を到達点とした場合、遅まきながらも、ようやく踊場に辿り着いたのではないかと思っています。
下を見下ろせば、階下の様子が解る。見上げれば、階上の明かりも見えています。しかし、最後まで階段を上りきらないと、階上の様子・階上からの展望までは解りません。

ここからの階段はこれまでの角度と違い、想像を絶する角度になります。そして、足元も平坦ではなく、岩場のような危うさを伴っています。転げ落ちてしまえば、今までの検証はフイになってしまうでしょう。現時点でさえ息絶え絶えの私はここで休みを取ってしまうと、この先の階段に足を掛けられなくなりそうです。自信はありませんが、皆さんのお力添えを頂ければなんとか上っていけるのではないかと思うのです。
===========

そこで、ヒラ塚総監にお願いがあります。

総監は私や井上氏、あるいは小説男さんのような“凝り固まったイメージ”が無いと思うのです。そんな総監に、意見を述べて欲しいのです。簡単で結構です。思った通りに書いてもらえばそれで構いません。

『雨の追憶――』に男の子が取り上げられているページがあります。
P64~71、136~141です。
この中で、総監が男の子をイメージする上で「?」と思うところを挙げて頂きたいのです。
男の子の一連の行動をみて「なんだかな~」と感じるところ、あるいは「これだけは俺には理解出来ない」ということを率直に挙げてほしいのです。複数の事柄でも結構です。ただし、「亡くなった」ことは除外してください。

勿論、総監以外の方もどんどんお書きください。そのほうが、私としても今後の話を展開する上で助かるのです。 (2008年05月10日 10時11分51秒)

おはようございます。  
「コメントが入れにくい」症状があったようですが、いかがでしょうか?

クロベエさん、ブログ主が放ったらかしのまま、コメントは大賑わいで、助かってます。こんな楽なブログはありません(笑)。

いや、実はですねえ、このところの当コメント欄、及びスペル星でのハイレベルな意見の応酬にちょっと
着いていけてない状況です(苦笑)。登場する名前が紛らわしかったりすることもあり、かなりチンプンカンプンになってます。
・・とまあ、それでも今流行りの「天然キャラ」なりに考えますと、(笑)私はかなり以前、このブログで色んな説が飛び交っていた頃、
それでも「少年説」については「何十%かの割合でいつも頭の片隅にある」てなことを申しました。
(・・もちろん、だからと言って、今更「どうだスゲーだろー」などとイバれるものではありません(笑)。)

事件について、何を考えるときにも、いつも少年のことが頭に引っ掛かるのは・・

1.自殺、他殺にかかわらず、唯一、容疑者が死亡しているという不可解な点。

2.仲間が引き起こした事件、「スーパー稲毛屋襲撃」の際の発炎筒をダイナマイトに見せかけた手口、
三菱銀行の現金輸送車襲撃計画・その他。

であり、2 についてはいくらこの事件に幾多の偶然だの、幸運だのがからんでいたとしても、これだけは「これが偶然かあ?」と率直に思えたからです。

初めて「その人」が首謀者だ、と聞いた時には正直、「いや、いくらなんでもそれはないだろう」と思いました。
しかし同時に、「いや待てよ、その手があったか・・これは盲点なのかも・・」と思えたのも事実です。

・・と、書くのが遅いので、とりあえず、午前中はこんなとこで(笑)。

----
(2008年05月10日 11時39分56秒)

ヒラ塚特兵衛さん  
法螺吹きクロベエ さん
ヒラ塚特兵衛さん、回答ありがとうございます。
こちらは書き込みには全く問題がありません。で、こんなにもコメント欄を使っちゃっているわけですが……。スンマセンねえ。

>事件について、何を考えるときにも、いつも少年のことが頭に引っ掛かるのは・・
>1.自殺、他殺にかかわらず、唯一、容疑者が死亡しているという不可解な点。
>2.仲間が引き起こした事件、「スーパー稲毛屋襲撃」の際の発炎筒をダイナマイトに見せかけた手口、
>三菱銀行の現金輸送車襲撃計画・その他。

なるほど、解りました。
予想通り、ヒラ塚総監は純粋な捉え方ですね。やっぱり私は考え方がおかしい(笑)

私が男の子の行動で気になるのは(死亡は別にして)、事件1ヶ月ほど前からゲイの人と接触してたということです。
自分にそういう好みが無いからかもしれませんが、どうも解せなかったのです。いや、今なら時代的に抵抗は少ないです。でも、40年前のことです。私には解せなかった……。
しかも、その接触が以前からあったという話ならいいんです。単に男の子の性癖で片付きそうですから。(一般的に、ということであって、私にとってはやっぱり解せませんが)
しかしねえ、あのような大事件を起こす1ヶ月前ですよ、1ヶ月前。
アリバイ作りのためかな、とも推測しました。でもねえ、ゲイマスターの証言は依頼されて口にしたようには思えないほど曖昧なものでした。

ということは――

ここから先は後日にしましょう。
(2008年05月10日 12時06分09秒)

後日にしようと思ったのですが……  
法螺吹きクロベエ さん
この静けさは一体何なんでしょうか? 常連さんがみんなスペル星へ遊びに行っているのでしょうか。
それとも、私にこのまま突っ走らせようと、裏で結束しているのでしょうか(笑) ← そんなことは無いですよねぇ。

総監には申し訳ありませんが、キリのいい(私にとって)ところまで書かせていただきたいと思います。何度もいいますが、迷惑なら即刻消えますので遠慮なく言ってくださいよ。
(2008年05月10日 15時14分41秒)

予餞会(64)  「小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居」  
法螺吹きクロベエ さん
【ゲイ・マスターとの関係】
5月10日にコメントしたことと重複する部分が多々ありますが、御容赦ください。

男の子が新宿のマスターと接触するようになったのが、11月18日の未明から。(詳しくは『図説―― 雨の追憶』P136を参照してください)

それまで男の子がそういったゲイの人間と関係していたという噂は漏れ聞こえてきません。ですから私は当初、男の子が犯行日のアリバイ作りのために、意図的にそのような人物と接触していたのだと推測していました。もしくは男の子の性癖か、とも。

しかし、もしそうであるのならマスターはもっと信憑性に満ちた証言をするはずです。なのにマスターは曖昧模糊な証言をしています。(詳しくは『図説―― 雨の追憶』P137を参照してください)
証言が曖昧模糊なものだったからこそ、言い換えれば捜査側にとっては困ったのです。それはまた後で書くことにして、この曖昧な証言を検証する限り、マスターが男の子に頼まれてアリバイを証言したようには思えないのです。
(2008年05月10日 15時17分07秒)

予餞会(65)  「小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居」   
法螺吹きクロベエ さん
では、何故捜査側はその曖昧な証言を結果的に飲み込むことになったのか。

相手が誤魔化そうと信憑性を多分に含ませた証言をするのなら、捜査側はそれを検証し、崩せばいいだけのことです。
しかし、元から曖昧な証言をされたのでは否定することも肯定することも出来ないのです。しかも当事者の男の子はこの世には居ない。こうなれば、もう、どうすることも出来なかったのです。

男の子に話を戻します。
男の子はそれまで付き合っている彼女が居たそうです。当然ですね、美男子だったそうですから。

では、男の子は俗に言う「両刀使い」だったのでしょうか。私はそれに関する情報を持ち合わせていませんので、無かったとは言えません。しかし、それにしては事件1ヶ月前に初めて、ってのはどうしても合点が行かないのです。

そこで私の推理ですが、
その時期、男の子の内部で“自己崩壊”“内部崩壊”がかなり進行していたと思うのです。いえ、既に末期状態に入っていたのかもしれません。そこへもってきて、大事件を起こす前の高揚感や緊張感が複雑に絡まり、精神の均衡を失っていたのではないでしょうか。その症状の一つが、ゲイと付き合うということだったのでは? そして微かに残っている正常性が、彼女を遠ざけていた(距離を置いていた)原因では無いでしょうか。
(2008年05月10日 15時19分05秒)

予餞会(66)  「小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居」   
法螺吹きクロベエ さん
【内部崩壊――】

これを語る前に、小説男さん。
あなたは、私ことクロベエをどのような人間だと想像されています?
以前正直に書きました。私はかつて相当なワルだった、と。これは見栄でも虚栄でもありません。事実だと思っております。しかし、それを具体的にこのような場に書くことは出来ませんのでご勘弁ください。
先ずは私の当時のワルぶり、私の“人となり”を想像してから、以下のコメントをお読み下れば幸いです。(注:小説男さんにとっては耐え難い人情物になってしまいますが、これも検証のうちだと思って我慢してください)

男の子は少なくとも小学校卒業までは、近所でも評判の良い子だったとのことです。
勉強の出来はともかく、礼儀正しく、動物を愛する、心優しい子供だったとも聞きます。これは井上氏の情報提供でもご理解いただけますよね。
(2008年05月10日 15時23分44秒)

予餞会(67)  「小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居」   
法螺吹きクロベエ さん
【内部崩壊は静かに、そして深く進む】

心優しい男の子は、いつしか別人のように変貌していきます。
家族に対する反抗心、自我の芽生え、原因は色々あったことでしょうが、彼は自らの安息の場を「非行」に求めていくのです。
非行仲間には気を遣わないで済みますし、家庭での鬱憤を晴らすにも最適でした。
しかし身内は公務員で、しつけに厳しい。当然非行から手を洗うように耳にタコが出来るほどうるさく言い続けます。体罰もします。そのくせ男の子が非行を行うと、身内は罰則から逃さそうと裏であれやこれやと工作する。
男の子にとっては、有難迷惑とはまさにこのことです。内心は助かると思うのと同時に、それは仲間からの孤立を生みます。かといって仲間にあたることは出来ない。出来ることと言えば、家族と口論することと、非行をエスカレートさせていくこと。そうやって、男の子は精神を保っていたのだと思います。

ところが、彼の本当の姿は「心優しく、穏やかな子供」だったのです。非行に走っていた時期でも、その性格を的確にあらわす数々のエピソードがありますが、それは私の書く領分では無いでしょう。書けるとすると、井上氏しかいないでしょうね。
それはともかく非行に走るのは、半分は快楽であり、半分は彼の精神に負担となっていくのです。
そこが他の連中とは違うところだったのです。彼の中で「身内のために良い子供にならなくては」という思いや、「仲間を失いたくない」という思い、「このままでは駄目になる」などの、まるで絡まった綾取り糸の如く、内部で複雑な想いが交錯していき、これが次第に彼を内部崩壊へと導いていくのです。
(2008年05月10日 15時26分51秒)

いや~、寒いっスねえ。  
このところ、変な事件やら地震やらが多いですね・・。

クロベエさん、「迷惑なら即刻消えます」って今さらナニ言ってんですか(笑)。コメント、埋めてもらわないと困るんですよ。
迷惑だと思ったら、去年の2月のデビュー時点でそう言ってますよ(笑)。

ゲイ・バーのマスターの件ですが、普通に考えると、少年がそんなとこ行く必要もないような・・。
年代的に他にもっと面白いことがいくらでもありそうなもんですよね。性癖だったのか、たまたま親しくなったのか。

しかし本当に今さらですが、三億円事件って、犯行の手口はもちろん、登場人物、その性格、環境まで、これほど小説の題材に向いてるものはないですね。
---- (2008年05月10日 19時21分09秒)

小ネタ 三億円事件と作家=小説  
法螺吹きクロベエ さん
ヒラ塚総監、どうもありがとうございます。
では、図に乗っていっちゃいます。←もう、歯止めがきかなくなっているカモ(笑)

44年秋、暗礁に乗り上げていた捜査を打開するため、捜査本部の幹部たちは多磨農協脅迫からの脅迫状を作家などに分析してもらったということは随分昔に小ネタとして書きました。
これは『図説――』P150に詳しく書いてあります。

その検討会に呼ばれた作家は、三好徹、生島治郎、結城昌治、佐野洋、梶山李之の5名。
私の記憶では、このうち結城昌治氏を除く4名が、その後に三億円事件をモチーフにした小説を書いています。
そりゃ家でしたら、本物の脅迫状を見たら書かずにはいられないでしょう。そうでなくても、総監がおっしゃるように、あの事件は物書きの心を刺激するんですから。

で、総監も含め、マニアの皆さんは当然これらの本を総て読破しましたよね?? ね?
ま・さ・か…… (2008年05月10日 19時52分07秒)

クロベエさんと  
私だけで進行するコメント、というのもなんか、ある意味、懐かしい感じがしますね(笑)。

わたしに限っては、正直言って、挙げていただいた小説、ほとんど読んでおりません(苦笑)。
読みかけて挫折・・というのもけっこうあります。

しかし三億円事件ほど作家の方々の創作意欲を強く刺激した犯罪は他にないでしょうね。
きっと、私が知らない作品も多数あるのでは、と思います。

ところで、もしかしてクロベエさんは新宿のゲイ・バー関連の警察の追及は甘かったんではないか、という事が言いたいのではないですか?

---- (2008年05月10日 21時43分52秒)

なんだかな~  
法螺吹きクロベエ さん
いつぞやは「三億円事件は週末に盛り上がる」なんて書いた記憶があるのですが……^^; ホント、無気味な状況に、私は戸惑ってます。

ヒラ塚総監。
>新宿のゲイ・バー関連の警察の追及は甘かったんではないか
※※※
違います。どうして男の子がそのような人の部屋に数日間泊まりこんだのか、という疑問です。
男の子にそういう趣味があったようには私には思えない、ということなんですよ。精神の均衡がやぶれ、たまたま出合ったゲイの男性に、一時の「気晴らし」のために、あるいは「違う感覚に浸り、苛まれる様々な想いから逃れるため」に寝泊りした――そう思えて仕方ないのです。
(2008年05月10日 22時11分00秒)

現金抜き取り考察  
法螺吹きクロベエ さん
私は元々「物証」「事象」からこの事件にアプローチしてきました。対して井上元宏氏は人間関係からのアプローチ。それぞれ異なる視点ですが、何故か仮説が同じ。これが私も不思議に思っているところです。

で、私の本来の姿で少し話しを進めますが、ここいらで、現金抜き取りについて検証してみませんか?

平塚八兵衛氏の推理では、ホシは輸送車からジュラルミンケースを多摩五郎に乗せ換え、本町団地に急行。駐車場に車を止め、ボディカバーを覆った車内で抜き取り作業をした、となっています。

発見された多摩五郎の後部座席には、三段に平積みされたジュラルミンケースがありました。   http://plaza.rakuten.co.jp/jamborg/diary/200712050000/
参照。
そのうち一番下(座面に接していた)ジュラルミンケースだけ留金がされておらず、上二段には留金が掛かった状態でした。
また、一番下のジュラルミンケースと座面との間にケヤキの葉が付着していました。

1・現金は車内で抜き取られたのか。
2・雨が降っていなくても、ボディカバーを掛けて抜き取り作業をするつもりだったのか。
3・何故、一番下のジュラルミンケースだけ留金が掛かっていなかったのか。
4・何故、ケヤキの葉が付着していたのか。
5・何故、ジュラルミンケースは後部座席の左側に寄せ固められていたのか。
6・何故、蓋の向きがそれぞれ違うのか。
7・参考本に書かれていない疑問点はほかに無いのか。

これらについて、みなさんはどう推理していますか? ご意見を御聞かせください。 (2008年05月10日 22時12分18秒)

場つなぎ刑事  
風月堂 さん
ども、風月堂っす。

本部長と総監で語る再捜査本部、というのも
しみじみしていいもんですな。

無駄話なら得意ですよー、私は。(←役立たず・・・泣)

いま、「ATG映画+新宿」って本読んでまして(アート・シアター・ギルド!!こんな本誰が読むのか・・・)

69年公開「薔薇の葬列」はピーター主演(若い!&綺麗!)で、いま話題のゲイ世界であります。アンダーグラウンドなカルチャーとゲイってのはなんか惹かれ合うもんがあるんですかね。三島由紀夫なんかは必死でゲイの仲間(三輪明宏さんとかねえ)とつきあってましたが・・・。三島はゲイを装ってただけだ、という人もいますがねえ。今でも新宿二丁目・三丁目あたりは妖しい空気が漂っておりますな、本場ですからねえ。

少年は・・・ゲイじゃなかったような・・・一方的に惚れられてたとかねえ。 (2008年05月10日 22時14分13秒)

おっと、またまたカブり気味  
風月堂 さん
本部長・総監、失礼しました。 (2008年05月10日 22時16分12秒)

おお、風月堂さん  
法螺吹きクロベエ さん
ああ、良かった。無駄話おおいに結構です。そのような雰囲気があるからこそ、私はこのブログにお邪魔しているんです。でなけりゃ、自分で専用ブログを作ってますよ。でもね、自分で進行し、自分で疑問を出し、自分で推理し……それじゃあ意味ないですもん。

三島由紀夫――これ、近々コメントに書くつもりでした。作品を介してコメントするなら『金閣寺』。しかし、自決事件について書こうかとも迷ってました。(今でも迷ってますけど)。
これらの意味、風月堂さんならご理解いただけるかな? (2008年05月10日 22時22分53秒)

私の苦手な現金抜き取り  
風月堂 さん
連投すみません。

現金抜き取りは、逃走経路と並んで苦手でして・・・。

なぜか、といえば、最初から本町団地で抜き取る予定だったと
どうしても思えないんですよ。

施錠してあるかどうか事前に知らなければ、計画時点で
かなりの時間ジュラルミンケースの鍵と格闘しなければ
ならないと予測するはずだと思うんです。

シートをかけているとはいえ(雨でも晴れでも)長時間モゾモゾしてたら発見されるリスクは高まるし、なにより安心して作業できません。もし、最初から本町団地抜き取り予定なら、施錠なしを知っていたとしたら、銀行内部関与まで頭に浮かんでしまうわけで。

しかし、別の場所で抜き取りしたのなら、今度は当日深夜にわざわざ本町団地に捨てにいったのもリスキー。これは警察内部情報(当日の捜査が何時に終わるか)が必要ですわね。あの方の情報かそれこそグリコ・森永のように警察無線の傍受とかね。

うーん、抜き取り場所が気になってしまう風月堂っす。 (2008年05月10日 22時32分09秒)

中間管理職  
ツッチー刑事 さん
 クロベエさん
 男の子、 面子と心の内面板ばさみってやつですね・・・。痛いなぁ・・・。もうこの世界でしかやっていけないって思いつめてしまっていたのかなぁ。

 数日前、本部長がしばらく悩まれていたようでしたので、KYネタを書き込んでみたものの・・・

反応無し・・・。

あれ見つけた時は、やったー!とおもったんですが・・・。だめでした?

ま、それはおいといて(笑)

 現金抜き取り現場は本町団地なのに、ケヤキの葉っぱが付いていたって・・・変ですよね。 (2008年05月10日 22時39分38秒)

推理、ありがとうございます  
法螺吹きクロベエ さん
>最初から本町団地で抜き取る予定だったとどうしても思えないんですよ。
※※※
私も同じです。余り指摘されないことですが、あの駐車場はたまたま空いていたから停めたのか。あるいは最初からあそこへ駐車するつもりだったのか。当然前者でしょう。だって、予定がそうだとしても、当日誰かに停められている可能性もあったわけです。
となると、車内で現金を抜き取った場合、それをどう運んだのか。
通常で考えれば、もう一台車を用意しますよね。で、多摩五郎の横に停めるんじゃないでしょうかね。

>施錠してあるかどうか事前に知らなければ、計画時点でかなりの時間ジュラルミンケースの鍵と格闘しなければならないと予測するはず。
※※※
これも同じ意見です。ただ、カギが掛かっていないという情報を犯人が持っていたとするのならば、推理が変わってきますよね。

>シートをかけているとはいえ(雨でも晴れでも)長時間モゾモゾしてたら発見されるリスクは高まる
※※※
同じ意見です。第一、たまたま雨だったから良かったものの、晴れていたら? それでもボディカバーを覆うつもりだったのでしょうかね。

>最初から本町団地抜き取り予定なら、施錠なしを知っていたとしたら、銀行内部関与まで頭に浮かんでしまうわけで。
※※※
関与とまではいかず、関係者が酒の席でつい口を滑らしたって可能性もありますよね。親しい友人などに「カギが掛かってないんだぜ、アブねえ危ねえ」ってな具合に。

>別の場所で抜き取りしたのなら、今度は当日深夜にわざわざ本町団地に捨てにいったのもリスキー。これは警察内部情報(当日の捜査が何時に終わるか)が必要ですわね。あの方の情報かそれこそグリコ・森永のように警察無線の傍受とかね。
※※※
同じ意見です。ただ、以前ヒラ塚総監が言ってましたけど「ジュラルミンケースは後日載せた」可能性もあるわけで、この辺りはどう考えましょうかね。 (2008年05月10日 22時45分13秒)

危ない!  
ツッチー刑事 さん
 カローラ、この時代ですからまだバックレスト付いてないんですよね。

 リヤシートにトランクをあの高さまで積み上げて走行してくるには、後部座席で誰かがトランクを押さえてないと、ブレーキ踏んだらフロントガラスへトランクが飛んで行ってしまいますよね。ナビシートの背もたれも前に倒れているし。 (2008年05月10日 22時51分27秒)

ツッチー刑事さん、お久しぶりです  
法螺吹きクロベエ さん
>面子と心の内面板ばさみってやつですね・・・。痛いなぁ・・・。もうこの世界でしかやっていけないって思いつめてしまっていたのかなぁ。
※※※
どうでしょうかね。それでも根が真面目な場合、さらに苦しんだでしょうね。

>本部長がしばらく悩まれていたようでしたので、KYネタを書き込んでみたものの・・・
※※※
え、え、え? 
ごめんなさい、何でしたっけ。棺桶に入れたヤツ?

>現金抜き取り現場は本町団地なのに、ケヤキの葉っぱが付いていたって・・・変ですよね。
※※※
平塚八兵衛氏の推理は、第二現場(H家墓)でのケース載せ替え時に、地面に下ろして、その際にでも付着したのだろうとのことでした。
でも、ジュラルミンケース内にあった微量の土の中にヒバがあったのですが、第二現場には直接ヒバが植わっておらず、50メートルほど離れた栗林に植わっていたのです。平塚氏はこのことについて論理的な推理をしていないんですよ。

KYのネタ、何だったか教えてください。
m(__)m (2008年05月10日 22時53分18秒)

ツッチーさんに脱帽。でも……疑問は次々と沸くものです  
法螺吹きクロベエ さん
>この時代ですからまだバックレスト付いてないんですよね。
※※※
いいところに着目されましたね。

>リヤシートにトランクをあの高さまで積み上げて走行してくるには、後部座席で誰かがトランクを押さえてないと、ブレーキ踏んだらフロントガラスへトランクが飛んで行ってしまいますよね。ナビシートの背もたれも前に倒れているし。
※※※
さらにいい指摘です。でも、何故、ナビシートが倒れているんですかね。撮影用とは思えないんですけどねえ。
ツッチーさん、H家前でカローラがどのような向きで停まっていたかご存知ですか? あと、セドリックが放置されていた向き。
ジュラルミンケースを、急いでいる最中、わざわざ多摩五郎の逆方向に回って後部座席に載せたんでしょうか? だとすると、ボディカバーはどこに載せたんでしょうかね。多摩五郎は鍵が無かったから、トランクを開けられなかったというのが定説なんですが。
さらに、推理してみてください。これだけで、何日も楽しめますよ。 (2008年05月10日 22時59分04秒)

ジュラルミンケースの搬送  
風月堂 さん
本部長

もしかして・・・

>>5・何故、ジュラルミンケースは後部座席の左側に寄せ固められていたのか。

これって、車から車へ(ドアからドアへ)ジュラルミンケースを移動したってことですかね? (2008年05月10日 22時59分27秒)

風月堂さん、ナイス……かな?  
クロベエ・ザ・ホラーフキー さん
>これって、車から車へ(ドアからドアへ)ジュラルミンケースを移動したってことですかね?
※※※
考えられますね。でも、それは「いつ」なんでしょうか?
他に考えられる可能性はないでしょうか。
(2008年05月10日 23時05分47秒)

ツッチー刑事さんへ  
いつの間にかレスラーにされた法螺吹きクロベエ さん
>事件翌年の11月1日。川崎市末長の路上に、真ん中から真っ二つの壱万円札66枚(かなり使い古してある、一枚が左半分、残り66枚が右半分。内、五千円札2枚)が発見されています。片側は発見されなかったようです。
※※※
この件ですかね。気になってはいるんですが、図書館に行く時間がなく、まだ調べてないのですよ。ごめんなさいね。でも、このネタを読んだ時、ツッチーさんの探究心に舌を巻いたクロベエです。悔しかったから、そのときには書きませんでしたけどね、エヘ(笑) (2008年05月10日 23時28分52秒)

覆面・・・ですか??タッグの相手は・・・。  
ツッチー刑事 さん
クロベエさん

僕も走り書きだったので・・・。
井上刑事に振っておけばよかったかな・・・。
しかし、クロベエさんが知らなかったとは・・・思えない。エヘ。

井上刑事

ランラン刑事「井上さんは意外と古風な方なのね」


実は連休明けて今日まで徹夜でした(笑)。
久しぶりにお風呂に入ってきましたよー!!(くっさー!!)

 カローラはH家の墓に背をむけて、空き地をスルーする南北の道にT字型に止まっていたはず。そして、現送車はカローラが止まっている墓からの通路を塞がない様に少し手前で停車。トランク>後部座席右側ドアで積み込んでいるはずです。
 しかし、焦っていたなら、また見つからないようにするなら、あのような形で積まないですよね。あんなに積み重ねていたら、本多親子から「トランク積んであった」って証言が出てくるはずですよね。右折していったT字路の(犯人から見て)左側に居たんだし。
そして、一番下のトランクについていた葉っぱ。最後に積み込んだトランク(葉っぱが付いている>地面に置いといた?)が車内で詰め替えをしたとして、一番下になってるのが解せないですね。 (2008年05月11日 00時35分40秒)

ひょっとして?  
ツッチー刑事 さん
TAI-SUCKSさん

波乗りされますか? (2008年05月11日 00時38分59秒)

ツッチー刑事さんへ  
法螺吹きクロベエ さん
>カローラはH家の墓に背をむけて、空き地をスルーする南北の道にT字型に止まっていたはず。そして、現送車はカローラが止まっている墓からの通路を塞がない様に少し手前で停車。トランク>後部座席右側ドアで積み込んでいるはずです。
※※※
そこですよ、そこ。あの犯人は、先行用(追尾用)カローラを2ドア、逃走用を4ドアにわざわざ選んだ人間です。それが、遠回りをして反対側に、しかもドアを開けるには地理上狭い左側にジュラルミンケースを載せるとは思えませんよね。

>焦っていたなら、また見つからないようにするなら、あのような形で積まないですよね。
※※※
最初からあんな積み方すれば、目撃証言を集めるようなもんです。ですよね?

>本多親子から「トランク積んであった」って証言が出てくるはずですよね。
※※※
その車が犯人の乗ったカローラであれば、当然そうなります。

>そして、一番下のトランクについていた葉っぱ。最後に積み込んだトランク(葉っぱが付いている>地面に置いといた?)が車内で詰め替えをしたとして、一番下になってるのが解せないですね。
※※※
車内で抜き取り作業したのなら、確かに一番下のジュラルミンケースだけに葉が付着していたのは確かに解せません。となると、一体どのように考えたら妥当性を見出せるでしょうか。自分が犯人だったら――。私は今でも、そう考えて推理を立てています。 (2008年05月11日 00時58分52秒)

理由は何ですか?  
BenMoody99x さん
クロベエさん、

あなたがいつも改名する理由?(笑)
(2008年05月11日 02時37分07秒)

おおっ!久々に  
賑わっててホッとしました(笑)。

BenMoody99xさん
クロベエさんがいつも改名する理由は「ウケたい」(笑って欲しい)からです。日本人はこのことに命を懸ける民族です(ウソ)。(笑)

風月堂さん、今だとオカマの方も「オネエキャラ」とか呼ばれて「どんだけえ~」てなもんですが、
そういえば昔、仲間とその手の店へ行き・・あ、いえねえ、いえねえ、もういえねえ!(by 小説男)

ツッチーさん、「真っ二つの壱万円札」というのは知りませんでした。早々に「事件とは無関係」と判断されたんでしょうか?
しかし、よく調べましたねえ。

ランラン刑事の「井上さんは意外と古風な方なのね」というのは私も同感です。まったく、文体からだと年齢不詳ですね(笑)。

TAI-SUCKSさんは波乗りしたっけなあ?「甚平」を着て円谷ショップへ行く人ですけど(笑)。

しかし考えてみると、ジュラルミン・ケースはきちんと積まれてたもんだなあ・・。
あんなのグチャグチャでも良さそうなもんなのに。どんだけえ~!(笑)

----
(2008年05月11日 11時02分46秒)

BenMoody99xさんへ  
法螺吹きクロベエ さん
Reason that I frequently rename:Man has various elements. I want to show it.

(Real reason:I hope to be able to amuse others) (2008年05月11日 12時02分42秒)

マンダム「男の世界」  
風月堂 さん
本部長、意味不明のタイトルですんません。

少し前のレスで捜査協力した作家たちの名前がでてましたが・・・
私も読んでない人が多いですねえ。でもちょっと興味あるのが
大下英治(こんな字でしたっけ?)さんの「白バイと紅薔薇」。

タイトルだけで内容はだいたい想像つきますな。これ、なかなか見つからないんすよ。なんか淫靡なタイトル・・・。

私、決してそっち方面担当ではないんですが(いやホントに)・・・
オカマの方って自分が生まれつき女でない、つてのが引け目に思えるのか、惚れた男に過剰に尽くすって描かれ方する場合が多いすね。映画・小説だとマヌエル・プイグの「蜘蛛女のキス」とか「クライング・ゲーム」とかね。どちらも、政治犯とかテロリストの男が惚れられちゃうんすけど、やっぱ危険な香りがする男がモテるんすかねえ、私は超安全なんでオカマちゃんにはモテなくて済むなあ・・・。

三島由紀夫の「金閣寺」と市ヶ谷の件はぜひ読んでみたいす。書き込みお願いしますよ、本部長。むかーしに読んだのでうろ覚えですが、吃音の青年が美の象徴として憧れ自分を悩ませる金閣寺に最後は自ら火をつけますね。三島も自衛隊に決起を呼びかけて果たせず自刃する訳ですが・・・やっぱ60年代さんの登場かな・・・。 (2008年05月11日 12時59分19秒)

風月堂さんへ  
法螺吹きクロベエ さん
>大下英治(こんな字でしたっけ?)さんの「白バイと紅薔薇」。
※※※
これは今ではほとんど入手不可能と言われてますね。私は昔流し読んだのですが、その本が現在行方不明。ヤフオクに出せば、結構な値がつくのに(涙)

>自分が生まれつき女でない、つてのが引け目に思えるのか、惚れた男に過剰に尽くすって描かれ方する場合が多いすね。
※※※
私、苦手なんですよ。だからその手の作品はほとんど読んでないのです。

>三島由紀夫の「金閣寺」
※※※
私は文学が好きというわけではありません。この本だって、序盤で何度読むのをやめたのか。でも、内部崩壊を研究する上では損しない本だと思います。
そしてその作者の最期の行動。
檄(声明)は表面上のことだと思うのです。あの金閣寺を書いた作者が、自身の内部で崩壊を起こし、結果、最期がああなったのだと思います。

私が三億円事件に興味を持った当初、事象・物象のみで犯人像を導き出そうと考えてました。そして、ひたすら追い続け、推理し続けました。
しかし、仮説が頭の中で浮かびかけたとき、それを検証しようと思ったとき、事象や物証だけでは私自身納得出来ない部分が出てきたのです。だから、そちらの方面も勉強することになったのですが、人間の奥深いところなんて、結局は他人には、いえ、本人すら理解なんて出来ないと思うのです。だから、現在進めている仮説の検証ってのは難しいのです。 (2008年05月11日 13時22分59秒)

連投ご容赦!!  
風月堂 さん
特兵衛総監

「いえねえ、いえねえ、もういえねえ!」といえば、「せんだみつお」。これ、「千三つや」千のうち三つくらいしかホントのことを言わないって意味のパロディだったのかな・・・今気づきました、迂闊だわ。

と、無駄話はおいといて、現金抜き取り。
クロベエ本部長が
>>ただ、以前ヒラ塚総監が言ってましたけど「ジュラルミンケースは後日載せた」可能性もあるわけで

と仰ってましたけど、別のクルマと場所で抜き取って12/10深夜から翌日早朝にかけて本町団地に乗り捨てたカローラにジュラルミンケースを捨てに来た可能性ってあるんすかね?現金輸送車・ジュラルミンケース・給与袋の順番でとにかくはやく捨てたかったと思うんですよ。目立つし見られたら一発でアウトな物たち。現送車は発生数分後には乗換て捨てられますが、ケースは・・・施錠無しなら本町団地で捨てたいですが、施錠未確認ならとりあえずどこか目立たない場所に持ち込み抜き取りして、捜査が一端落ち着いた(持ち運んで発見されるリスクが低い)タイミングで廃棄するしかないような・・・。前提になるのはもう一台の4ドア車と多摩五郎の左隣の駐車場スペース。4ドア車の後部右ドアから多摩五郎の左ドアへ深夜帯に廃棄。でもこれだと、捜査終了時刻の情報となにより多摩五郎の隣スペースの確保、それに第二現場以降にもう一台の4ドア車が必要になっちゃうんで・・・成り立たないかなあ・・・。

(2008年05月11日 13時45分19秒)

ヒラ塚特兵衛さんへ  
法螺吹きクロベエ さん
>ジュラルミン・ケースはきちんと積まれてたもんだなあ・・。あんなのグチャグチャでも良さそうなもんなのに。
※※※
さすが、素直な見方・捉え方をする総監です。
どこかで現金抜き取りをしたのなら、その後適当に車内へ放り込めばいい。
車内で抜き取り作業をしたのなら3つを平積みするより、作業を終えたものは前後のシート間に立てたほうが都合がいいし、場合によっては助手席に投げ捨てたほうが作業スペースが取れる。違いますか?
ツッチーさんが指摘してましたが、助手席のバックレスト(枕)はありません。だったら、後部座席から、現金を抜きとったケースを滑り落とすって手もあったでしょう。
それと、これも今まで論議になってませんが、あのジュラルミンケース、現金が入った状態では結構な重さなんです。
車内でケースを移動させたりすると、当時のカローラのことです、車高が結構上下するんじゃないでしょうかね。
そして、風月堂さんが指摘した「他車から滑り込ませた」という説。参考写真左に写っているのは捜査車両で、あの写真を撮ったあと、すぐに後ろに下げられております。
あのカローラの左側には一台分が駐車するのがやっとのスペースしか無かったのです。(参考写真の状態)
その状態では、隣の車とカローラの2台が同時に後部ドアを開けるのは無理なんですよ。

さあ、引き続き推理をしてみてください。
(2008年05月11日 13時48分54秒)

さらに連投ご容赦!!  
風月堂 さん
本部長

>>人間の奥深いところなんて、結局は他人には、いえ、本人すら理解なんて出来ないと思うのです。だから、現在進めている仮説の検証ってのは難しいのです。

だから、実際にあの方にお会いした本部長と井上元宏さんの感覚が貴重なのではないですか。否定しようのない決定的物証でも発見されない限りは。指紋とかDNA鑑定とかねえ・・・。 (2008年05月11日 13時52分58秒)

ジュラルミンケースの積み方について  
法螺吹きクロベエ さん
ああっと、以下のことも一緒に推理しないといけませんでしょうね。

・犯人は事前に銀行前のケース積み込みを下見調査(もしくは何らかの方法で得た情報)していた場合、トランクの大きさ・厚みは解っています。だとしたら、逃走時における多摩五郎への積み込み方も考えていたんじゃありませんかね。あのように平積み三段じゃあ、外部から異様に見えるため、目撃証言が多く出てしまいますからね。

・じゃあ、事前にケースの大きさ・厚みを知らなかったとすると……。そりゃ、実際に見て驚くでしょう。あの写真を初めて見たマニアの方だっては「ゲッ、大きいじゃん」と思ったことでしょう。

・そして、これは前にも私は疑問を提示しましたが、事前に鍵が掛かっているか掛かっていないか知っていたか知らなかったのか。これによって開錠するための工具の用意とか、開錠の必要時間などを考慮しておかなければなりませんよね。
(2008年05月11日 14時07分26秒)

風月堂さんへ  
法螺吹きクロベエ さん
>否定しようのない決定的物証でも発見されない限りは。指紋とかDNA鑑定とかねえ・・・。
※※※
今ならねえ……。
初動捜査におけるハンチングの扱い。あれだけでも現在ならあのような粗末な扱いをしなかったでしょう。(捜査員が面白がって被ったりするなんて言語道断)
そして付着していた汗などの分泌液のDNA鑑定で、少なくとも男の子が被った形跡があるか無いかの検証には役立ったはずですよね。 (2008年05月11日 14時11分48秒)

ケースの鍵  
風月堂 さん
本部長

いま、ジュラルミンケースの写真を見てるんですが
(小さくてモノクロで見にくい!)この鍵って、遠目で見て
施錠/未施錠って分かるんですかね。もし南京錠みたいに
外付けの鍵なら、下見時点で予測できそうですが、
内蔵の鍵だと一見しただけでは分からんですよね。
とすると・・・内部情報が漏れていなけば
(そもそもいつもは施錠してたのか?当日はケースの一つの鍵が
もともと壊れてたような覚えがありますが・・・)
第二現場→本町団地直行は無し、と乱暴ですが仮定すると。

うーん、第二現場からどこに行ったのかは永遠のテーマですねえ。
やっぱ雑木林?でも屋内のほうが良いような・・・
ケース、でかいし。 (2008年05月11日 14時54分21秒)

おお、そうだ!  
ツッチー刑事 さん
風月堂さん
>ケース、でかいし。
三つ重ねてあったら、蓋があかない!!
ひとつ助手席に落としてあったとしても、後部座席から引っ張り上げるのは無理じゃないかな?
(2008年05月11日 15時02分53秒)

第二現場から出かけたのは  
ツッチー刑事 さん
 多磨五郎だけじゃなかった、としたら?

 3つのトランクを分散(2-1)別ルートで運搬させていたら・・・。一台が検問に掛かっても、もう一台は逃げて確実に現金を手に入れられる・・。と考えたかも?
  (2008年05月11日 15時13分59秒)

ツッチー刑事さん、ご無沙汰です。  
風月堂 さん
なるほど、まとめて載せるよりは
目立つリスクも下がりますね。
最悪の場合でも、金は入手できますし。

その場合、事前に犯人はスーツケースが複数存在することを
予測したわけですよね。ボーナスを奪う前提だからかなりの
金額になるのは分かってるわけで。事前の下見で月給を運ぶさいの
荷物からして逆算可能だったというのはあり得るなあ。

複数台で分散搬送の場合は、A&Wの参加つーひとですよね。 (2008年05月11日 15時36分07秒)

風月堂さんへ ヒラ塚総監へ  
法螺吹きクロベエ さん
遂に、検証らしい検証になってきましたね。これをどれほど待ち望んでいたか(喜)

風月堂さん。
>施錠/未施錠って分かるんですかね。もし南京錠みたいに外付けの鍵なら、下見時点で予測できそうですが、
※※※
そうなんです。あの時代のジュラルミンケース(アルミケースという呼称)の施錠は二通りのタイプがありました。
一つは、現代に近い内臓タイプ。
これだと留金を上げただけでは施錠の有無が解りません。実際に蓋を開けてみないことにはね。
もう一つのタイプは、昔の道具箱のように中央の留金を小型の南京錠で留めるタイプ。
さあ、そのうちどちらのタイプだったのでしょうか。
以前、ヒラ塚総監が記事に載せた写真(多摩五郎の後ろで、捜査員が空のケースを開けた写真)の、もっと鮮明な写真では解ると思うのですが……。総監、確認してみてくださいよ。
(2008年05月11日 15時38分17秒)

ツッチー刑事さん  
法螺吹きクロベエ さん
ツッチー刑事さん。冴えてますね。

>三つ重ねてあったら、蓋があかない!!
※※※
ですよね。私が以前小説風に書いたものは、縦にした状態で蓋を開けるというものですが、それは実際には無理です。ケース一つ分ならいいんですが、カローラの写真に写っている状態では無理。天上にぶつかって、蓋が開かない。

>ひとつ助手席に落としてあったとしても、後部座席から引っ張り上げるのは無理じゃないかな?
※※※
バックレストが無いので無理すれば出来たかもしれません。
ですが、その場合はシートカバーに痕跡が残っていることが予想されます。
まあ、抜き取った後に一旦邪魔だから空のケースを後ろから助手席に落とし、再び引き上げるのは出来たでしょうけど。

>3つのトランクを分散(2-1)別ルートで運搬させていたら。一台が検問に掛かっても、もう一台は逃げて確実に現金を手に入れられる・・。と考えたかも?
※※※
この仮説は昔も一部の作家が取り上げています。となると、当日のアリバイが無い人間を含めた最低でも5人説となりますが、それでもよろしいですか? って、いいんですけど(笑)

あと……。
平積みが二台だと、丁度窓枠あたりの高さになり、外からは確認し辛いですよね。厚さが計42センチになりますから。
残り一台を後部座席と助手席との間に立てた場合、これだと床から72.5センチ、これも外部からは一見して確認しにくいでしょうね。
(2008年05月11日 15時39分46秒)

そうだ、ごめんなさい。  
ツッチー刑事 さん
 クロベエさん、風月堂さん

 そうだ、積み方に関しては以前議論がありましたね。
2個平積み、一個足元に立てるという。 (2008年05月11日 16時00分27秒)

風月堂さん ヒラ塚総監  
法螺吹きクロベエ さん
無駄なお手を取らせるといけないんで、曖昧なことは訂正しておきます。

以前「ジュラルミンケースはどこでセドリックに積んだのか?」という疑問を私は提示していますが、それに付随する問題なのですよ。
その時は皆さん当時の資料や映像から「銀行前の路上で積んだ」と推理されました。これは、当り、でしょう。
ですが、その時にもう一歩突っ込んで欲しかったのが、この「施錠の有無」なんです。

銀行内の規則では、輸送するジュラルミンケースには「施錠」し、「封印」のための専用用紙をその上から貼ることになっていました。ところが実際は手間が掛かるという理由で、規則どおりに行われておらず、結果があの始末ということなんですが。

私が言いたいのは、施錠のタイプとかそんなもの外部の人間に解るか、ということなんです。
下見をしたところで、数メートル離れた場所からでは、いえ、実際に手にして錠を確かめてみなければ施錠の有無なんて……。
もっと簡単に言うと、情報が無ければ当然犯人は施錠していると考えるんじゃないだろうか、ということです。
であるのならば、犯人は開錠の時間や作業場所、道具も入念に準備しておくだろう、ということなんです。
(2008年05月11日 16時16分22秒)

盛り上がってきましたかね。  
風月堂 さん
搬送方法は色んな説がありますよねえ。

確か、三好徹さんは「自転車」だったかな?
パンとか麺とかケーキとか入れて運ぶケースみたいなのありますよね。「ばんじゅう」って名前だと行きつけのケーキ屋のオヤジさんが教えてくれましたけど。あれに入れて運んだと。なんかのんびりしてて映画「大脱走」のジェームス・コバーンの逃走方法みたいですが。

あとは「徒歩&電車」ってーのがあったけど・・・何万枚も紙幣があったら重さからいって無理じゃないすかね背負うのは。これは
岩川隆「謀略三億円事件」説だったかな。

まあ、車でしょうねえ。何台かが問題ですが。 (2008年05月11日 16時21分03秒)

施錠  
ツッチー刑事 さん
 僕が犯人でも、施錠されている事を前提に準備しますよ。

 しかし、銀行内部の情報が漏れ聞こえて来ていたら・・・。

 でもやっぱり準備しておくかなぁ(笑)。 (2008年05月11日 16時27分33秒)

風月堂さん  
法螺吹きクロベエ さん
風月堂さんだけに(んなこと無理やろ・笑)、検証する上でのヒントを差し上げましょう。っていうと、すんごく上から目線なんで失礼なんですが、仮説検証においては我慢してください。

私がルアーとして新宿説を上げ、小説男さんはじめ、諸々の仮説を否定してきましたのはご存知ですよね。しかも、私の否定をそう簡単に覆すことも出来なったというのもお判り頂いていると思います。無論、皆さんが知らない「本当のこと」を適度に織り交ぜてきたからそのようになったのですが……。

言い換えると、私が新宿説を出しているうちに否定してきた部分にこそ、仮説のキモとなるところがあるってことです。
否定してきたのは、男の子説、現職関与説、恋ヶ窪抜き取り説、複数犯説……etc.

ここまで白状しました。
そこで、です。
>まあ、車でしょうねえ。何台かが問題ですが。
※※※
その車は誰の車?
盗んだ物であれば、当日、あるいはその後どこに放置したの?

これは私の中では大した問題ではありません。私は検証済みですから。でも、皆さんが検証する上では非常に大事なことなんです。あ、カローラのミラーも同じですよ。あれ、本当はホメて欲しい情報の一つでした(涙)
(2008年05月11日 16時35分26秒)

施錠前提  
風月堂 さん
本部長、ツッチー刑事さん

あれだけの犯行をするんですから、施錠前提が当たり前だと思いますよ、私も。それに、銀行内部情報の漏洩があったたと仮定しても、未施錠が常態化してたとはいえ、本来の規則からして違反してるわけで本行の査察や上司のなんらかの指摘があれば施錠されかねない。犯行直前に「今日も未施錠だから」と連絡するのはリスキーですね、携帯もないしね当時は。

で、どこへ行ったかですわ、第二現場から。それにツッチー刑事さんの指摘のように多摩五郎だけだったのかどうか。うーん・・・。 (2008年05月11日 16時40分30秒)

ツッチー刑事さん  
法螺吹きクロベエ さん
>しかし、銀行内部の情報が漏れ聞こえて来ていたら・・・。 でもやっぱり準備しておくかなぁ(笑)。

※※※
笑ってる場合じゃないですよ。
そうなんです。例え情報があっても、三億でっせ、三億。今で言えば20億超。私だってバール、いや、ガスバーナーを準備しておくかも。あ、ガスバーナーじゃ、大事なお宝が燃えちゃうか(笑)
となると、時間を掛けて抜き取り作業をすることを前提に計画を練りますよね。
たまたま鍵が開いていたら、予定より早く金の保管が楽になります、ってだけのことですよね。
予定より早く、ってことは、最初の計画と違って、結果的にあのように(多摩五郎の移送時期・ジュラルミンケースの始末方法)なったってことも考えられるわけですよね。
このように考えていくと、本当にややこしいです。
でもね、当時の捜査員はそこまで考えていたんでしょうか。少なくとも平塚八兵衛氏の書物を見ると、氏の推理は短絡過ぎるような気がしてならないのですが……。 (2008年05月11日 16時42分50秒)

私だけって、ねえ・・・。  
風月堂 さん
本部長、そんなご無体な・・・。

恋ヶ窪・・・近いなあ、あのお宅に。特兵衛総監&ツッチー刑事さんの正月返上捜査の写真とかが浮かびますですね。
もっかいGoogle Map見てきますわ。

クルマはねえ・・・分からんですなー。そーいえば本町団地で見つかった右ドアが外されてたプリンス・スカイラインつーのもよく分からんのですが。

検証・捜査続行しますです! (2008年05月11日 16時59分05秒)

検証のお役になれば  
法螺吹きクロベエ さん
以下のURLに、簡単ですが
・多摩五郎がH家墓前に止めてあった位置関係
・本町団地駐車場での多摩五郎が放置された位置
・前に書きましたが、セドリックの左フェンダーミラーが曲がっている状況

以上の三点を載せておきました。よろしければ参照してください。

http://www.hm3.aitai.ne.jp/~kurobe/11111.html

(2008年05月11日 17時25分13秒)

やたらと書き込みしてスンマセン  
風月堂 さん
本部長

>>各車両の左フェンダーミラーが木々か何かにぶつかって曲がっていることを皆さん知ってましたか?

これなんですがね。(本邦初の情報ですね)
各車両って、第一&第二カローラ限定すか?それともスカイラインも?
視界改善のためにいじったのではなく、意図せずに左フェンダーミラーのみ曲がっているとしたら、すんごく狭い道を各車共通して通っていることになりますかね。ミラーがもぎ取られたり、破壊してないのであれば、木々や草などがうっそうと生えてる道とかね。

第二現場でそうなったかどうか・・・。

(2008年05月11日 17時34分18秒)

本部長、画像ありがとうございます。  
風月堂 さん
左ミラー、セドリックもですかあ・・・。

てーと、第一現場→第二現場の間でってことになりますね。
第二現場の草むらって、そんなに道幅が狭かったですかね。

でも、どの車も左側だけ、ってのが気になる。運転席から遠い側だからこすりやすいとは思いますがねえ。 (2008年05月11日 17時44分04秒)

クロベエさん、  
ジュラルミンケースの写真、というのはこの記事のですか?

http://plaza.rakuten.co.jp/jamborg/diary/200701260000/

これでは分かりませんね。他に文庫本の「衝撃犯罪と未解決事件」の P25、46に写真が載ってますが、やはり判別出来ません。
「毎日フォトバンク」のもダメですね。

風月堂さん、「搬送方法」にはもうひとつあります。それは「多摩川を船で下る」というものです(笑)。
これは私のオリジナル・・のつもりなんですけど・・??。

ところで関係ないけど、この「アンラッキーヤングメン」って知って知ってますか?

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r46840567

---- (2008年05月11日 17時45分49秒)

Re:やたらと書き込みしてスンマセン(05/01)  
法螺吹きクロベエ さん
>それともスカイラインも?
※※※
ようやく、出てきましたね。
ミラーが曲がっているのはシートを掛けたためではなく、単に運転が粗いことを意味していると思うのです。
さあ、本町団地の駐車場に放置された他の車両はどうだったか――。
これは焦らしますよ(笑) でも、もし同じような車両があると結構面白い仮説が成り立ちますよね。

>意図せずに左フェンダーミラーのみ曲がっているとしたら、すんごく狭い道を各車共通して通っていることになりますかね。
※※※
そうです。
それとですね、以下のことも言えるかもしれませんよ。
第二現場の空地で放置されたカローラは、料亭の車庫から盗まれていますが、その車庫のスペースが狭いんです。しかも、車庫前の門扉も場所も結構狭い。それこそ押すとしたら、運転席側(複数犯であれば、もう一人は後方)しかないんですね。それでも、ハンドルを切ると、左に接触する恐れもあります。
小説男さん提供の写真を参照してください。上から3枚目。 http://plaza.rakuten.co.jp/jamborg/diary/200712210000/ (2008年05月11日 17時48分38秒)

特兵衛総監  
風月堂 さん
>>「多摩川を船で下る」というものです(笑)。

それは新しい!!捜査の盲点!!
河川の捜査権は果たして・・・今でいうと国土交通省でしょうか(笑)

(2008年05月11日 17時50分48秒)

ヒラ塚総監へ  
法螺吹きクロベエ さん
>ジュラルミンケースの写真、というのはこの記事のですか?
※※※
お手数をお掛けしました。そうです、その写真です。元の画像もわかりにくかったですか。でも、いいんです。要は、関係者以外は見た目じゃ判断出来ないだろうってことですから。

>風月堂さん、「搬送方法」にはもうひとつあります。それは「多摩川を船で下る」というものですこれは私のオリジナル・・のつもりなんですけど・・??。
※※※
惜しい!
実はうっかり八兵衛さんが、その説をメールで提示してきました。しかもうっかり八兵衛さん、船が停留できる(現在してあるのか)状況を深夜にも関わらず調査に行かれたんです。例の一橋本に「川越」ってキーワードがあったでしょ? あれから導き出した推理だそうですが、彼の推理も凄いですよ。余りに凄すぎて、こういう場では書けないのが惜しいんですが……。って、うっかり八兵衛さん、見てますか~? (2008年05月11日 17時55分29秒)

ヒラ塚そうかんへ  
法螺吹きクロベエ さん
>「アンラッキーヤングメン」って知って知ってますか?
※※※
あるということは知ってましたが、読んでません。誰か、買います? どれほど信憑性があるかは別として結構面白そうですなあ。 (2008年05月11日 18時01分33秒)

ナニ?うっかり八兵衛さんが  
同じ説を!?う~ん、いつの間に盗まれたかな・・?最近、出て来ないと思ったら・・(笑)。

別に対抗意識を燃やすわけではありませんが、私も地図で人目に付かない、例えば橋の下の船着場とかを探したりしましたが
よく考えたら40年前で・・(笑)。この珍説を元に、クロベエさんか小説男さんが小説にしてくれたら・・。

ちなみに、私が考えたプロットでは、犯人が現金搬送中に操舵を誤って船が沈み、(笑)それを知らない共犯の女が
40年後も彼との約束を信じて一人、川岸に佇む・・なあ~んつうのはどうでしょうかね?

え?調子に乗るな? シツレイいたしました。

---- (2008年05月11日 18時29分37秒)

セドリックのミラー  
ツッチー刑事 さん
クロベエさん

 この写真のセドリックのミラー、前方に向けて曲がってませんか?見え方かなぁ・・・。

 トランクを運んだ時に犯人が引っ掛けたとか?? (2008年05月11日 18時34分16秒)

ヒラ塚総監 ほか皆さんへ  
法螺吹きクロベエ さん
なかなか面白いプロットです。ジュラルミンケースごと落ちて、っていうのなら絶対にウケる説ですけどねえ。

話は変わりますが、
「一に行員、二に役人、三四が無くて五に刑事」って言葉をご存知ですか?
今はどうか判りませんが、以前はよくブン屋さんが口にしていた「情報を得にくい対象」ってことなんです。体質をよく表した言葉だと思うのですが……。

銀行関係者が警察から口止めされている可能性ってことを、総監は考えたことありませんか?
例えば、そうですね……。
あ、あれだ。そう、発炎筒に被せられた袋のようなヤツ。あれ、現場に居た者なら誰がいつ被せたか氏って居そうですよね。
他には……。
例えば発炎筒に着火したのがマッチだった場合。このマッチの燃え殻の本数。これは、可能性がありますよね。捜査側と犯人しか知りえない隠し玉ってことになりますから。
他には……。と、今すぐには思い浮かびませんが、こういうことも頭の片隅に入れたまま、今後の検証を進めていってください。 (2008年05月11日 18時39分45秒)

失礼致しました。  
GS750 さん
初めに、ヒラ塚特兵衛様のブログに書込みを致した時ご挨拶をしておらず誠に申し訳ありませんでした。
ツッチー刑事様、ご挨拶のご返答をしておらずすみませんでした。クロベエ様先日ご質問のご返答ありがとうございました。又、此方の常連様にご挨拶しておらず誠に失礼致しました。当方、初めてパソコンでの書込みを此方のブログに書込み致したアナログな人間です。皆様方の豊富な知識、探究心に触発され素人な疑問にお答え頂きありがとうございました。 (2008年05月11日 18時40分31秒)

ツッチー刑事さんへ  
法螺吹きクロベエ さん
>この写真のセドリックのミラー、前方に向けて曲がってませんか?見え方かなぁ・・・。トランクを運んだ時に犯人が引っ掛けたとか??
※※※
本当に冴えてますねえ。一応、平塚八兵衛氏口述の本で、氏は「第二現場に行く途中、枝にぶつけた。検証してみたら、同じ高さのところに傷が付いていた」とあります。
でも、前に曲がるかな……。まあ、そういうこともあるでしょうが、ツッチーさんの推理も成り立ちますね。犯人がセドリックの傍を移動する際、体に当てたって可能性が、ね。
いやはや、こういう推理合戦って、本当に愉しい。え、私だけ????? (2008年05月11日 18時44分02秒)

GS750さんへ  
法螺吹きクロベエ さん
硬い、固い、堅い、カタイ~!!
ここは気楽な場所ですから、そんなに畏まれると返事し辛くなっちゃいますよ。酢を飲んで(笑)、柔らかく登場してくださいな。今後もヨロシクお願いいたします。 (2008年05月11日 18時51分21秒)

思い出しました  
ツッチー刑事 さん
GS750さん

「ウォーターバッファロー」、水牛でしたね。

クロベエさん

 広いセドリックの右側を通りそうな気もするんですが、焦っていたら・・・と思いました。

 ランラン刑事をお迎えに行ってきまーす! (2008年05月11日 18時51分32秒)

いや、本当に  
ツッチーさんの着眼点はスゴい。柔軟な考え方の出来る人ですねえ。

GS750さん 、そんな・・挨拶なんていいんですよ。アナログな人こそ、このブログに向いてます(笑)。

----
(2008年05月11日 18時51分53秒)

小作、東山和、東恋ヶ窪  
GS750 さん
クロベエ様、暖かいお言葉ありがとうございます。
ミラーの件ですが、助手席の方がよく見える用に曲げられていたんじゃないかと当方は思います。
(2008年05月11日 19時17分08秒)

GS750さんへ  
法螺吹きクロベエ さん
コメント内容もさることながら、なにやら意味深なタイトルですね。私の鼓動が速まりましたよ^^;

>ミラーの件ですが、助手席の方がよく見える用に曲げられていたんじゃないかと当方は思います。
※※※
なるほど~!!
複数犯説、あるいは下見のときに仲間が助手席に乗っていたらのならそれも有り得ますね。
セドリックはともかく、二台のカローラのフェンダーミラーの曲がる角度は非常に似通ってます。何らかの意図があったというのも頷けます。それに、多摩五郎は急いで逃走しなければならないのでミラーがぶつかって曲がったとしても、追尾・先行用カローラはそれほどスピードを出す必要もないし、料亭から盗み出した際に曲がったとしても、その後に直せたはずです。まあ、運転手がミラーを活用しない運転をしていたのなら、また話が変わってきますが。
もし、実際にその車に乗ってみれば、助手席の人間の為に角度を変えたかどうか判りますね。当時の捜査員は検証したんでしょうか、それも気になります。
私が目指していたのは、こういう多角的な討論なんです。以前、小説男さんはルールアウトという、場外方法によって真相に迫ろうとしていました。私は自分の仮説に間違い部分があるかどうか、もっと整合性があるかどうか、他の方の視点・思考を参考にしたかったのです。それが、前に一度だけ書きましたが「ブレイン・ストーミング」です。

(2008年05月11日 19時28分49秒)

GS750さんへ 是非!  
法螺吹きクロベエ さん
どうも、このまま時間を置きたくないクロベエです。
GS750さんの犯人説、行動説などを御聞かせ頂けませんでしょうか。m(__)m (2008年05月11日 19時33分48秒)

満腹丸 転覆!?  
うっかり八兵衛 さん
皆さん、ご無沙汰しておりますm(__)m
再捜査本部もいつしか宇宙進出を果たし、賑やかで何よりであります。
本部長も試合前のダイエットに成功しレスラーに転職できたようで……(笑)
総監、年齢詐称は今年で最後にされたほうが……。だって来年は赤ちゃんになっちゃいますよ!(笑)
総監の詐称は愛嬌で許されますが本部長、嘘はいけません。(笑)
私が多摩川の調査に行った件、これに嘘偽りはないのですが、ネタ元は……。おっと、いえねぇ、いえねぇ。(笑)
確かにアイデアとしてはありですが多摩川の水深がネックになるかな、と。事件当日の雨は偶然ですし、大雨なら暴れ川に変貌していたでしょうからね。
今となっては笑話ですが、東元三交差点を本当に直進したのか?と私信でやり取りをした頃が懐かしゅうございます。私が左折の可能性を指摘しても本部長はツンデレ状態でしたよね。まるで本家八兵衛さんのように(笑)
「書けるもんなら書いて見ろ!」
この一言でちょっと遠回りもしましたけど、宇宙の皆さま、本部長は憎めない素敵な伯父様です。
あ、お兄様です。
敬礼('◇')ゞ (2008年05月11日 19時39分04秒)

久しぶりです、うっかり八兵衛さん  
法螺吹きクロベエ さん
>本部長も試合前のダイエットに成功しレスラーに転職できたようで……(笑)
※※※
いやいや、それ以下に落としちゃいましたよ。そろそろガリガリ君ってあだ名が付きそうです。

>嘘はいけません。
※※※
あれれ? ネタ元って違ったかな……ああぁっ、アブねえ、危ねえ。まさに、それでしたか。マジで忘れてましたぜ(笑) ふう!

>事件当日の雨は偶然ですし、大雨なら暴れ川に変貌していたでしょうからね。
※※※
そう、あの日は物凄い雨だったそうですから、相当時間を置いた後でなければ船は無理だと、うっかり八兵衛さんは言っておられた。随分昔のことなんで、すっかり忘れてました。

>東元三交差点を本当に直進したのか?と私信でやり取りをした頃が懐かしゅうございます。私が左折の可能性を指摘しても本部長はツンデレ状態でしたよね。まるで本家八兵衛さんのように(笑)
※※※
だってさあ……だってさあ……左に曲がったら弁天公園での現金抜き取り説が成り立たなくなっちゃうしさあ……。

たまには出てきてくださいな。まあ、出てきてくれると思ったからこそ、うっかり八兵衛さんの話題を振ったんですけどね。つまり、またルアーを投げてしまったという訳で……すんません。
('◇')ゞ (2008年05月11日 19時53分12秒)

XXの瞳の中に  
GS750 さん
GS750さんの犯人説、行動説などを御聞かせ頂けませんでしょうか。>>>
私、この事件にについてクロベエ様や他の方の検証を楽しみに見ており自説や行動説と無縁の物です。
当方、数十年前某自動車工業で一時期働いておりましてその時、場所柄からこの事件に興味を持ちましたが
知識の乏しい物の観点として疑問に思う事柄をご教授して頂きたくお邪魔しており、足で稼いだ皆様方の情報のすごさに驚愕している者です。
只、今後12月10日までに出てくる人(ブログではまだ明細にされてない人物)の皆様方の検証を楽しみしております。

(2008年05月11日 20時24分15秒)

GS750さんへ あなただけに向けてルアーを投げます  
法螺吹きクロベエ さん
>自説や行動説と無縁の物です。
※※※
そうなんですか。でも、ご自分の仮説ってのが当然あるんですよねえ?(シツコイって・笑)

>知識の乏しい物の観点として疑問に思う事柄をご教授して頂きたくお邪魔しており
※※※
フェンダーミラーの件。この助手席人間用なんて出てきたのは初めてなんです。
でもね、これ昔の暴走族(あるいはその上のワル)出身の人なら思わず頷いてしまうんですよね。かくいう私も、これは経験したことがあるんです。でもって、もう一つ言っておきますが、あの手のミラーって、鏡面パーツを取り付けるステーのところがボール状になっていて、その玉の部分が受け口の中で滑ってミラーの角度を変えるようになっているんです。これ、現在では二輪車のミラーを調べてもらえれば判ると思います。ところが助手席から見ようと、角度をオープンにしようとしても、鏡面パーツの横幅の関係上、角度の広がりに限度があるわけです。で、これを解消する為には、縦の角度も下げてやらなければならないのです。そう、あの二台のカローラのように。
このことをGS750さんは知っていて、コメントされたんですよね?

>只、今後12月10日までに出てくる人(ブログではまだ明細にされてない人物)の皆様方の検証を楽しみしております。
※※※
これがまた気になるコメントなんですよねえ。
じゃあ、ここで新たなるルアーをGS750さんに向けて放りましょうか。

今までこのブログに取り上げられておらず、某掲示板でも取り上げられていない人物「K」については興ありますか。通称:○ヤ○です。
(2008年05月11日 20時43分24秒)

ガリガリ君ですか!!  
うっかり八兵衛 さん
本部長、気になさらないでください。私は食いしん坊ですから、擬似餌だろうがお腹が満腹になればいいんです。
それより、モジモジしている様が本部長らしくなくて笑わせていただきました。(笑)
地球を守る正義の味方というより、なんだか(ガリガリな)ムーミンみたいで(笑)
GR750さん、はじめまして。今後ともよろしくお願いします。
ところでGR750さんはいつもタイトルが意味深ですね。本部長の脳ミソをブルンブルンかき回してしましましょう(^o^)/
寡黙なスナフキンにならない程度に!
敬礼('◇')ゞ (2008年05月11日 20時57分07秒)

うっかり八兵衛さんへ  
法螺吹きクロベエ さん
>それより、モジモジしている様が本部長らしくなくて笑わせていただきました。(笑)
※※※
いやハハハ……。モジモジ、と。

>地球を守る正義の味方というより、なんだか(ガリガリな)ムーミンみたいで(笑)
※※※
いえいえ、私は地球防衛軍所属レスラーですから、ガリガリでもファイトしまっせ~。

>ところでGR750さんはいつもタイトルが意味深ですね。本部長の脳ミソをブルンブルンかき回してしましましょう。
※※※
いつも私はルアーを放ると言っていますが、本当はまったく逆なんですよね。
そうでしょ?
さまざまなコメントに過敏に反応し、コレだ!と思う人を逃さないように必死になっているんですから。うっかり八兵衛さんをはじめ、現在お出まし頂いている常連さんの誰一人も絶対に逃したくなかったからこそ、あれやこれやと策を講じたんです。
GS750さんを逃さないように、うっかり八兵衛さんも援護射撃頼みますよ~。 (2008年05月11日 21時09分29秒)

週末の嵐  
ツッチー刑事 さん
うっかり八兵衛さんお久しぶり!!
完全復活ですか??お待ちしてましたよー!!

KE10さん、カローラさん、パトロールさん、akagiさんも登場してオールキャストで検証です!お願いします!

しかし、本部長ルアー連発ですなぁ(笑)。
タイミングは逃せませんね!!

お風呂入ってきまーす!!

(2008年05月11日 21時18分13秒)

ツッチー刑事さん  
法螺吹きクロベエ さん
まだ折り返し時点に辿り着いただけです。
だからルアーも腐るほどあります。一度に総て書いたら、もう皆さんこんがらがって理解不能になること間違いないですから、タイミングをはかっているんです。
そういや、ダイエットのお陰で、今までの半分の湯で風呂がすませられます(笑) (2008年05月11日 21時25分17秒)

うっかり八兵衛さん   
おひさでした。 >年齢詐称は今年で最後にされたほうが・・

そうですね、いいかげん、イヤミですね(笑)。ま、正直、来年はついに「大台」なんですよおおおお!!(苦笑)

>大雨で暴れ川に変貌・・ここがポイントなんですよ!これで犯人は三億円とともに多摩川のもくずと消える・・。
「水深」とかは、ま、目をつぶっていただいて。それで、多摩川の河口で何枚かの紙幣が発見される・・と。

これ以上書くと、クロベエさんや小説男さんの創作ダマシイに火をつけてしまうといけないのでこの辺で(笑)。

----

(2008年05月11日 21時34分42秒)

細心と用心深さの違いは  
GS750 さん
うっかり八兵衛様初めましてよろしくお願いいたします。
ミラーの件はそれ以外に当方では思いつきませんでした。
クロベエ様コメントの通称○ヤ○というお名前は本当にしりません。、
あの事件を犯人が襲撃する際あらゆる場面を想定したはずです。
成功する事だけを考えて行動はせず、襲撃に失敗した場合の対策を考えていたと思うのです。
その際、襲撃時は単独でも失敗した場合、セドリックが動かせない場合も考えたと思います。そう考えると私はサポートする人物が当日同行したと思うのです。


(2008年05月11日 21時40分20秒)

今日のオレ  
ツッチー刑事 さん
特兵衛総監

今日のオレ、いけてますかー!
なんつって(笑)
お休み中といいながらどんどんコメント増えちゃって、後一週持たなさそうですよね・・・。ごめんなさい。

タイサクさん、割と古風なんですね。
僕も作務衣とジンベエは僕も大好きです。

海、行きましょうよ!!

海オフですか??(調子乗りすぎ?) (2008年05月11日 21時53分01秒)

Re:今日のオレ(05/01)  
ツッチー刑事さん,いけてまっせー! この色男!クヌ!クヌ!(来年、大台・・)

そういえば、「ジュラルミン・ケース」で思い出しましたが、もうだいぶ前、ヤフオクに「三億円入るジュラルミン・ケース」というのが出品されてました。
中に入れるモノが無いので、買いませんでした。(来年、大台)

-----
(2008年05月11日 22時16分50秒)

GS750さん  
法螺吹きクロベエ さん
ありがとうございます。
>あの事件を犯人が襲撃する際あらゆる場面を想定したはずです。
※※※
なるほど、確かにそうですね。何せ一世一代の大勝負ですし、それだけの計画や準備をしてきたわけですからね。
この計画や準備についてはまだ皆さんの知らないことがありますので、おいおい取り上げていきたいと思っております。

>成功する事だけを考えて行動はせず、襲撃に失敗した場合の対策を考えていたと思うのです。その際、襲撃時は単独でも失敗した場合、セドリックが動かせない場合も考えたと思います。そう考えると私はサポートする人物が当日同行したと思うのです。
※※※
そのお考えはとくと承知しました。
となると、私と井上氏の仮説に人物が一人加わるわけです。何故なら当日アリバイが無かったのは男の子ひとりですから。
かといって何も今の時点でGS750さんの提示される仮説を否定しません。私は何度も言いますように、まだ検証中なのですから。もっと整合性のある仮説が出れば、私は素直に仮説を引っ込めます。
そのサポート役人物については、今後の検証で皆さんと一緒に考えていきましょう。ご協力お願いいたします。
(2008年05月11日 22時22分08秒)

総監・・・・!  
ツッチー刑事 さん
と、特兵衛総監が無限ループに・・・。(来年、大台・・・。)

さておき、
推理合戦も、お題を提供してくださる本部長あってこそなんですよ。
どの案件に、どの程度検証できる余地が残っているか?
ということをこの場に提案して下さるからこそ、議論ができる。本当に感謝です('◇')ゞ

そろそろ出番ですよ?60年代さん。
(2008年05月11日 22時48分16秒)

きっと小説男さんにしたら……  
法螺吹きクロベエ さん
おいおい、何をまたあれやこれやと蒸し返すんだ?
って思われていることでしょうね。
仰りたいことは重々承知しているんです。
でも、仮説を進めて行くうえで、偽仮説の時に否定したことを肯定しなおさなくちゃならない。そういうジレンマもあることをご理解いただきたい。
そして、さらなる重要部分を述べる前に、それこそ小説男さんの言うワクチンを、しかも色々なタイプのワクチンを皆さんに配布しなくちゃいけないんです。

ということで、時折このように物証・事象の検討を蒸し返すと告知するわけですが……。

ええい、まどろっこしい!
ぶっちゃけた話、二台のカローラを盗んでから保管しておいた場所や、多摩五郎を放置してから移動する際に使った車も本町団地に隠していた車両だって仮説なんです。
そうですよ。
小説男さんが提示して、私が散々否定したヤツです。
だって、あの時は新宿説を私は提示していたし、男の子並びにあのグループは関与していないって言っていたんですから、それを訂正しないと仮説が成り立たないんです! それに、男の子の居住区近くの雑木林でジュラルミンケースを一度下ろしたであろうってことをこれから述べていきたいってことなんです! ふ~っ、疲れた……。あ、まだ言わなくちゃいけない。
ミラーの件だってそうなんです。実行当日は男の子一人で行ったという仮説を進めるためにも、こだわる必要があるんです! ゼイゼイ、ふーっ。ゲボっ。

小休止

まあ、この時点までに、だいぶワクチンは効果が出てきたように思いますので、これから踊場をあとにし、更なる上を目指して階段に足を掛けていきます。

(2008年05月11日 23時36分34秒)

どうせだから、今のうちに言っちゃえ  
法螺吹きクロベエ さん
本町団地の駐車場に放置されていた車の中に、イヤリングが落ちていたという逸話がありますよね。
某有名参考本にも書かれてあったイヤリング。これ、男の子の知っている女の子の物だという情報を私は持っているのです。そのことは井上氏にも確認を取りました。その辺りの情報は井上氏のほうが各段に優れてますからね。でも、そのことについて井上氏がここに情報を提示してくれるかどうかはわかりませんよ。今回は私の独断で、勢いで、書いているだけですからね。
某参考本の著者だって、いや、本にするってことは作者さんは私以上に詳しく調べたことでしょう。

ま、今言えることはこれくらいですけど。あ~、シンドイ。 (2008年05月11日 23時54分40秒)

こっそりと……  
法螺吹きクロベエ さん
某ドラマでは、犯人が土壇場で変わっちゃいますよね。え、ジョー(長瀬智也)からロク(松田龍平)に? いえ、その予定だったロクから松田誠一郎(ビートたけし)に、です。この三人交代は脚色だと思うのですが、交代劇ってのは調査に基づいた説だと思うんですよ……。 (2008年05月12日 00時28分33秒)

オイルライター  
GS750 さん
只、今後12月10日までに出てくる人(ブログではまだ明細にされてない人物)の皆様方の検証を楽しみしております。>>>
はクロベエ様のいわれてる女性です。もし参考本に書いてある人物が実在するなら脅迫状になぜ近代映画の切文字が使われたのか、なぞが解けると思いました。
これからはコメントはせず、来る12月10日まで静かに拝見させていただきます。 (2008年05月12日 01時04分45秒)

GS750さんへ   
法螺吹きクロベエ さん
>はクロベエ様のいわれてる女性です。もし参考本に書いてある人物が実在するなら脅迫状になぜ近代映画の切文字が使われたのか、なぞが解けると思いました。
※※※
また~、コメントし辛いことを書かれますねえ^^;
というか、私は先ずGS750さんの推理を拝聴したいと思っています。きっとブログ閲覧者も同じ思いだと思いますよ。
どうかひとつ、考察する上で、GS750さんの推理をお教えいただきたいのですが……。

>これからはコメントはせず、来る12月10日まで静かに拝見させていただきます。
※※※
そんな~殺生な。お願いですから、仮説を御聞かせくださいよ。
m(__)m
各コメント欄のタイトルだけでも興味をそそられているんです。このまま傍観者になられたら困るんですけど……。それこそ、夜も寝られなくなっちゃう。現に、今だってこうやって貴方が出てこられるのを待っていたんですから。どうか、よろしくお願いいたします。

オイルライターというのは棺に入れたものだと推理されているのでしょうか。それとも発炎筒に着火したと思われているのでしょうか。
そのお答え次第では、今まで詳細に触れていない情報を提示し、かつ、考察の順番も替えて行きたいと考えております。そのほうがより意義のある検証になっていくと思うのですが、如何でしょうか。 (2008年05月12日 01時20分12秒)

アンラッキーヤングメン  
井上元宏(童貞刑事) さん
これ、荒唐無稽な物語なんですけど、作画の藤原カムイの天才ぶりにグイグイ引き込まれて、もう一気に読んでしまいましたね。
背景もあの時代をリアルに映し出していて、かつての宮谷一彦を彷彿させます。
やっぱり、卓抜した描写力を持つ漫画家を起用したからこそ、あれだけの作品になったのでしょう。
映画監督志望の青年、北野武が書いたシナリオを元に、あの時代、新宿にたむろしていた永山則夫、永田洋子と共に現金輸送車襲撃を企てる。実行犯にはあの少年を使って…、というのがそのあらましです。
上巻、下巻合わせて、2500円ぐらいになりますので、ちょっと高い買い物になりますが、手元に置いておいて、損はない本です。
ただ、あの緻密な描写は、もしこれを読んで、現実と区別がつかなくなったス○ルの某氏も写経しきれないとは思いますが…(^-^) (2008年05月12日 02時02分58秒)

クロベエ本部長殿  
井上元宏(童貞刑事) さん
ここに書かれていないもう一人のK、通称○や○。
虹の都の方のことですね(^・^)
あの場所でのこの方のパワーバランスというのもまた気になりますね。
といいますか、私は、この方のことは殆ど存じ上げていませんので、今後の展開をとても楽しみにしております。
さて、女ではない負い目から過剰なまでに尽くす…。
これ、よくわかるんですよ。
もう随分昔の話ですが、一回り以上年令の離れた女性と親しくしていた時、数百万の現金を貢がれたことがあります。
別に男女の関係があったわけではないのに、その女性にしたら、私の存在そのものが、遅すぎた青春だったのでしょう。
年令が離れすぎている負い目から、そこまでのことをしてくれたのだと思います。
その数百万円は、私の三億円事件の再捜査資金に殆どが費やされました。
私が調査で得た新情報なんかを彼女に話してあげると、心から嬉しそうに聴いてくれた。
おかまの某氏の話で、そんなことをふと思い出しました。 (2008年05月12日 02時30分41秒)

井上さん ヘルプ!  
法螺吹きクロベエ さん
登場、ありがとうございます。

踊場まで何とか辿り着いたものの、何だか息絶え絶えのクロベエです。
折角GS750さんという方が登場されたのに、すぐに消えちゃうって言われちゃうし……。何だか、自分が道化師で、何の役にもたっていないような……。

井上さん。
何か、こう、仮説に引き込むようなエピソード(情報)をお願いします。
それは閲覧者の為というより、このクロベエの心を奮い立たせるような、井上さんだからお持ちの情報を提示してくだい。

書きにくいところは多々あるでしょうから、お願いするのも心苦しいのですが、何とかお願いします。
でないと、本当に私は頓挫しちゃいそうです。 (2008年05月12日 02時41分06秒)

井上元宏さん   
す、数百万の現金を貢がれた!?わたしもそれだったらプラトニックでも我慢します!(笑)。

しかし、10億近いとも言われる捜査費用を税金から投入しても解決出来なかったのに、
一民間人が数百万の費用でここまで真相に近づけたのですから、考えようによってはスゴいことですね(?)。

> 調査で得た新情報なんかを彼女に話してあげると、心から嬉しそうに聴いてくれた・・。

遠い日の純愛の一コマですね。・・ええ話や・・(゜-Å) ホロリ

---- (2008年05月12日 13時49分04秒)

クロベエ本部長殿  
井上元宏(童貞刑事) さん
何を仰っしゃるんですか!
本部長の存在があったからこそ!、仮説とは言え、事件のあらましが、ここまで具体的に見えて来たんじゃないですか!
私も本部長に出会えたからこそ、また事件を再捜査して行こうという気持ちになったのです。
先週、例の場所に遠路遥々訪れたのも、そこにまだ、新たな謎が隠されているのではないか、そして新事実を一刻も早く本部長に伝えたいという想いがあったからです。
本部長には、ヒラ塚総監を始め、このブログの住民の皆さんもあの星の皆さんも全員感謝している筈です。
ある意味限界もありますが、私も出来る限りの情報をこの場で提示して行きたいと思います。
本部長もどうか悲観なさらず、事件と対峙して参りましょう!
(2008年05月12日 14時15分16秒)

ヒラ塚総監 井上元宏さん  
法螺吹きクロベエ さん
ヒラ塚総監。
私も数百万、いや、そればかりじゃないくらいの金額を使ってます(涙) あの事件は、私のような凡人まで狂わせる「何か」を持っているんですよ。
あ、もしかすると総監をも狂わせているのかも……。だって、特撮ブログをこんな形にまで変えさせちゃってるんですから。事件に興味が無ければ、こんな風には決してならなかったはずですよね。総監に感謝しつつ、同じ穴のムジナだなあという笑いをこらえることが出来ません(失礼)。

井上元宏さん。
>先週、例の場所に遠路遥々訪れたのも
※※※
そうでしたね。その節はご苦労様でした。そして有益な情報ありがとうございました。
そうです、井上さんに比べりゃ私のやっていることなんて大したこと無いでした。
でも……。これはまた近々予餞会で書きますが、この頃疲れちゃって。

>私も出来る限りの情報をこの場で提示して行きたいと思います。
※※※
そのお言葉に励みを受け、何とか空元気を出して頑張ります。 (2008年05月12日 14時33分18秒)

ヒラ塚総監  
井上元宏(童貞刑事) さん
ふと思い出す、遠い日の追憶ですけどね…(苦笑)。
淋しい女性の心の空洞を埋められる男のつもりでいたのですが、童貞にはハードルが高かったようです。
ところで、一民間人の、それも童貞が僅か数百万で、仮説の中とはいえ、犯行グループを特定出来たというのに、世界トップクラスの捜査力を誇る我が国の警察が、10億円もの捜査費用を投入しても、犯人を捕まえられなかったことのは、本当に解せないですよね。
そこにも、あの人物の事件への関わりが漂ってくるのですが…。 (2008年05月12日 14時53分11秒)

井上さんのコメントに対し 捕捉?  
法螺吹きクロベエ さん
>僅か数百万で、仮説の中とはいえ、犯行グループを特定出来たというのに、世界トップクラスの捜査力を誇る我が国の警察が、10億円もの捜査費用を投入しても、犯人を捕まえられなかったことのは、本当に解せないですよね。
※※※
これについては今後徐々に述べていきたいと思いますが、今のところ私の言いいたいことは――。

情報を一番多く持っているのはどういった人たちでしょうか。
・警察
・新聞社
・ルポライター
・作家
・その他(私たちなどの素人を含む)

なんと言っても警察でしょう。ということは、井上さんが持っておられる情報、私の持っている情報なんて当然彼らは持っているはずなんです。
でも、情報が即、逮捕要件とはなりません。当然ですよね。
情報があっても解決出来なかった――その恨みツラミが、巷に情報として出てくるんだと私は思います。
では、一般論として、どういう人から情報を得やすいのか。それはアンチ八兵衛の人たちですね。

そして、ここからが少々書き辛いところですが。
次に情報を持っている新聞社。大手の新聞社は後年になって事件を検証した書物を新聞社取材班名で発行しています。有名どころは「読売新聞」「産経新聞」。どちらも、第一章というか、始って直ぐのところに何が書いてあるか。これこそ、その新聞社が最も「疑った可能性」ではないでしょうか。その詳しいことは今は言いません。気になる方は苦労してでも、それらを読んで下さい。ある意味、警察だって新聞社だって口惜しいんですよ。 (2008年05月12日 15時13分08秒)

見上げれば 星が瞬く 皐月かな   
法螺吹きクロベエ さん
フォールを1回はずしましょう。

ヒント:空白の期間 (2008年05月12日 16時59分20秒)

Re:●休載企画 2 加齢なるお誕生日!(05/01)  
TAI-SUCKS  さん
あ~、恐縮です~!!オレの事ネタにして頂いて誠に Thanx!!

井上元宏さん
そんなレセプションが有るんですね!?知らなかった!!コレは某ちゃんねるで徹底的にバカにされた一童貞として非常に心強い事実です。ホントにね~、バカにするのは止めて欲しいですよ(苦笑)。只でさえ劣勢なのに(泣)!!童貞に光りあれぇ~!!

ツッチーさん
いやいや。オレの運動神経では絶対テイクオフなんか出来ませんて(笑)!!海には行きたいですけれどね。ソレから(笑)、オレが着てたのはネルシャツですよネルシャツ。全然古風じゃありません(笑)。

特兵衛さん
だ・か・ら・ネルシャツですってばネルシャツ(爆)!!特兵衛さんのファッションセンスを疑いますね~!!まぁ見えない事もないけれどさ(笑)。いやいや、きっと特兵衛さんはカッコ良い服とか着てるんですよね。童貞にはそう云う事が良く解りません。(嘘・笑)。
(2008年05月12日 19時57分10秒)

お知らせ  
法螺吹きクロベエ さん
今日、ツッチー刑事さんから、誕生日プレゼントを贈っていただきました。嬉しいっす。ツッチーさんありがと! アットホームなブログですなあ、ここは。これも総監のお陰であります。敬礼!
これで頑張っていく気力が出てきました。って、あんまり出てくるとコメント欄が直ぐに無くなっちゃうからなあ^^; 今回の記事だって、極力コメントは控えめにしょうとしたのに……アハ(笑) (2008年05月12日 20時18分06秒)

Re:お知らせ(05/01)  
TAI-SUCKS  さん
法螺吹きクロベエさん

御誕生日御芽出度う御座居ます!! (2008年05月12日 20時35分46秒)

TAI-SUCKSさんへ  
法螺吹きクロベエ さん
TAI-SUCKSさん、ありがとうございます。これでようやくお酒が飲める歳になりました。←ハア?
(2008年05月12日 20時40分29秒)

予餞会(68)  「小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居」  
法螺吹きクロベエ さん
男の子が大野葡萄園から脱走した件。これについての推理です。ただ、これは「空白の期間」と密接な関係があるものと考え、連続で提示します。

【大野葡萄園からの脱走】

男の子が鑑別所に入るのは、本人にとっても首謀者にとっても予定外のことだったと思われます。収監されれば最短でも6ヶ月は出所出来ないし、そうなれば当然三億円強奪の実行が不可能だからです。
自分の立場を利用して何とかしようとういう考えも某氏の頭にはあったでしょうが、それ以前の非行の回数によって通用しないこと考えられ、それを策に含めることはしなかったはずです。つまり、脱走は元々からの計画では無かったとのだと思うのです。

常々言っているように、あの犯人たちが「結果論」を見越しての計画など立てなかったとクロベエは考えるのです。よって、あの脱走は男の子が強奪を実行する為に自己判断でおこなったと推測します。
(2008年05月12日 21時18分02秒)

予餞会(69)  「小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居」  
法螺吹きクロベエ さん
と、ここまで書くと一つ矛盾点が出てきますが、それがなんだか判りますか? 

それは鑑別所に入っていた時の多磨農協脅迫です。これは男の子のアリバイとなったと言われていますが、そのアリバイは“結果的にそうなったのか?”ということです。
私はここでも結果論は否定します。鑑別所に入らずとも、脅迫日前後のアリバイを作っておけばそれだけで済むし、元々私は、犯人一味は男の子の多磨農脅迫時におけるアリバイをそれほど重要視していなかったと考えているからです。

犯人一味にとっての問題は、残りの3人の強奪時におけるアリバイです。何故なら、男の子に捜査の目が向くことは計画段階で明白。現に捜査本部は別件容疑で逮捕しようとしていますが、それがいい証拠です。言い換えれば、複数犯説を唱えた場合、多磨農協脅迫のアリバイなんて大したものでは無いということなんです。

多磨農協脅迫時のアリバイがあろうが無かろうが、それこそ捜査側が一連の事件は同一犯だという結論(結果論)によるもので、犯人側には強奪時におけるアリバイと、必ず行われるであろう別件逮捕による事情聴取時で完全黙秘が出来るかどうか。これが一番の問題だったと推理するのすが、どうでしょうか。

ついでに言うと、この「予定外」の収監っていうのが男の子の性格・行動・思考の一端を表していると思います。だってあんな大それた計画を控えているんですよ。しかも脱走中に傷害事件も起こしてる――
(2008年05月12日 21時19分12秒)

予餞会(70)  「小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居」   
法螺吹きクロベエ さん
【空白の期間】

7月に信託銀行の現金走車の輸送コースがそれまでと変わりました。当然犯人は焦り、犯行直前月まで輸送車の輸送コース調査をしたかったでしょう。ところが、実行犯役に決まっていた男の子が鑑別所に入ってしまう。

8月の脅迫状は前もって男の子が書いたものか他のメンバーが書いたものかは不明ですが、8月は東芝府中工場のボーナス支給月であるため、犯人グループはどうしても信託銀行の動き(輸送コースを含む)を調査したいと思ったに違いありません。
よって、残りのメンバーはそのまま陽動作戦である多磨農協脅迫を遂行し、本来の目的である信託銀行輸送車の追尾もしくは先行した(ハズ)のです。

ですが、この行為は本来実行予定者がしなければ意味がありません。何故なら、三億円強奪計画が元々単独によるもので、強奪当日の輸送車先行(追尾)も単独でおこなう予定だったからです。

男の子を除くメンバーが8月の信託銀行の輸送車調査はおこなったものの、ここで三億円強奪計画の変更を迫られます。鑑別所は最短でも6ヶ月の入所。男の子が12月10日までに出所して強奪を実行することが不可能だからです。

メンバー内では実行役の代替に苦悩しながらも、トラメガ入手など一応の準備を進めます。そこへ男の子が脱走して戻ってきますが、しかし彼は脱走の身。何かあって再収監されたらやはり計画はパーになります。そのため、信託銀行の輸送車追尾のための陽動作戦である多磨農協への脅迫は終了としたのです。(恐らく某氏の判断によるもの)
ただし、信託銀行輸送車の追尾はおこなっていた可能性はあります。というか、やっていたとはずでしょう。だからこそ、11月はそれまでの三菱銀行からでは無く、直接信託銀行から現金入りのジュラルミンケースが運び出されていたことを犯人一味は知っていたんでしょう。
(2008年05月12日 21時20分23秒)

・・と、本題が  
ヒートアップしてる最中にまた私のどーでもいーよーなコメント、これはスペル星からの総攻撃必至?(笑)。

私も誕生日プレゼントにクロベエさんより「草色カローラ・ミニモデル」、60年代さんからは旧紙幣・硬貨の現物と画像、
風月堂さんより「マイティジャック VO.1 」のDVD、
ツッチーさんより名産品のお茶、スペル星人ご一同様より「遊星より愛をこめて」の違法複製DVDをいただきました。
ここに謹んでお礼申し上げます。

ところでクロベエさん、私が年齢詐称を自粛した途端、あんたがやってどうする(笑)。

TAI-SUCKSさん、ダシに使ってゴメン(笑)。

----
(2008年05月12日 22時04分24秒)

ヒラ塚総監へ  
法螺吹きクロベエ さん
お酒が飲める歳……
法律的じゃなく、いっぱしの大人になったってことで(笑) これくらいの屁理屈こねられなきゃ、前代未聞の大風呂敷広げた仮説なんてできませんぜアニキ。だから冠に法螺って言葉をつけてんですから。エヘヘ。 (2008年05月12日 22時16分17秒)

Re:・・と、本題が(05/01)  
TAI-SUCKS  さん
ヒラ塚特兵衛さん
>TAI-SUCKSさん、ダシに使ってゴメン(笑)。
いやいや。スンマセン!!ダシに使って貰える内が花です。
特兵衛さんには感謝して居ります。ありがとう!! (2008年05月12日 23時07分46秒)

9.4→9.24  
風月堂 さん
本部長

怒濤の寄せ、ですね。

>>男の子が鑑別所に入るのは、本人にとっても首謀者にとっても予定外のことだったと思われます。

このへん、某氏が完全に少年たちを掌握していたわけではない証拠のようにも思うんですがね。

>>そこへ男の子が脱走して戻ってきますが、しかし彼は脱走の身。何かあって再収監されたらやはり計画はパーになります

これ、気になるんすよ。
9月4日に大野葡萄園を脱走して、9月24日に飲み屋の店員にケガさせて二日後の9月26日に立川署に逮捕。で、保護観察処分で即日釈放って流れでしたっけ?
脱走してんのに即日釈放ってのもよくわからんですが、せっかく実行犯として参加するために逃げてきたわりには、目立ち過ぎてやしませんか?事件前も福生や立川で遊んでた、なんて話も聞かれますが・・・。私だったらもちっと息を潜めてますがねえ、大勝負の前ならなおさら。 (2008年05月12日 23時14分21秒)

何度も聞いてスイマセン。  
ツッチー刑事 さん
クロベエさん

 9月初旬に葡萄園から脱走してきた少年が、同月下旬に傷害事件を起こしますよね。
 この容疑では少年は警察のお世話にはなっていないんですよね?

 また、最後の農協脅迫は7月25日ですから、8月分の脅迫はどうしたんでしょうか?
 あ、駐在所の脅迫がありましたね・・・失礼しました。

 んー、この辺りの検証って難易度高いですよね・・・。 
 でもがんばるぞー!

TAI-SUCKSさん

 でも、タイサクさん、甚平似合いそうですよ?本気で。
 特兵衛さんも似合うなぁ・・・。縁日でウチワとか持って・・・。

井上刑事
 井上刑事、優しそうですもん。納得。



(2008年05月12日 23時14分24秒)

風月堂さん  
ツッチー刑事 さん
書き込みも話題もかぶっちゃいました。

この傷害事件で少年が逮捕されていたら・・・・。
帰ってこれないと思うんですよね。
脱走中だし。

魔法の手で帰ってこれたのかなぁ? (2008年05月12日 23時18分17秒)

あらら、ツッチー刑事さん  
風月堂 さん
ほんとだわ。

でも、ねえ、気になりますよね。
9月の出来事は。 (2008年05月12日 23時21分28秒)

風月堂さん ツッチーさん これじゃあ「予餞会」の結末になっちゃう……  
法螺吹きクロベエ さん
お二人とも、鋭い。鋭すぎて返信し辛いです。
そう、男の子は矛盾した行動をしていますよね。誰が考えたって、この仮説の上では。でも、矛盾だらけだから未解決になっちゃったんですよ。これ、前にも言いませんでしたっけ?
いいでしょう。もう一度言います。
今検証している仮説は元々まともな考えでは到達しない仮説なんですよ? そうでしょ。そうでなけりゃ話は進まない。
矛盾が大前提な仮説なんですから。ただ、矛盾を矛盾と捉えたんでは仮説は成り立ちません。難しい言い方ですが、矛盾が矛盾でないという観念で全体を見なければ元々みなさんにお伝えできない仮説なんです。そしてその矛盾(不整合)を違う形で整合に見せ掛けない事には説明も出来ないんです。
一例を挙げましょうか?
少年の死。これはまさに矛盾だらけ。
某氏が悪に手を染める。これもまさに矛盾だらけ。

実は今、某惑星を探査してきたんですが、何だか仮説の答えが出ちゃっているような気がして……。
ただ、今それを皆さんにお話してもとてもとても納得してもらえないこと間違いなしです。
今言えることは「内部崩壊」だけです。え、誰のって? 私ですよ。そう、このクロベエ(笑)
(2008年05月12日 23時41分58秒)

言い忘れてました  
法螺吹きクロベエ さん
お二人の疑問は、2008年03月28日 11時39分45秒の「予餞会(21)」で私のほうから提示しています。
御確認ください。 (2008年05月12日 23時46分32秒)

訂正です m(__)m  
法螺吹きクロベエ さん
2008年04月15日 12時16分07秒の
「予餞会(48)」に、少しだけ形を変えて提示しています。お詫びして訂正します。 (2008年05月12日 23時48分23秒)

もうひとつオマケに  
法螺吹きクロベエ さん
私は10年以上前に検証を一旦終えたとお伝えしましたよね。そして、参考本も検証前には読んでいないとも。
何が言いたいかというと、例のカローラのミラーのように、参考本にとらわれなかったからこそ疑問を抱いたのだし、参考本よりも先に疑問を持っていたからこそ、参考本に書かれている「間違い」にも気付くのです。といっても自慢じゃないです。アプローチの仕方が違うというだけのことです。各参考本に書かれている間違いを列挙したら、それこそ皆さんの頭がイカレポンチになっちゃいますよ(笑) ま、時には仮説の検証上、間違いは正さねばなりませんけどね。 (2008年05月13日 00時00分09秒)

9.24  
風月堂 さん
本部長、レスありがとうございます。

「予餞会(48)」で出てましたよね、9月24日の件。
で、これ事実関係に間違いがあるってことでしょうか。
それとも、あえて書かれていない情報があるとか・・・。

あの資料本は皆の基本資料のようになってると思われますので
面倒かとは思いますが、ヒントいただけないでしょうか。 (2008年05月13日 00時12分37秒)

風月堂さん  
法螺吹きクロベエ さん
今、手元に資料が無いので、明日ご報告したいと思います。
あの参考本のそこに書かれていることは、恐らく可『大捜査3億円事件』(読売新聞社会部編 1975年)を参照したと思うのですが、その参照元の書き方がちょっとねえ……。

その間に、ちょっとした頭の体操をしましょう。
本町団地に放置された車の中に、ドアが外された車がありますよね。あれ、どういう意図(わけ)があって取り外されたんでしょうかね。私を頷かせてくれる答えを是非期待します(笑) (2008年05月13日 00時29分38秒)

「予餞会(48)」  
ツッチー刑事 さん
に取り上げられてましたね・・・。
勉強不足がばれちゃった・・・エヘ。

プリンススカイラインの右ドアですよね。
なぜだろう・・・。
明らかにその時のそのクルマ(事件と関連した)とわかってしまう証拠が右ドアにあったから?? (2008年05月13日 00時53分03秒)

ツッチー刑事さん  
法螺吹きクロベエ さん
熱心ですね。今調べてましたが、
鑑別所→脱走→友人宅や自宅で過ごす→傷害事件→強奪事件 でいいです。つまり、監察処分は除外してください。第一、鑑別所は最短で6ヶ月。脱走していなくても期間が終了していませんので、処分は出ません。鑑別所というところは処分を見極める為の施設だと思ってください。

>明らかにその時のそのクルマ(事件と関連した)とわかってしまう証拠が右ドアにあったから??

それでしたら付けたままでいいんじゃないでしょうか? だって、ジュラルミンケースを載せた多摩五郎を放置しているんですよ。アシが付かなかったら放置したって構わないんじゃないでしょうかね。
(2008年05月13日 01時34分33秒)

スカイラインの右ドア  
風月堂 さん
本部長

9月24日の件、コメントありがとうございます。
すっきりしました。

で、スカイラインの右ドア。
突飛ですけど、すんごく単純に考えます。その方が使いやすかったから。でも、ドアが無いクルマなんて走ってたら目立ち過ぎますしね、なにより盗難車なんすからすぐ逮捕されちゃいますね。

ということは、クルマとして使わなかった、というのはどうですかね。部屋というかスペースっつーか。ジュラルミンケースの搬送・隠匿に使ったとか・・・。

無理がありすぎるかなあ・・・。でたらめでスンマセン。

(2008年05月13日 09時41分29秒)

風月堂さんへ  
法螺吹きクロベエ さん
>で、スカイラインの右ドア。突飛ですけど、すんごく単純に考えます。その方が使いやすかったから。
※※※
??? その使い方ってのが、以下に書かれていることでしょうか?

>クルマとして使わなかった、というのはどうですかね。部屋というかスペースっつーか。ジュラルミンケースの搬送・隠匿に使ったとか・・・。
※※※
なるほど。で、そうすると、何で右側ドアなんでしょうか。しかも、参考本によれば運転席ドアですよね……。物を入れる為なら、ハンドルが邪魔になると思うんですが。後部座席ドアならねえ……。
と、クロベエは納得出来ないんですよ。←ね? 本当にイヤな野郎でしょ(笑) (2008年05月13日 10時12分25秒)

9.24に関する私の「自己解決」  
小説男 さん
看過しようと思っていたのですが、風月堂さんの「すっきり」に対してどうも違和感が残って仕方ありませんので口を挟むことにします。(笑)
補足になればいいのですが、ならなければかえって混乱して、また楽し(笑)

断っておきますが私は法律を専門に勉強したわけではありませんので、このブログをROMされている方でもし専門知識を身につけている方がいらっしゃったら適切な助言をお願い致します。また、これまでの私の解釈が間違っていたのなら、今後修正致したいとかように考えておりますのでアドバイスのほどよろしくお願い致します。

昨夜の風月堂さん、ツッチーさん、それに対するクロベエ本部長のコメントを伺っておりますと、どうも「少年法」を再確認しておく必要があると思われますので一筆啓上致しました次第で。

私の解釈と致しましては、9月の流れはまったく矛盾しておりません。おそらくはどこかに落とし穴があるように感じておりましたが、どうもその原因はクロベエ本部長ご指摘の「少年鑑別所」と「少年院」の混同にあるようで仕方がありません。
8月に恐喝容疑で立川署に逮捕された少年は、当然「少年法」の適用で家裁に送られることになります(検察を経て)。その過程でワンクッション置く形で留保されるのが「鑑別所」であって、この時点では家裁におけるいわゆる「審判」はまだ行われていない、すなわち保護処分によって「少年院」に送るなどの、一般裁判における「判決」はまだ下されていないわけです。
→つづきます。

(2008年05月13日 12時00分47秒)

そういう意味において  
小説男 さん
9月4日の「鑑別所」の「脱走」は家裁の守備範囲における身柄の確保がうまくいってない状況であり、犯罪の重要度からいって某氏の「責任宣言」如何によっては警察の実質捜索はそれほど深刻ではないことが予想されます。(この時点では家裁による措置を受けるということが前提になっています)
よって9月24日の傷害事件という形における少年の身柄確保は、どういう感情的やりとり(署と某氏のあいだで)があったにせよ、法的にはやはり「少年法」の適用で、当然立川署から検察を経て家裁(途中でまた鑑別所経由)に送られて行くわけでして、その時点で某氏が画策すれば後日鑑別所か家裁に出頭(少年法でこの言葉を使うかどうかは知りませんが)を条件に保護者(某氏)による「身柄一時保留」が可能なわけで、すなわち「即日釈放」(検察・警察の立場から言えば)になるわけでして、当然彼の身は「保護観察」が継続中という形にて某氏の腹づもり如何でフリーということに・・・

これが「少年院」の脱走でしたら、すでに「審判」後に処分が下されていますから、身柄は有無を言わさず即「少年院」にもどされ、そこで新たな傷害事件に対して家裁が動き出そうというもので・・・

どうです、補足説明になりましたか?
ちょっと時間がないものでなんのこっちゃ分からない文章になってしましましたが(笑)、冒頭で申しましたようにどなたか修正して正しい見解を示せば尚よしということでお茶を濁したわけでございまして・・・こりゃまた失礼致しやした。

(2008年05月13日 12時11分15秒)

小説男さん  
風月堂 さん
おでましいただけましたね。

9.24の件、ぜひお願いします。
前回の予餞会(48)ではネタが振られただけでしたしね。 (2008年05月13日 12時13分18秒)

小説男さん 風月堂さん  
法螺吹きクロベエ さん
m(__)m m(__)m m(__)m
すんません (滝汗^^;)
私のミスです。あ、俺、バッカだなあ。小説男さんの見解を導き出そうとして9・24の予餞会で「ルアー」を仕掛けたつもりだったのに……。そのルアーを自分で忘れているどころか自分で省略していたぁ……。
つまり、ここにおいても魔法の手を某氏が使ったんではなかろうか――という仮説を後々提示するつもりだったんです。
それを今回、そろそろ進めようとしていたアリバイ検証のことが頭にあって……。
いえ、単なる私のミスです。本当にごめんなさい。
m(__)m m(__)m m(__)m 
もう、出てくるのを自粛しようかな。ガクっ。

(2008年05月13日 12時51分43秒)

なるほど  
ツッチー刑事 さん
小説男さん

なるほど、そういうことだったのですね。
勉強になりましたm(__)m
少年法ってややこしいですね。

クロベエさん
お茶飲んで一服して、元気出してくださいよ!!
このブログを牽引できるのはあなたしかいないんです!
m(__)m
睡眠不足かも・・・。毎晩遅くまで僕らが引っ張るから・・・ごめんなさい。 (2008年05月13日 22時58分16秒)

あらら  
ツッチー刑事 さん
コメント間違ってしまいました・・・(汗)。

 運転席右側ドアが無いのは、三角窓を壊して盗んだ他のスカイラインにこのスカイラインのドアを使ったから!かなぁ・・・? (2008年05月14日 01時14分49秒)

予餞会(71)  「小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居」  
法螺吹きクロベエ さん
これは書こうかどうか随分迷ったのですが、質問された風月堂さんやツッチーさんが今後気兼ねされるといけないので敢えて書くことにします。

8月の事件で男の子は家裁から鑑別所に行きました→そして脱走→脱走中の9月に傷害事件を起こし逮捕される→ 警察から地検に送致されるが、従属的立場だということで、この事件については家裁には不送致。よって当日釈放(警察・検察側にとっては)→ しかし8月の事件の保護観察処分中であるので、本来は戻らねばならないのに戻らないから結果的には「脱走中」ということ→その間に三億事件が起きる。

と、このように解釈しておりますが、間違いがあれば訂正願います。

ところが参考本『図説――雨の追憶』の当該説明箇所では、噴出しのところに
・東京地検八王子支部に送致されたが、S保護観察処分で即日釈放
と書かれていると思います。
確かにこの通りなんですが、一般マニアの方はそこまで法律に明るくなく、「脱走中に罪を犯したのに即日釈放?」「地検が保護観察処分の決定を下した」「保護観察処分=自宅での観察処分」と誤解してしまうのです。ひいては、脱走っていつのこと?ってことにもなるのです。現にそういう質問のメールを何通も頂いています。

この男の子の行動時系列がみなさんに納得いただけないと「空白の期間」の仮説も成り立たず、そこで予餞会(48)で疑問をこちらから提示して、小説男さんはどのように解釈しているかを尋ねたかったのです。それがルアーだったというわけです。小説男さんとの会話を通じ、マニアの方に説明しようと考えた次第です。

で、私としては今回はそこまで詳しく説明しても混乱を招くかなと危惧し、「(傷害事件のところにある)観察処分については除外してください」と単純に言ってしまったのです。もちろんそれも正しくないので、深く反省し、お詫びいたします。
これでご理解頂けましたでしょうか。
(2008年05月14日 01時47分15秒)

ツッチー刑事さんへ  
法螺吹きクロベエ さん
あら、気兼ねされてなくて良かった(笑)

>運転席右側ドアが無いのは、三角窓を壊して盗んだ他のスカイラインにこのスカイラインのドアを使ったから!かなぁ・・・?
※※※
ということは……ここでドアを取り外したのでしょうか。それとも違う場所で取り外して、ドアの無い車に乗にのってここまで移動してきたのでしょうか
さあ、その推理もお願いいたします。 (2008年05月14日 01時51分35秒)

悪いニュース  
BenMoody99x さん
昨日、私はMIXIウェブサイトで二家本辰己さんの交通事故に関するニュースを見ました。

彼は現在、外科の操作のための病院にいます。

MIXIの皆は二家本さんのために最も良い回復で祈っています。

私は悪いニュースに関して非常に悲しく感じます。 (2008年05月14日 11時31分29秒)

BenMoody99xさん   
二家本辰己さんの交通事故の件、今朝知りました。
複雑骨折だそうですが、とりあえず、命に別状はないようでホッとしました。

一日も早い回復をお祈りしております。

----
(2008年05月14日 14時55分59秒)

冷や汗・・・  
風月堂 さん
クロベエ本部長

私の書き込み方が悪くてすみません。
「予餞会(48)」の際に、本部長からネタが振られ、
小説男さんが静観されてた、ということを言いたかったんです。

ぜひ、小説男さんの中でどのように整理されたのか
聞きたかったので、書き込みしたんですが・・・。

本部長、ホントにすみません。
(2008年05月14日 14時58分34秒)

風月堂さんへ  
法螺吹きクロベエ さん
いいんですよ。内心、やった! って思いましたから(笑)
だって、時同じくして風月堂さんとツッチー刑事さんが同じ問題を提議してくれたじゃないですか。お陰で、不発だった予餞会(48)ルアー代わりの効果になったんですから。
実はここだけの話なんですが、小説男さんが男の子の行動日程をどう考えているか、私は知りたかったんですよ(笑) あ、これ、小説男さんには内緒にしておいてくださいよ。へへ。 (2008年05月14日 16時57分00秒)

リスク  
ツッチー刑事 さん
クロベエさん

 ドアを取っているのを見られてしまうリスクと、ドアが無いまま走行してくるのを見られるリスク。
 どちらも深夜であれば問題ない気もするんですが、僕ならドアなしで走るような曲乗りは避けるかなぁ・・・。この頃はシートベルトも2点式でしょうし、ましてや着用する人も少なかったでしょうから・・・。

 と、あくまで僕の説に関して説明してみたわけですが・・・どうでしょう??本部長! (2008年05月14日 21時43分42秒)

ツッチー刑事さんへ  
法螺吹きクロベエ さん
>ドアを取っているのを見られてしまうリスクと、ドアが無いまま走行してくるのを見られるリスク。
どちらも深夜であれば問題ない気もするんですが、
※※※
深夜ならどちらのリスクも同じ……でしょうか?
深夜の駐車場でドアを取り外すほうがリスクは少ないんじゃないでしょうかね。各部屋は電気が点いているかどうかで安心度がはかれるし、複数犯なら、開けたドアに寄り掛かって運転手と話をする芝居をし、運転席に乗っている男がレンチでネジ(全部で6本だったかな?)を外せばいいんだから。
それに対して、ドアをとっぱらった状態で運転すると対向車に出くわす可能性もありますよね? 警邏中のパトカーに運悪く出会ったら絶対に追跡されるでしょうしね。
私の言い分は納得し辛いでしょうか?

追伸。
頂いた本、ツッチーさんは読みました?
あれね、全体のストーリーはメチャメチャですが、私の新宿説の遥か上を行ってますね。
しかし……。
全体を通じての登場人物の内面描写、もしかして井上氏の仮説と同じかもしれない、です。 (2008年05月14日 22時22分09秒)

むう  
ツッチー刑事 さん
 クロベエさん

 納得です(笑)。でも意外とすれ違う時は解らなかったりして(笑)左カーブで落っこちないように注意しないといけませんね。
 当時深夜徘徊している人も少なかったでしょうしね。

>複数犯なら
 そうか!一人で黙々とドアを外している姿を想像してしまいました。

 そして問題なのは、外したそのタイミング。多磨五郎が放置されたという深夜、男2人が話しこんでいるのが目撃された件は、このドアと関係しているんでしょうか??

 深読みしすぎかな(汗)
(2008年05月14日 23時17分30秒)

ツッチー刑事さんへ  
法螺吹きクロベエ さん
>でも意外とすれ違う時は解らなかったりして
※※※
そうですね。お互い走行中であれば、相手から気付かれないことは充分考えられますね。

>左カーブで落っこちないように注意しないといけませんね。
※※※
ははは、確かにそうですね。ハンドル持ったまま、体だけ外に……って、それじゃロデオ乗りじゃないですか(笑)

>当時深夜徘徊している人も少なかったでしょうしね。
※※※
そんなことは無いですよ。当時の若者のほうが今よりも深夜徘徊していたかもしれませんよ(田舎のほうが)。だって、ああいうグループがほかにもあったって聞きますしね。

>多磨五郎が放置されたという深夜、男2人が話しこんでいるのが目撃された件は、このドアと関係しているんでしょうか??
※※※
あのような世紀の大事件発生日です。多摩五郎の放置とドアの取り外し、二つをするのは無謀なような気もしますが……。

一つ言っておきます。今ツッチーさんは真剣に推理してますよね。私はそれこそ、何十回も、何百回も、いえ、今でも自分の推理が妥当かどうか考えています。一度捨て去った推理が戻ってくることも数え切れないんです。まるで無間地獄のように、です。ですからツッチーさんも、もっと苦しんでください(笑)←嘘。もっと愉しんでください。だって、推理ですから。 (2008年05月14日 23時38分22秒)

鋭いご指摘  
ツッチー刑事 さん
 ちょっと安易に考えすぎでした。

 もっと考察と推理を繰り返してみます。

 しかし、今日も仕事中にも考えてしまいました。「右ドアかぁ・・・。」
 無間地獄ですか・・・。言い得て妙ですね。

 ぼくも地獄に片足突っ込んでみる事にします。

  (2008年05月15日 00時14分30秒)

もう読まれたんですね!  
ツッチー刑事 さん
 クロベエさん

 登場人物が実際の事件に関与している(と思われる)人物に限定して思い返して見ると、確かにそうだなあと思います。少年と両親を描いているところなんかはとても・・・。

(2008年05月15日 00時28分46秒)

ツッチー刑事さんへ  
法螺吹きクロベエ さん
>登場人物が実際の事件に関与している(と思われる)人物に限定して思い返して見ると、確かにそうだなあと思います。少年と両親を描いているところなんかはとても・・・。
※※※
ホント、井上氏が読むことを薦めるわけです。
数コマ見たとき、背中に冷たいものが走りましたよ。
これねえ……意外と、井上氏が提示した仮説の結末かもしれませんよ。作者さんはどこかのブン屋さんから情報を得たのでは? と思うクロベエです。それに、三島由紀夫とか、Nとか、過激派の女性が出てくるじゃないですか。これ、すべて「内部崩壊」した人たちですよね? 己の中で正義と悪の整理がつかなくなった――。 (2008年05月15日 00時35分43秒)

予餞会(72)  「小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居」  
法螺吹きクロベエ さん
以前小説男さんは「論議は終わった。あとはお互いの推理をそれぞれの小説に込めて」と言われました。
しかし、それは(少なくとも私にとっては)偽仮説の時点のことであり、現在の仮説を検証する上では意味を成していません。特に遺留品(ブツ)についての論議はそれほどしていませんでしたよね? でも、ブツを論議せずに仮説は成り立たないのではないでしょうか。その点、スペル星には結構鋭い点を突く方がおられ、再捜査本部にスカウトしたいくらいです(笑)

私はねえ、自分で疑問を提示して、自らその推理を述べているんです。言い換えれば、皆さんが今慌てて推理して導き出す結果については想定内のことなんです。こんな虚しいことはありゃしません。

さあ、くどいようですが、ミラーについてです(笑) でも、90度に曲がったヤツのことではありませんよ。左のフェンダーミラーについてです。2台のカローラのフェンダーミラーが曲がっていたということは写真を提示してお伝えしました。

何か気付きませんでした? それとも気付いたけれどもダンマリを決め込んでいるのでしょうか? 後者でしたら私もこの件についてダンマリを決め込むことにしますが……。

もう一度写真の付いたページを載せておきます。
http://www.hm3.aitai.ne.jp/~kurobe/mirre.html
(2008年05月15日 02時48分02秒)

予餞会(73)  「小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居」  
法螺吹きクロベエ さん
こういう試みは参考本の類ではこれまで観たことが無いと思います。

http://www.hm3.aitai.ne.jp/~kurobe/Toyota.html (2008年05月15日 10時07分42秒)

クロベエ本部長に、お叱りを受けること必定ですが・・・  
小説男 さん
今の私に興味のあることは、ひとえに

「動機」と「カネ(必要性&流れ)」

☆某氏を深刻に突き動かすだけの、また少年と「決行」という目的を共有し得るだけの、説得力ある「動機」が存在するとしたら・・・
(いわゆる内なるビョーキは別問題でっせ!)
あるいは
★「月給」では駄目で「ボーナス」でなければならなかった理由・・・
(時宜的なものとかアピール性は度外視して、純粋にカネ(金額)そのものでっせ!)

無間地獄という言葉が出ていましたが、大罪を犯した覚えも(自分がそう思っているだけのことかもしれませんが)熱心な仏教徒でもないこの私が今喘いでいる(楽しんでいる:笑)のは、ひとえにこの一点だけ・・・

この仮説において今のところ、実は、これしかあり得ない(自分自身の納得の範疇で、でっせ!)ということは纏りかけているのですが、どうです本部長、
この「動機」に絡む※がこれからの展開にかなりのウエイトを占めてくるのか(サビにもってくるのか)、否か?
気短な私だけではなくマニアの皆さんのためにも、せめてこの点についてだけでもヒントをいただくわけには行かないものでしょうかね。(予告編的なものを)

それから・・・
(2008年05月15日 11時53分58秒)

ミラー(全般)に関しましては、  
小説男 さん
私のボロっちい推測なんかよりも、皆さんの考察の参考になるようなことを言っておきますね。

一つは、これは60年代さんに伺えば分かるはずですが、当時関連業界を除く一般社会では「フェンダーミラー」のことを「サイドミラー」、および「ルームミラー」のことを「バックミラー」と言って区別しておりました。運転免許関連の公式教習においてもこの用語を用いていたことを、あの時代に免許を取得したこの私めが責任をもって証言致します。よって徳兵衛さんの使っている「バックミラー」とは明らかに「ルームミラー」を指すものです。

もう一つは、運転席から遠く離れた電動ではないあのフェンダーミラー(サイドミラー)、これも60年代さんに伺えば分かるはずですが、調整が面倒だったのですよね。人の手を借りて「もうチョイこっち」とか「そっちじゃなくアッチ」などという危ない会話がほほえましく交わされているぶんにゃマトモなウンテンシャなのでしょうが、ひとりで調整するぶんにゃ、そりゃアアタ随分面倒なもので、特に反対側(運転席側から)のミラーなんて無視して運転していたヒトが大勢いたものです。雨なんか降っているもんなら、それこそどっち向いていようがお構いなしの状態で・・・ そうそう電動で簡単に調整できる今のご時勢でも、オバちゃん族(?)なんかを中心とする「前だけ命」ウンテンシャの中には、フェンダーミラー無視の方が大勢いらっしゃいますので、確かめられたらいいと思いますぜ。

と本質は避けてお茶を濁したわけですが(笑)、本部長、ダンマリなんか決め込まないで、「発炎筒」と同様説明をお願いしますよ。(⊆Д⊇)←?

あ、それから今の私はこの角度(意識して)を愛用しているんですよね、横空間に割り込んでくるバイクや自転車のタグイには有効なんで・・・
って、これも本部長の思惑とは違うでしょうけどネ。(笑)


(2008年05月15日 12時08分54秒)

予餞会(74)  「小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居」  
法螺吹きクロベエ さん
今後の仮説検証につての主だった順番は以下の予定で行うつもりでした。

・男の子の死について(疑問提示)
・物証から四少年が関わったという推理の外堀固め
・徳兵衛氏が加わってからの捜査方針転換
・男の子の死についての推理結果提示
・最後に某氏の動機

と、某氏の動機については最後に提示し、それをもって皆さんがこの仮説をどう判断するか――これが私の考えだったのです。(その間に新たな情報あるいは疑問が出てくればそれに応じて順番を変えるつもりでしたし、以上の流れをさらに細かく分けるつもりでもいました)

ニュースソースとの約束や、影響、こういったものを考えると、性急に話を進められないのもあるんですが、それよりもなによりも、某氏の関与については本当に「仮説」だからなんです。
前にも書きましたが、情報を得にくい領域で、その断片を繋ぎ合わせたものが本仮説であり、断片については井上氏の断片情報との擦り合わせも不可欠なのです。でないと、単なるイメージに終始してしまい、それこそ仮説じゃなくて妄想の類になってしまいそうですから。
でも、小説男さんが「ビョーキ問題は別でっせ」というお言葉は仮説提示において誠に辛いのです。これを私は検証するために実際に主要人物に会ってお話したのですから……。
とまあ、今の時点で某氏関与についての仮説を出しても、それこそ「根拠の無い妄想」と言われることが必至でありまして、だからこそ、遠まわしに話を進めているのです。

まあ、四少年の関与が既に皆さんの中で解決(信じる信じないは別です)していれば、ブツについての推理検討は必要ないでしょうが……。 (2008年05月15日 12時59分52秒)

予餞会(75)  「小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居」(05/01)  
法螺吹きクロベエ さん
【ミラー】
ミラーについては、同車種で同じ角度から見えるような位置取りに立ち、写真に合わせてミラーを移動させてみれば自ずと推理が出来ます(あっているかどうかは別ですが)。
左右の傾きだけでは検証し辛いところなんですが(ちょっとの角度で視界範囲が随分変わるからです)、都合のいいことに2台のミラーは上下角もズレています。

それよりも、第二現場のカローラの左フェンダーミラーは、何かで固定されているように見えませんか? あれは枝でしょうかね。とすると、輸送コースにそのような車道まで出てくる枝があったのか……。それにしてもバックで引っ掛けたのならわかるが、前進であのように引っ掛けて折ってしまうののなのか……。それとも、窃盗場所で引っ掛けたのか。ならば、どうして当日までほかっておいたのか……。それとも、アジトなのか……、現金抜き取り予定場所で拾った枝なのか……
とまあ、こういう論議をしたかったのです。しかし、井上氏が出てきてくれる以前は無理でした。私一人の仮説提示じゃあ「こじ付けに」思われるからです。
(2008年05月15日 13時09分47秒)

予餞会(76)  「小説男さんに捧げるクロベエの一人芝居」(05/01)  
法螺吹きクロベエ さん
今回、提示した写真はマニアの方なら一度は目にしたものです(と思います)。
本当はもっと違う写真を提示したいのはやまやまなんですが「公表しないこと」を条件に得た情報は絶対に提示することが出来ません。これは証言も然りです。
ですから、何とか皆さんの知っている情報(参考本・新聞・映像など、そこに扱われている文章や写真)で話を進めているのです。この苦労を判ってくれとは言いませんが、これが私の苦心するところなんですよ。1コメント欄の文字数制限って問題もありますしね。

とりあえず、本日の「予餞会」はここまでです。
あ、予餞会ってのは独り芝居ですから、論議なら別でっせ~。 (2008年05月15日 13時20分55秒)

小説男さんへ   
法螺吹きクロベエ さん
当然、「金」「アリバイ」についても仮説を提示していく訳ですが、「金」については動機と密接な関係があります。って、当然ですよね。
で、次回の記事が更新されたら(催促する訳ではなく、コメント欄が増えたら、って意味です。ヒラ塚総監、誤解しないでくださいね)、少しだけ「金」についてお一人芝居を演じましょうか。←小説男さんがお望みである「予告」ということです。
でもなあ……。小説男さんの中ではある程度仮説が成り立っているんでしょ? それはかなりクロベエとしては辛いなあ。まだ、その時々に反論してくれればいいですが、でないと仮説の途中修正が出来なくなるし……。最後の最後で大反論されるのを意識しながら話を進めていくってのもなあ^^;

いつでも考えるは あの事件~♪
しぬまで考えるのか あの事件~♪
きみは興味を持ってるか~♪
はずかしがらすに 言ってくれ~♪
さんおく円だよ、三億円~♪ 
よくぞ盗んだ 盗まれた~♪
くやしいけれど俺じゃない~♪


       (2008年05月15日 14時56分46秒)

クロベエ本部長へ  
小説男 さん
>まだ、その時々に反論してくれればいいですが、でないと仮説の途中修正が出来なくなるし……。最後の最後で大反論されるのを意識しながら話を進めていくってのもなあ^^;

→その心配はまったくご無用!
各論での反論はその都度試みるかも知れませんが、「動機」「カネ」を含む総論に関してはタダただROM徹あるのみ!
安心して12月10日までのスケジュールをお組み下さい。(笑)
(2008年05月15日 17時48分41秒)

小説男さんへ m(__)m  
法螺吹きクロベエ さん
「コメント欄数255制限」という問題があるんで(解消されたのかな?)、違う機会にでもと思ったのですが、どうしても今確認しておきたいことがひとつあるのです。

私と井上元宏氏がどうして公開メールをあの時期に踏み切ったのか、その理由を小説男さんはお知りですか? 
というのは、私にとってはメール公開する必要など無いのです。裏で私信のやり取りをすれば自分の欲求を満たせられるからです。
では、メールを公開したのは仮説を証明するための効果を期待したのか――?
まったく違います。何故なら、公開メールは特定の人たちにしかおこなっていないのですから。

聡明な小説男さんなら、薄々ながらも理由を感じているのかなという気もするし、そうでないような気もするし……。

・聞き及んでいる ○
・知らない ×
・薄々ながら推測出来ている △

※この三種類の記号から一つ選んでコメントとしていただきたい。差し障りがある問題につき、記号以外は不要です。
m(__)m
(2008年05月15日 19時51分02秒)

クロベエ本部長  
小説男 さん
「×」です。

私としては「仮説」を堅固に裏付けたい、ゆえに納得の行かない論証は絶対に受け付けたくない、という態度です。むろん「情報」部分と「推測」部分の区別が大問題なのは言うまでもありません。
あなたの新たな発想のご提示のおかげで、長年途切れ途切れで埒のあかなかった道がようやくつながりそうになっているというのが実情です。
但し、時効とはいえ今現在継続している問題に本気で突っ込んでいくおつもりですか?
時効前に飛び交っていた様々な噂を、今更ながらに思い出す今日この頃ですが・・・ (2008年05月15日 20時55分05秒)

小説男さんへ ありがとうございました  
法螺吹きクロベエ さん
>「×」です。
※※※
そうですか……。
ならば結構です。私の質問から、小説男さんは何か別の意図を読み取られようとしたようですね。
う~ん……何と書けばいいのやら……。
どうしても桜咲く頃までに、井上氏の仮説をお伝えしたい人が居た――そういうことなんです。これについては、もう書きませんが。

>継続している問題に本気で突っ込んでいくおつもりですか?
※※※
その気はありません。というか、恐らくその部分については小説男さんの望む仮説を持ち合わせていないというのが正直なところです。
前にも書きましたが、私は犯人が誰であるか、どういう経緯であのような犯罪が起こったか。という、時点までの検証しかしておりません。つまり、ぶっちゃけた話、多摩五郎が発見された時点までの検証であり、その後のことについてはそれこそ「妄想すらしていない」のです。いろいろな説が飛び交っていますが、「ふーん」程度で、興味が無いのです。ロマンを失ってしまったからです。
ですから、小説男さんの気にされている「カネの流れ」も、小説男さんが期待するものでは無いものと思います。
ヒラ塚総監のご厚意で、新しい記事がアップされましたので、そちらの場でお約束どおり「カネの目的」について少しだけ触れたいと思います。その時点でガッカリされたこと請け合いだと思いますのが、私は身の振り方を考えた上で書きます……。 (2008年05月15日 21時15分33秒)

クロベエ本部長  
小説男 さん
>どうしても桜咲く頃までに、井上氏の仮説をお伝えしたい人が居た――そういうことなんです。これについては、もう書きませんが。

→了解しました。ありがとうございます。
(2008年05月15日 22時28分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: