コメント新着

まめさん@ Re:◎三億円事件大捜査 正月返上!![ Vol .5 ] 2012 最終回(04/07) 積み替えは麻袋なんか良いかも。畳んでお…
まめさん@ ジュラルミンケースに残されていた物 でもシートカバーが破れてたと。あれ車に…
まめさん@ ジュラルミンケースに残されていた物。 本町団地に乗り捨てられた青カローラに残…
すぃけ~だ@ Re:◎三億円事件大捜査 正月返上!![ Vol .5 ] 2012 最終回(04/07) 実に久しぶりの書き込みです。 昨日(202…

プロフィール

オアシス地球

オアシス地球

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
2009年04月27日
XML
テーマ: ニュース(95862)


20090419_660262

                          (前編)


hankou.l.hankou.r.




hatuseimade.ue.
hatuseimade.shita.

aoji.ue.
aoji.shita.



b.a.


d.c.



「前記事」 へつづきます  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月25日 18時31分06秒
コメント(50) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


「怪獣・SF映画特集」   
新人 さん
私は半分ちょっとは観ました。「ダイゴロウ対ゴリアス」には小学生の時の柔道道場仲間が子役で出ていました。(あの頃はスポコンブームで、「柔道一直線」の影響で道場通う子供が多かったです・笑)。日本児童とかいう子役劇団に入っていて「顔に特徴がある」っていうのが抜擢されたポイントとか(笑)。ちょうど仮面ライダースナックが流行っていた頃かな。「エスパイ」は確か中学の頃、もちろん由美かおるもお目当ての一つで同級生達と観に行きました。あのシーンには、みんなゴクンと唾を飲んで(笑)。確か加山雄三の「エスパイ」のイントネーションが「エすぱい」みたいに高低があって面白くなかったでしたっけ。考えてみれば、あの頃はビデオもなく観たものはすべて映画館でした。映画館には子供が行列で並ぶ時代だったなあ。 (2009年04月28日 01時21分30秒)

偽白バイのモデル資料  
新人 さん
総監殿 とりあえずお疲れさまです。三億円事件再捜査は個人的には引き続きやってゆきたいと思います。また時々書き込みさせて頂きますのでよろしくお願いいたします。

先日 街で交通取締りをしている白バイをまじまじと眺める機会がありました。もし「偽装」を考えているのなら、あらゆる角度からバシバシ写真を取りまくるだろうなと思いました。

素朴な疑問ですが、犯人は偽装白バイのモデル資料をどのように取り揃えたのでしょうか。当時はパソコンもない時代。白バイの台数も多摩地区には身近にはそうなかったと思います。昭和43年の警視庁の白バイの保有台数は508台となっています。おそらく白バイの写真等も、当時の図書館や書店の図鑑や雑誌等ではあまり見ることはできなかったのではないでしょうか。犯人はどこかにとめてある白バイのスケッチをしたか、写真でもとったのでしょうか。ちなみに今は検索すれば、ばっちりいろいろな画像が見れますね。 (2009年04月28日 02時03分39秒)

総監殿  
サトーハチロー さん
タイムリーな一発ギャグありがとうございます!
でも、携帯でみると取り消し線が入ってませんよ(笑)
(2009年04月28日 07時53分54秒)

犯人?目撃店の住所探索<昭島篇>  
Mont.Akagi さん
一瞬どちらにコメントすべきかと迷ってしまいました。先日は話が脱線してしまいましたので、今回は保守本流(?)の事件関連話題で行きます。
犯人らしき人物の目撃のあった店を、例の私の秘密兵器“電話帳”を使って確認を試みているのですが、いやあこれが難しい。果たして報道の住所、業種、イニシャルが合っているのかどうか。最大限「合っている」と仮定して探してみました。
まず昭島市関連。比較的正しいかと思われるのが、12月7日頃にトラメガをを買いに来た男がいたと言われる朝日町2-6のH電機商会本店。11月末頃赤色灯2個を求めた男がいたと言うのが東町5-6-○のS自転車店。これには「Yオートバイ販売店」と言う報道もあるのですが、これは玉川町5-15-○の自転車店かなあ?
どうしても分からないのが11月下旬から12月初旬に「ニッサンイージーカラー」2本を購入した大型オートバイの男がいたと言う松原町の塗料店。そもそも「塗料店」と言うジャンルで見つからず、業種が近いところで松原町5-24のMタイル工業所かなあ、と言う程度です。
そんなの「タウンページ」があればすぐ分かるだろう、と思われるかもしれませんが、当時はそんな“業種別電話帳”など無く、全てひっくるめられた「50音別電話帳」が1本あるだけです。商売をやっている方には名前の後でカッコ付きで業種が記載されているのですが、これを目視で探さなければなりません。ここ数日時間があれば探しましたが、今のところ確認はここまででした。何か追加・訂正情報がありましたら是非お教えください。
(2009年04月28日 09時55分58秒)

新人さん  
「ダイゴロウ対ゴリアス」はDVD持ってますよ。怪獣製作が私の敬愛する高山良策氏であるのがポイント高いです。
ストーリーは弱冠、消化不良気味なところが残念ですが。お友達がご出演というのはあの「発明コンクール」のシーンでしょうか?

私も三億円に首を突っ込んでからというもの、白バイに出会うとジロジロ観察しちゃうクセがついちゃいました(笑)
その「素朴な疑問」、以前全く同じ事を記事にしましたが、今考えてみると「赤色灯」「トラメガ」「書類入れ」の
三点さえ押さえておけば取りあえず「パッと見・偽白バイの体裁は整うような気がします。
これらを資料なしで作れたのは「普段、あまりに見慣れているから」という場合が考えられますが、謹慎中の身なので(笑)以下自粛します。
---- (2009年04月28日 10時32分34秒)

犯人?目撃店の住所探索<昭島以外篇>  
Mont.Akagi さん
こちらもまだ全部判明したわけではありませんが、現在推定できた範囲でお伝えします。
11月22日頃「ストップライト」を求めに来た学生風の男がいたと言うのが、日野市多摩平6-34のS自転車商会。この時は外にもうひとり工員風の男がいたとの事。
11月25日頃工員風の男が「赤灯、マイク、白ペンキ」を求め、外に学生風の男が待っていたと言うのが国分寺市日吉町2-15-○のS自転車商会。
以前サトーハチローさんからご指摘いただいた店では、日野市多摩平のN金物店が分からず(これ頭文字か業種分類が違うのではないかと思うのですが…)。国分寺市のN塗装店は、本多2-14で判明しました。
先ほどの昭島市東町の自転車店のイニシャルが「A」だとすると見つからず、「自動車解体」業では東町4-5に「A」さんがありました。
何度も言いますが、当時の情報源としては「地図」から「店」や「個人宅」を見つけることは非常に困難であったと思います。見つけるためには1)現地に行くか、2)電話帳で確認するかが、現実的であったと思います。
従って犯人は「入手」であれ「脅迫」であれ“2)の手法”を大いに活用したと考えます。もしくは現地へ行って、「目視」で目的場所を決めた、と。
(2009年04月28日 10時33分32秒)

サトーハチローさん   
このキツイギャグはどうかなと思ったんですが、ついやっちゃいました。剛くんファンの心情に考慮して(笑)、そのうち消します。
> 携帯でみると取り消し線が入ってない・・そこまでは想定外でした。まあ、いいか・・
----
(2009年04月28日 10時42分39秒)

電話帳で住所を探すという事  
Mont.Akagi さん
例えば「国分寺市日吉町の自転車店」と言われて、ネットもタウンページも無かったらどのように調べますか。町が指定されているので現地へ赴くか、電話帳で、それこそ万単位で並んでいる名前の中から住所と業種を照らし合わせて探すしかないでしょう。ましてやさらに番地まで指定されていたら(見つければその情報の真偽が確定できるものの)、より探す作業がたいへんになります。
とにかく今回「50音別」のインデックスしかない状態での住所探しが如何に手間がかかるかを実感しました。
ところが、以前犯人が脅迫状に書いた住所を探した時は、「国分寺市戸倉“町”」も「府中市朝日町」もヤマを張って電話帳を見たら、番地まで一致するものがすぐ見つかったのです。
いろいろご意見はあるでしょうが、実際電話帳をめくった者としては、どうしても偶然には思えないんだよなあ…
(2009年04月28日 10時57分30秒)

Mont.Akagiさん   
当時はスプレー塗料買うのもまず、「塗料店」か「金物店」だったでしょうが、今みたいに巨大ホームセンターなどで買われていたら
まず、レジの店員の印象には残らないでしょうね。(ただ、販売記録には商品、購入時間などがはっきりと記録されるか・・)
そういえば今では事件現場近くにもホームセンターや「ダイソー」までありますが、ここでも40年の歳月を実感しますね。

昔は個人情報だなんだとうるさくなかったですから皆電話帳に掲載しましたが、今の「五十音別」はペラペラになっちゃいましたね。
自営業だと載せないわけにいかないんですが、今となっては実際の効果のほどは疑わしく、うるさい勧誘セールスの標的になるだけですけどね。
---- (2009年04月28日 15時34分57秒)

Re:犯人?目撃店の住所探索<昭島以外篇>(04/27)  
サトーハチロー さん
Mont.Akagiさん
貴重な情報です!いや、本当に大感謝致します。当時の新聞をみても具体的な番地では載っていないですので、これはマジで本当に助かります。

なお、先ほど、当時の新聞を引っ張り出したので、見つかった記事だけ該当の記述を「写経」しておきます(注はサトハチ補足)
-----
【日野市多摩平N金物店】
今月(注・12月)初めごろ”白バイ”が盗まれた地点から約1キロ離れた日野市多摩平のN金物店でスプレー塗料1本を買い、その日の午後に「足りなくなったからあと2本くれ」と再び現れて、包装もいらないといって立ち去った男。「やせ型、色白」で犯人像もぴったりしている。

【国分寺市本多町N塗装店】
事件前日の9日正午ごろ、国分寺市本田町(注・本多町か)のN塗装店でスプレー塗料2本を買った男で、店の前に車をとめ、店にいる間も落ち着きがなかったという。付近では見かけない男で、目の細い色白の好男子。

※ともに出典は「読売新聞朝刊 昭和43年12月16日」
-----
(2009年04月28日 23時08分18秒)

情報提供:週刊新潮4月30日号にて三億円事件ネタあり  
サトーハチロー さん
現在、本屋やコンビニで並んでるゴールデンウィーク特別号ではなく、その前の号です。コラムニスト(で良いのかな?)の高山正之氏の連載「変幻自在」にて、三億円事件のエピソードが取り上げられております。あの有名な「世紀の誤認逮捕」の件、さらに自殺したS少年の件、そして同誌の「自称・赤報隊実行犯手記」騒動などが採り上げられていました(三億円事件のエピソードはどちらかといえば”ダシ”で、新味な情報はないですが)。

なお同じ週刊誌ネタでもう1つ。Mont.Akagiさん、総監殿おふたりで、「プリリン!」だの「ナース姿がエッチ」だのと熱い遣り取りをされていた由美かおるさん、ちょうど今週の週刊文春に「入浴シーン200回 由美かおるになぜ浮いた話がない」という記事がありました。ただ、正直「だからなんなの?」っていう内容でしたので、”エスパイ直撃世代”の方にとってもチェックする必要はないと思います(笑)。
-----
(2009年04月29日 00時18分49秒)

ダイゴロウ対ゴリアス  
新人 さん
総監殿 ダイゴロウ対ゴリアスは小学生の頃、見たきりで筋立てはほとんど覚えていません(笑)。「発明シーン」ってあったんでしたっけ(笑)。柔道道場仲間はけっこう準主役っぽくて最初から最後まで出ていたほっぺたのふくらんでいた少年でした。「ケーキ屋けんちゃん」でケンちゃんとも共演したことあったみたいです。「変身忍者嵐」に出て、柔道の受身のシーンとかも見た記憶があったような。「ダイゴロウ対ゴリアス」に出ていたおきゃんな主役の女の子、今どうしているのかな。けつこう可愛かったですね。 (2009年04月29日 01時30分35秒)

素朴な疑問パート2  
新人 さん
もし三億円事件の犯人が、第二現場の国分寺史跡跡で強奪した現金トランクの積替えをしているところに、人が現れたらどうしたのだろうと、遠い昔から思っていました。その場合の犯行マニュアル対応手段はあったのかな。あるいはおかまいなしにバンバンやっていたのでしょうか。それともその場合のヘルプ共犯者でもいて「何見てんだよ、とっとと失せろ」とおっぱらったのでしょうか。おかまいなしにやるのがやはりベストでしょうか。 (2009年04月29日 01時45分37秒)

気になる「好男子」  
新人 さん
サトーハチローさんの塗料店に現れた男は「好男子」だったという目撃証言を見て、S少年ではと思ってしまいました。昨年暮れにフジテレビで放送された三億円事件のドキュメントドラマでも、S少年は「好男子」「美男子」と表現されていました。とても悪いことをしそうなチンピラ風でもなかったみたいですね。 (2009年04月29日 01時53分32秒)

目撃店住所探索の補足  
Mont.Akagi さん
日野市多摩平の「N金物店」がどうしても分からないのですが、情報で「多摩平」と「N」が合っているとすると、塗料を売っていそうなのが多摩平6-28のN産業(土建材)、5-13のN商事(鉄鋼材)、3-31にはNガラス店とN商会(酸素)などがあります。(でも「酸素」って何でしょうね?)
「N金物店」が間違いで、「多摩平」で「塗料販売」であれば、ズバリのKペイントが多摩平5-9-○にあります。ここは現在も営業しており、日野市の塗料店で検索できます。
「多摩平」が間違いで「“白バイ”が盗まれた地点から約1キロ離れた」が正しいとすると、平山団地から西に約1キロの西平山4-2にN塗装店があります。「多摩平」さえ無視すると、ここが正しいようにも思えます。
このようにどの情報を重視するかで解釈が違ってくるのですが、やはりわからなかった昭島市松原町の「塗料店」は、松原町4-10-○に当時ガソリンスタンドで現在K商店という、カー用品から塗料なども扱っている店が見つかりました。壁を塗るペンキ探しではなく、車両の塗装目的という事を考えると、こうしたガソリンスタンドにも行った可能性はあるのではないかと思えます。またもしここであると、場所は私が注目の「西武線拝島駅」のすぐ近くになります。
(2009年04月29日 12時08分41秒)

住所確認ついでに  
Mont.Akagi さん
以前、ジュラルミンケースを持った男を目撃したという事で紹介されていた主婦か八百屋さんの住所「小平市花小金井南3-983」は、おそらく現在は「花小金井南3-5-20」あたりですね。偶然電話帳で「3-982」のY工務店を見つけたのですが、そこは現在も営業しており、現在の住所は「3-5-19」でした。
(2009年04月29日 12時17分44秒)

「ダイゴロウ対ゴリアス」ほか  
Mont.Akagi さん
私もこの作品はリアルタイムで映画館で見ました。怪獣の親子ものとしては、「ゴジラ」や「ガッパ」など親側から描かれるものが多いのに対し、珍しく「子ども(ダイゴロウ)側」から見た作品で、犬塚弘、三波伸介、小坂一也といったキャスティングもすばらしいと思いました。特に犬塚弘さんが演じた「発明好きのおじさん」キャラが適役で、挿入歌の「ぼくのおじさん」も大好きでした。
そろそろ“脱線”ですが、私のお送りした写真でまだブログを継続していただけるのなら「タモリ」「ツービート」「所ジョージ」各氏の希少写真を扱っていただける際は、撮影したイベント名が「中洲産業大学夏期講座」と「す」が“洲”ですのでご注意ください。(私も最初間違えたので、それに従って冒頭の表記も違っているようです)せっかくなので、いろいろな検索に引っかかって新しい来訪者を増やしたいですからね。恐縮ですがよろしくお願い致します。
(2009年04月29日 12時47分04秒)

あのバイクを塗るのに  
スプレー塗料は何本必要だったんでしょうか?青という濃色を白で塗りつぶすわけですから、思ったより厚塗りしないといけませんよね。
缶スプレーって意外と「あともう少し」ってところで「プシュー」と無情にガスだけになったりしますよね。
それと忘れちゃいけない、トラメガ、クッキー缶、ベルトも塗ってるんですよねえ。
あ、そうそう、フジの日曜朝の政治討論番組でやたらとゲストの政治家に突っかかって嫌われてる(笑)
黒岩さんがレポーター時代(?)この偽白バイの紹介で現物に触ってる映像がありましたね。(裏山!!)

新人さん、「ダイゴロウ対ゴリアス」、また観て「ほっぺのふくらんだ少年」を探してみます(笑)

> 第二現場で強奪した現金トランクの積替えをしているところに、人が現れたらどうしたのだろう・・
これ、ワタシ好みのネタです(笑)まさか「あ、こんちはー、よく降りますねえ」なぞと話しかけるはずもなく(笑)
とにかく、目は合わさずにただひたすら急ぐのみでしょうねえ。
---- (2009年04月29日 16時26分38秒)

再開お待ちしています。  
もこ さん
活動自粛?
休止ではないんですか?
まさか、六本木で「開チン」したとか??(笑)

三億円はいろいろな興味がそそられますから
また気になってくると思いますよ。
これからもちょくちょく拝見します。

特撮ものは、全く詳しくないので
ROM専門で。

ジオラマはそこそこ好きなんですが・・・。
日東化学(だったかな)の「駄菓子屋」
のプラモ作ったことあります。 (2009年04月29日 16時52分10秒)

今、「東京MXTV」で  
「泣いてたまるか」を放映中で、明日30日(12:00~)放映分の「かわいい怪獣ナキラ」は
ウルトラ怪獣や大魔神の生みの親、高山良策氏製作の「ナキラ」が登場します。  http://www.mxtv.co.jp/naitetamaruka/

この怪獣をご存知の方は少ないと思いますが、「ガラモンみたいな背中に"いわさきちひろが描いた淡谷のり子の顔"」
(大変失礼)とでもいうべき珍獣ですので視聴出来る方はぜひどうぞ!私も映像で観るのは初めてですが
どうもワンセグでしか観れない地域らしいので(?)人に録画を頼みました。これ、大変貴重な映像なんです。

ほかに「泣いてたまるか」には渥美清が怪獣役者を演じる「おお、怪獣日本一」というのもあります。(DVDが入手可)

もこさん、いや、「休止」です(笑)。
そうですね、またきっとムラムラとやりたくなるでしょうね、いや、「開チン」ではなく「三億円」を(笑)
> 「駄菓子屋」のプラモ・・それ聞くとまた手に入れたくなります(笑)そいで、全然作らないんですが。
---- (2009年04月29日 17時05分01秒)

素朴な疑問その3 ~白バイ偽装~  
新人 さん
総監殿のコメントにもありました、> スプレー塗料は何本必要だったんでしょうか?青という濃色を白で塗りつぶすわけですから、思ったより厚塗りしないといけませんよね。
缶スプレーって意外と「あともう少し」ってところで「プシュー」と無情にガスだけになったりしますよね。

私も今思う素朴な疑問の1つに、事前の白バイ偽装の見込みというか犯人の完成度や作業の自信というものがあったのかなということがあります。

なんかこの犯行準備のなかで1番手間がかかる作業ですよね。もし私ひとりだったらこんな作業をしてまで事件を起こそうとは思わないし、ウマイラーメンでも食べて寝てたほうがいいやっ(笑)てくらい面倒な作業です。もしどうしてもやるのならこうしたペンキの取り扱いや塗装に慣れている人に頼みますね。

ほんとに完成させるのにどのくらいの分量のペンキが必要かも分かりません。ましてや赤色灯がどこで売っているのかも、当時だったら探すの大変でしょうね。Mont.Akagiさんのコメントにもありますように、秘密兵器「電話帳」を最大限に活用したのでしょうね。今で言えば、Google、yahoo並みの頼れる検索システムでったのでしょう。

いずれにしても犯人はペンキ塗装の経験があったか、そのジャンルに詳しい作業共犯者の手を借りたか、あるいは全くの素人の行き当たりばったり作業だったのかのいずれかでしょうね。
(2009年04月29日 19時33分03秒)

Mont.Akagiさん   
ご指摘、ありがとうございました。「中洲」、訂正しておきました。

偽白バイの塗装は多少なりとも養生(マスキング)はしてたんでしたっけ?これをしてないとあちこち飛び散って
そうとう汚い仕上がりになったと思いますがバイクのように入り組んだ形だと、これをやるのは結構手間ですよね。
---- (2009年04月29日 22時42分53秒)

白バイ偽装場所に関連して  
Mont.Akagi さん
これは絶対どこかの屋外でやっているはずなのですが、まとまった複数の「目撃談」がなぜ八王子市中野町周辺にしかないのでしょう。事実はともかく、「目撃」情報だけであればもっと様々な箇所で出てもいいと思いますが。それとも、何か他の場所も紹介されているもの報道が有りましたでしょうか。
出展を再確認していないのですが、私の記憶では確か日本橋のビルのゴミ箱で、白ペンキの付いた新聞紙が発見された、という報道があったかと思います。(私これは前にも書きましたっけ?)
もしこの内容が事実で、犯人が捨てたのだとすると(その可能性は残念ながら低いとは思いますが…)、偽装場所が近くにあるのではなくて、わざわざここに持って行って捨てた、という印象を受けます。例えば、自分が仕事でよく行く場所で、人の出入りも多くて人物を特定しにくいビルなのでそこを選んだ、など。
偽装方法や、なぜそう偽装したのかもナゾが多いところですが、やはり偽装場所がどこだったのか、本当に八王子市だったのかが、まだ気になっています。
(2009年04月30日 03時33分55秒)

総監もついに  
明日33歳なんですね。

僕は半月ほど後ですが・・・。

再捜査本部のほうは、ひとまず一区切りですね。

総監、数え切れないほどの記事の更新お疲れ様でした!!('◇')ゞ

今後はFBI方式で・・・。 (2009年04月30日 12時49分44秒)

しまった!!  
Mont.Akagi さん
MX「泣いてたまるか」見忘れました!

(2009年04月30日 13時59分00秒)

ツッチー刑事さん   
わたしの歳をバラすのはやめてください(笑)

たしか、去年、36歳と書いたはずなので今年は37歳にしとこうかと思ったんですが(笑)まあ、なんでもいいんですけど。

Mont.Akagiさん、そのうち観れるよう、手段を考えます。
----
(2009年04月30日 15時37分51秒)

ヒラ塚総監へ  
卒業生代表 クロベエ さん
お誕生日、おめでとうございます!
(2009年05月01日 07時42分40秒)

うぉーーー!!  
クロベエさん、お久しぶりです!!

そして総監、おめでとうございます!!

総監の年齢がいたるところに出てますね・・・。

33歳説

37歳説

半世紀説

(笑) (2009年05月01日 09時03分41秒)

(← 悲涙) ク、クロベエ殿・・  
ありがとうございます。おひさしぶりでした。

その節は大変、お世話になりました。その後、お元気でしょうか。
「卒業生代表」って・・。思えばまだ5ヶ月も経ってないのに、ずいぶん長い時間が過ぎたような気がします。
「クロベエさんが三億円事件を卒業出来るはずがない」と皆で "タカをくくり" (笑)また心配もしていたのですが
どうやら決意は固かったのですね。

この事件に様々な説あれど、また有力な説があろうとも、結局はどれも予想に過ぎない以上、
このモヤモヤとした何とも言えないイヤな感じは、一生引きずって行かねばならないのでしょうね。
でも、この事件は「語り継がれていって欲しい」と、なぜかそうも思います。

いつかまた、家の前の電柱の影にあなたの姿を発見出来る日を楽しみにしています(笑)
---- (2009年05月01日 09時44分14秒)

ツッチー刑事さん   
ありがとうございます!!
・・あいだをとって、「37歳説」でいかがでしょう?(笑)
「三億円事件発生時に生まれていない」という矛盾はこの際、おいといてください。
---- (2009年05月01日 10時39分24秒)

本日は特別です   
クロベエ さん
ヒラ塚特兵衛さん(総監から変名されたのでしたっけ?・汗)

誕生日プレゼントは何がいいだろうかと考えていたのですが、こういう登場が一番私の性に合っているかなということで……(笑)
いきなり電話を掛けて「預金部の者か?」っていうのも考えたんですが、「イカンイカン、思い出すな」ということで、その案は却下しました。

ま、卒業した身ですので、事件のことには触れませんが、それでも本日はブログにお邪魔させて頂きます。
それでも一応御説明しておかなければならないことを一つ。
某掲示板に私が書き込んでいるのではないかという旨のメールを常連さん(元?)たちから頂きました。確認してビックリしましたけど、あれは私ではありませんから。だって、あそこへ書くくらいなら、最初からあの場を利用してますがね。へへへ。
心配してくださった方にどうやったらお返事できるかなと考えたとき、やっぱりこのアナロブログにお誕生日祝いを兼ねて釈明の場にするのがいいかなと思った次第であります。

ということで、本日は数時間おきにお邪魔しまっせ~。覚悟!

(2009年05月01日 11時31分52秒)

現場100回・・・。  
ゆかりんご さん
昭和の名刑事がヒラ塚さんの年齢を再捜査するなら、とことん、捜査ノートを書きつつも前後のつじつまが
きちんと合うまで捜査しますよね。

あのべらんめい調で取り調べはキツイですよね。

平塚刑事が定年になって、時効を迎えたわけですが
その当日、平塚刑事の自宅に電話がかかってきて
『長い間、おつかれさまでした・・・』と電話が
あったそうです。

しかしその声に心当たりはなく、もしかして
『3億円の犯人か?』と思ったそうです。

もしもほんとにその犯人だとしたら、不適切かも
しれないけど
 『粋だなぁ・・』と思いました。

由美かおるさんは独特なしゃべり方、舌ったらずみたいな・・。
夕日丘か?朝日ヶ丘の総理大臣で先生役もしてましたよね。

(2009年05月01日 11時36分14秒)

うわー  
クロベエさん

>ということで、本日は数時間おきにお邪魔しまっせ~。覚悟!

やべー、今日はPCに張り付きだー(笑)

よかった、波無くて(汗)。 (2009年05月01日 12時38分00秒)

ヒラ塚特兵衛さんの年齢は?  
クロベエ さん
んなもん、判ってらい!
ジジイのようでジジイじゃない。かといって若者のようで若者でない。してその実態は……。
まあ、実年齢より見た目のほうが若く見えるのは間違いありません。
それにしても気になるのは、毎年この時期くらいになると休止だとか言ってません? 何か副業でもやってるのかなと勘ぐったこともありますが……果たしてどうでしょうか(笑) (2009年05月01日 14時29分24秒)

お誕生日おめでとう!!  
TAI-SUCKS  さん
特兵衛さん
お誕生日おめでとうございます。

クロベエさん
お元気そうで何よりです。
本日、痛風対策のお薬が処方されました(苦笑)。 (2009年05月01日 15時31分33秒)

おめでとうございました。  
すぃけ~だ さん
特兵衛 さま。

お誕生日おめでとうございました。

クロベエさんの突然の登場にもびっくりです。 (2009年05月02日 09時38分57秒)

やっちまったなあ!  
Mont.Akagi さん
昨晩あまりの急展開に驚き、取り急ぎコメントをお送りしてから全体を読み直したら、如何に私がKYであったかを思い知り、身が縮む思いがしました。2つめのコメントは、書き込むならこちらにすべきでした。
そして私の頭に表題のクールポコならぬ、あの植木等先生の言葉が浮かびました。
「お呼びでない、お呼びでないね?こりゃまった失礼致しました!!」
総監殿、皆様、申し訳ありませんでした。
(2009年05月02日 10時34分23秒)

あえてこの場で“総論”  
Mont.Akagi さん
事件の探求に関する“カン”を鈍らせないために、あえて立ち戻ってひとつ。
言われ尽された“あるある話”ですが、警察は犯人を特定できていたのに「事情」があって捕まえなかったという、いかにも“ワケシリ”が好きそうな話題。
私はこれも“信じ難い”と思います。
いや、確かに何らかの“人脈”や“立場”があったがために、スピード違反や駐車違反が「軽く解釈される」というケースはあり得るのかもしれません。(さあ、配慮した書き方をしていますよ!)
しかし、これほど国民大注目の事件を解決できなかった場合の、警察に対する「負のイメージ」の増殖感は計り知れないものがあります。
過去、対象者が元総理だろうが、与党議員だろうが、キャリア官僚だろうが、教祖だろうが、米軍関係者だろうが、在日外国人だろうが、テレビや新聞の大スポンサーだろうが、“事件”はオモテに出てきました。(その部分は、犯人隠匿説支持の皆さんからは「オマエが知らないだけだ!」と言われるのがオチなのでしょうが)
「三億円事件」解決による警察・国家の面目躍如や信頼増と、ハカリに掛けてまで正体を隠さなければならない「立場」の人物とはいったいどのような人なのでしょうか。某国の“元首”クラスですか?
別の面から見て、警察や国を挙げて名を秘さなければならないような人物が、クッキーの空き缶でニセ白バイを作ったり、新聞紙と画鋲を持って夜明けの街を走り回ったりするでしょうか(笑)
確かに、「あの事件は警察は犯人を知っていたのに、ウラ事情があってわざと捕まえなかったんだよ」などと、襟を立て帽子を深めにかぶり、低い声でつぶやけばカッコいいでしょう。
でも、国家がこれほどの批判・マイナスイメージを覚悟してまで守られなければならない人物が、この手作りの事件の犯人であったとしたら、いかんせんバランスが悪すぎると思えてならないのですけどね。
(2009年05月13日 00時11分40秒)

Mont.Akagiさん   
三億円事件関係のコメントも、もちろんお待ちしておりますので、「しぼんでしまわないよう」(笑)よろしくお願いいたします。
「怪獣の記事」に「三億円」のコメント、というのもまた奇妙キテレツ・・いや、オツなものかと(笑)

う~ん、これはどうレスしたらよいのか(笑)しかしさすがにAkagiさんだけあって「アンチ単独派」なりの(?)不思議な説得力があります。
---- (2009年05月13日 15時26分59秒)

訂正(笑)  
「アンチ単独派」ではなく「アンチ複数派」でした。
夜、布団に入ってから気付きました(笑)
---- (2009年05月14日 10時44分38秒)

「犯人」と思われる人物の“名指し”について  
Mont.Akagi さん
総論を言ってまとめに入りたい訳ではありませんが、前々から気になっていた事で少し。
どうして「複数犯説(≒三億円事件マニア?)」の皆さんに、犯人の“名指し”もしくは“ほのめかし”をしたがる人が多いのでしょうか。私もずいぶん以前ここで「誰だと思うか」と聞かれ、「犯人が誰かには関心が無い」と答えました。
本人ズバリの名前では無いにせよ、類推できる特徴やイニシャルを挙げる事は、私はどうも共感出来ません。
その「(名指しする)あなた」が持っている情報は、どの程度裏付けや信憑性があるのでしょうか。いや、あったとしても「あなた」に“名指し”や特定人物を想定させる資格、権利といったものは有り得るのでしょうか。もし私の心の中に絞り込んだ人物がいたとしても、私には多くの人が見聞きできる場で発表する事など考えられません。間違っていたとしても何も責任が取れないのに、特定の人物に不愉快な思いをさせるなど、身勝手も甚だしいと言わざるを得ないからです。
しかも“名指し”は、(直接検証・取材からではなく)売らんかなのために作られた“小説”とも言える書籍の影響を受け過ぎていると思われて仕方がありません。売上げを伸ばすための「脚色」は「脚色」として理解しないと、三億円事件マニアはいつまで経っても「狼少年」になってしまうのではないでしょうか。

(2009年05月22日 01時16分36秒)

なぜ「立川グループ」から離れられないのか?  
Mont.Akagi さん
私は以前から犯人は「立川グループ」「M学苑関係者」では無いと主張しています。まあ事実がどうかは別にして、私なりの検証・分析からです。
先日の昭島市の目撃報道からの出没地点住所推定からも、中央線・青梅線より南側在住者を強く感じてしまいました。事件直後の日野市を中心としたバイク偽装用備品入手報道を信じたら尚更そうです。
確かに目撃報道は事実かどうか、犯人かどうかは分かりませんので鵜呑みに出来ませんが、それにしても日野市・京王線沿線付近に多くあります。変な話、はなっから間違いの“犯人らしき人物”の目撃談なら、同じ確率で立川・国分寺や中央線沿線でもっとあっても良いと思うのです。
目撃報道にある出没ポイントを「群」として把握した場合、どうしても立川や国分寺北口付近の住人の“生活感”を感じ難く思ってしまいます。
それ以前に「立川グループ」は事件発生直後から警察に目を付けられており、仮に犯人の一人が亡くなっていたとしても、「複数」なら他のメンバーからボロが出る可能性も有ります。何しろ現在もほとんどが普通に生活されている方々なのです。
もし犯人か“犯人一味”だったとして、警察が捕まえられなかったのはなぜでしょうか。その推測理由は様々な場所で提示されているのでしょうが、ここまで絞られていて、しかも7年も時間があって捕まえられていないという事は、結局「犯人では無い」からなのではないでしょうか。
メンバーにもし米軍関係者、在日外国人、警察関係者、宗教関係者などがいたにせよ、「逮捕を憚る」程の別格人物とは思われません。
そうではなくて単に捜査が甘かったから?
だとしたら何とも警察を侮辱した見解のように思えますが。
(2009年05月22日 02時04分44秒)

専門家ゆえのズレ  
Mont.Akagi さん
脅迫状からの犯人推理は、よくメディア上でなされます。ただ事例が不謹慎かもしれませんが、神戸のサカキバラ事件の時の“専門家”の犯人推理は散々であったと記憶しています。
どうしても“専門家”の先生は過去の経験から考えてしまいます。確かに犯罪心理や脅迫状分析では専門なのかもしれませんが、どうやら現在を生きる人々の“同時代性”に関する知識・感覚が不足していたのではないでしょうか。犯人の文章を中には「旧日本軍経験者」などと、とてつもないピント外れな分析をした方もいました。
私もまさかあれほど「若い」とは思いませんでしたが、使用されているのが“軍隊用語”ではなく、アニメなどから付焼き刃で学んだ言葉で、少なくとも20代の「若者」であろうとまでは予想できました。
「三億円事件」も同様で、同時期の事件と比較しての分析は多くありますが、犯人は犯罪の事ばかり考えて毎日を過ごしていた訳ではないはずで、その行動には“昭和43年の多摩地区在住者”としての「生活観」が絶対出てしまっていると思われます。
私は様々な報道と痕跡から、何とかそこを見つけて犯行の構造を推測したいと思っているのです。
(2009年05月23日 01時29分24秒)

神戸の事件・・  
記憶を呼び戻すために検索してみたところ、なんと「冤罪」を指摘する声まであって驚きました。もっと経つかと思ったら、12年前なんですね。
あの時も「黒いビニール袋を持った20~30代のがっしりした男」が現場近くで目撃されて「結局なんだったのか」てな話になりましたね。

犯人の少年Aは好きだったマンガの中の表現を引用しましたが、私がいつもこの事件と一瞬混同してしまう「連続幼女誘拐殺人事件」で
忘れられないのが「M」がアニメ・特撮好きだったこと。

あの時、テレビ画面に彼の部屋にズラリと並ぶアニメ・特撮のビデオが映し出され、「こういう物を観てるヤツはやっぱりヘンなヤツなんだ」と
世間に再確認させてしまった「もうひとつの罪」を憎んだ人も多かったはずです。

その後、時を経てオタク的な物とそうでない物の境界も曖昧になり、例えば背広姿のサラリーマンがフィギュア雑誌を立ち読みしてても
当時に比べればさほど恥ずかしくないような状況へと移行してきた気はしますが。
あ、話題が趣味の話へと移行してしまいました・・(笑)
----
(2009年05月23日 10時20分52秒)

Mont.Akagiさんへ  
サトーハチロー さん
Mont.Akagiさん。
このヒト気のない特設会場(笑)での奮闘ぶりに感嘆いたしました。その志をうけて、不肖・サトーハチローが応答いたしましょう!!

といっても、私の立場は元はといえば資料のピーコ屋、たまに飛び出る推理は珍説まがい(笑)。事件にまつわる情報の提示に関しては厳密な取扱いを行なって行きたいとは思いますが、さまざまな方の仮説に対しての判定には、どこまで行ってもニュートラルで自由な立場でありたい――と。

しかし、それでは面白くないので(笑)、あえてプロレス風にMont.Akagiさんの持説に対抗する役を演じてみましょうか。

では、いざ、ゴングを (カーーン!)
----
(2009年05月24日 02時27分20秒)

「立川グループ」犯行説に関する立場取りについて  
サトーハチロー さん
>私は以前から犯人は「立川グループ」「M学苑関係者」では無いと主張しています。

たしかに、Mont.Akagiさんは単独犯説ですから、そうでなければイケナイわけです(笑)。
ただ、「立川グループ」「M学苑関係者」だけど(複数犯ではなく)単独犯である……という立場もありうると思うのですが、なぜかそういう説は聞いたことがありませんね。それはともかく――。

>先日の昭島市の目撃報道からの出没地点住所推定からも、中央線・青梅線より南側在住者を強く感じてしまいました。事件直後の日野市を中心としたバイク偽装用備品入手報道を信じたら尚更そうです。

これも腑に落ちます。事件前の慌しい準備行動の痕跡はたしかに日野や昭島方面に集中していますしね。

しかしですよ!(←初めてのカウンターパンチw)

具体名はともかくMont.Akagiさんが否定されている「立川グループ」のどなたかは、まさに数ヶ月前から事件直前時点には日野方面にアシがあったという情報もあるワケでして……(むろん、「だから彼らが犯人である」ということにもなりませんが)。

つまり、私が言いたかったことは、日野・昭島方面の目撃情報を重視するMont.Akagiさんが、 【なぜ「立川グループ」から離れてしまわれるのか? 】ということです(笑)。
----
(2009年05月24日 02時38分06秒)

中長期的なスパンでの日野エリアの痕跡について  
サトーハチロー さん
さらに、さらに。

>それにしても日野市・京王線沿線付近に多くあります。変な話、はなっから間違いの“犯人らしき人物”の目撃談なら、同じ確率で立川・国分寺や中央線沿線でもっとあっても良いと思うのです。

この論法を採用したとして、さらに(仮に多磨農協脅迫1回目からの長いスパンで)この事件の痕跡を辿って見た場合、それ以前の情報群(多磨農協脅迫やスカイラインなどの関係車両など)においては、日野方面への関連性があまりにも出てこない点が気になりませんか? 

仮に、単独でこの事件を起こした「犯人」が京王線沿線沿いの日野~八王子居住者であった場合、半年前に限っては、遠方のエリア(ひばりが丘、小平市…など)で準備行為をしていたにも関わらず、事件直前だけはなぜ、近場で活動せざるをえなかったのか? そこまで危ない橋を渡る必要があったんでしょうか?

逆に言えば、むしろ、生活圏ではないが事件直前当時にはにアシがあった(できた)日野・八王子だからこそ、大胆に犯行アイテム集めをし得たのではないか――。

と、このように、Mont.Akagiさんと同じ立脚点にたって、異なる犯人像(たとえば立川グループ関係者)を浮かび上がらせることもできると思うんですね。

(※以下、独り言)
どうも私の戦法はこういう相手の力量を利用したたぐいのものが多いな~。よく言えば、合気道。悪く言えば、揚げ足取り(笑)。
----
  (2009年05月24日 02時46分59秒)

「複数犯なら後でボロが出る」確率について  
サトーハチロー さん
>それ以前に「立川グループ」は事件発生直後から警察に目を付けられており、仮に犯人の一人が亡くなっていたとしても、「複数」なら他のメンバーからボロが出る可能性も有ります。

確かに不良少年グループ(だけが)つるんでたら、後々に充分にボロが出る可能性があると思います。

しかし、「ボロが出なかったから、犯人ではない」というロジックはどうでしょうか? 
「ボロが出なかったから、捕まらなかった」というロジック?もあるわけでして(笑)。

あえて踏み込んだことを言えば、亡くなったグループの一人は、「立川グループ」関係説のなかでもキーマン(@近藤昭二先生)と目される人ですので、かなり”ボロ出る確率”は低くなるような……。

>もし犯人か“犯人一味”だったとして、警察が捕まえられなかったのはなぜでしょうか。(中略)ここまで絞られていて、しかも7年も時間があって捕まえられていないという事は、結局「犯人では無い」からなのではないでしょうか。

このロジックは、「単独犯説」でも当て嵌まると思うんですね。

単独犯の場合、長くて一年、短く見積もっても多磨農協脅迫第一回目の4/25からの犯人の行動表に【唯一】当て嵌まる人間がいるわけです。しかも、犯人属性として、バイクやクルマの運転が長けていて、細身の165-170cmの好青年風の男で……(もっとあると思いますが割愛)。当時の捜査本部は、そんな条件に当て嵌まる人物を血眼に探していたわけですよね。運転免許も調べたでしょうし聞き込みで挙がった怪しい男もシラミつぶしにしたでしょうし……。しかし、結局、誰も当て嵌まらず7年間が経過した――。

この確率もなかなか奇跡的だと思いませんか?「立川グループ」が怪しいと言われ続けながら、犯人として逮捕できなかった確率と比べ、どっちがどうだとは言えませんが。
----
(2009年05月24日 03時06分32秒)

逆向きのロジック、そして真の複数犯説の構築へ  
サトーハチロー さん
こんな論法があります。
「警察が捕まえられないような人物(グループ)が、犯人だったに違いない」。さらに発展型として、「警察が隠蔽せざるをえないような犯人だった」。こういう推論過程は、私は逆向きだと思うんですよね。いわゆる陰謀論のタグイに多いです。私は、陰謀は世の中にいっぱいあると思いますが、陰謀論は苦手です。

と、自分の立場を明らかにした上で……、

>メンバーにもし米軍関係者、在日外国人、警察関係者、宗教関係者などがいたにせよ、「逮捕を憚る」程の別格人物とは思われません。
>そうではなくて単に捜査が甘かったから?
>だとしたら何とも警察を侮辱した見解のように思えますが。

これについては、恐らくMont.Akagiさんは複数犯説に対して、一部のあまりデキのよくない解釈(もちろん、このブログに登場した説ではありませんが)を仮想敵にされているのかもしれません。

しかし、それを撃ったからといって、複数犯説のバリエーションはまだまだあるんです。ウンザリするぐらい。まさにゾンビのように蘇る(笑)。

私は”デキの良い複数犯説”はありうると思います。

複数犯説は融通無碍で何でもアリなところはありますが、こと三億円事件においては、連立方程式の解読めいた作業が必要な気がするんですね。

ある人物をXに代入すると、こっちの式が成立しないから、今度はこの人物だったらどうか…というような作業です。となると、もしかしたらそんなにバリエーションは無いのかもしれません。

私は、そんな難行とも思える、仮説構築に挑む人が大好きです。そして、Mont.Akagiさんが真に撃つべき相手は、そういう複数犯説を唱える人だと思うんですが、いかがでしょうか?

(1ラウンド終了にして、ヘトヘトw)
----
(2009年05月24日 03時29分09秒)

Re:神戸の事件・・(04/27)  
サトーハチロー さん
ヒラ塚特兵衛さん
>記憶を呼び戻すために検索してみたところ、なんと「冤罪」を指摘する声まであって驚きました。もっと経つかと思ったら、12年前なんですね。

あの事件は私も強く印象に残っております。世間的に大騒ぎになった理由はいくつかあると思いますが、

1.もともと劇場型(あの挑発的な脅迫状)だった点
2.発生後、少しずつ警察情報が小出しにされた点
3.そして、逮捕の報が土曜日の夜だった点

これらのプロセスを経たうえで、いきなり、「中3男子を逮捕」という第一報(特にTVのテロップ)が強烈だったんですよね。

冤罪説は、ちょっと無理筋だと思いますが、非公開の情報は結構あると思うんですよね。大体、後に発表された、少年Aが書いたとされる「懲役13年」という作文(ニーチェやダンテから引用)だって、Aの友人がワープロで清書したとかいう話ですし、どうも腑に落ちない点は結構あります。
----
(2009年05月24日 03時47分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: