コメント新着

まめさん@ Re:◎三億円事件大捜査 正月返上!![ Vol .5 ] 2012 最終回(04/07) 積み替えは麻袋なんか良いかも。畳んでお…
まめさん@ ジュラルミンケースに残されていた物 でもシートカバーが破れてたと。あれ車に…
まめさん@ ジュラルミンケースに残されていた物。 本町団地に乗り捨てられた青カローラに残…
すぃけ~だ@ Re:◎三億円事件大捜査 正月返上!![ Vol .5 ] 2012 最終回(04/07) 実に久しぶりの書き込みです。 昨日(202…

プロフィール

オアシス地球

オアシス地球

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
2010年02月05日
XML
テーマ: ニュース(95859)



10.henjyou.taitol. ●事件の関連現場へお出かけになった方
 ならどなたも感じることだと思うが、実際
 驚くほど感慨というものが少なく、拍子
 抜けしてしまう。(もちろん個人差あり 笑)

 その最たる場所が意外にもこの犯行現場、
 通称「第一現場」だと思う。

 南側の視界をさえぎる府中刑務所の高い
 灰色の塀はパステル調壁画の時代を経て
 無味乾燥なパネル式に姿を変えた。

 期待したほどの感動がない理由は、
 「景観が変ってしまったから」だけなのか?
ますますチンプンカンプンな方は   こちらを

★関連過去記事 1   2   3

第五回 ~ 第一現場 府中刑務所裏  ~


10.daiichi.1a.10.daiichi.1b.

▲クロベエさんもおっしゃっていたが、この刑務所の塀は東西に伸びており、写真を撮ろうと
     するとどうしても逆光で日陰になってしまうという、マニア泣かせのポイントでもある。


10.daiichi.1.la.10.daiichi.1.lb.

▲右のサトハチ氏の前の道路際が犯行現場あたりになる。(旧・監視塔の塀の角から20m弱)
     この部分は塀を刑務所敷地内へ入り込ませて歩道を広くし、ベンチなぞ置いてなんとか
     明るい雰囲気にしようと、府中市の苦心のあとがうかがえる。   
 (最下段地図・ 印)



suikee.daiichi.10.toshiba.


10.dast. ▲一連のモノクロ写真はすぃけ~だ氏が昨年
   12月に撮影したもの。

   右は府中第九小前の歩道橋の手すりに
   登って撮った刑務所内と東芝府中工場
   方面。先生、僕がいけないって言ったのに
   先に登ったのは井上くんです(笑
(地図・


犯行現場前のダストボックス脇には、資源
    ゴミのアルミ缶とビンがきちんと分別して
    出されていた(笑)もう撤去されたであろう
    "それ自体もゴミになってしまった"、1万5
    千個のダストボックスが気にかかる。
    (でも今、鉄って高いんだっけか?)




siyakuhou.r.siyakuhou.l.

▲3年前に作った画像、やっと日の目を見る(笑)  
                               ▼今回は久々に空中写真サイトから昭和49年。

kuusatsu.l.kuusatsu.r.


●次回は「第二現場」へ! つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月05日 17時54分58秒
コメント(10) | コメントを書く
[◆三億円事件・その後の捜査結果、ほか◆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: