コメント新着

まめさん@ Re:◎三億円事件大捜査 正月返上!![ Vol .5 ] 2012 最終回(04/07) 積み替えは麻袋なんか良いかも。畳んでお…
まめさん@ ジュラルミンケースに残されていた物 でもシートカバーが破れてたと。あれ車に…
まめさん@ ジュラルミンケースに残されていた物。 本町団地に乗り捨てられた青カローラに残…
すぃけ~だ@ Re:◎三億円事件大捜査 正月返上!![ Vol .5 ] 2012 最終回(04/07) 実に久しぶりの書き込みです。 昨日(202…

プロフィール

オアシス地球

オアシス地球

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
2011年12月22日
XML
カテゴリ: .


※今回の新記事についてはちょっと難航しております。
    1月14日(土)頃にはUPの予定ですので、しばらく
    お待ち下さい。






星 正月返上大捜査 Vol.5 来年もやります!

●さて、また恒例の「正月返上!再捜査」の時期が近づいてきました。

    今回は   プレイバック1968 IN SHINJUKU
                   ~異説・「新宿説」を追え!~


           という、またしてもマニアックな内容です。     

今回もみなさまのご参加をお待ちしております。
           (12月28日現在、新規参加者2名、計8名)

   ★期日 / 2012年 1月2日 (月) 
 集合場所・時間 / 新宿駅東口アルタ前 13時



●今回の探訪場所は 当日発表(笑) です

●現在までの参加者 (敬称略)

  オアシス地球 / 井上元宏 / サトーハチロー / 風月堂 / すぃけ~だ / ひら / ueki
  Mont.Akagi

クール 例によって、捜査終了後は怒涛の打ち上げへとなだれ込みます(これがメイン?)
    「私も参加したい」という、正月に家族を無視出来る奇特な方は、右の「メール」内、
    「メッセージを送る」よりお知らせください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月10日 19時05分11秒
コメント(54) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


正月返上大捜査  
ひら さん
皆様、初めましてm(_"_)m
今回、初めて正月返上大捜査に参加する「ひら」という者です。今まで、コメントは書いた事がなく、申し訳なく思っております。
今回、参加させて戴こうと思い立ったのは、もっと犯人の事を聞きたいと思っての事です。
皆様ほどの知識は持ち合わせておりませんので、当日はなるべく出しゃばらないように心掛けたいと思います。
宜しく御願い致します。
(2011年12月25日 18時38分08秒)

ひらさん、  
「正月返上!」初のご参加、ありがとうございます。
当日はよろしくお願いします。どんどん、出しゃばってください(笑)

いや~、しかし記事を更新するとコメントの書き込みが軽くなりますねえ。
今までは途中でIEごと終了してしまったりして、仕方なく他に書いたのをコピペしてました(笑)

それと、トップに置いた「三億円動画集」、ひさびさにポチると、けっこう削除されてしまったものがありました。
「実録 三億円事件」なんて、ウルサイ東映がよく黙ってるな、と思ってたら案の定・・
(2011年12月25日 22時06分13秒)

三億円事件の真犯人がついに……  
サトーハチロー さん
次のオフでは三億円事件の真犯人を丸裸にしてやりますよ!! (や

(2011年12月25日 22時46分03秒)

新宿説……意外とアリかも?!  
サトーハチロー さん
今回のオフ会のために改めて「新宿説」を調べてみたのですが
意外にも、かなり、ありうる説かもしれないと思うようになりました (2011年12月25日 23時43分52秒)

一つ目のコメントは  
サトハチさんじゃないな、と思いましたが、どうやらご本人のようですね?(笑)
「新宿説」期待しております。ところでまたMont.Akagiさんと連絡取れないんですよね~・・
(2011年12月26日 11時11分14秒)

新宿説?  
ひら さん
宜しければ、「新宿説」の概要を教えて戴けると助かります。
m(_"_)m (2011年12月26日 14時30分33秒)

それは  
サトーハチロー捜査本部長に解説をお願いいたします(笑)
もしくは、当日に説明をお願いしたいと思います。
(2011年12月26日 17時29分44秒)

Re:それは(12/22)  
ひら さん
オアシス地球さん
>サトーハチロー捜査本部長に解説をお願いいたします(笑)
>もしくは、当日に説明をお願いしたいと思います。
-----

了解しました。宜しくです。
(2011年12月27日 00時57分53秒)

ひらさん、はじめまして  
サトーハチロー さん
ひらさん、はじめまして。
ぜひ当日はよろしくお願いします。
しかし、相変わらずオアシス地球様いや総監のむちゃぶり……健在でしたね(笑)。
「新宿説」ってのはそもそも誰が言い出したんでしたっけ? 風月堂さん? クロベエさんかな?
(2011年12月27日 12時14分30秒)

Re:ひらさん、はじめまして(12/22)  
ひら さん
サトーハチローさん
>ひらさん、はじめまして。
>ぜひ当日はよろしくお願いします。
>しかし、相変わらずオアシス地球様いや総監のむちゃぶり……健在でしたね(笑)。
>「新宿説」ってのはそもそも誰が言い出したんでしたっけ? 風月堂さん? クロベエさんかな?
-----

当日は、楽しみにしております。
宜しく御願い致します。 (2011年12月28日 00時37分25秒)

新宿説  
風月堂 さん
サトハチさん

ご無沙汰です、風月堂です。
当ブログで「新宿説」という言葉を使ったのは多分、私が最初です。
ただし、これはクロベエ本部長の誘導尋問っぽい。
いろいろクロベエさんは仕掛けを用意してましたからね。
宮崎あおい主演の例の映画などもありましたし、それっぽい胡散臭い関係者も新宿にいたりで、そんな話になったと思います。
(2011年12月28日 23時38分54秒)

風月堂さん、  
あ~、そうでしたっけ。もうすっかり、忘却の彼方っつー感じです(苦笑)
当日、改めておさらいの意味で御解説いただきたいと思います。

「正月返上」、新規参加者の方が二人増え、またMont.Akagiさんもご参加いただけるとのことです。

勝手ながら、個別に最終連絡などはいたしませんが、当日はよろしくお願いいたします。
(2011年12月29日 09時54分39秒)

おっ!( ゚∀゚)ノ  
すぃけ~だ さん
うかうかしてたら何時の間にっ!

昨日15:50東京・竹芝着の船で25時間半かけて上京しました。
当日は,新宿説のみならず,一歩でも“真相”に近づける熱い議論を期待しております…(。・ω・)ノ

しかし寒い…10℃違うんで・・・ (2011年12月29日 17時28分29秒)

そうそう!  
すぃけ~だ さん
どなたか録音の準備も!(。・ω・)ノ (2011年12月29日 17時33分51秒)

録音は  
一応、サトハチさんがして下さるそうですが・・

アナログな私ですので、最新の録音手段というのはどういうのがあるのか、
さっぱり知りません(苦笑)が、何か機器をお持ちの方はご持参ください。
ウォークマン型のカセットテレコはもうないしなあ・・(笑) (2011年12月30日 15時27分58秒)

録音機  
風月堂 さん
オアシス地球さま

iPhoneアプリでPCM録音できるものがあります。私のiPhoneにもインストールしてあるのでバックアップとして使えるかも、です。
ま、ケータイの録音機能なんで音質は期待できそうにないですが。 (2011年12月30日 16時46分55秒)

チンプンカンプン(笑)  
それ、120分テープ2本くらいあればいいですか?(笑)
ま、なにしろ録音していただき、後でブログ記事用になんらかの形で貸していただければと・・
(2011年12月30日 18時01分11秒)

録音と言えば・・・  
風月堂 さん
オアシス地球さま

やっぱり昭和の録音機と言えば・・・天下のSONY謹製「デンスケ」ですよね。映画世界ではNAGRAですかね。
そういえばSONYのβデッキ&テープでPCM録音する機能も確かありましたなあ・・・。
昭和の男の子にとって「録音」はワクワクするメカ世界だったのに・・・今や誰もオーディオに興味ねえんですよ、若人の皆さんはね。ジャケ買いとか無いしね、そもそもダウンロードで一曲単位でデータで買ってるし・・・寂しい時代ではあります。 (2011年12月30日 19時45分46秒)

録音機材  
すぃけ~だ さん
オリンパスのUSBメモリタイプのデジタルレコーダー持ってるんですが,島に置いてきた可能性大でして…(´・ω・`) (2011年12月30日 20時19分29秒)

いっそのこと  
動画で撮ってupすればリアルなんでしょうが・・顔出せないか。

ところで、このブログの「中洲産業大学」でも写真をご紹介した
内藤陳さんが亡くなられましたね。ご冥福をお祈りいたします。
(2011年12月31日 09時51分11秒)

追悼 内藤陳 様  
風月堂 さん
内藤陳さん。結局、私は酒飲みではないんでゴールデン街の彼のお店「深夜プラスワン」を訪れたことはないんですが興味ありました。コメディアン時代の記憶もうっすらありますが、冒険小説のメイージが強いですね。「男の美学」とか「ダンディズム」ってもんは今は流行らないんでしょうから、少数派になっちまうんでしょうけど。「イケメン」はやたら増えたけど「いい男」はいなくなったような気がします。これは女子も一緒かな。他人の目にどう映るかが「イケてる」基準になってるような、ね。「美学」は自分の中の心の話なので、他人に見えないし。ファッションの美学じゃ底が浅いし。
と、長々と書いたのはいわゆる「新宿説」の前振りであります。
てゆーか、この単語は私が言ったような気がしますが、そもそも内容を書き込んだのは「うっかり八兵衛」さん(懐かしいすね)。それにクロベエさんが食いついた(ある意図を持って)というところでしょう。このへんの経緯を正月返上の前におさらいしたい方は2008年1月あたりの書込みを再読していただければと。
新宿で当時それなりに知られた「いい男」と彼の仲間たち。
私が当ブログに初めて書き込みしたネタで紹介した女性は女優で、その「いい男」の恋人だったという話です。仲間には後に芥川賞作家になったものもいると。これは事実ですね。しかし、彼らが三億円事件に関係あるかどうか・・・私はそれを証明するあるいは否定する事実や証拠を知らないんですよね。彼らがやったのなら面白いんだけどな、という程度の話で。興味のある方は中原みすず著「初恋」、あるいはその映画化作品宮崎あおい主演「初恋」をどうぞ。あおいちゃん離婚しちゃいましたね・・・彼女の元旦那の周辺もいろいろ噂で。やっぱり時代は変わっても、いい女は、危険な香りがする男に惹かれるんすかね。 (2011年12月31日 11時13分22秒)

今回は…  
すぃけ~だ さん
“再捜査”の方はともかくとして,反省会が濃くなりそーですね!(。・ω・)ノ (2011年12月31日 12時49分06秒)

風月堂さんご紹介の  
2008年01月の記事とコメントを読み返していますが・・自分のしょーもないギャグにウケたりして
さっぱりおさらいになりません(笑)

思えばこの2008年01月が「正月返上!」の第1回目、待ち合わせに大遅刻した
ツッチー(現)ご夫妻と70年代製の「ミニ」で現場を廻ってから早4年かあ・・
(クロベエさん風に言うと「遠い目」・・ 笑)

そうでしたか、風月堂さんの初登場は2008年01月22日ですね。
http://plaza.rakuten.co.jp/jamborg/diary/200801170000/

小説『31年目の真実 三億円事件』と、小説『初恋』に共通して出てくる男性、I.Tがキーワードでしたね。

というわけで、今年もアナロブログをご愛読いただき、ありがとうございました。
来年があなたにとって良い年でありますように。


(2011年12月31日 18時14分48秒)

ワタクシもついつい…  
すぃけ~だ さん
映画は観てましたが,原作は読んでなかった『初恋』を買ってしまいました。(。・ω・)ノ (2011年12月31日 22時25分54秒)

「初恋」  
風月堂 さん
オアシス地球(総監)さま 皆さま

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします(明日も)。

すぃけ~ださん
中原みすず「初恋」。これねぇ、ちょっとややこしいんですよね。
もともと「褐色のブルース」城真琴だったっけかな?という名前で出版されてんですよね。それ以前にも自費出版のカタチで出てるみたい。さらに、「三十一年目の真実 三億円事件」風間薫もあって、ね。「三十一年目~」は読むのが辛くなるくらいヒドイ文章なんですけど、中身はほとんど一緒ですね「初恋」と。これ、いろいろ噂はあるんですけど(ネットで検索するとすぐ出て来ます。)中原みすずというペンネームの人が書いてたものを、風間薫というペンネームの人がネタだけいただいて書いたのではないか、みたいな憶測が流れておりますね。あくまでも憶測ですけど。出版関係でいろいろトラブルがあったみたいで。なんか複雑。でもラブストーリーとして、いい感じですよね。映画のあおいちゃんも可愛かったしね。「カネ」が目的ではなくて、「反抗」が動機なんてカッコイイじゃないすか、60年代ぽくて。で、それが事実かというと、まあ・・・。モデルになった人物はいろいろ実在してまして、それなりに筋も通ってる。しかし・・・最大の難関は、小説に登場した計画犯の「岸」が実在するかどうかでしょうね。その名前も含めて、いろいろ可能性はありますが。

ちなみにこの辺の時代の新宿について詳しそうなのが、下北沢でバーを経営されてるOYさん。当時は、演劇の脚本・演出とかされてた方ですね。70年代に開店した店は松田優作関係の人脈の溜まり場でもあったみたいです。60年代には新宿説におけるIT氏などとも面識はあったんじゃないでしょうか、推測ですが。IT氏の恋人(と伝聞される)亡くなった元女優のバーのママへの言及がインタビューに出てたことがあるのでね。このへんは井上さんがお詳しいかな。 (2012年01月01日 12時19分32秒)

『初恋』も読み終え…  
すぃけ~だ さん
そろそろ“再捜査”に出発します。( ゚∀゚)ノ
それでは,アルタ前でー。(。・ω・)ノ (2012年01月02日 09時57分38秒)

皆様本日はお疲れ様でした。  
すぃけ~だ さん
結局7時間(!)にも及ぶ“激論”?!大変充実した会でした(またまだ足りなかったですが…)。
S少年の“自殺”についてはやはりあぁ考えざるを得ないのかな…と自分なりには納得しました…。
とりあえずそんなところです…。 (2012年01月02日 23時49分10秒)

今,  
すぃけ~だ さん
ひばりヶ丘駅を通過しましたー。(。・ω・)ノ (2012年01月03日 00時01分21秒)

おつかれさまでした。  
風月堂 さん
皆さま

恒例の正月返上大捜査、おつかれさまでした。
今年は予想通り、捜査会議が濃厚でしたね。

参加された方なら分かる、激論の核となったあの人の関与の可能性に関して私もニュートラルな視線で再考してみたいと思います。

こういう会議なら月イチでもいいくらいですが、また来年も宜しく。(というか、総監、来年もたぶんやりますよね?)
Mont.Akagiさん、総監が嫉妬してますのでお体ご自愛ください。
(意味不明の業務連絡でスンマセン。) (2012年01月03日 00時33分44秒)

皆様  
ひら さん
お疲れ様でした。
初参加でしたが、参加して良かったと、心から思いました。
話を聞いたり、聞いてもらったり、有意義な時間となりました。
有難う御座いました。 (2012年01月03日 02時01分15秒)

東村山の実家から日野宅へ帰る途中  
すぃけ~だ さん
第一~第二現場やS少年宅前を通って来ました~。(。・ω・)ノ (2012年01月03日 13時38分30秒)

昨日はお疲れさまでした  
井上元宏(大童貞刑事) さん
皆さん、七時間に及ぶ激論、昨日は大変お疲れさまでした…(^_^;)
昨日は、酔いに任せ、それもかなりの暴走モードで、自説を展開しちゃってすみません…m(__)m
童貞問題と三億円絡みの件に関しては、自分でも感情がセーブ出来くなってきてしまい、恥ずかしい気持ちでいっぱいです。
特に、ハチローさん、某氏首謀者説の件で、終盤若干絡んでしまい、恐縮です…(あっ、これはいつもか…)。
しかし、百人いれば、百の説があるという真理の一端が垣間見れた討論会でしたね。
私もこのままだと、事件に対し、観念的に傾きやすく(既に相当傾いておりますが…)なってしまうので、ちょっとここらで、これまで集積した情報をオーバーホールする必要があるかなと、一夜経った今、考え方を改めて直しております…(^o^;
はっきり言って、私個人で掴める情報など、もはや頭打ちの状態です。
これからは、こうしたブレーンストーミングを重ね、一つ一つの説に対する可能性の濃さを検討し合うことで、これから出てくるであろう新事実(あくまでマスコミによる伝聞になるでしょうが…)と照らし合わせていくしかないでしょうからね。
因みに、私の自説は、とりあえず、100%から70%くらいに引き下げました…(苦笑)。
もっと、真摯にあらゆる説と向き合わなければ、リアリティーと説得力を兼ね揃えた小説も書けないですし…(^_^;)
まぁ、そんなわけで、来年もまた宜しくお願い致します(^_^)v (2012年01月03日 13時48分56秒)

Re:昨日はお疲れさまでした(12/22)  
すぃけ~だ さん
井上元宏(大童貞刑事) さま。
昨日も色々と興味深いお話をどうもありがとうございました。
恐らく井上さんはかなりの情報はお持ちでしょうから,今までに“小出し”にしてきた情報を出せる範囲でまとめて頂けると有難いです(サトハチさんらと共に)…

>皆さん、七時間に及ぶ激論、昨日は大変お疲れさまでした…(^_^;)
>昨日は、酔いに任せ、それもかなりの暴走モードで、自説を展開しちゃってすみません…m(__)m
>童貞問題と三億円絡みの件に関しては、自分でも感情がセーブ出来くなってきてしまい、恥ずかしい気持ちでいっぱいです。
>特に、ハチローさん、某氏首謀者説の件で、終盤若干絡んでしまい、恐縮です…(あっ、これはいつもか…)。
>しかし、百人いれば、百の説があるという真理の一端が垣間見れた討論会でしたね。
>私もこのままだと、事件に対し、観念的に傾きやすく(既に相当傾いておりますが…)なってしまうので、ちょっとここらで、これまで集積した情報をオーバーホールする必要があるかなと、一夜経った今、考え方を改めて直しております…(^o^;
>はっきり言って、私個人で掴める情報など、もはや頭打ちの状態です。
>これからは、こうしたブレーンストーミングを重ね、一つ一つの説に対する可能性の濃さを検討し合うことで、これから出てくるであろう新事実(あくまでマスコミによる伝聞になるでしょうが…)と照らし合わせていくしかないでしょうからね。
>因みに、私の自説は、とりあえず、100%から70%くらいに引き下げました…(苦笑)。
>もっと、真摯にあらゆる説と向き合わなければ、リアリティーと説得力を兼ね揃えた小説も書けないですし…(^_^;)
>まぁ、そんなわけで、来年もまた宜しくお願い致します(^_^)v
-----
(2012年01月03日 13時58分09秒)

すぃけ~だ様  
井上元宏(大童貞刑事) さん
昨日はお疲れさまでした!
拙著もご購入頂き、誠に有り難うございます!
私の掻き集めた情報など、全て出し尽くしてしまいましたよ~。
まぁ、共著本を出すとなると、色々と難題が出て参りますが、小説に関しては、現在抱えている仕事が全て片付いた段階で、着手したいですね…!(b^ー°)
自説はどうであれ、ドラマの整合性を損なわない為にも、自分の中で事件に対する客観的規準を設ける必要がありますね。
あ~、昨日の皆さんの発言、私もテレコで録音しておくべきだったなぁ…(^_^;) (2012年01月03日 15時40分04秒)

皆さま  
明けましておめでとうございます。本年もこのネタのないアナロブログをよろしくお願いします。

昨日の「正月返上大捜査 Vol.5」にご参加の皆様、大変お疲れさまでした。
廻った場所は「太陽にほえろ!」で犯人がポリバケツをひっくり返して逃げ回るような
路地が中心でしたが(笑)久々に新宿の街の風情を堪能させていただきました。

また、店の開店時間前になだれ込んだ「居酒屋志ろう」における討論会は
よく飲み、よく食べ、よくからむ(笑)、と三拍子そろったいつにも増して白熱した
ものとなり、Mont.Akagi氏、私と高齢組二名が途中退場したのが残念でしたが
また来年、さらに盛り上がることを期待してやみません。

初参加のひらさん、uekiさん、ありがとうございました。

さて、「新宿説」とやら、さっぱりチンプンカンプンなので記事をどうするかが、
新年早々、頭の痛いところです・・

(2012年01月03日 16時10分41秒)

皆様、ありがとうございました  
ueki さん
皆様、今回初参加のuekiです。
昨日は貴重な説をお聞かせ頂きましてありがとうございました。
まともな自説も持ち合わせていないのにも関わらず参加してよいものか悩んでおりましたが、やはり参加させて頂いて良かったです。
また次の機会があれば参加させてください。
その際にはmont.akagi様のような地元密着型の自説を構築できればと考えております。
ありがとうございました。
(2012年01月03日 17時24分39秒)

「私はこの物語を、実話だと思っています」(宮崎あおい)  
サトーハチロー さん
オフ会参加ののみなさん。おつかれさまでした。

いや、実に疲れましたけど、やはりやってよかったですね。

特に、「新宿説」の関連スポットを探訪したことで、あの宮崎あおいチャンも実話だと信じているという映画『初恋』の物語がぐっとリアルなものに感じられました。
新宿南口広場に行ったときには、思わず当時あったという長い石の階段に想いを馳せ、
ふと、そこを下りてくる宮崎あおいチャンのミニスカ姿を幻視するほどでした……。

 "三億円事件の真犯人の動機、それは、一人の孤独な少女の淡い恋心だった――"

うん、そうだったかもしれないな、これは実話かもしれんぞ、と。そう信じたくなる(しかも宮崎あおいチャンの保証付き)何かがありますね、「新宿説」には……。

(2012年01月03日 23時12分06秒)

おーっと!  
何か月ぶりのもこ さん
今年も忘れていました!
こりゃ、また来年~だなぁw (2012年01月04日 01時06分52秒)

昼の会も  
すぃけ~だ さん
サトーハチロー さま。

夜の会は充実しておりましたが,昼の会も,確かに,「小説の中でしかなかった」様々な場所が,「現実のもの」として感じられて,感慨深いものがありました。
やはり昔の文書(新聞や地図や雑誌,etc.…)を保存・アーカイヴしておくことは大事なことだなと思っています。 (2012年01月04日 10時56分11秒)

全てのコメントに  
レス出来ず、すみません。
uekiさん、初参加、お疲れさまでした。
uekiさんもひらさんもそれぞれ独自の持論をお持ちで、驚きました。
捜査会議の活力剤になったことは間違いありません。

もこさん、それはまたしても残念でした。誠に勝手ながら、個別の連絡は
省略させていただいておりますので何卒ご理解の上、来年はぜひご参加下さい。
他の方もお待ちしておりますので。


(2012年01月04日 15時22分17秒)

皆様、明けまして、おめでとう御座います。  
ひら さん
 手前勝手ながら、それぞれの方の印象等を、メッセージも含めて書かせて下さい。
オアシス地球様
 私の説は、結構TVで流されているものですから、大したものではないのですが、お褒め頂き、感謝です。
 打ち上げ討論会は、七時間近く居ても、まだまだ、聞いていたい討論でした。年二回開催でも宜しいのではないでしょうか^^;)
井上様
 真実に辿りつくには、井上さんのような「粘り強く」という事が必要だと痛感しました。
 私の、とんちんかんな質問に、即答戴き感謝です。推理につきものの、妄想を、事実で解消して戴きました。引っかかっていたものが、解決しないと先に進めなかったので、大収穫でした。
すぃけ~だ様
 いつも明るいレスを書かれていたので、私は、すぃけ~ださんの、密かなファンであったのです。当日は、あまりお話出来ませんでしたが、またお会い出来た時は、宜しく御願い致します。
風月堂様
 私の説(と言っても、このブログから導き出されたものが多数ですが)と近かったので、昼捜査の時にお話させて戴き、かなりテンションが上がりました。
 風月堂さんの対話に於ける、物腰の柔らかさを含めて、もっとお話したかったです。またの捜査の折には、宜しく御願い致します。
ueki様
 討論中、ポイントポイントの、発言の鋭さが印象的でした。持論もお持ちでしたよね。次回は、詳しくお聞きしたいです。
サトーハチロー様
 私には、あなたが「赤い彗星のシャア」にしか見えませんでした(笑) 通常の三倍ですか? 頭の回転が速すぎる。それでいて、討論や発言にも、結構気を使っていらっしゃって・・・、久しぶりに凄い人を見させて戴いた感がありました。
Mont.Akagi様
 すいません、オフレコの話が強烈すぎて、その前の、お話が吹っ飛んでしまいました^^;) 皆様の過去ログも含めて、Mont.Akagiさんのコメントを、おさらいしようかと思います。 (2012年01月04日 21時26分19秒)

追伸:  
ひら さん
犯人の動機に関して、別段、日米安保まで行かずとも、学生運動の沈静化は、末端の警官にしても、切実なものだったのではないでしょうか。もしくは、三多摩地区の犯罪の多さ等。陰謀論は、余程のもので無い限り、私もあまり信じないのですが・・・。
 ちなみに、私は事件が起きた昭和43年生まれです。もし、私が白バイ警官に成りすましたら・・・、とりあえず年齢はバレないと思われます(笑) 童顔だとよく人に言われるものでして^^;) (2012年01月04日 21時29分09秒)

ひらさん、  
ありがとうございました。今後とも、その調子でコメントいただけると、非常に助かったりします(笑)

それからMont.Akagiさん、何度かメールいただいてますが、
こちらからの送信がうまく届かないようです。どうしたもんでしょう?(笑)
(2012年01月04日 22時08分19秒)

照れちゃうなぁ~(。-_-。)  
すぃけ~だ さん
ひら さま。

当日は酔いと皆さんのタバコの煙で朦朧としちゃいまして(喫わない人なもので…(ーー;)),皆さんの話に相づちを打つことが多くなりましたー。
自分は,状況証拠から,実行犯は某少年,他に協力者がいたというごくごく“ありきたり”の説をとっています。
しかしひらさん,そんなお歳でしたかー。(  Д ) ゜ ゜
自分や風月堂さんと3つしか違わないじゃないですかー。(。・ω・)ノ
またまたの書き込みをお待ちしております(新発見の事実とか)。


> すぃけ~だ様
 いつも明るいレスを書かれていたので、私は、すぃけ~ださんの、密かなファンであったのです。当日は、あまりお話出来ませんでしたが、またお会い出来た時は、宜しく御願い致します。 (2012年01月05日 16時05分36秒)

『初恋』(新潮文庫版)を読み返して  
すぃけ~だ さん
昨日東京・竹芝発,本日某島着の船で島に戻りました…。
海は時化でひさびさ大変な揺れを味わいましたが,することもなかったので,あらためて『初恋』(新潮文庫版)を読み返しました。

そこで改めて感じた点や疑問点を書いておきたいと思います。
これは「小説」なのか,「事実」なのかはさておき,
みずずが白バイ警官に扮して現金輸送車を追尾するコースは,実際のコースとは逆方向(国分寺街道を府中方面から北上し,学園通り交差点で「左折」:どこで待ち伏せたのかも不明)です。
また,p. 97の「私は前輪の右横に装備してあるハンドメガホン」ですが,どちらから見るかにもよりますが,もし白バイに向かってみた場合ならば,偽白バイのメガホンは確かに右に付いてましたが,もし,偽白バイに乗った状態なら左にあったので,どっちなのかな…と思いました。
それから,サトハチさんにお聞きしたいのですが,「ジャズヴィレッジ」が「“B”」であろうと判断された根拠は何だったのでしょうか…?
その他気になった記述としては,
・p. 59~60:「安部公房の来校講演で」とあります。1968年10月頃に安部公房が講演会を行った高校があれば,それはみすずの通っていた高校では…?
・p. 68:みすずの母がダンサーをいていたという“フロリダ”というダンスホールは実在したのか…?
・p. 79:府中にあったという「都の焼却炉」は実在したのか…?
・p. 154:新宿駅東口のそばにあったという“ナポリ”というレストランは実在したのか…?
・p. 164:亮が運び込まれたという「新宿第一診療所」(「柏木町」)は実在したのか…?「柏木(町)」は現在の北新宿あたりだそうですが…。なお,現在でも「新宿第一診療所」は実在しますが,新宿区新宿2-8-16辺りのようです。

とりあえずこんなところでしょうか…。 (2012年01月05日 19時01分20秒)

先日の,「正月返上大捜査 Vol. 5」撮影画像  
すぃけ~だ さん
(以下,メイルもいたしました)
オアシス地球,もとい,総監 さま。

先日はお疲れさまでした。

後ほど,先日撮ったデジカメ画像をお送りします。

なお,アナログ(フィルムカメラ)画像の方は,もうちょっと先になると思います
(何せ本土で現像なもので…(ーー;))。 (2012年01月05日 19時26分48秒)

ひら様  
井上元宏(大童貞刑事) さん
こちらこそ有り難うございます!
事実の積み重ねで、一つの仮説が導き出されたのですが、その仮説自体、当然ながら妄想に支えられている点も多々あるわけで、今後、この偏った妄想をどう客観的にオーバーホールするか、今後の三億円小説の執筆にあたり、それが圧倒的命題になりそうです。
だって、本当に事件に詳しい方が読まれた際、有川本のようにツッコミの対象になったら、こんなみっともないことはないですからねぇ…(汗)。
ハチローさん=シャア・アズナブル説!
これは言い得て妙ですね!
私が某氏首謀者説を唱える都度、一笑に付すハチローさんからの天の声が聞こえてきそうです。
つまり「坊や(童貞)だからさ…」と(笑)。
まぁ、それはさておき、ハチローさんの、毎回の詳細な事前調査には頭が下がります!
ビレッジ・ヴァンガードや風月堂の跡地など、昨晩「アンラッキー・ヤングメン」や「三億の郷愁」を再読した際、知る由もない当時の新宿の空気と喧騒を追体験した気分になりました…o(^-^)o
ところで、宮崎あおいさん、「初恋」の作者・中原みすずさんと対面した際、「彼女こそ、三億円事件の犯人であると確信した」と、公式なコメントを残していることに、鈍器で頭を殴られたかのような衝撃を受けました…(滝汗)。
(2012年01月05日 19時39分31秒)

禁煙出来ない駄目人間  
ひら さん
すぃけ~だ様
 ぷかぷか煙草を吸い、申し訳ありませんでした。
 浮世に出たら、童顔で、いい事なんてあまり無いものですねぇ。
>新発見の事実とか
 私の場合、新・妄想推理の発見くらいです^^;) 風月堂さんが、おっしゃっていたように、一次資料から推理されている方々は、凄いです。

井上様
 >つまり「坊や(童貞)だからさ…」と(笑)。
 上手い! って誉めて良いのか^^;) 女って、そんなにいいもんでもありませんよ(って、私はホモではありませんが、中性という事で・・・。草食系)
 私も、某氏首謀者説なんですが、きっと、サトーハチローさんからすれば、私の妄想推理は、
「当たらなければ、どうという事はない!」byシャア大佐
と、一蹴されるでしょうね(笑)
(2012年01月05日 21時58分50秒)

切ない……です…(映画『初恋』をまた見ちゃいました)  
サトーハチロー さん
いやー、「新宿説」オフ会で探訪したときの感動が醒めないうちに
映画『初恋』を再視聴しましたが、胸がギュっときましたね……。
あおいチャンのせつない表情、寂しげなかすれ声、そして、あのチェックのミニスカ――。

単車に乗って全身で表現する自由、
JAZZ「B」における最初の「大人になんかなりたくないっ!」。
そして、ラスト。気丈な女の子が感極まって流してしまった涙……。

それら1つひとつのピュアな輝きをみて
どうしてこの物語がフィクションだとと言えるのか――。

   そ~れは 夢のように~
   ま~るで 嘘のように~
                (『青のレクイエム』 元ちとせ)

あおいチャンが実話だと断言した三億円事件「新宿説」は、
マニアが丁々発止するトリビアルな「事実」を巡る議論以上に、
遠い昔に見たリアルな夢のような「真実」が溢れていると思います。

(2012年01月05日 23時04分57秒)

Re:『初恋』(新潮文庫版)を読み返して(12/22)  
サトーハチロー さん
すぃけ~ださん

>それから,サトハチさんにお聞きしたいのですが,「ジャズヴィレッジ」が「“B”」であろうと判断された根拠は何だったのでしょうか…?


他にもありますが、ひとつだけ。
以下URLをご覧ください。

http://blog.excite.co.jp/ogawatakao/3750281/

-----
(2012年01月05日 23時19分51秒)

HP「東京紅團」  
すぃけ~だ さん
サトーハチロー さま。

ご教示どうもありがとうございます。(。・ω・)ノ

なお,「東京紅團」ってサイトがなかなか面白く,興味深いですね。
「中上健次の新宿を歩く」 http://www.tokyo-kurenaidan.com/nakagami-shinjyuku.htm
「ビートたけしの新宿を歩く」 http://www.tokyo-kurenaidan.com/takeshi-shinjyuku1.htm
(風月堂の当時の写真が見られます:粋な店だったんですねー( ゚∀゚)ノ)
(2012年01月06日 00時13分10秒)

じつは私も  
映画『初恋』をまたレンタルしてきて、今観てます。
もともとあんまり好きじゃないんで(苦笑)どうもイマイチ入っていけないんですが
それでも、こないだ新宿を探訪した後でもあり、まわりの風景とか店の感じとか
パイオツ丸出しのネエちゃんとか(笑)、今回は楽しみながら観てますよ。

すぃけ~ださん、画像ありがとうございました。また使わせていただきます。

サトハチさん、先日の討論会の録音分ですが、MDに落とすことは出来ますか?
写真を交えて構成したいと思うので・・また電話もします。


(2012年01月06日 11時37分48秒)

座談会の録音を聞きましたが……  
サトーハチロー さん
オアシス地球様。
録音データの件、遅れまして申し訳ございません。もう少しお待ち下さい。たぶんMP3になりそうです。
しかし、これ改めて聞くと、井上さんと風月堂さんが全体の8割近くを喋っているカンジですね(笑)。
しかも、かなり話題もループしてる(これは仕方ないか…)、
こりゃ、まとめるのは難儀そうですぜ。オアシス様の編集の腕に期待します(笑)。
(2012年01月07日 12時07分01秒)

MP3でけっこうです。  
ぜいたくはいいません(笑)

> 井上さんと風月堂さんが全体の8割近くを喋っている・・
これ、笑ってしまいましたが、まあ、そうでしょうね(笑)
このお二方に喋ってもらわないとなかなか進行しませんしね。
記事にまとめるのは想像しただけでも大変そうですが・・
まあ、連休を使ってゆっくり・・急ぎ目で(笑)お願いします。
(2012年01月07日 19時40分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: