国分寺へ行かれたんですか?
SONGSの『ザ・タイガース』、あとで知ったんですが、完全に見逃しました・・

事件から43年、もう風化しかけてるのかも知れません。
事件関係者がいらっしゃるなら、もう名乗り出て真相を明らかにしても全然OKだと思うんですが。
もし、いくつかの定説が大ハズレだったりしたら痛快なんですが。 (2012年01月20日 17時14分16秒)

コメント新着

まめさん@ Re:◎三億円事件大捜査 正月返上!![ Vol .5 ] 2012 最終回(04/07) 積み替えは麻袋なんか良いかも。畳んでお…
まめさん@ ジュラルミンケースに残されていた物 でもシートカバーが破れてたと。あれ車に…
まめさん@ ジュラルミンケースに残されていた物。 本町団地に乗り捨てられた青カローラに残…
すぃけ~だ@ Re:◎三億円事件大捜査 正月返上!![ Vol .5 ] 2012 最終回(04/07) 実に久しぶりの書き込みです。 昨日(202…

プロフィール

オアシス地球

オアシス地球

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
2012年01月19日
XML


henjyou.2012.taitol.
PLAYBACK 1968 IN Shinjuku

~ 異説・「新宿説」を追え!? ~ [2]


 ●2012年 1月2日 新宿 居酒屋志ろうにて

●参加者 /
  オアシス地球 サトーハチロー(プラン作成) 井上元宏
  風月堂 すぃけ~だ  Mont.Akagi ひら ueki




(討論会のつづき・今回は主にあの「三億円本」について)


henjyou.12.22.  『〇〇本はねえ、色んなネタをくっつけて
 合わせて作ってんだろうな~と思うワケ
 です。〇×が犯人グループにいた、という
 話があって、それをボカすためにあのスト
 ーリーを書いたんじゃなくて、当時の怪しい
 奴らのエピソードをくっつけて書いたものが
 あれだと思ってるんですよ。

 何でかっていうと、作者は他の事件でも似た
 ようなことやってるから。要は大手の新聞社
 が「追っかけたけどこれちょっと記事に出来
 ないね」っていうネタっていっぱいあるわけ
 ですよ。そういうネタを買って書いてる、
 僕はこれが事実だと思うんですよ』 

▲討論会のようす。よく飲みました。

henjyou.12.17. 『それに、事件発生から30年後に都合よくヨ〇ダとか
 いうオッサンが電話かけてくるワケがない(笑)』

(Akagi)『私、あの本すぐに読むのをやめちゃったんです。
 聖徳太子の千円札を昭和43年の銀行が出すわけがな
 いと思って。あれ本当に聖徳太子だったんですか?』

 『ええ、それはインクのついてた方の話ですよね?』

(Akagi)『あの時代に私、聖徳太子の千円札なんて見た
 ことないですよ。昭和39年に伊藤博文に替わってて、
 4年前に廃止された札を銀行が市中に出すわけがない
 ですよ。その時点で興味なくなっちゃってあとは全然
 読んでないです。それをブログに最初のネタで出させ
 ていただいたんですよ』

 『あの本は雑誌の連載時と単行本ではあんまり変って
 ないんですが・・ひとつ気づいたのは、マ〇ダに〇クの
 ことで詰め寄る場面で、「彼の肉親でもない私がなぜ、
 そんなことまで知っていなければならないんだ」という
 セリフがあるんですが、この「彼の肉親でもない」という
 部分は雑誌連載時にはないんですよ・・』

← 前回の「白十字」のとなりには昭和43年当時すでに営業していた
   「船橋屋」「ローレル」のほか、古くからの店が軒をつらねる。 ↓




henjyou.12.7.henjyou.12.8.
▲同じく、新宿3丁目にて。(下地図・★印)          ▲前方のビルは「大塚家具」。ここがあの・・(次回掲載)


    (サトー)『Akagiさんは、少年がここまで言われるのはおかしいとおっしゃってました
         が、改めて基本的な考えをまとめていただくと、どういうことになりますか?』

    (Akagi) 『まず、警察が組織をあげてあの家族をかばう意味がわからない。だったら、
       ものすごい数の事件が隠蔽されてたんじゃないか、そんなことあるのか、っていう。 
       それと、彼が犯人なら複数犯ですからその仲間は警察とは関係ないのになぜ彼ら
       まで守られなければいけないのか。 なぜ逮捕されないのか。

       3つ目に、多摩地区の住人の生活実感として中央線の北側に犯人のアジトがあった
       とは思えないんですよ。しかも不思議なことに、南側の京王線沿い、それも西武線側
       の匂いがものすごくするんですよ』


henjou.chizu.1. (風月)『 いつ聞いても
 Akagiさんの話は犯人
 の足跡をそこに住む人
 なりの動きから考えて
 らっしゃるので、逆に
 新鮮なんですよね』

(※「少年説」派に囲まれ
 孤軍奮闘するAkagi氏の
 話には、確かに不思議な
 説得力があった・つづく)

← こちらも
  どうぞ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月21日 11時38分05秒
コメント(11) | コメントを書く
[◆三億円事件・その後の捜査結果、ほか◆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ブラタモリににて・・・。  
ゆかりんご さん
機能は国分寺のあたしでして。その昔はそうとう大きな建物
があったとか・・・。心のどこかで現金輸送車から逃走者に
乗り換えた場所の放送があったりして・・・と思ったら
予感的中でした。前日のSONGSで『ザタイガース』も
観まして、ジュリーとどこか勝手に犯人とタブらせてしまい
『ここで積み替えたのねえ・・・』なんて思ったりも・・・。
事件もいつかは風化してしまい知っている人も少なく
なっていくんでしょうね。 (2012年01月20日 16時37分01秒)

ゆかりんごさん   

ブラタモリ  
サトーハチロー さん
ゆかりんごさん。
私はたぶん一年間で10時間ぐらいしかTVを見ない人間なのですが
その私でもこの番組は何回か見たことがありますよ。
たぶん、タモリ倶楽部のゆる~いノリを若い頃から享受してきた世代のスタッフが
NHKにも少なからずいて、ああいう企画が成立したんでしょうね……。
私たちの「正月返上オフ会」もそういう意味では、ブラタモリ的な散策企画みたいなもんですし。
でも、ブラタモリの「国分寺」特集は、見たかったなあ~。
(2012年01月22日 19時22分36秒)

あの「三億円本」について  
サトーハチロー さん
しかし、今回のオアシス地球様の記事、かなり踏み込んでいますね~。
特に、あの有名な「三億円本」に対しての辛辣なコメントの文字起こし部分……。
いくらなんでも、あのベストセラー作家に対して「怪しげなネタをくっつけているだけ」とは何事か(笑)。
(2012年01月22日 19時30分38秒)

「三億円本」  
今回の記事では、まるで思いっきりけなしたような印象を与えるでしょうが、私は
あの本、前半の事実関係の紹介部分はとてもよくまとめてあって、初心者にも分かりやすいし
やっぱり三億円事件のスタンダード本だと思っていますよ。

ただ、後半は読み進めるほどに「胡散臭さ全開」で、初めて読んだときは「なんだこりゃ」と思ったことも事実です。

それでもやっぱり、作者さんはひょっとしたらご自分が考える事実をチラつかせつつ、
面白い読み物を目指したのなら、それはそれで商業刊行物ですから、全然アリだとは思います。
やっぱり売れてナンボなんですからね。事実、ベストセラーになったわけですし。
でも、もういいかげん、この手のはいいですわ(笑)

(2012年01月22日 22時27分52秒)

新宿の船橋屋  
サトーハチロー さん
船橋屋は店内がゆったりとしたスペースがあるので、仕事で昼時に新宿にいるときははわりと行きますよ。

でも、まさか、こんなに歴史のある天麩羅屋さんだと知ったのは、今回のオフ会のための調査によってです。

(2012年01月23日 22時20分36秒)

仕事中に寄れるのって  
うらやましい(笑) 最後の写真の「てんぷら つな八」も古いそうですね。
よく見なかったんですが、「ローレル」「すずちゅう」ってのはなに屋さんですか?
(2012年01月23日 22時43分51秒)

ワタシ、一応、これでも営業マンですからね……(笑)  
サトーハチロー さん
新宿界隈はあまりお客さんはいないのですが、
やはり乗り換え駅ではよく使いますので、ランチはよく行きますね。

なお、「ローレル」は洋菓子喫茶店、「すずちゅう」は靴屋だったか、と思います。
(ただし、「すずちゅう」は当時にはなかったようですが)

また、これは完全に余談ですが――。

当時の地図を見ると「ローレル」の裏手に当たるところに、
「とんかつ梅林」というのがあったようです。

これ、あの銀座の老舗とんかつ屋「梅林」( http://ginzabairin.com/index.html
と同じ系列なのだろうか……。(ナゾは深まる)

(2012年01月24日 00時06分42秒)

とんかつ屋「梅林」  
普通に考えると(← 三億円事件では大事な考え方? 笑)同じなんじゃないでしょうか?知りませんけど。

それより私はサトハチさんが「何の営業をしているのか?」と、「井上さんの本業は何か?」
がモノスゴク知りたいです。・・永遠の謎ですか?(笑) (2012年01月24日 18時10分05秒)

遅ればせながらブラタモリ  
すぃけ~だ さん
(またまた,今度は仕事で1/15~/31まで上京中です…( ̄ー ̄))

しっかり現金輸送車乗捨て状況写真(本とかによく出てるやつ)やら多摩五郎発見時のニュース映像(しかもカラー!)まで出てきましたね。(。・ω・)ノ
なんでもタモさんも,事件当時東京に住んでいてその後福岡に戻っていたが,「事件当時東京に住んでいた」という理由で警察がきたとか…。 (2012年01月25日 17時04分52秒)

すぃけ~ださん   
私もテレビ、特に深夜は観ないしチェックもしないのでたいてい見逃しますわ・・

> タモリ氏、「事件当時東京に住んでいた」という理由で警察がきた
やっぱり、そこまでやっても捕まらなかったんだと、改めて思いますね。 (2012年01月26日 09時55分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: