ぶろぐ、も

ぶろぐ、も

2014.07.27
XML
フリーページにて、学習法( 第1回 自己分析のススメ )についての話が少しだけ出てきましたが、
私の場合、とにかく記憶力が乏しかったので、取り組み方云々ではなく、
まずは覚えなきゃってことで、

音読しながら、書いて、書いて、書きまくる

を、ただひたすらにやっていたように思います。
アナログな人間ではあったのですが、意外と理に適った取り組み方だったみたいです…(苦笑)

現在では、記憶を含めた脳の働きが解明されてきて、学習にも取り入れるのが当たり前になってきたようです。
仕組みを知って意図的に取り組むのは、無駄がなく合理的だと思うので良いことではないでしょうか?

検索かけてみましたが、たくさんありすぎて逆に迷ってしまいますね・・・


脳に時間割ってあったのか…確かに鈍い時ありますよね…



いかにも良さげな…東大生という響きにグラッときます








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.22 10:17:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

学習あれこれ


自己分析のススメ


自己分析のススメ 2


数学 参考書・問題集 確認レベル


参考書・問題集 売れ筋(国英数)


参考書・問題集 売れ筋(理科)


森博嗣 概要・作品一覧


作品リスト1


作品リスト2


作品リスト3


作品リスト4


高田崇史 概要・作品一覧


作品リスト1


作品リスト2


作品リスト3


日本ミステリー文学大賞新人賞 一覧表


日本ミステリー文学大賞新人賞 作品リスト


松岡圭祐 概要・作品一覧


作品リスト1


作品リスト2


作品リスト3


『このミス』大賞 一覧表


『このミス』大賞 作品リスト


ショップ


MoMA STORE


SiNCERE inc. 腕時計・おもしろ雑貨


Cosme Land コスメランド


ヤマギワ yamagiwa online store


学参ドットコム 楽天市場支店


ショップ ロゴ デザイン タッチパネル風


参考書・問題集 出版社


駿台文庫 英語1


駿台文庫 英語2


駿台文庫 英語3


駿台文庫 国語1


駿台文庫 国語2


駿台文庫 数学1


駿台文庫 数学2


駿台文庫 理科1


駿台文庫 理科2


駿台文庫 理科3


東京出版 『1対1』シリーズ他


数研出版 『チャート式』


特集


新居猛【グッドデザイン賞受賞・MOMA収蔵】


カンミ堂


ピコットフセン


BEEEEN&COMPANY/DRINKLIP


Kont(ノット)/プレミアムWatch


PICK UP 01


PICK UP 02


PICK UP 03


PICK UP 04


PICK UP 05


PICK UP 06


コレ、ちょっと気になってます!その1~5


コレ、ちょっと気になってます!その6~10


プロフィール

ShiG

ShiG


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: