ぴぃちゃんとちびくまちゃんのにっきちょう

ぴぃちゃんとちびくまちゃんのにっきちょう

2009年12月01日
XML
今日は健康診断だったので、○赤の健診センターに行ってきました。

今まではバリウムに逃げてたんですけど、鼻からだと楽だと特ダネでもやってたので、チャレンジしてみることにしました。

待合室で待っていると、テーブルの上に経鼻内視鏡のパンフレットがおいてありました。
それによると、県内でも早くから取り入れていること、Dr.Kは海外でデモンストレーションをやるような、経鼻内視鏡の第一人者であることなどが書いてありました。

そこですかさず、受付のお姉さんに
「Dr.Kでお願いしたいのですが…」
と言ってみました。

「かなり混合っているので時間がかかります。待ちますか。」



「でしたら、Dr.Kがおススメですよ。あっ、もう一人のDr.も上手なんですけど…。Dr.Kの次くらいに…。」

お姉さんは正直者だ~。

「じゃあ、待ちます。」

さらにお姉さんが
「11時の予約の方がみえないので、そこに入れますね。」
と便宜をはかってくれました。

お姉さんは良い人だ~。


ビデオで大体の流れをみて、いざ前処置に。

鼻にゼリーのような麻酔薬を流す。左が思うように入っていかないので、右から入れることになった。

麻酔が軽く効いたところで、細い棒のようなものに薬を塗って右の鼻にさす。
入れるときに少し違和感を覚えるけど、耳鼻科の処置よりは大分マシ!?


麻酔のせいか、あまり変わらない。

それをさしたまま検査用ベッドに横になる。

DR.Kが登場。
説明をうける。

棒を抜いてカメラを入れる。



↑そんな説明まではいいから。↑


「鼻の奥が硬くて狭い。この段階で他の病院だと断られちゃうね。でもうちは行くよ。」

鮮やかな手さばきでぐいっとカメラを通す。
が、案の定鼻血が・・・

「ここが胃で・・・、この辺はバリウムだと見えないんだよ。」

「あっ、ビランがあるね。まあこれくらいなら様子見でいいよ。」

「ピロリ菌はいなそうだね。100パーセントとは言い切れないけど、たいてい当たってるよ。」

一通り説明を受けてカメラを引き抜く。
鼻血の処置をしてもらい終了。

思ったより簡単でした。
自分の胃の中を見ながら説明も聞けて。
あまり痛みや苦しみもなかったし。

ピロリ菌はいなそうだし・・・。

一度お試しください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月05日 14時39分43秒
コメント(2) | コメントを書く
[日常のこと≪その他≫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

pink elephant

pink elephant

コメント新着

pink elephant @ Re[1]:鉄骨がたちました。。。(06/22) たこみさん ご無沙汰しております。 …
pink elephant @ Re:チェックしてるよ!(06/22) 703さん >毎日通勤時に工事の進み具合を…
たこみ@ Re:鉄骨がたちました。。。(06/22) こんにちわ。鉄骨4階建て迫力ありますね。…
703@ チェックしてるよ! 毎日通勤時に工事の進み具合をチェックしてる…
pink elephant @ Re[1]:ついにまわってきましたわ…(02/27) みかさん お久しぶりです。 保育園で…
pink elephant @ Re:マヂですか。。。(02/27) 703さんコメントありがとう! マヂですわ…
みか@ Re:ついにまわってきましたわ…(02/27) インフルエンザかぁ… 保育園に預けている…
703@ マヂですか。。。 可哀想に・・・ お大事にね
みか@ 知ってるよ~ 私も行ったことあるよ~。 おいしいよね…
pink elephant @ Re:たのしそ~!(01/09) いーなすさん ウエスティンはクオリテ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: