J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

PR

Profile

J.。.:*・゜☆.

J.。.:*・゜☆.

Archives

2025年11月

Comments

SHUSHUHIKAPON @ Re:TDS Halloween2009&ダーリンのお誕生日♪(10/04) Jの旦那様も10月なのね!おめでとう!…

Calendar

2005年06月09日
XML
カテゴリ: Disney
全て個人手配で、姉家族3人&妹1人&私と娘の6人で


パークチケットのオーダーは私の役目(USOの1Day2parksチケットの問い合わせも…)
格安航空券はみんなでネットを駆使して探しまくり、
現地ホテル(Popセンチュリー)、シェフミッキーのキャラブレは
妹がミッキーネットと色々やり取りして手配してくれました。

今回パークホッパープラス4Dayチケットを購入したのですが、
私がネットでオーダーしてから2週間後に$30値上げしてました!
早く買っておいて良かった!


行き来できるフリーパス。それにプラスしてブリザードビーチか
タイフーンラグーン、ワールドワードスポーツのいずれかひとつに入園できる。
私が行った時、ダウンタウンとプレジャーに関しては入園はフリーでした。
ただ、中にあるアトラクションは有料になります。

私たちは9日間(到着日は夜10時にホテル、出発の日は早朝6時出発)だったので
賞味遊べる日は中7日のみ。4日間は4大パークを満喫し、残りの3日間の
1日は日中タイフーンラグーンで泳ぎまくり、午後昼寝タイムをもうけ
夜にプレジャーアイランド(入園のみはフリーでした)へ向かいカウントダウン。
もう一日は午前中ダウンタウンディズニー(入園はフリー)へ行きお買い物。
午後はスーパーへ行きお買い物三昧。外国のスーパーって本当に面白い♪

と言う事で、9日間だったらパークホッパープラスパスで充分事足ります。

最終日7日目はせっかくなのでUSOへ行きました。これもまた違う楽しさがあり
とっても楽しかったです。是非こちらへも行って欲しいなー。
開き直って、WDWへ来た客のおこぼれ貰って儲かってます♪みたいなノリが
中々アメリカらしくて良いです(笑)


ちなみに3歳~9歳までの子供料金が$183.20(税込み)

当日チケットブースが開くのを待ってたり、並んだりするのが嫌だったので
$10の International express 料金を払い送ってもらいました

で、このとき一緒についてくるバウチャーを捨てず、何の気なしに持参しました。
これが良かった。うちの姉が現地であと1日残し、チケットを落とした…。
バウチャーを持っていき、落としてしまった旨をフロントで説明すると、
そのバウチャーと、残り全員のチケットを明日行くパークのチケットブースで
提示すれば再発行してくれると言われ、胸を撫で下ろしました。良かった。

5月の出発にしたのは、5月31日出発と、6月1日出発では航空券料金が
1人当り8000円違ったから。詳しい料金は

・航空券 48,500円(大人・子供同額)
・POPセンチュリー7泊 90,206円(1室料金です。1部屋3人宿泊で2部屋取りました)
・空港⇔ホテルはワゴンTAXYを予め予約 $130 (往復料金です/チップ含む)
・ホテル⇔ユニバーサル もワゴンTAXY $86 (往復/チップ含む)

…とまあ、メイン出費はこんな感じの料金設定でした。
チケット料金は変動してますが、その時のレートで日本円に換算して、
往復航空券(成田、アメリカの空港使用料金を含む)、ホテル代、送迎タクシー代、
パークチケット(WDW&USO、)キャラブレ全てひっくるめて9日間のWDWの旅は(1日USO)
大人2人と子供1人(9歳以下でベッドは添い寝)、トータル「381996円」(3人分)でした

Popセンチュリーの部屋は、フロントから近いところをリクエストしたので
一番フロントよりの棟にしてもらえたから移動が楽でした。
小さいお子様がいる家庭は絶対にリクエストするべき!

なんだか昨年の今日は(2005/06/09)、帰国した翌日でどっぷり疲れまくりながら
仕事していたのを思い出したのでWDWの旅行記を綴ってみました…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年06月09日 15時20分09秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: