J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

PR

Profile

J.。.:*・゜☆.

J.。.:*・゜☆.

Archives

2025年11月

Comments

SHUSHUHIKAPON @ Re:TDS Halloween2009&ダーリンのお誕生日♪(10/04) Jの旦那様も10月なのね!おめでとう!…

Calendar

2005年09月17日
XML
カテゴリ: 子育て
綺麗なキラキラのビー玉をポケットから出して見せてくれた娘。
ここから先は娘が一気に話をしたものをそのまま書きます。

「あのね、これ○○クンからもらったの。何でかって言うとね、○○クンのことを
‘真っ白白で気持悪い‘とか‘おやつの食べ方も気持悪い‘とか言って、
昨日、1年生の男の子が4人でいじめてたの。それを見ていてとっても嫌だった。
私は○○クンのことを全然気持悪いとは思わないんだもん。それでね、おやつの時
みんなが気持悪い気持悪いって言って、誰も○○クンのお隣に座らなかったの。
だから私が座ったの。座りなさいって言われたから座ったんじゃないよ、自分から
○○クンのお隣に座ったの。だっておかしいよ?ちっとも気持悪くないのにみんな

だから、同じ人間なのに気持悪くなんて無いよ?って教えてあげたら黙ってた。」

この時点で私は娘の行動に感動してウルウルしていた…(はい、親ばかです。)

「そしたら今日ね、○○くんがこのビー玉くれたの。すっごく嬉しかった。
それでね、○○クン言ってたよ世界のみんなは家族なんだよって。
みんなが仲良くなれると良いねって。私もそう思う。仲良しの方がいいよね。
このビー玉は他のビー玉と一緒にしない。だって宝物だもん(^^)。」

はい、お母さんはあなたが宝物です。良くやった。あなたを誇りに思います。
その男の子は本当に嬉しかったんだと思うよ。これからもその気持を忘れずにね。

世界の貧困をなくそうとしているプロジェクトがあるのを知ってますか?
ブログでわざわざ書くつもりは無かったんだけど、娘のこの話を聞いて
書こうかな?と思いましたのでチラリと書かせてもらいます。


詳しくは私が語るよりHPを見ていただいたほうが伝わると思いますので
興味のある方は読んでみてくださいな→ ホワイトバンドプロジェクト

ホワイトバンド


※強制でもなんでもありませんので誤解の無きようお願いします。ぺこ <(_ _)>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年09月17日 13時33分28秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お礼のビー玉…ジーン(T^T)(09/17)  
娘ちゃん えらいっ!
自分の意見をしっかり言えて
インターナショナルな女の子だなって感じました。
世界に大きくはばたいてほしい。。。
というか、はばたきそう。。。
なんてったってJさんの娘さんだし。 (2005年09月17日 14時48分28秒)

これからの子供に。  
benisuzume  さん
未来ある数多くの子たちに、
こういう気持ちを持ってほしい。
うちの子も、同じように廻りから拒否されていた
外国時の男の子に対し、遠足のときのお昼を
一緒に食べてあげたらしいの。

それができる子供が、一人しかいないのかと
私は悲しくて悲しくて仕方なかったけど、
Jさんの娘さんのように、
立派に正論を唱えることができる子供が
存在していることを知り、
すごーーーーく嬉しい!!!

すばらしいお嬢様です。

子供のピュアな気持ち、そして深い思いやりの気持ちを、大事に育てましょうね。


(2005年09月17日 16時18分40秒)

Re:お礼のビー玉…ジーン(T^T)(09/17)  
のん&りん  さん
読んでてジー-ンときたよ。。
娘ちゃん、ホントに素敵な女の子に育ってる!!
きちんと自分で考えることができて、それをちゃんと伝えることが出来る。
すごい大切なことだよね。
このままキラキラした心のまま大きくなってーー
うちの息子にも、一年生の時から何故かイジメらる男の子の友達がいます。
それなりに理由があるようなんですが、クラスが替わった今も時々
思い出したように遊びにきてくれます。
積極的にかばったりすることは出来ないようですが、誰に何かを言われても
自分の中では友達だって言っていました。
子供って大人が思っている以上にピュア。
大切にしなきゃだよね・・・
うちの息子にもあと一歩、jasminさんの娘ちゃんのようになってほしいなぁ~~
ホントに素敵!! (2005年09月17日 16時26分15秒)

Re:お礼のビー玉…ジーン(T^T)(09/17)  
猫オンナ。  さん
Jさん!
どうやったら、そんな素敵な娘さんになるんですか!
教えてください。

うちのは、まだまだチビなので、可愛いばかりが先行して、「しつけ」とかは実際のとこ、どのような方向でしていけば良いか分かりません。

Jさんは、どんな原則、または信念で子育てされてるんですか?
教えてください。 (2005年09月17日 17時35分28秒)

感動!!  
ちゃこ*SLP  さん
なんてしっかりしたいい子なの!! 母親のJさん、尊敬します。子供の人格は親からですもの。

その男の子、さらちゃんのこと一生忘れないと思うよ。そういう経験(同じ人間として付き合ってくれる友)があって、この男の子もいい子になると思う。彼が大きくなってすきになる女の子はいいこのはずだからね。(ガールフレンド選択標準が高くなってるよ!! 笑)
(2005年09月17日 21時40分20秒)

Re:お礼のビー玉…ジーン(T^T)(09/17)  
ちよmama  さん
とても感動しました。
お嬢さんって!?本当に思いやりのある子ですね。
誇りに思ってください。ワタシもこんな娘がいたら(いますけど・・・)こんな子に育ってくれたら最高の幸せです。
最近、娘に『どんな小さな虫にも《命》があるんだよ!優しい気持ち・思いやりを持ちなさい。女の子は特にその気持ちを失くしたらいけないよ。』と話したばかりです。
小さなイジメでも仲間になって一緒にイジメちゃダメ!と言い聞かせています。
気の弱い娘ですから、流されやすいと思うけど・・・
自分を信じていれば、周りがどうであろうと強い気持ちで反論できるはず!それをしたお嬢さんは本当の思いやりを持った子ですね!
うんと褒めてあげてほしいデス。エライ!ステキです。 (2005年09月17日 23時33分58秒)

じーん。。。。。  
ozchandayo  さん
か、感動。。
あ、朝から涙が。。ぐすっ。

えらい!娘さん偉い!でもえらいって褒められるためにやったんじゃないんだよね。優しい心なんだよね。でも偉い!といいたいな~~。 (2005年09月18日 00時19分05秒)

ジーン(T^T)・・・・  
知りませんでした。
白いバンドをしている人、見かけていましたが、そういう意味だったのですね。勉強になりました。小泉さん、やるじゃーん。
Jさんの子供さん(T^T)・・・なかせてくれますなぁ。。。。。うるうる。いずれは私の子供にもそんな風ににそだってほしい。(遠い目) (2005年09月18日 04時04分30秒)

うるうるうる~  
Alinkosan  さん
なんて心の優しいお嬢さんなの! 昔いじめられていた経験といじめた経験のあるAlinkoは(両方とも反省です)とっても感動しました。 子供って本当に他の子供からのプレッシャーがすごいですよね。 いじめるほうはいじめないといじめられる方になっちゃったりすることが多いんでそういうプレッシャーに負けないでいるお嬢さん、本当に尊敬します。 やっぱり親のしつけがいいからですね♪ (2005年09月18日 08時14分03秒)

Re[1]:お礼のビー玉…ジーン(T^T)(09/17)  
kalamalama Hawaiiさん

>娘ちゃん えらいっ!
>自分の意見をしっかり言えて
>インターナショナルな女の子だなって感じました。
>世界に大きくはばたいてほしい。。。
>というか、はばたきそう。。。
>なんてったってJさんの娘さんだし。
-----

これまでは、こういう場面にでくわしても黙ってたみたいです。
でも、いい加減こういう状況に納得がいかなかったようで
言葉に出してしまったみたいなんだよね。良く頑張った。と思います。
(2005年09月18日 11時51分44秒)

Re:これからの子供に。(09/17)  
benisuzumeさん

>未来ある数多くの子たちに、
>こういう気持ちを持ってほしい。
>うちの子も、同じように廻りから拒否されていた
>外国時の男の子に対し、遠足のときのお昼を
>一緒に食べてあげたらしいの。
>それができる子供が、一人しかいないのかと
>私は悲しくて悲しくて仕方なかったけど、
>Jさんの娘さんのように、
>立派に正論を唱えることができる子供が
>存在していることを知り、
>すごーーーーく嬉しい!!!
>すばらしいお嬢様です。
>子供のピュアな気持ち、そして深い思いやりの気持ちを、大事に育てましょうね。
-----

保育園の時にブラックのハーフの女の子がいました。
赤ちゃんの時から一緒だったので一緒にいる皆も当たり前のように接していましたが、
小学校に上がると一転してしまい、新学期早々早速アフロという呼び名をつけられ
毎日泣いていたようです。同じ保育園から同じ小学校へ行った男の子が
その状況を一喝したようで、学校全体を巻き込んでの話し合いになりました。

人種的なことでの差別というのは難しいですね。子供だから物珍しさもあると思うのですが,
その時に親が子供に対してどう言う教えるのか、伝えるのかで違うと思いますね。

子供のピュアな気持、本当に大切に育てたいです。
(2005年09月18日 12時15分42秒)

Re[1]:お礼のビー玉…ジーン(T^T)(09/17)  
のん&りんさん

>読んでてジー-ンときたよ。。
>娘ちゃん、ホントに素敵な女の子に育ってる!!
>きちんと自分で考えることができて、それをちゃんと伝えることが出来る。
>すごい大切なことだよね。
>このままキラキラした心のまま大きくなってーー
>うちの息子にも、一年生の時から何故かイジメらる男の子の友達がいます。
>それなりに理由があるようなんですが、クラスが替わった今も時々
>思い出したように遊びにきてくれます。
>積極的にかばったりすることは出来ないようですが、誰に何かを言われても
>自分の中では友達だって言っていました。
>子供って大人が思っている以上にピュア。
>大切にしなきゃだよね・・・
>うちの息子にもあと一歩、jasminさんの娘ちゃんのようになってほしいなぁ~~
>ホントに素敵!!
-----

いじめって、本当になくならないものなんだよね。
いじめてる方は「いじめている」という認識が無いまま面白がってエスカレートしていく。
いじめられてる方はたまったもんじゃないと思うけど、いじめられてる方に
問題がある場合もあるんだよね。その辺の見極めも難しいと思うけど、
みんなで寄ってたかって一人の子をいじめたりするのは見てて気持ち良くないよね。

のんきちくんは言葉に出さなくてもさりげない態度で示してると思います。
のんりんさんの日記を読んでると伝わっています。こんな男の子が
同じ学校にいてくれれば嬉しいなといつも思ってます♪

(2005年09月18日 12時26分56秒)

Re[1]:お礼のビー玉…ジーン(T^T)(09/17)  
猫オンナ。さん

>Jさん!
>どうやったら、そんな素敵な娘さんになるんですか!
>教えてください。
>うちのは、まだまだチビなので、可愛いばかりが先行して、「しつけ」とかは実際のとこ、どのような方向でしていけば良いか分かりません。
>Jさんは、どんな原則、または信念で子育てされてるんですか?
>教えてください。
-----

な、何もしていません…( ̄ー ̄; ヒヤリ
感謝したいのは私の友人、保育ママさん、保育園時代の先生や父母の皆さんです。
南の島で働いていた時に、私の恋愛を知っていたゲストの方々、子供が出来たから
年明けには帰国する予定だとお礼のメールを送ったら、私が島を離れる前に
韓国、中国、イタリア、スペイン、ドイツ、アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、
一番遠い所ではフィンランドから休暇の予定を変えてアジアの離島へ逢いに来てくれました。
今でも皆からは娘の誕生日とクリスマスにはプレゼントとカードが届きます。

保育園時代の父母の皆さんに関しては、父親の居ない娘はお父さんにものすごい憧れを
抱いていて、だれかれかまわず抱っこを要求していた時期があり、
私は知らなかったのですが、送り迎えの忙しい時間、たくさんのお父さんが
うちの娘を抱っこしながら自分の子供の朝の支度や帰り支度していてくれた事。
彼女はたくさんの愛情に包まれて育っています。私1人では出来なかった事を
周りから温かく差し伸べられた手によって支えてもらっています。

これ書きながら泣きそうになってきました。
(2005年09月18日 13時12分05秒)

Re:感動!!(09/17)  
ちゃこ*SLPさん

>なんてしっかりしたいい子なの!! 母親のJさん、尊敬します。子供の人格は親からですもの。
>その男の子、さらちゃんのこと一生忘れないと思うよ。そういう経験(同じ人間として付き合ってくれる友)があって、この男の子もいい子になると思う。彼が大きくなってすきになる女の子はいいこのはずだからね。(ガールフレンド選択標準が高くなってるよ!! 笑)
-----

その男の子にとって素敵な思い出になってくれていれば本当に嬉しいです。
その後はみんな仲良く遊んでたと言ってました。面白がってからかう場面が長く続くと、
面白半分でやった方も引けなく良くないほうに転がって行く気がありますよね。
(2005年09月18日 13時22分19秒)

Re[1]:お礼のビー玉…ジーン(T^T)(09/17)  
ちよmamaさん

>とても感動しました。
>お嬢さんって!?本当に思いやりのある子ですね。
>誇りに思ってください。ワタシもこんな娘がいたら(いますけど・・・)こんな子に育ってくれたら最高の幸せです。
>最近、娘に『どんな小さな虫にも《命》があるんだよ!優しい気持ち・思いやりを持ちなさい。女の子は特にその気持ちを失くしたらいけないよ。』と話したばかりです。
>小さなイジメでも仲間になって一緒にイジメちゃダメ!と言い聞かせています。
>気の弱い娘ですから、流されやすいと思うけど・・・
>自分を信じていれば、周りがどうであろうと強い気持ちで反論できるはず!それをしたお嬢さんは本当の思いやりを持った子ですね!
>うんと褒めてあげてほしいデス。エライ!ステキです。
-----

いじめをしている子たちを注意して止めさせようとしても、1人の力では
無理なことがありますよね。だから私もちよmamaさんと同じように、
多人数でいじめたり、無視をしている仲間に入って大勢で1人の子に対して
攻撃するようなことはしないで欲しいと話をしています。
今のうちであれば、まだ素直に受け止めて「ごめんね」ができると思います。

学年が上がれば上がるほど、いろいろな思いが錯綜して素直に受け止められない事が
多くなっていくと思います…。 (2005年09月18日 13時27分54秒)

Re:じーん。。。。。(09/17)  
ozchandayoさん

>か、感動。。
>あ、朝から涙が。。ぐすっ。
>えらい!娘さん偉い!でもえらいって褒められるためにやったんじゃないんだよね。優しい心なんだよね。でも偉い!といいたいな~~。
-----

私も本当に嬉しかったです。子供は自分の世界を作っていってるんですね。
このまままっすぐ育っていって欲しいと心から願います。
(2005年09月18日 13時34分23秒)

Re:ジーン(T^T)・・・・(09/17)  
めんたいこ*ロブスタさん

>知りませんでした。
>白いバンドをしている人、見かけていましたが、そういう意味だったのですね。勉強になりました。小泉さん、やるじゃーん。
>Jさんの子供さん(T^T)・・・なかせてくれますなぁ。。。。。うるうる。いずれは私の子供にもそんな風ににそだってほしい。(遠い目)
-----

小泉さん、やってくれました。嬉しかったです。貧困の循環を断ち切って欲しい。
そしてその国の人達も諦めないでふんばって欲しいと心から願います。
周りが手を伸ばしても、その国の人が奮起しない限り始まらないのですもんね。

めんたいこちゃんの子育て話、いつか聞けるといいな♪


(2005年09月18日 13時45分00秒)

Re:うるうるうる~(09/17)  
Alinkosanさん

>なんて心の優しいお嬢さんなの! 昔いじめられていた経験といじめた経験のあるAlinkoは(両方とも反省です)とっても感動しました。 子供って本当に他の子供からのプレッシャーがすごいですよね。 いじめるほうはいじめないといじめられる方になっちゃったりすることが多いんでそういうプレッシャーに負けないでいるお嬢さん、本当に尊敬します。 やっぱり親のしつけがいいからですね♪
-----

子供の時っていじめる方も引っ込みがつかなくなったりするんですよね。
いじめられる方が100%被害者で無い場合も多いですし。
年齢が上がるほどにその傾向は強い気もします。
思いやりや優しい気持でその場面を乗り越えられる人に成長して欲しいです。

(2005年09月18日 13時49分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: