J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

PR

Profile

J.。.:*・゜☆.

J.。.:*・゜☆.

Archives

2025年11月

Comments

SHUSHUHIKAPON @ Re:TDS Halloween2009&ダーリンのお誕生日♪(10/04) Jの旦那様も10月なのね!おめでとう!…

Calendar

2006年01月08日
XML
カテゴリ: etc...


北欧に興味を持っていたので紹介をしたんですね。

寒い国の人たちは夏の訪れを喜び、短い夏を思い切り満喫する。
昼食は夏場テラスでとる。何をするにしても外へ外へと向かう人を見て
感動したそうです。私自身も南の島が好きで寒い国は苦手ですが、
この話を聞いて、夏の北欧は絶対に訪れてみたい国にエントリーされました。

ヘルシンキ在住の友人。いつかオーロラを見にいかせてください。

さて、私がトーベヤンソンを好きな理由。
それはムーミン谷の格言です。

スナフキンの格言の中にこういうのがあります

『何でも自分のものにして持って帰ろうとすると、難しいものなんだよ
ぼくは、みるだけにしてるんだ。そして、立ち去る時には、
それを頭の中へしまっておくのさ。僕はそれでカバンを持ち歩くよりも
ずっと楽しいね。』

ミーにはこういうのが…

『天国だって?私たち天国へ行かなきゃならないの?
どうやったらそこから出てこられる?』

ムーミン谷の格言にはもっともっと沢山素敵な格言があります。
もし時間があれば探してみてください。

そしてトーベヤンソンのムーミンシリーズのなかで
『ムーミンpapaの思い出』というのがあります。
私はこれを涙無しでは読めませんでした。
是非お時間があればこのお話も読んでみてくださいね。

ちょっぴり長かった冬休みの最後の数日、トーベヤンソンを満喫しました。


PS;実は私たち4姉妹はムーミンのお話が大好きです。
そしてその中で私は『スナフキン』とよばれていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月08日 18時45分06秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: