J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

PR

Profile

J.。.:*・゜☆.

J.。.:*・゜☆.

Archives

2025年11月

Comments

SHUSHUHIKAPON @ Re:TDS Halloween2009&ダーリンのお誕生日♪(10/04) Jの旦那様も10月なのね!おめでとう!…

Calendar

2007年09月29日
XML
カテゴリ: Disney
今さらなのですが、今年の4月にランドに行った時

初めて「ドローイング・クラス」なるものにチャレンジしましたウィンク手書きハート


イベントがリロのフリフリの時だったので

スティッチが登場してました。


しかし、お手本の絵を見たとき

「こんなの書けるはずないよ」


・・・と、尻込みする私に

「ぇえーーっ!でもスティッチがいいっ!」 ぽっ


・・・とお願いの目線の娘っち


じゃあやってみようか…と、家族4人でチャレンジしました!


本当に、お手本の絵を見たら「絶対に無理!」って思いますよ。




何とか書けちゃうんですよ、これがまたびっくり




それではご紹介いたします♪


まずは、お絵かきが大の苦手で、最後までやりたくないと

ブチブチ言って拒否ってた

2年生の息子っち

ドローイングクラス息子っち.JPG


おおっ!何とかスティッチに見えるぞ!

でもね、息子っちにとっては最後まで書き上げただけでも拍手なんです。

それなのに、ここまで頑張ったのを見て、私は感動しました!スマイル



そしてやる気マンマンの娘っち(3年生)

ドローイングクラス娘っち.JPG


親ばかですが、良くかけてると思いませんか???

よく書けたなぁ~と感心しました手書きハート




そして「最後のまとめが早すぎてついて行けないよーー

…と、お姉さんが時間の配分を間違えたのか



(本当に大人さえもついて行けない猛スピードでした

プチ文句を言いながら書いたダーリンの作品♪


ドローイングクラスパパ.JPG






そして、最後は書けるはずないよ!と尻込みしつつ

書き始めると、楽しくてマジになった私の作品(笑)


ドローイングクラスママ.JPG



フフフフフ、楽しくてハマってしまいそうです。

この前は時間がなくて参加できなかったけど、



…と思ってる私です~。

魔法の鉛筆ももらえるし(カワイイのよん。画像なくてごめんなさい)



スティッチの時は、こんなケースに入れてくれました♪

ドローインググラスケース.JPG




嫌がってた息子っちも、書き始めると真剣に書いてましたよ!

小さい子や、うまく書けないなぁ~と首をひねってる人には

お手本を書いているお姉さんのほかにも指導員さん(?)みたいな方が

何人かいるので、そばについて書き方を教えてくれます♪

息子っちのそばに1人のキャストさんが付きっ切りで教えてくれていました

そのおかげで頑張れたんだろうなぁ~手書きハート感謝です手書きハート



まさしく「Disney Magic!」と呼べるドローイングクラス♪



参加費は1人「¥500」。

書いた絵と、鉛筆と、このケースをいただけます♪


結構書けちゃうので、もし興味のある方はぜひ参加してみてね!

とても良い記念にもなると思うし、子供たちも楽しんでましたよ♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月29日 11時40分05秒
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: