J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

PR

Profile

J.。.:*・゜☆.

J.。.:*・゜☆.

Archives

2025年11月

Comments

SHUSHUHIKAPON @ Re:TDS Halloween2009&ダーリンのお誕生日♪(10/04) Jの旦那様も10月なのね!おめでとう!…

Calendar

2008年07月16日
XML
カテゴリ: etc...
タイトルの「EARTH」、ご存知の方も多いと思いますが

今年の春休みに公開された映画です。


実は家族で見に行きました。


最近「エコ」と言う言葉をすごく耳にします。

娘っちと息子っちの通う小学校でも今年のテーマは「エコ」


水を大切にしよう!

電気を無駄にするのはやめよう!

CO2排出を減らそう!


と言うスローガンを元に、沢山プリントが配られ




・・・と言うことで、エコを実践するとどういうことになるのか?

地球に優しいとはどういうことなのか?

この映画を見て、言葉だけでは伝わらない現実が

少しでも伝われば良いなと思い、家族揃って見てきました。


子供たち、一生懸命見てました。

途中、なだらか(?)な話の内容になると少々飽きてましたが(笑)

最後までちゃんと見てくれました


私の感想は・・・。

どう説明してよいか言葉にできません。

この映画は、陸が見えないような沖合いを

シロクマが方向を見失い、




冬眠から目覚めたシロクマは、

アザラシを求めはるか沖合いまでやってくる

氷がはっている時期にシロクマは氷の上を移動する。

陸へ引き返そうとしても、氷が解けているので帰るすべを失い

流氷の上に取り残される状態になり、その氷も薄くなり解け




当然、陸とは反対方向へ泳ぎ、陸にたどり着くことなく

力尽きて死んでしまうものもいる。

もちろん、えさになるアザラシも獲ることができず

餓死するものもいる。


地球温暖化が現状のスピードで進めば

わずか30年でシロクマは絶滅してしまうそうです。


映画を見ながら、見た後、色々考えさせられる1本です。


是非、みんなに見てほしいなぁ・・・。


私はDVD買ってしまいました。メイキング付きのスペシャル版


また時間のある時に、ゆっくり見ようと思っています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年07月16日 17時33分13秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:EARTH(07/16)  
のん&りん  さん
一番乗り??(笑)
私もこの映画、子ども達と観に行きました。
DVDも購入。

最後の一場面はどの動物も描かれてなく、観る側の想像に任されていて、大人には物足りなさもあるけれど、小さい子供たちにはちょうどよかったかなぁと映画を観た時に思った覚えがあります。

私たち大人より、子ども達の方がエコについて身についている気がします。
私達が子どもの時はエコなんて耳にしなかったよね~
もったいないって言葉はよく聞いたかも。
もったいないとエコって似てるけれど、少し意味合いが違うし・・・
小さなことでも、積み重なり、多くの人が協力することで、なにかが変わるかもしれない!!
地球は人間だけのものではないんだよね。
(2008年07月16日 17時41分47秒)

Re:EARTH(07/16)  
SHUSHUHIKAPON  さん
私は残念ながらまだ見てない。
のんのが言うように、私達小さい頃って「もったいない」ってよく耳にしたし、
今でも私自身、よく使う言葉。

「エコ」は、ま、いっか。ってことを無くすって事かなって、私は感じてる。
こーしたらアカンな。って分かっていても「ま、いっか」が積み重なると大きくなる。

富良野に引越してきて、ゴミの分別がスゴク厳しいのにビックリした。
一年たって、「これって当たり前のことやな。」って感じれるようになったわ。
神戸でしていた「ゴミ分別」がおかしかったんやって。

な~んか、何書いているか、分からんようになってきたわ(笑)
小さな事でええから、世界中の皆がちょっとでも「エコ」をできたら いいのにね。
(2008年07月16日 22時57分47秒)

Re:EARTH(07/16)  
おひな303  さん
この映画。予告をテレビでやってたとき。ちょっと興味があったけど見に行ってないです。

「エコ」リサイクルしたりすることは昔からあったけど、ここ最近よく聞きますよね。
私が子供の頃はお下がりを貰ってきてたぐらいで、そんなに「エコ」について考えたことなかったけど・・・ (2008年07月17日 09時12分55秒)

Re:EARTH(07/16)  
anuhea  さん
Jママお久しぶりですッ!!

ちょうど、この映画のDVDを借りようか考えてたところです。
でも、シロクマのシーン見たら、絶対に泣いちゃいそう~! (2008年07月17日 11時53分10秒)

Re:EARTH(07/16)  
ポー34  さん
この間流れ着いた白くまさんをやっていたよ。
かなりの距離を泳いで来たらしい。
何だかかわいそうだよね

エコは大事だよね。
(2008年07月17日 18時54分48秒)

のんのへ  
>一番乗り??(笑)

そうよ~1番のり(^^)♪

のんのもEARTH見に行った&DVDも購入したのね~。
この映画は、見るとDVD欲しくなるよね・・・。

>地球は人間だけのものではないんだよね。

この映画を見て、改めて本当に本当にそう思った。
シロクマが陸の見えない大海を泳いでいる姿を思い出すたび
ものすごく切なくなり涙がでそうになります。
(電車などでふと思い出すとマジやばい)

そして、こちらは今日も実に暑いです・・・(T∀T) (2008年07月25日 15時29分43秒)

SHUSHUへ  
実は、以前SHUSHUが教えてくれた「地球の宝石」と言う本がきっかけで
娘っちは「絶滅危惧種」の生き物を始めとして、なぜ絶滅してしまうのか?
と言うことに興味を持ちました。それ以来地球温暖化の話や
自然破壊の話になると、結構興味深々に見たり聞いたりします。
なので、今回のこの映画は絶対見せてあげたいなと思ったの。

>小さな事でええから、世界中の皆がちょっとでも「エコ」をできたら いいのにね。

そうだね、そうしたら少しずつたくさん変わっていくよね。
私もお米のとぎ汁をプランターの朝顔にあげようっと。
(2008年07月25日 15時55分07秒)

おひな303さんへ  
>「エコ」リサイクルしたりすることは昔からあったけど、ここ最近よく聞きますよね。

お下がり、服のリサイクルもエコだよね!
我が家も保育園のバザーやフリマで沢山GETしましたよ♪
フリマも最高のリサイクルの場だと思いますーー(^^)
(2008年07月25日 15時57分34秒)

anuheaちゃん♪  
>Jママお久しぶりですッ!!

お久しぶりーー!元気にしてる?
そっちは凄く暑いみたいだね(←ニュースでやってた)

>でも、シロクマのシーン見たら、絶対に泣いちゃいそう~!

絶対泣いちゃうよ。もの凄く説得力のあるカットです。
でも見て欲しいなーー。
(2008年07月25日 16時00分36秒)

ポー34さんへ  
お久しぶりですーー!

>この間流れ着いた白くまさんをやっていたよ。
>かなりの距離を泳いで来たらしい。

そんな番組やってたんですね、知らなかった~。
岸にたどり着いたとしても漁場を失ったシロクマは
飢えて死んでしまうらしいですね・・・。
こう書いてて、たまらないものがあります。

>エコは大事だよね。

本当に出来ることから少しずつでも
変えて行けれればと思いますね・・・。

(2008年07月25日 16時03分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: