音楽畑と子供広場

音楽畑と子供広場

2003年10月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日は明日幼稚園の運動会があるため 午前保育でした。 いつも幼稚園の帰りから すぐピアノが始まるのでアヤトリとチマキとリンゴちゃんにお弁当を持ってきてもらって ミンナでお昼を食べて

やはり実家のお昼とミンナのお昼とで クタクタになるのもレッスンに支障が出るかな>?? とも思いミンナにお弁当を持ってきてもらって レッスン再開で ございます。

チマキのぴあのちゃん。
チマキはとてもヤル気がある様子。 そして分からない事はしっかり聞いてくれるので これまたヤル気を感じるのです。 疲れたって顔を見せながらも もう一回もう一回と練習をするわけやけども
その もう一回を1回を 大切に大切に取り組んでくれる。
これって凄いって私は思います。 なんとなく過ごすのでなく
1回1回を大切にしてるんやもん。
右手の練習ひとつにしても曲の構成の流れや 次ってこうやんなあ。。なんて おおまかな ノリ を感じる 察する力が彼女に備わってきたので とっても嬉しいのです。


あやとりは日に日に ジョウズになってきました。 ♪の長さの勉強をチマキとみっちりやった後やったからも あるのかもしれないが リズムをおおまかでなく 正確に刻めるようになりました。
小節と小節の合間に ながい休みのはいることもあったけれども
今日はそんな ヤスミはなくて とってもその曲の次のノリをうまくつかんでノレル様に なったんだよ。

りんごちゃんのぴあのちゃん。
りんごちゃんは とても人間らしい子です。彼女を見ていると 自分の幼いときにとっても似ているようにも思える 先をよんで
逃げるか 参加するか って 考える性格。 [どうせ こうなんやろ?] なんて少し冷めたような そして自分の事に関して
周りの大人にあまり語ってほしくなくて 大人がたくさんいると
おどけて見せて 大人達の会話を阻止しようとする姿
わざと 大きな声で大げさに泣いみる だとか。。
なんとも懐かしいようで その気持ちは分かるけどね。 って感じで私は見てしまうのです。 彼女は賢い。。 年中児やのに中学生みたいな事を言う。。 そんな彼女の心の変化や 心境を 大人としてジョウズに向き合っていかなければと ピアノのだけでなく
私と りんごちゃんとの付き合いは これからがドント楽しみです。


バナナは今 なるべく楽譜に 何も書かないで そこから 自分で身に付いていくように 練習をいましています。
ドンドン難しくなってきても 一年生のバナナには新しい事が嬉しく そして指を縮めたり 伸ばしたり くぐらせたり を
えっと ここは。。。 と よく考えるのです。。

豊作有機栽培のぴあのちゃん。
有機栽培はとっても 波のある女 ビューって伸びたり 低迷中やったり。。 とっても 波があるけれども でもね。ジョウズなのよ。」 派手な曲が 私は好き って 彼女は言うけれども

心地良く 多少感じれたようです。 いろんな音があるけれども
自分を 喜ばす事の出来る ミンナを うふっと させる音の出来る有機栽培になってほしいわ。。。と 話をしました。

皿洗いのぴあのちゃん。
ト調のメヌエット(ベートベン)を 練習中の彼女はとてもこの曲が好きなようす。 やはり おなかに優しそうな音に聴こえてくる。 優しいこのメロディは 彼女の元気な飛び回る 性格とは裏腹で 私は笑えてくるわけだが その 笑いの奥には (ジョウズになったもんよなあ。) ってな 感情もあって あれこれ 嬉しいのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年10月10日 23時11分55秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ジャズちゃん

ジャズちゃん

コメント新着

あきのこ径 @ Re:久しぶりでございます。(03/23) 待ってましたヾ(*'▽'*)ノ 存在価値あるあ…
コアラ@ Happy Easter!! ジャズちゃん 今日は私たち、子供のため…
ジャズちゃん @ コアラちゃんへ ありがとうなあ。。。 いっつも いろん…
あなたが名付け親のコアラ@ Re:久しぶりでございます。(03/23) 私もたぶん、2回目よ、ここに来たのは~…
小走りスパルタ親父@ 先生!本当に有難う!  こんばんは!はじめまして!? 小走り…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: