ミツヤ堂

SESSIONS 4 vol.8


  今夜もスタートしましたSESSIONS 4
  火曜日はPE'Zがお送りしていきます、今夜もこのメンバーでお届けしたいなと思います
  PE'Zのトランペットの大山です

航 ドラムの航です

門 サックスの門田です

楡 ベースの楡原です

樋 キーボードのヒイズミです

大 はい、この5人で1時間お送りしていきたいなと思うんですけど
  まあ、あの現在PE'Zはですね札幌のライブ、札幌ツアーも無事終了しまして
  今夜まさに今仙台クラブJUNKBOXでライブ中ということで

航 JUNKBOXです!

門 JUNKBOX♪

大 ライブ中のオンエアっていうことで、まあ、あの~ね、幽体離脱、 幽体離脱系ラジオ になってますけど
楡 はあ

大 ツアーね、今回色々細かくまわってる中で、まあ色んな経験をして
  どんどんいろんな話は盛りだくさんになってきている感じになるんですけども
  今夜のSESSIONS 4はですねあの~まあ毎週恒例のタイトルなしのコーナーが

航 はい

大 今日はですね、なんと「今日は真面目にビッグバンド特集」ですね

航 マジです

大 ちょっと音楽の話を沢山しようかと、ま、普段あんまり音楽の話しないんでPE'Zは
  下らない事ばっか話すんで今日はビッグバンド特集ということで
  音楽の話をちょっと中心にお送りしたいなと思いますけども、 ビッグバンド

門 BigBand

大 今日はですね、ビッグバンド、俺とヒイズミマサユ機、この2人がですね選曲していきたいなと思いますんで

樋 ヘイ!

大 期待していただけると、お~いんじゃないですか

樋 ヘイ!

大 さ、ま、そういうわけで

門 はい

大 あの~この辺でですねPE'Zの曲を1曲聴いてもらいたいんですけども
  まあ、あの、この曲はえ~3月の9日にリリースされましたPE'Zのアルバム「つくしんぼ」の中に入ってる
  キラーチューンですね、なんでしたっけ?タイトルいっちゃいましょうか

樋 わたくしが

大 はい

樋 ハルハヤテ(ルが巻き舌っぽい)でぇ~す

・春疾風

大 PE'Zがお送りしてますSESSIONS 4
  さて、現在「PE'Z REALIVE TOUR 2005 春~テノナルホウヘ~」で全国まわってるPE'Z
  になってますけども全国ほんとに31箇所45公演というツアー最中なんですけども

門 はい

大 あの、ここでツアーの話をちょこっとしたいなと思うんですけども
  まあ色々行ってきまして、記憶に残っている感じの飯屋とか、大概飯屋だな
  散歩って結構できてんの?マサユ機とかニレとかは

樋 散歩、僕はまあ、あ、だ、ちょいちょいですね

大 ちょいちょい、ニレ城行ったりしてるんだもんね

楡 僕は結構ね、あの~

大 行ってるね

楡 PE'Zのツアーなんだか観光旅行なんだかわかんない

航 え

門 へえ~
大 旅行とか言ってんじゃねーよおまえ~

門 はっは(笑)

楡 え~…観光、ツアー
(笑)
楡 おかしいな、余計ひどい(笑)

門 有意義だね

大 やっぱこうみんなでまとまって行く感じになると飯屋

門 はい

大 印象的だったのは大阪の

航 ははは

大 ひろ寿司(正式表記はわかりませぬ)

航 あ~

大 ペイント

門 ペイント♪

大 とりあえずPE'ZのPE'Zスタッフでそこの記録今2位ですからね
  1位が相撲取りで2位がPE'Zですからね

門 PE'Zです

航 はっはっは(笑)

樋 いいですねえ

大 あと岡山の5人で行ったヤマト(正式表記がわかりませんので片仮名で)

航 あ~
楡 あ~

大 洋食屋さん

航 うまかったなあ

大 ねえ、よかったよね

門 よかったね~

大 あそこのなんか感じがね5人でいる感じがまたよかったね

(笑)

航 カウンター(笑)

門 カウンターに横並びでさ

大 あと、俺が個人的に覚えてるのは宮崎の地鶏屋さんのあったじゃない

楡 ああ~ありました

大 地鶏亭だっけ

門 あぁ~!

大 あの、俺とまずニレが最初2人でさ、2人で飯食っててさ

楡 それがすごいっていう

大 すごい、背中が

門 いいねえ

大 それであとあれですよ、札幌のスープカレー屋行ったじゃないですか門田

門 はいはいはいはい

大 2人で

門 スープカレーではなかったっけ

大 スープカレー屋行ったじゃない札幌

門 ああ~!札幌のスープカレー屋ね

航 (笑)

門 そっちね

大 何
門 九州のカレー屋さん

大 スープカレー屋さんです

門 スープカレー屋さんね、あそこも美味しかったですね

大 ね、俺だって珍しく3杯食ったもんね

門 食ってましたね~
  あれ辛かったなあ

大 そういう感じでいろんな飯食っているんですけど
  まあ、これからまたこの期待の箇所が来るわけですよ

航 うん

大 7月2日韓国でライブ、追加公演韓国でライブが決まりました

門 おっ

大 7月行きます、7月2日行きますよこれ韓国、韓国行ってまた飯を、食うんですね(笑)

門 (笑)

航 韓国好きだね~

大 ねえ、俺らしょっちゅう行ってるもんね

航 門田好き?韓国

門  キムチ大好きっ♪ (めっさ可愛いぃ~)

(爆笑)

大 キムチでぇすっ(言い方が可笑しい)

樋 なはははは(笑)

楡 キムチですぅ?

門 キムチですっ♪

樋 門田キムチ(笑)

門 ふあっはっは(笑)

大  Kadota”キムチ”Kousukeですっ♪

門 なんでもいいや

楡 (笑)

大 この韓国でライブ追加やるんですけど

航 はい

大 以前、っていうか去年の6月に韓国でライブやって

楡 ああ

大 で、夏にはフェスティバル出て

門 はい

大 今回このツアーの「PE'Z REALIVE TOUR 2005 春~テノナルホウヘ~」の追加公演が
  7月2日に韓国ということになってます

航 うーん

大 すごいね、韓国行けるって嬉しいよね、海外でライブ、一応海外だからね
  一応って悪いか(笑)うん、韓国
  今回もあれですよ、韓国語でみんなMCしますんでちゃんと勉強して

門 ちゃんと勉強しなきゃ

大 ね、すごい気合入れて、またその今回ツアーでやってるカバー、やってるじゃない

門 はい
楡 はい

大 いろんな

楡 はい

大 ところで45曲

門 やってますね

楡 それ…これ、韓国でも

大 韓国で韓国の曲やろうよ

楡 マジっすか、おおっ

門 フゥ♪

大 ねえ、なんかわかんないんだけど向こうの調査して

航 なるほど

大 LISAとかじゃなくて

楡 (笑)

大 (笑)
門 (笑)

大 LISAとかじゃなくて、調査してもっとヒットしてみんなが知ってるような
  日本の「泳げたい焼き君」みたいな曲をやりたいのよ

航 うーん

大 やろう

航 なるほど

大 ね?

航 よろこんでもらおうよ

大 ま、あの~そんな感じで韓国でライブやってきたいんすけど
  今日はなんとこの後聴いてもらう曲久々の曲ですよこれ、PE'Zの曲
  韓国でやるかもしれないですね、この曲は
  あの~ほんと自分らも聴くの久々なんじゃないかなって曲なんですけども
  PE'Zのインディーの時の曲でこの曲「Star Fish」聴いて下さい

・Star Fish

大 PE'Zがお送りしてますSESSIONS 4
  お送りしたナンバーはPE'Zの曲で「Star Fish」でした
  これなんのアルバムに入ってるんでしたっけ?

門 「okokoroire」です

大 インディーの3枚目のアルバム

門 そうっすね

大 ミニアルバム「okokoroire」に入ってる「Star Fish」でした
  めちゃくちゃ久しぶりの

航 いいねえ

大 ね、懐かしいね

門 ね
大 この~
航 爽やかだ

大 爽やかだね?(笑)
  Star Fishってヒトデなんだよ

門 ヒトデ

航  ヒトデナシ!
(笑)

大 さあ、この辺でいきますか、リスナーの皆さんから頂いたメッセージ紹介したいなと思うんですけども
  じゃあ、いきますか1発ね

樋 読んじゃって下さい

大 はい、いいっすか
  いかして頂きます!

樋 ふふっ(笑)
大 (笑)ラジオネーム、いきなしきたね(笑)
樋 (笑)

大 ラジオネームナミ

樋 ナミ

大 波平さん、ラジオネーム波平さん、違う、女の人ですナミさん
  え~「タイトルなしにタイトルつけようのコーナー、そろそろタイトルをつけて頂きたいと思いましてメールしました
  題して”PE'Zの奥まで一突き”」

航 (笑)

門 きたっ!

大 「これはクリクリ先生の悩み相談にしてもDJニレプラーさんのスペイシーニュースにしても
  中途半端じゃなく奥までつっこんで話し合おうよという意味を込めております、男気のあるPE'Zのみなさん
  にはぴったりだと思いますがいかがでしょうか」

航 俺はいいと思う

大 ニレプラーでいいんだっけ?

楡 えっと~確か彼の名前はニレハラプラーマサヒロプラーですよ

航 (笑)

大 ニレハラプラーマサヒロプラー、これ間違ってますよ、ナミさん

楡 あ、まあ、なんでもいいんですけど(笑)

大 PE'Zの奥まで一突き…いいっすね

門 いいですね

大 でもこれはちょっと…あの~若い女の子からのメールなんですけど
  奥に秘めてる言葉の…ね、

航 ちょっと会ってみたいな

大  子どもできちゃうよ
楡 ナニ?
樋 っふっふっふ(笑)

門 ふっはっはっは!(笑)

航 オイ!(高)

高・門 ウォ――イ! (高)

大 きましたね

樋 大変長いですね

大 長いですね

門 今日長いよっ

大 今日のJAW君長いですよ

門 長いですよ

大 はい、 門田のやつもちょっと長いんですかやっぱり

門 ちょと、ちょっと長いです

樋 おっ
大 おっ

門 イヤイヤイヤイヤ

大 細くて長い(何言ってんだよリーダー!)

門 イヤイヤイヤイヤ

航 ひゃっひゃっひゃっひゃ!(爆笑)

門 細くて長くない

樋 短い

(航さん爆笑中)

門 みじか、短っ

大 ずんぐりむっくり

門 ずんぐりむっくり

(みんな爆笑でわーわーなってます)

大 ダーメですっ!
門 ダーメでぇーすっ!

大 深夜じゃないんですから

門 危ないっ

大 最近怒られてるんですから(やっぱり・笑)
  「深夜番組っぽい」って

門 そうです

大 ダメです!(笑)←でもリーダーが言いだしっぺよ
  それまあ、タイトルはいいですけど
  クリクリ先生の悩み相談でも奥までつっこんだ話し合おうって

航 そうですね

大 その内容は素晴らしい、やっぱつっこんで話し合わないとわかんないことも沢山あるんで

航 ね

大 続いてのメッセージ、ユウちゃん
  あ、すばらしい、ユウちゃん
  え~「PE'Zのみなさんこんばんは」

航 こんばんは
楡 こんばんは
門 こんばんは

大 「PE'Zのレギュラープログラム毎週楽しく聴いてます、みなさんの会話や途中垣間見れるキャラが
  面白くて笑いっぱなしの1時間です」
  うそだあ~

門 (笑)

大 1時間も

楡 (笑)

大 そんな面白くないよ

航 うはは

大 「早速ですがタイトルなしのタイトル考えてみたんですが”PE'Zと電波に乗ってけテケテケ”」

航・楡 乗ってけテケテケ

大 「ってのはどうでしょう。ではこれからも毎週火曜日のSESSIONS 4逃さないように聞きますね
  函館、北海道、函館ライブ楽しみにしてます」と
  「残りのツアーお身体に気をつけて頑張ってくださいませ」
  こっからですよポイントは「楡原さんのハトバスキャノンの件ですが」
  え~「楡原さんのハトバスキャノン付になるの大賛成です。ハトバスキャノン派に一票でよろしくお願いします」 

楡 ほお~

樋 一票入りました!

門 大分入ってるね

大 今んとこすごいっすよ、反対があの~15票あるんですけど
  賛成なんと2500票ですから

航 (笑)

楡 待ってください、おかしくないですか

大 なに?みんな賛成なんですよ

楡 え~っと、それはつまり…

大 乗ってけテケテケってことですよ

楡 あ~

航 乗ってけテケテケ可愛い

楡 とりあえずあの~僕のことに興味を持って頂いて大変ありがたいという事だけは言っておきます(笑)

航 (笑)それだけは

楡 ありがとうございます

大 あっ!北海道、札幌ツアー楽しみにしてますってもう終わってますよ

航 あら~

楡 じゃああの~その前に送っていただいた

大 あ~そうですね

楡 メールってことですね

大 申し訳ないですね

楡 ありがとうございます

大 ちょっと盛り下がりましたね

楡 (笑)

大 大丈夫です、これからです!
門 はい!
大 乗ってけテケテケでいきたいと

楡 乗ってけテケテケ

大 ま、ハトバスキャノンこれどうなんすかね、これからもちょっとまだまだ募集してるんすけども
  賛成反対に、反対ってのほとんどないからね

楡 反対の人はだから敢えて言わないってことですよ

大 ちがう

楡 書いてないやつはみんな反対って言ってもいい

大 全部書いてある

楡 嘘でしょ、

大 ほんと

楡 これこの人書いてない

大 これだってクリクリ先生

楡 あ~そっか、クリクリ先生、ちなみに…あ!隠しやがった!

門 (笑)
航 (笑)
楡 隠しやがった

大 え、なんでタメ語なんだよ

楡 この方がお隠しになったんすけど

大 はい

楡 ま、いいや

大 まあね

楡 なんでしたっけ?

大 ま、いいですよ

楡 はあ

大 なんでもいいです
  じゃあ、あの~あれですよ、ここはユウちゃんのリクエストの曲をかけたいなと思うんですけども

門 はい

大 え~まあ、ハトバスキャノン付になるのが大賛成なユウちゃんのリクエストする曲は
  PE'Zの曲で「mo' moon light」聴いて下さい

・mo' moon light

CM

大 さあやってまいりました、毎週お届けするレギュラーコーナー
  タイトルなしのコーナーです

航 イエイ!

大 タイトル募集してるんですけどなかなかいいのがね、こないですね
  今日もあの~さっき読みましたけど2つほど

門 はい

大 PE'Zと電波に乗ってけテケテケ、あとPE'Zの奥まで一突き
  奥まで一突きはまあいい感じですね

航 乗ってけテケテケもちょっと可愛い感じしていいな♪

楡 乗ってけテケテケ

門 テケテケ
大 テケテケ

航 デンデケデケデケ
(航さん古いよ!・笑 ←昔、青春デンデケデケデケって映画あったんすよ、若い子知らないよね…)

大 今日は、今日の企画は

門 はい

大 「今日は真面目にビッグバンド特集」ということで

門 おっ

大 いきたいなと

航 マジでいきますか

大 あんまり乗り気じゃないみんな

門 いやいやいや

樋 んっふっふ(笑)

門 んなことない

大 大丈夫?

門 大丈夫ですよ

大 大丈夫、大丈夫ってお前はいいんだよ、お前は関係ないんだから

門 あれ?

楡 あれ

門 ふはは(笑)

大 ビッグバンドリーダーニュータイド(NewTide)←国立音大時代のビッグバンド名

門 ニュータイド?

樋 ニュータイド

大 ニュータイドのリーダー

航 きゃー先輩~vvきゃぁ~

大  なんであん時あんなにモテたのかね全然理解できない

門 あ~俺も理解できない

楡 なはははは(笑)

大 すげー調子こいてたよね、結構ね

門 調子こいてたかな

(笑)

大 素晴らしい、じゃ、いきましょうか
  まずじゃあ1曲聴いてもらいましょう、そうビッグバンド特集と言いますけど
  ビッグバンド、さっきニレがね言ってくれましたね

楡 はい

大 ビッグバンドって

楡 なんですか?

大 ビッグバンドってあれですよ、いわゆるジャズとかの、まあバンドでもまあジャズじゃなくても
  一緒なんですけど、例えば少人数のトランペット、サックスがひとつずつあとドラム、ベース、ピアノ
  PE'Zみたいなスタイルじゃなくて管楽器がですね基本的にトランペットとかサックス全部したら20人位いる

楡 うーん

大 ステージの上にぎょうさん人がいるスタイルですね

樋 なるほど

大 あれがビッグバンド

樋 決してあの~ いしだ壱成がやってたバンドではないですね (マニアックだなあ・笑)

航 あ~

大 違います、全然違います

樋 すいません

大 そういうビッグバンドの特集ってことでまず1曲いきましょうか
  え~かける曲はですねミンガスビッグバンドこれのですね「MOANIN´MAMBO」

・MOANIN´MAMBO

大 お送りしてる曲はミンガスビッグバンドで「MOANIN´MAMBO」ということなんですけども
  なんでこれかけたかっていうとですね、
  あの~PE'Zを組む1年前に僕はNYに旅行してすごく感動したライブハウス
  「FEZ」(フェズ)FEZでフェズっつーのがあるんですけども

門 はい

大 ここで毎週木曜日にこのミンガスビッグバンドのライブやってるんすけど
  これがPE'Z組むきっかけになった一部にはなっていると

航 なるほど

大 何が格好いいかっつーとですね、この~おっさん達なんですけど、バンドの人が
  ふら~っと7時から開演だとすると7時の段階でステージに誰もいないわけですよ

楡・門 へえ~

大 それくらいになると段々楽器持って普通のお客さんと同じ入り口から一人ずつ

楡 (笑)

大 入ってきてそのままステージの上で楽器を開けて、と思ったら
  このバリトンの奴がこの1曲目、これを吹き出すわけですよ

門 かっけぇ~

大 その時にはみんな揃っててピューと吹き出す

航 へえ!

大 楽譜見してもらったんすけども、なんかほんとメモなの全部

門 へえ

大 ちゃんとページがあるんじゃなくてフレーズのメモが「フレーズ1」とか「2」とか書いてあって、この曲はだよ

門 なるほどなるほど

大 なんかパートリーダーみたいなやつがこう合図出してこのフレーズ次あそこみたいな感じで

門 へえ

大 やってくという、これにすごい感動した
  でもFEZっていうのがね、今年の3月とかに閉店してしまったんですよ

楡 うわ~

大 ミンガスビッグバンドはどこでやって、行けば聴けるのかなってわかんないんですよ

門 へえ~

大 また是非見たいなと
  このバンドあっての僕はPE'Zを組む、気持ちのきっかけの

楡 FEZっていうのを元にPE'Zってバンドを

大 そうそう、ライブハウスが「FEZ」FEZでフェズ
  そっからPE'Zに、バンド名に、これがほんときっかけのひとつで
  このね、バリトンサックスの感じがすごい

樋 バリトン格好いいですね

門 ねえ

大 バリトンにしましょうか うちのバンドも

航 はっはっはっは!

門 バリトン?

大 違う、違う、門田がバリトン吹くんじゃないよ

門 あっ

大  バリトンサックスの人も入れるわけ テナーはクビ!

樋 っふっは!(笑)

大 うん、ファイヤ

門 Oh i'm Fire

(笑)

楡 はっはっはっは
(笑いすぎて誰か咳き込んでます)
門 Fuckin' I'm Fire

樋 0h

門 No

大 Fuckin'はまずいんじゃないか?お前

樋 ふっふっふっふ(笑)

門 Fuckin'はまずいでしょ~♪

樋・門 (笑)

大 なんかゲーリー口調だね

楡・門(笑)

大 ちょっとこの曲はねほんとね是非いろんな人に聴いてもらいたいです
  ミンガスビッグバンド、ミンガス、チャールズ・ミンガスね、ニレの憧れている

楡 そうなんですよ、実は僕はまずウッドベース始めたきっかけもチャールズ・ミンガス

大 チャールズ・ミンガスはあの~これはいないんですけど死んだ後なんですけど

楡 そうなんですね

大 ミンガスの奥さんが―

楡 すごいおっさんだったんですよ

大 ファンキーな

楡 ヤクザ(笑)みたいな

大 うん

楡 勢い半端ないんですよ

大 ちょっと憧れるんだよね俺

楡 ええ

大 ベーシストっていうかリーダー的に

楡 ああ

大 ちょっと強引な感じの

楡 うーん

大 ミンガスっつーのはデュークエリントンの影響すごい受けてて

楡 ええ

大 このデュークエリントン、低音がすごいわけよ

楡 ああ

大 アレンジの、バリトンサックスとかバストロンボーンとか入ってて

楡 うん

大 低音がやっぱガンガンきてるこの感じが最高

楡 ああ

大 それがすごい、カウントベイシーも好きなんだけどね
  ま、これはいいっすね

門 いいっすね

大 さ、そろそろ次の曲、お勧めするビッグバンド次の曲いきたいと
  これは、あの、マサユ機の

樋 はい

大 お勧めのバディ・リッチ、ビッグバンドいきましょう
  バディ・リッチビッグバンドで「BUDDY BUDDY」

・BUDDY BUDDY

大 お送りしてるナンバーはバディ・リッチビッグバンドで「BUDDY BUDDY」で

樋 はい、バディ・リッチはあんの~ドラムを叩いてる

大 そうですね、ドラムすごいですね

樋 スカタンスカタン♪ってのが気持ちいいですね

大 なんかこのバディ・リッチというドラムの人は、ドラムがメロディを歌ってる感じが

樋 ああ~

大 すごいある

樋 ありますねえ

大 意外と俺もバディ・リッチ好きでさ、ビデオとか見てんだけど、メロディを叩くんだよね

樋 あ~

大 うざいって人もいるかもしんないけど、でもこれはちょっとそこを超越してるんじゃないかな
  このスピード感がいいよね

樋 スピード感、格好いいですね

大 あの~カウントの声とかもね

樋 あ~

大 本人が出してたりすんだよね

航 へえ

大 それがいいね
  あの~(後ろで航さんがスカタンスカタン言ってるようです)
  スカタンスカタンね、航さんもね

航 そうですね

大 ドラム、

航 初めて映像見た時早送りしてんじゃないかと

楡 あはは
門 へえ~

航 衝撃でしたけどね

大 そうだね、すごいんだよね
  だからその~これバディ・リッチは曲作ってんのかな?違うかな~わかんないけど
  そのバディ・リッチビッグバンドとかバディ・リッチの曲って全部いいんだよ曲が

樋 いい

門 んー

大 こういうなんかジャズのビッグバンドっぽいじゃない
  なんかもうちょっとフュージョンぽい曲とかもあったりするんだけど

楡 へえ

大 それもまたメロディがすごい良かったりするんだよね

門 へえ~

大 びっくりすんの、なんでだろうっていう
  ま、そういう右腕がいるのかもしんない

門 敏腕がね

大 敏腕が

門 いるんでしょうねきっと

楡 敏腕
門 敏腕?

大 またそういう(笑)

(笑)

大 またそのノリかよ~(笑)
  アキヒト?違う、今日はモリヤリュウタ

樋 今日は

門 敏腕

大 敏腕モリヤリュウタですよ

門 元祖敏腕の

大 最近さいい感じなんだよね、俺ら5人とモリヤリュウタの関係が

門 ああ

楡 っはっはっは(笑)

大 昔航さんと超仲悪かったもんね

門 大変だったよ北海道でね

大 北海道で雪合戦

航 したね~

大 いっつも喧嘩してたもん

樋 っふっふ(笑)

門・航(笑)

楡 なんか頭抱えてますけど

航 (笑)
楡 はははは(笑)
門 だめだ(笑)

大 (笑)バディ・リッチの話をしてるとそっちにどうしてもいっちゃうね

楡 あ~なるほど

大 バディ・リッチ=(イコール)みたいなね

(笑)

大 まああのね、今夜このタイトルなしのコーナー
  「真面目にビッグバンド特集」という風にお届けしてるんですけども
  そろそろ…次の曲にいきたいなと、思ったりしますが
  言い残した事とかないですか?バディ・リッチに関しては

樋 ないですね

大 大丈夫ですか

樋 言い残したとすると、格好いいっていう

大 ああ~

門 おうっ

大 格好いい
  じゃ、次の曲いきましょうか、これはですね、あの~元々はえっと何でしたっけ
  あの~…あ、ごめんド忘れした、えっと、カーペンターズじゃなくて

門 何?

大 あれだよ、ビッグバンドの名前だよ、カウントベイシー
  元々はカウントベイシーのビッグバンドの曲なんですけど
  それが別なビッグバンドが演奏してる曲なんですが、まあ、アルバムの名前は
  「ジャズマスターに捧ぐ ヴァーヴ50周年記念カーネギーホールコンサートライブ」という 
  アルバムがありまして、これはカーネギーホールのヴァーヴというまあ、あの~レーベルがありまして

門 はい

大 それの50周年記念にカーネギーホールでライブやったいろんな寄せ集めっちゃ、あれですけど
  カーネギーホールビッグバンドっつのがあって、それの演奏であの~「SHINY STOCKINGS」
  これを聴いて下さい

・SHINY STOCKINGS

大 お送りしてる曲は「SHINY STOCKINGS」です
  ま、あの~この歌、ディー・ディー・ブリッジウォーター

門 ああ

大 この人はとてもいい歌手なんですけど、まあ何がこの曲の僕の好きなところかというと
  こう、いわゆるクラシック音楽とかでいうと、クラシック音楽のダイナミクス(強弱法)ってあるでしょこれ

楡 はあ

大 ちっちゃい音とでっかい音の、いわゆるカーステとかでCD聴いてると
  普通のポップス聴いてて、クラシックかけるとすごいちっちゃく聴こえる
  でもおっきいとこはめちゃめちゃおっきいわけじゃない

楡 うん

大 このダイナミクスのこの曲はすごいわけですよ

楡 ああ~

大 最初はトリオプラスヴォーカルみたいなので始まってちょっとずつ入ってきて
  1番盛り上がってるとこのこのなんでしょう…肉厚、音圧、肉厚じゃない(笑)

楡 肉厚(笑)

大 音圧感がすごい 

門 厚みがありますよね

楡 生で聴いたらもう

大 ヤバいね、すごい、ウワァーっ!ってくるから
  このビッグバンドはオールスターだから

門 ああ

大 いわゆるもうサックスもトロンボーンもペットもかなりこう一流の選手が

門 スタープレーヤーね

大 野球でいうオールスター戦みたいな感じになってる

門 はあ

大 イチローと松井が一緒にやってるみたいな感じなわけですよ

楡 (笑)

大 だからすごいんだよ勢いが半端ない
  で、あの~この歌がまたすごい

門 これあれっすよね、僕あの「九月の空」の「Peach」を最後ビッグバンドみたいな感じにした時

大 はい

門 確か、これ「こんな感じにしたいんだよ」って俺聴かしてもらった覚えがあって

大 そう、なんかいわゆるハーモニーね ハーモニーをね

門 そうそうそうそう

大 ぶつける感じね、近いよね

門 うん

大 トップ以外は近いんだよねみんなね

門 そそそそ
  あの、結構グシャっとしたね和音になってて

樋 それは初耳ですね

大 初耳ですか?じゃあ、僕と門田でこっそりやってたことが

樋 んふふふ(笑)
門 ふふふふ(笑)

大 だから、その俺が二十歳位の時に六本木のあるバーで毎日修行してた頃

門 はあはあ

大 に、このアルバムとか色々教わったんだけど
  アルバムっていうかこの辺のジャズの曲全部教わったんだけども、その時の事を思い出すね

門 うーん

大 この辺のサウンド聴いてると

門 ふんふん

大 あの~朝まで毎日 六本木に行く定期 を買ってさ、家から乗る

楡 はははは

門 そのために

大 そのためにね、修行しにいくために
  で、毎日通ってさ、そのバーでさ、ずっとセッションしてさ

門 ああ~

大 っていう時期があったんですけど

門 素晴らしい

大 それは楽しかったんだよね意外と
  今は亡きケニー・カークランドとか、ね

門 へえ~来てたんだ

大 一緒にやったんだよ俺は

樋 すごい
航 すごいことだよね

大 ケニー・カークランド、ジェフ・ワッツ、ジェームス・ジナスのトリオに

航 (笑)

大 俺がペットで吹いてるってありえないんだから

楡 大山さん1番小さい位?

大 え?

楡 小さい?

大 身体?

楡 身体

大 身体はジェフはでかいけど~ジェフ・ワッツはでかいけど
  ケニー・カークランドはおじいさんだから

楡 ああ

大 そんなでかくない、ジェームスはでけえ、2メートルくらいある

楡 はっはっは

大 で、まあそれはいいとしてそういういろんな経験さしてもらって
  なんかこう、いい今があると、感謝してます、みたいな感じなんですけど
  まあ、あの、こういう感じの曲もPE'Zは一応聴いて育っているという感じで
  まあ更にじゃあいきましょうか次のマサユ機の

樋 ほい

大 お勧めの曲

樋 はい

大 おずずめの曲

樋 おずずめぇ~いきます

大 はい(笑)えっとこれはですね、ミュージックインク(MUSIC INC)というあれっすね

樋 はい

大 ですよね

樋 そうです
航 ははっ(笑)
大 ミュージックインク

樋 んふっ(笑)

大 「ルーシーズ ハート」

樋 はい

大 これを聴いて下さい
樋 はい

・RUTHIE´S HEART

大 お送りしてる曲はですねミュージックインクで「ルーシーズ ハート」でした
  これはどういうことなんですか

樋 これはですね、僕あの~大学の頃位にですね
  あの、出会ったんですけど、出会ったCDなんですけども

大 はい

樋 え~その時に僕は何かを感じたんでしょうねえ

航 はははは!(笑)

大 今聴くともうダメ?

樋 いや、今聴くとまあ格好いいんすけど
  …なんかすごい衝撃的だったんですよこれ聴いた時
門 ほお~
大 なるほどね

樋 どうですか ふっふ(笑)

航 格好いいと思った

大 なんか初めて聴いたんだよねミュージックインクって

樋 うん、け、結構古いみたいですよ

大 あ~そうなんだ
航 へえ~
門 ふーん

大 なんかPE'Zの、っていうか俺の夢のひとつに「PE'Zビッグバンド」っていうのやってみたいわけよ

楡 あ~

大 PE'Zの5人は勿論そこに参加してるんだけど
  PE'Zの5人となんかビッグバンドで1枚アルバムを作る
  で、PE'Zの曲でね、これが理想なんだよね
  あと「PE'Zwithストリングス」ってのもやってみたいんだけど

楡 ああ~

大 それはまあ…いいや、やめた

樋 ふっふ(笑)
門 ふはははは(笑)
航 (笑)

大 いや、やりたいだよねビッグバンドすごいやりたい

門 いいですね

大 シロタニさんとかね

門 シロタニさん
(笑)

樋 大竹創作
大 大竹創作がリーダーで

樋 はっはっは(笑)

大 指揮とか大竹創作がすごいぞ~

航 あれなんだっけあの
(笑)

大 スエムネも入れちゃうか?おい(笑)
樋 (爆笑)
大 じゃ、ドラムはアンピョン
(身内話で人物名がさだかではないですが〔おそらく大学時代のビッグバンドのメンバーかと…〕
 メンバーは爆笑しております…)

大 ビッグバンドなんか結構懐かしいよね
  最近ってそんな聴かないでしょみんなビッグバンド

樋 うん
門 ああ~

大 昔聴いたのを聴くから
門 うん
大 なんかイメージが懐かしい感じするよね
門 そう
楡 ああ~

大 いいよね
楡 いいですね

大 この「今日は真面目にビッグバンド特集」やってきましたけど
  いい企画だったねこれ

樋 うーん

楡 真面目に
航 マジだったね
楡 ほんとに真面目に(笑)
門 やったね

大 気分がまあ懐かしくなったと、ま、よかったね
  ま、こんな感じでまたこのコーナーいろんな事やってきたいんで
  そのコーナーの企画も募集してますし、あとタイトル、コーナーなしなんで相変わらず
  (タイトルがないってことですよね?)

門 はい

大 なんか面白いの…ね、

航 あるんですけどねちょこちょこ

大 あるんですけど「これ!」って突き抜けたのが1個もないんで
  それまあ、コーナーのタイトル案と共にあれですよ、あの~…

楡 エピソード

大 エピソード、エピソード1(ワン)
  エピソード1もつけつつ送ってもらいたいですね
  このタイトルなしのコーナーのタイトルに選ばれた人は粗品ですから

航 なるほど

大 何か粗品、粗品がもう20個位溜まっちゃって大変だねこれもね
  ダメだよ~みんな頑張んないと
  メッセージとかねエピソード面白いのはいっぱいあるんだけどね
  タイトルはちょっとまだ詰めが甘い

航 うん

大 やっぱこう「つくしんぼ」「Akatsuki」を越すね

樋 ああ

大 何かがほしいですね
   そしたらそれもらってさ曲にしちゃおうか

楡 はははは(笑)

航 すごいなそれ

大 ま、いいね、というわけで以上、タイトルなしのコーナーでした

CM

大 さてPE'Zがお送りしてきましたSESSIONS 4いかがだったでしょうか
  今日のあの~ビッグバンド特集とかは結構真面目に喋って楽しかった感じがするんですけど

門 うん、いい

大 いつもはね下らない事ばっかやってるんですけど

航 (笑)

大 今日は久々に真面目にいきましたけども

門 こういうのもいいですね

大 またまたどんどんやっていきたいなと、今度はまたなんとか特集って言って
  またやっていきたいなと思うんですけど
  まあ、あとタイトルなしのタイトルのアイディアとかですね
  あと企画、募集、そしてあの~カバーしてほしい、番組の中でカバー曲を1曲作ってやろうっていう企画も
  ありますんで、そのカバーしてほしい曲のリクエストとか
  あと、普通jにメッセージだけでも構わないんで

航 うん

大 あの~エピソードを添えて応募してもらえると嬉しいなと思うんすけど
  その宛て先はですね(略)沢山のメッセージお待ちしてます
  このね、ほんとにいっぱいあるといっぱい読めますんで
  みなさんと色々通じ合いたいなと思いますけど

樋 マッテルヨ!
(ドン!っと何かを叩く音)

大 あ、どうしました?

(コンコンコンコン!とドアをノックする音)
大 はいはい、どうぞどうぞ

門 なんか来た!
(クリクリ相談室のBGM)

大 あ、

クリクリ先生(以下 ク)
ク ちょっとぉ~っ

大 あ!クリクリ先生どうしたんですか突然

ク 来てんだよぉ

楡 (笑)

大 そうだ!今日あれだクリクリ先生呼んでたんだ!ねえ

ク いつになんのかビックリしちゃった

門 うはは(笑)

大 そうだ、そうだよ、ニレさっき呼びに行ってもらったじゃないですか

楡 あっ!

大 ビッグバンドの話盛り上がりすぎてクリクリ先生ちょっとこれ、忘れてたよ

ク クリクリクリクリ~!栗饅頭食っちゃうぞ!

大 もう、すんませんね、クリクリ先生ほんとに

ク 気をつけてね

大 ごめんなさいね、ちゃんとギャラの方はお支払いしますんで(笑)

ク そこは―

大 でもちゃんと今日、この場所でいかしていただきます

ク はい♪

大 じゃ、アシスタントのお願いします

樋 あ、ズムオです(以下 ズ)、よろしくお願いします~

大 はい

ク ズムオさん来たの

ズ はい

大 ズムオさん

ク よろしくね♪

ズ えーとこれを読めば…

大 あ~読んで下さい、お願いします

ズ 「前の放送でクリクリ先生は信号の青は喜びの青と言ってましたが」

ク うんうんうんうん

ズ 「放送の次の日の下校中その事を思い出しながら信号を渡ろうとしたら
  金色の暴走車に轢かれそうになりました」

大 っふっ(笑)

ズ 「クリクリ先生、もうあんまりです」

ク うんうんうんっ

ズ 「そしてその次の放送の第3の目も未だによくわかりません」

ク うーん

ズ 「ところで私は高3であと少しで卒業なのですが今までこれといって楽しい事がなかったので
  残りの高校生活を楽しく過ごせるようなコツを教えて下さいお願いします。クリクリ~」

大 ありがとうございます、そういう質問っていうか相談なんですけど
  先生どうでしょうねえ
  まず、あの~青い、青は喜びの青ということなんですけど
  それを見て渡ったら轢かれそうになったと

ク 危ないね、それは危ない

大 (笑)危ない

ク トラック怖いもん

大 トラックなんですかね、これは

ク トラックじゃない?

大 暴走車、金色の暴走車

ズ 金色の暴走車

ク 走り去った車の後ろ見て「チェスト!」って言ってやんの

大 (笑)チェストですか

ク うん、チェストでいいもう、チェストでいいやもう

大 (笑)

ク 言っちゃえ! 伸ばさずにチェスト!

大 (笑)さらに何でしたっけもうひとつあの…第3の目

ズ 「第3の目も未だによくわかりません」”みかんをください”さんですね

大 みかんをくださいさん

ク みかんをくださいさん

大 あの第3の目でなんか見るとか言ってたじゃないですか

ク 言いました

大 はい

ク そんな人にはね第3の目、第3の目について私が論ずるの?

大 はい、お願いしますよ

ク そんな人にはねもう 四つんばいにしてぺんぺんですよお尻

大 (笑)

ク おしりペンペンペン♪

大 (笑)

ク 右目と左目のど真ん中にあるんだよ!第3の目がよ!よ!

大 (笑)あ、そうですね言ってましたもんね先生前ん時も

ク うんっうんっ

大 あの、ね、本当の相談もあるんですよ一応
  相談にものってもらわないと

ズ はい、え~「今までこれといって楽しい事がなかったので
  残りの高校生活を楽しく過ごせるようなコツを教えて下さい」とのことです(めっちゃ早口)

ク そういう時はね粉ミルクをねグーッと混ぜるの

大 粉ミルクですか

ク うん、粉ミルク一気に飲み

大 一気飲みですか

ク うん

大 ああ

ク ちょっとおかしくなっちゃうからね

大 おかしくなっちゃいますね

ク トリップしちゃえ

大 あ、トリップしちゃいますか、粉ミルク鼻から、あ、違います(それは別な意味でヤバイです・笑)

ク うん、そう

大 でもあの~高校3年生でもうすぐ、もうすぐ?まだ結構あるもんね、どゆこと?

ズ あと少しって書いてあります

大 一年以内っていうこと?

ズ 一年以内って書いてありますね

大 それあの~まだ十分時間はあります、夏もあるし冬もあるし、ね?

ク 夏もあるし、冬もある、その間に秋が

大 ああ…そうですね(笑)はい、もっともです、その通りです
  僕も高校の時は3年ですごいいい思い出いっぱい作ったんですよ
  3年間は楽しかったですけど、3年の時の思い出は相当楽しかったんでまだ全然いけると思うんですよ
  どうでしょうね

ク 神様は夏と冬の間に秋を置いたの…どうして?どうしてなの

大 それは幸せを呼ぶ為ですもんね

ク やっぱりね中途半端だから、こういう時期にふらふら~っと心動いちゃう、気をつけて♪

大 先生今日もありがとうございましたほんとに
  あの~この読まれた何さんでしたっけ、みかんください

ズ はい、みかんをください

大 みかんをくださいさんに今日のプレゼントをポスターを差し上げたいなと思いますけど
  どうですか、先生大丈夫ですか、ポスターあげて、サイン入りで
  先生のサインも頂いてもよろしいですかね、クリクリ先生のサインも

ク どうぞクリクリ♪どうぞクリクリ♪

大 あ、大丈夫ですね、じゃあそういうことで今日クリクリ先生のコーナー
  最後にこんなとこで登場ですいませんでしたね忘れてて先生ほんとに

ク SAY!クリクリ!

(沈黙)

大 うははははは!(笑) さ、最後にですね

ク SAY!クリクリ!

大 (笑)クリクリ~!
門 クリクリ~
楡 クリクリ~

大 はあ~(笑い疲れ?)、というわけですねあの~クリクリ先生もちゃんと出番待っててもらったみたいなんで
  ほんとに申し訳なかったんですけど
  最後にですねPE'Zのナンバーで、お届けしながらお別れしたいなと思うんですけども
  まあ、あの~今日も1時間ほんとにありがとうございました聴いてくれて
  え~お送りはですね、おあ、お相手はですねPE'ZのトランペットのOhyama”BMW”Wataruと

航 ドラムの航でした

門 サックスの門田でした

楡 ベースの楡原でした

樋 ヒイズミ ”水飲みすぎないでって言わないで” マサユ機でした

大 と、いうわけで最後にアルバム「つくしんぼ」の中から「NA!NA!NA!~ヌルピョン太の大冒険~」を聴きながら
  お別れです、それではまた来週

―第8週終了―
トップページ

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: