ミツヤ堂

SESSIONS 4 vol.30続



樋 PE'Zのあずましくいきまっしょ~い…カミングス・ウーン(スで一旦途切れてます)

大 さあやってまいりました毎週お届けするレギュラーコーナー
  PE'Zのあずましくいきまっしょいのコーナーなんですけども

樋 おっ

大 今夜のPE'Zのあずましくいきまっしょい、これはですね
  ヒイズミマサユ機特集

樋 はい、おっ、おっ(何?)

大 先週「ヒイちゃんのこれ大好き」 

樋 はい

大 最終回

樋 はい

大 終わりましたけど今週は何いきますか

樋 えーとですね、これ大好きが終わりまして

大 はい

樋 ヒイ様の、え…これだよ♪

大 っふはははは(笑)

樋 ふっふっふ(笑)

大 何?今考えたの?

樋 ふっふっふ(笑)

大 ヒイ様のこれだよ

樋 はい(小声)

大  様いっちゃいましたか!

樋 ふっふっふ!(笑)

大 す、自分で「様」って言っちゃったからにはちゃんとあれしてほしいんですけども

樋 はい

大 様がついてた人、今まで

樋 はい

大 ね

樋 はい

大 誰がいますか
  まず「ぺ様」でしょ(どっちかっていうとヨン様では…)

樋 ぺ

大 ベッカム様でしょ

樋 ベッカム

大 そのあたりですよ(笑)

樋 っふ!(笑)

大 だから、ベッカム様、ぺ様、ヒイ様

樋 んお~、ちょっと…い、ダメかなぁ…

樋・大 ふふふふふ(笑)

大 MUGA様っていうのもいましたけどね

樋 ムガ様

大 MUGA様

樋 ムガ…

大 知らない?はねるのトびらっていう番組で
  昔あの~ドランクドラゴンの塚さんと

樋 はあ

大 ロバートの秋山さんと

樋 はい

大 で、やってる、あの~すーごいオタクな2人の、知らないですか?
  (MUGA様とおーたむSANというコントですね)

樋 あ~

大 MUGA様

樋 オタク…オタクの見たことあります

大 コンピューターの前で座ってね、まあいいですけど
  じゃああの、ヒイ様の

樋 はい

大 これ、これだぴょんだっけ?

樋 はい(変わってるし!)これだぴょん

大 ふあっ(笑)
  今日はチョコレート編っていうことで

樋 チョコレート編、はい

大 はい

樋 何故

大 じゃまずいっちゃいましょうか、あの~何故って

樋 そうなんですよ
  何故僕がチョコレートぉ…あの~今日、とりあげるのかっていうことですけども
  あれなんですよ、チョコレートぉ~チャーリーとチョコレート、ぅ…こう…チャーリーと

大 うふふ(笑)

樋 チョコレート工場を見たんですよ、映画ですね

大 へえ~、はい

樋 あ…ジョニー・デップ!とですね

大 あ~ジョニー・デップ格好いいっすね~

樋 格好いいっすよ

大 なんか、これってでもさあ、やっぱ公開したてでまだ見てない人いるから
  ストーリーとか話さない方がいいのかな

樋 そうですね、ちょっと…

大 そうだね、マサユ機の感想だけみたいな

樋 感想はですね、感想~はですね僕、よかったと思いますよ

大 ティム・バートン監督です

樋 そうです、ティム・バートンって僕全然見た事なかったんですけど

大 はい

樋 健全でよかったです、はい

大 健全?

樋 健全です

大 これって映画なの?

樋 映画です

大 アニメみたいなやつ?

樋 いやっ、映画ほんとに映画

大 映画ね

樋 あの~すごい、カラフルで

大 カラフル

樋 僕カラフルなの大好きなんですけども…ちょっと未来的だったりして

大 えっ、なんかこの~チョコレート関係あるわけ?

樋 チョコレート関係あります

大 なんか、「ついに生産を開始する」みたいなこと書いてあるんですけど

樋 そうですね

大 そういう、あの、内容なんですね

樋 このジョニー・デップ~扮する…ウィリー・ウォンカっていう人がいるんですけど

大 ああ

樋 それが美味しいチョコをまた作るんですよ

大 ああそうなの、食べたんだ?

樋 食べてないですけど(笑)

大 はい

樋 でもそれはチョコレートを食べたくてですね

大 その映画見てチョコレートっていうひらめきを

樋 そうです、そうですそうです

大 うん

樋 それで、あの~え~っとですねぇ~面白かったんですよこれが(笑)

大 チョコレートなんかあるんでしょ?

樋 チョコレートはですね

大 うん

樋 やっぱりぃ~ウィリー・ウォンカのチョコレートに1番近いチョコレートはなんだろうと考えた時に
  僕はやっぱりあの~ ゴディバ かな~と思って

大 ゴディバ

樋 ゴディバのチョコレート好きなんですよ(まあ、なんて贅沢な子!)

大 ゴディバってあの~何%とか書いてあったりするやつ?違う?

樋 いや…

大 北海道のやつなんだっけ

樋 北海道のやつはぁ~ロイズとか

大 あ、ロイズ、違う、ゴディバとか何%とかあるんだよ

樋 ああ

大 あの70%とかさ

樋 カカオ

大 そうそう、あれねえ、美味しい

樋 あ~

大 俺もね、なんかね、酒飲みに行くとねよくチョコ食うんだけどね

樋 それは

大 うん

樋 初耳です

大 そうそう、あの、バーとかでね
  なんかねバーボンとかああいう茶色いお酒飲む時にチョコレート出てくるんだよね

樋 へえ~

大 でもなんかその、いわゆる甘いやつよりも、その…%の高いやつの方がね合う

樋 へえ~

大 俺には

樋 ちょっと苦味が

大 そうそう甘くないやつ

樋 ああ

大 苦い方がいいね、で?

樋 で、ロイズも美味しいですよ

大 ああ、なるほど

樋 ロイズは…

大 いっぱい書いてあるじゃないですか説明みたいの

樋 書いてですね、あの~書いてですねって(笑)

大 ふははははは(笑)

樋 チョコっつーのは、あのぉ…メキシコのぉ~(いきなり)

大 っふ!(笑)

樋 カカオ豆をすり潰して食べてたらしいんですよ

大 はい

樋 原住民が

大 ほお

樋 それで~あのコロンブスが、そのチョコレートをカカオ豆とチョコレートを
  発見した最初のヨーロッパ人ということだそうです
  「100粒のカカオ豆で1人の奴隷を買うことができた」と書いてあります

大 へえ~ギャラだったの

樋 ギャラだったらしいです

大 ほぉ~

樋 んでその恋の、あのチョコレートは、え~恋の媚薬、だ!っていう

大 ああ~そうそうそう

樋 広まりまして

大 ふんふん

樋 ハーレムに入る前はチョコレートを調合したものを飲んだという…
  で、胡椒を砂糖に換えてとか色々あって、イタリアに移って
  え~イギリスに移りぃ、え~ヨーロッパに移りぃ~のぉ、えぇ…スイスに移りの

大  …で?

樋 で

大  札幌

樋 札幌と

大 ほっほっほ(笑)

樋 そういう…

大 今や世界一の、チョコレート大国札幌(強引な終わり方ですね…)

樋 そうですよ
  チョコレート僕あの~空港で、ロイズの

大 ロイズね

樋 抹茶のあれ食べた、抹茶ぁ~

大 抹茶は食べたいな
  俺さあ、前もね話したんだけども
  ロイズとか買ってんじゃん、みんな

樋 はいはいはい

大 「バカじゃねえの?」と

樋 ははは(笑)

大 「チョコだぜ」と

樋 へへっ(笑)

大 ね、きのこの山とかさ、里とかあんなんでいいわけ
  たけのこの里とかで~

樋 はいはい

大 チョコじゃん、一緒じゃん

樋 ん

大 で、俺もうずっと門田をバカにしてたの

樋 っふっふ(笑)

大 「チョコチョコとか言ってよぉ~」

樋 っふっふ

大 「とか言って、媚びてんじゃねーよ」って言ってたの
  こないだ飲み屋で飲んでたら
  「お客さんのお土産なんですけど~」って
  「北海道のお土産でロイズのチョコ」ロイズ?

樋 ロイズ

大 「ロイズのチョコ持ってきてくれたんですけど」って
  「なんだよロイズかよこのやろ~」みたいな感じで

樋 (笑)

大 白いさ、あの生チョコパクって食べたらさ
  「なんだこれっ!」

樋 ふっふっふ

大 「うめぇー!」とか言って

樋 うまいっす

大 「すごい!」とか言って、もうバックバク食っちゃって

樋 ああ…

大 それ以来

樋 白いやつっていうとミルク~みたいな感じ

大 なんかね、トロッとしてた

樋 あ~うまいっすね

大 ほんとうまかったよ~

樋 ほんとに、どしどしあの、送って頂きたいな…

大 あ、ロイズの生チョコ食べたいからくれと

樋 はっはっは(笑)

大 ふふふ(笑)聞いてますか?ヒイ様ファンの

樋 はい

大 …奥様(笑)

樋 っふふ(笑)

大 頼みますよ(奥様じゃなくても送りますよ!ええ、送りつけますとも・笑)
  ロイズのチョコです

樋 はい

大 あ、そう
  で、やっぱそのチョコ食べたい気持ちから

樋 そうです

大 チョコレート、チョコレート、と、チョコレート、チャーリーとチョコレート工場見に行ったと

樋 チャーリーとチョコレート工場行ったらやっぱり

大 チョコレート売ってんの?会場で

樋 いや、売ってなかったですね

大 なんかさこういうの見るとチョコ食いたくなったりするじゃない

樋 チョコ食いたくなる

大 俺、テレビの番組見てて
  なんか飯出てくると絶対食いたくなるから

樋 あ~

大 こないだも、テレビでなんだっけなあ、なんかジンギスカン食ってたのよ

樋 はいはい

大 なんか

樋 ジンギスカン

大 ね、札幌ジンギスカン、東京で
  もうその場でジンギスカン食いに行こうって決めて

樋 ああ~

大 嫁とさ、もう調べてさ

樋 ふふっ(笑)

大 「よし!加藤浩次の店行くぞ!」とかって(おそらく土曜の夜・フジの某番組スペシャル見てたんでしょうね)

樋 ふっふっふ(笑)

大 結局行かなかったんだけど
  結局あの~モツ鍋屋行っちゃったんだけど(笑)
  そういうのね、しょっちゅうあるよ
  (お嫁さんは献立大変ですね、しょっちゅうキャンセルされたら腹立たないのかしら・笑)

樋 あ~

大 なんかテレビ見るとそのまま食いたくなるね

樋 あ~

大  晩飯作ってあんのにそれ全部キャンセルしてそれ食うことよくある
  (うわっ!思った通りだ!最悪ぅ~嫁さんは心の広い人なんですね…)

樋 あ~そう

大 ふっ(笑)

樋 これも

大 これチョコ売ったら売れるよね絶対ね会場で

樋 すーごい美味しそうで
  僕はどのチョコが好きかっていったらやっぱ普通の最初出てくる
  あの板チョコをポリッって食べるんすけど

大 あ~

樋 それがもう美味しくて、でゴディバの板チョコを買っちゃいましたよ

大 あーそう

樋 美味しいっす(呟)

大 ポリッといきましたか

樋 ポリッっといきました、ベルギーのチョコですね、ゴディバ

大 それ、何聴きながら、何聴きながら食ってたの?

樋 何聴きながら、やっぱりあれですよ、あのぉ…ちょっと洋楽みたいな

大 洋楽

樋 ふふっ(笑)

大 もしかしてそれは

樋 あれっすよ

大 ドレスデン・ドールですか

樋 そうなんですよ!

樋・大 ふっふっふ(笑)

大 それじゃドレスデン・ドールズの「ガール・アナクロリズム」聴いて下さい

・GIRL ANACHRONISM(ロードランナーレコードのMUSICのページでこの曲ダウンロードできます)

大 お送りしてるナンバーは、え~ドレスデン・ドールズの
  え~「ガール・アナクロリズム」

樋 はい

大 こいつら、あれですよ、フジロックで見ましたね

樋 見ました

大 ロードランナー

樋 そうです

大 イチオシ、アーティストらしいですけど

樋 そうですよ、結構よかったですよ

大 初来日ですね、すごいよかった

樋 ドラムの~彼がよかった

大 ドラムのピエロでしょ

樋 はいはい

大 あれよかったね

樋 あれはよかったです

大 なんかこう~余計な動きがね、全部格好よかったね

樋 格好いい

大 ほんと(笑)

樋 結構…センスあるなって

大 ねえ、ピアノとドラムの2人だけなのね

樋 2人組です

大 ドラムの人がギター弾いたりするんだよね

樋 ギター弾きます

大 たまにね

樋 レッドマーキー

大 レッドマーキー、よかった~これ
  俺二日酔いでさ、すごい

樋 えっへっへ(笑)

大 大丈夫?他にチョコの

樋 チョコの…

大 もうないの?(笑)のほほほほ(笑)

樋 ふふふふ(笑)

大 もしかして終わっちゃったの?チョコの話

樋 ちょっと終わっちゃったかなっていう…

大 じゃあもうチョコの話やめて何、フジロックの話でもする?

樋・大 ふふふふ!(笑)

大 ドレスデン・ドールの話でもする

樋 ドレスデン・ドール

大 ドレスデン・ドールの話もそんなないんだよね

樋 ないです

大 うん…

樋 …(思い出したかのように)チャーリーとチョコレート工場

大 うはははは(笑)

樋 面白かったですよ、っていうかジョニー・デップが格好いいんです!

大 なに、何で俺がこの話あんましないでほしいかっていうと

樋 はい

大 俺も見たいの

樋 あ~!

大・樋 んふふふ(笑)

大 このさあ…多分これの番宣で

樋 はい

大 日本に来たんだよ

樋 はいはい

大 この~デップが

樋 はいはい

大 あの~空港に

樋 はい

大 その映像をあの~「ザ・ワイド」で見てたんですけど(主婦みてえだなあ~)

樋 はい

大 格好よかったよ~ほんと

樋 格好いいっす

大 なんかねえ、あのぉ~なんかちょっと変な格好してるじゃん今回

樋 はいはいはい

大 多分なんかこう髭あったりさ(髭あったっけ?)

樋 はい

大 あの感じがねえ、またねえ、なんかこう…人間じゃない感じがするんだよね

樋 この人はもうほんとコロコロ変わる感じが

大 ね、あの~人間ぽさがないんだよね

樋 あ~

大 生活感が勿論ないし

樋 はいはい

大 本性が見当たんないっていうところが

樋 ん~格好いいっすね

大 いいよね、俺とかなんかさあ、なんかこう…その真逆をいく男になりたいわけよ

樋 はい

大 もう、全部わかっちゃうみたいな

樋 ああ~

大 「あっ、そのまんま!」みたいな
  ストレートな感じ

樋 ああ

大 で、マサユ機なんかどっちかっていったら、全然わかんないんだよ、人から見たら

樋 ああ…
  僕あのぉ~わかんない、すねぇ~

大 ふははは(笑)自分でもわかんない

樋 ふっふっふっふ(笑)

大 ふふふふ(笑)

樋 はっはっは

大 「俺わかんないんだよなあ~」

樋 はっはっは!

大 「俺誰なんだろう~」って(笑)

樋 僕はそのぉ~1番好きな、格好いいな~って思った役者が ベニチオ・デルトロ っていう人だったんですけど

大 ああ~はい

樋 で、今回これ見て、で色々その~出たりしてるのを見てですね
  ジョニー・デップっちゅーのは格好いいな~

大 ジョニー・デップ格好いいと思うよすごい
  デルトロちゃんもさ

樋 デルトロちょっと好きですね

大 うん、あの人は、あれで初めて見たんだけど俺あの~「バスキア」

樋 はいはいはい

大 他にもめちゃめちゃいっぱい出てたけど
  俺が初めてその~何っつーの?名前と顔が一致したのがバスキアだったんだけど

樋 はいはい

大 ねえ、いいよ
  「ねえ」って今誰にやったんだろう

樋 ふっふっふ(笑)

大 ねえ!秋ちゃーん(敏腕の秋人氏ですね・笑)

樋 ふふふ(笑)

大 秋ちゃんバスキアよかったよねぇ~

樋 ふふふふ(笑)

大 あれだったよ秋ちゃん
  そうそうそう、いいよねやっぱハリウッドの俳優ってもう全然違うわ

樋 違いますか

大 あのあれが、あの~スター性が

樋 ああ~

大 オーラが

樋 僕も、そういう風になりたいです(呟)

大 なりたい?ハリウッド俳優になりたい?

樋 ハリウッド俳優はちょっと

大  ハリウッド女優? じゃあ(なんでだよ!でもちょっと見たい気も…こらこら)

樋 (笑)僕はちょっと俳優はぁ~ちょっと

大 そういう感じじゃないでしょ?要は職種じゃなくて

樋 はい

大 オーラ的なね

樋 あ、そうです

大 雰囲気ね、になりたいと

樋 なりたいですね

大 やっぱなんかこう、なんだろね、あの~タレントさんとか日本でもオーラあるじゃない

樋 はい

大 ある人はあるじゃない

樋 はいはいはい

大 なんかなんだろねあれ、全然ない人もいるよね
  ま、きっと多分PE'Zのお客さんとかは
  PE'Zを見ててそのオーラちょっとは感じてると思うんだけど

樋 感じてんですかね

大 全くないなって確実に思われてるのは俺だと思うよ
  俺だって多分その辺にいるもん

樋 いやいやいやいや(強調)

大 「ぶっ飛ばされるかな~」みたいなオーラはあると思うんだけどぉ(笑)

樋 ってかもう、どういう風に

大 感じてるのかね?

樋 感じてるのかちょっと知りたいですね

大 でもね、俺「マサユ機ってオーラあるんだろうなぁ」って感じるよ、お客さんから見てて

樋 へえ~

大  門田とかあんなん絶対ないじゃん

樋 んひひ!(笑)いやいや

大 あんのかなぁ?

樋 ん~?って感じ(笑)

大 あははは(笑)
あいつにオーラあったら俺死んじゃうよ (どーいう意味ですか?)

樋 んふっふっふ(笑)
  そういう、オーラで言えばさっきのキャッチコピーとか

大 うん

樋 こう考えてくれると「あっ、そういう風に」

大 あ、そうそう

樋 っていうの

大 ね

樋 だからどしどし募集ぅ…し、しませんか?って(笑)

大 そうそうだってさあ、なんかやっぱ文とか色々書いてくれるとさ

樋 はい

大 なんかこう~俺らのことをすごい、やっぱ…見てるっちゅーかさあ

樋 はい

大 ライブなり何なりで

樋 はい

大 なんかこう~例えば航さんの?ライブのあん時のどこどこん時の

樋 はい

大 顔が

樋 はい

大 とてもよかったとか

樋 はい

大 その時の笑顔だったりとか

樋 はい

大 「いつも笑顔なのに今日は怒ってましたね」とか

樋 はい

大 なんかよく見てんだよねちゃんと
  でさあ、俺のまああの、今までの経験で言うとさ
  全部見てる、多分アクセサリーが変わっても

樋 ああ

大 気付く人もいるし

樋 ああ

大 そう考えると、やっぱこう~なんかね
  俺とかよくチャック開いたままさあ、ベローンとかって歩いてんだけど

樋 んふっふ(笑)

大 これじゃあダメだな、と

樋 僕はよく鼻クソほじくってんのもぉ

大 ダメだな、ほじってもいいよ、食べなければ、いつもみたいに

樋 っは!(笑)いや食べないっ

大 (笑)

樋 No once(ノーワンス)!

大 ふふふふ(笑)
  あれ~ちょっとどうかなと思ってんだよね、美味しいの?あれ

樋 No way(ノーウェイ)!

大 ふははは!

樋 んふふふ
  食べたことないですよん

大 さあ、鼻クソの話はまあ…

樋 こうやって、あぁ、いっちゃっていいんすか?(笑)←口調が動揺してます

大 あははは!

樋 こうやって鼻クソ食べるって、いや食べてないって言っても
  食べてんだって思う人が

大 (爆笑)

樋 こう…いるわけですよ、多分

大 やっぱ、俺はあの~好きなのね

樋 あぁ…

大 鼻クソが、じゃなくて(笑)

樋 アッハッハッハッハ!

大 なんかねえ、あの~そういうところあるよね、俺には
  で、鼻クソ食べてないの、全然ね

樋 ああ

大 1回も見たことないもん

樋 ああ

(一瞬沈黙)

大・樋 っふっふっふ!(笑)

樋 もうなんか遅い気がするっふっふ(笑)

大 じゃあ、そんな、鼻クソほじりながら聴いてるこの曲を、かけてもらいます
  あっ、これあれじゃん、こないだロンドン行った時に

樋 はい

大 「In The City」ってね、あの~アンサインドっていう
  インディーアーティストが出てるイベントに出たじゃない

樋 はい

大 そん時に配ってた、あ~のプロモーションCDみたいなのに

樋 そうです

大 の中からでしょ?

樋 そうです

大 何?

樋 ザ・パンダバンドっていうオーストラリアって書いてあります

大 ああ

樋 で、「スリーピー・リトル・デストール・タウン」です

・SLEEPY LITTLE DEATHTOLL TOWN

大 お送りしてるナンバーは、ザ・パンダバンド「スリーピー・リトル・デストール・タウン」ていうことで
  あれ、あの~ロンドン

樋 はい

大 行ったじゃない

樋 はい

大 俺ら行った時最初さあカナダのバンドが

樋 はいはい

大 リハしてたんだけどさ、音がすっごいよかったのね

樋 あ~音が

大 あの~出音?

樋 あ~

大 迫力がねすごいあったんだよね
  で、おまけにあのPAの、うちの

樋 はいはい

大 あのぐっさんいるじゃん

樋 はいはい、スフィンクスのぐっさん

大 スフィンクスのぐっさん違うよ

樋 あ、違う

大 カニだよ、カニ

樋 カニ、ああカニだ

大 カニのぐっさんとさ喋ってたんだけど
  「あ~これじゃあ日本のバンドはダメだな」って言ってた

樋 へえ~

大 なんかさ、あのぉ~基礎レベルが高いっていうかさ

樋 はい、へえ~

大 音楽のなんかこう、なんだろなあ、表現の仕方というか

樋 はあ

大 音の出し方っていうかが違うって言ってた

樋 へえ~

大 俺見て思ったよ

樋 へえ~

大 なんかさ、やっぱ外人だから見た目が、俺らが見てそう思うのかもしんないけど

樋 はい

大 やっぱ英語の歌がさ、自分の国の言葉なのよ

樋 はいはいはい

大 で、その時点で日本人が英語やってるの見るとちょっと、頑張ってるのが出ちゃうけど

樋 ああ

大 あいつらが英語喋ってると頑張ってないわけよ

樋 ああ

大 で、ロックもいわゆる俺らが演歌やってるのと一緒で

樋 ああ

大 元々あるわけじゃない、イギリスとかアメリカとか

樋 ああなるほど

大 やっぱ違うと思う、底力が違うと思うよ

樋 あ~

大 やっぱそこに勝つにはやっぱ…オリジナリティで勝負しないといけないからね

樋 うん、そうです

大 俺らの音楽は、ないね、イギリスにもいないね

樋 いないっすね

大 と、いうわけで、え~、はっ(笑)
  PE'Zのあずましくいきまっしょい

樋 はい

大 ヒイ様の

樋 はい

大 これだぴょんだっけ?

樋 そうです

大 でしたけど、まあこの、基本的にチョコレート特集って言ってたんですけど

樋 はい

大 チョコレートの話はあんまり

樋 (笑)

大 盛り上がらずに(笑)いろんな話してきましたけども

樋 はい

大 次回は…何ですか

樋 次回は、え~…何、す、スープカレー特集

樋・大 あははは!(笑)

大 それあの~JAWのネタとっちゃうんじゃないの

樋 っふふ!(笑)

大 そうです、あの~JAWというと、JAW’s CAFE、のこうね、この

樋 はい

大 あずましくいきまっしょいのコーナーで
  門田”JAW”晃介がJAW’s CAFEっていうのやってるんですけど

樋 はい

大 これね、あの~カフェネタとかですね、カフェエピソードとか

樋 はいはい

大 あと~JAWに対してのエピソードなんかメッセージを募集してるんです

樋 はい

大 すごいいっぱいきてるみたいなんでもっと送ってもらえると嬉しいですね

樋 おっ

大 あとあれですよ、ニレ、ベースのニレ
  これのですね、「ニレの1人で暮らせるかな」っていうコーナーなんですけど

樋 はい

大 この1人暮らしネタをですね、「1人暮らしでこういうことやってると面白い」とか
  「こういう出来事ありました」みたいのを送ってくれると

樋 なるほど

大 嬉しいわけですよ、で今度ニレのね「1人で暮らせるかな」のコーナーにね
  全くこなくなっちゃったらしいから

樋 あっ

大 寄るのね、いろんな人に

樋 はあ

大 だからね、あの~ニレの方にも是非メッセージ送ってもらいたいなと思います

樋 はい

大 というわけで、PE'Zのあずましくいきまっしょいのコーナーでした

CM

大 さてPE'Zがお送りしてきましたSESSIONS 4いかがだったでしょうか
  え~沢山喋…りきりましたか?今日言いたいことは全部

樋 喋りました、あとねぇ~(可愛いっ!)ま、もうひとつ言いたいんですけど

大 はい

樋 スープカレー美味しいとこを是非教えてほしいなって

大 ああ~、あっでも結構行ってるんじゃないの?色々もう

樋 僕のほんとぉ~北海道は羨ましくてですね

大 スープカレーだってすごい好きだもんね

樋 スープカレー大好きですほんとベスト5(ファイブ)に入ります

大 5(ファイブ)(笑)

樋 んっふっふっふ(笑)

大 実はさあ、門田もいっぱい食ってるけどぉ

樋 はい

大 そこまで好きじゃないのあいつ絶対ね、 キャラ作りだよねあれ

樋 んふっふっふ(笑)

大 好きだと思うよ、普通に

樋 あ~

大 だってさマサユ機なんてさ夜、もうどうしても食いたいからってさ

樋 そうですね

大  タクシーまで乗って行ったじゃない

樋 そうです

大 あの意欲はすごいなと

樋 んっふっふっふ

大 ふふっ(笑)この番組では皆さんからのメッセージ随時お待ちしております
  え~PE'Zへの質問、そしてクリクリ先生への相談
  クリクリ先生っていうね、人生相談の先生がいるんですよ、この番組には、三鷹に住んでる
  え~そして11月の月間テーマ「ねえ聞いて!私ついにやっちゃいました!」っていうね

樋 はい

大 テーマのメッセージも募集しております
  その他いろんなタイプのメッセージなんでもいいからどんどん送って下さい
  宛て先はですね(略)沢山のメッセージお待ちしております
  さあ!お待たせしました

樋 はい

大 あれですよ、キャッチコピー

樋 キャッチコピー

大 PE'Zの新曲「Let's work!~情熱の行方~」
  これのキャッチコピー企画、ここで見事に最優秀作品に輝いたキャッチコピーを発表したいなと

樋 はい

大 思います、これプレゼント

樋 はい

大 あげようじゃないかと思ってるんですけど
  え~…ヒイズミ厳選おもちゃ

樋 っはっは(笑)

大 ヒイズミ、厳選おもちゃ

樋 はい

大 はい、おもちゃ好きのヒイズミさんの

樋 はい

大 いらなくなったおもちゃをあげようじゃないかというね

樋 はい、まだ使ってるおもちゃもありますけど

大 あっ、使ってる最中のおもちゃもあげる

樋 はい

大 あっ、なるほど、っふふ(笑)
  じゃあまたね、あの~この、この方が喜ぶやつを選んであげて下さいね

樋 選びます

大 それではじゃあいきましょうか、発表しましょう
  見事、え~優秀賞に輝いたのはこの作品です

(ドラムロール)

大 ラジオネーム「まこ」

樋 おっ

大 さん

(後ろで鐘がなってます)

大 ラジオネーム「まこ」さんの
  「Let's work!」のキャッチコピー
「みなぎる勤労意欲」 です

(後ろでオメデトーっていうSE←よく地元のラジオで聞いたことあるんですけど
「おらは死んじまっただ~」って歌の声みたいなやつです)

樋 はぁ…

大 あはは!

樋 イヒィ~(ほぼ擬音に近い感じですね)

大 今のマサユ機?

樋 んっふっふ(笑)

大 え~「みなぎる勤労意欲・Let's work!~情熱の行方~」

樋 いい~じゃないですか

大 これでいきたいなと思います
  まずね、あの~勤労ってのがいいね

樋 ああ勤労

大 うん、勤労感謝の日ってあるぐらいだから

樋 はい

大 その日を俺らの、俺らが将来的には「勤労感謝の日」じゃなくて
  「PE'Z感謝の日」に

樋 いい~じゃないですかぁ(語尾上がり)

大 そしてですね、この人のメッセージがまたいいです
  「社会人になって8年目になるんですが最近は"もう疲れた""働きたくない"という
  緩い勤務に甘んじていました。」

樋 あ

大 「しかし、こないだの9月20日の節、前夜祭の熱いライブで」

樋 おっ

大 「パワーと喝をもらい、なんだか急に勤労意欲が沸々とわいてきました」

樋 うーん

大 「スーツ姿で走ってる『花咲ク DON BLA GO!』のPVの気分です」

樋 うん

大 ですよ

樋 あれいいですよ

大 勤労意欲がわいてきたわけですよ
  だから「みなぎる勤労意欲」この人の感想っていうかもう、体感したっていう

樋 なるほど

大 そのへんがいいんじゃないですかね

樋 うーん

大 だからその~これからはこれを使わしてもらいますよ

樋 はい

大 で、このラジオネーム「まこ」さんにはですね
  え~HZM特選

樋 はい

大 おもちゃ

樋  アブナイ

大  アブナイおもちゃ を、えっ?(笑)←ヒイちゃんからふってくるって珍しい…っていうかそれくれ!(危)

樋 ふふっ

大 くれてやろうじゃないですか

樋 はい

大 ね、ちょっといいの選んで下さいね

樋 はいっ

大 おめでとうございました、まこさん
  それではですね早速、え~最後にですね、この曲を聴いてお別れしたいなと思います

樋 はい

大 みなぎる勤労意欲「Let's work!~情熱の行方~」これをですね
  聴きながらお別れしたいなと思います

樋 はい

大 お相手はPE'Zのトランペットの大山でした

樋 キーボードのヒイズミでした(と、言ってると思いますがものすごく省略して言ってます実際…)

・Let's work!~情熱の行方~

―第30週終了―
トップページ

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: