My Dairy

My Dairy

PR

Profile

キャプ1999

キャプ1999

Calendar

Comments

キャプ1999 @ Re[1]:UGG*個人輸入しました(08/27) ももっち1907さん >こんにちわ。お返事…
ももっち1907 @ Re:UGG*個人輸入しました(08/27) わぉ~  UGGの個人輸入、是非次回お仲間…
キャプ1999 @ Re[1]:リクのいる生活(08/05) ももっち1907さん >壁がないって(爆)…
キャプ1999 @ Re[1]:リクのいる生活(08/05) MIMI828さん >我が家のアイドルなんだけ…
ももっち1907 @ Re:リクのいる生活(08/05) 元気になって本当に良かった。 大事な大…

Favorite Blog

主婦でも簡単にポイ… シェイディーさん
はっぴぃ たいむず のりきゅー02さん
すきなもの☆すきなこ… あいすめろんさん
もえうーぴぃ ミキティ6963さん
Roco*Days ROCO☆さん
Feb 26, 2007
XML
カテゴリ: 家のこと
昨日は1週間早く実家でお雛様パーティとでもいうのでしょうか。

プラス実は私の実家は今家を売り出し中。
4月9日にはマンションに引っ越してくる予定なので、
週末になると物件を見にお客さんがきているみたいです。
出来ればいい人に買ってもらいたいな~って思っています。

今から28年前に今の実家を購入して引っ越してきました。
柱には私の背の記録やら息子が3歳まで育てていただいたので、
落書き、シールのあとなど、たくさんの思い出がつまっています。

犬がフローリングの上を歩き回っていたので、そのときの傷などがすべて残っています。
いろんな思い出がつまっている家を手放すのは本当に寂しいものです。
お雛様も今度いくマンションには持っていけないそうなので処分する予定です。
娘ちゃんにあげようかと思ったのですが、どこかのサイトで「運を受け継ぐ」と書いてあるのを見て、娘ちゃんには私みたいな辛い思いをしてもらいたくないし、私以上に幸せになって欲しい気持ちがいっぱいあるので、今回はお雛様は私の代で処分することに決めました。

今お人形を処分していただけるお寺を探しています。どこか知っている人いませんかぁ?

ちなみに娘ちゃんのお雛様はガラスケースに入っているタイプ。
これは義父母が買ってくれたんだけど、当時私たちが住んでいたところが狭くて
飾れないということなので、義母宅においてありますが、
去年のお雛様のときなんて、「お雛様出したからおいで~」なんて
一言もかからなかった(怒)
お雛様過ぎたあとに「お雛様呼ぼうかと思ったけど、私が風邪引いちゃったから、呼べなかった」だって。

だったら「今年は風邪ひいているから、呼べないわ、ごめんね」て前もって電話なりして
くればいいのにね。
後から理由つけていってくるのよ。
今年は家も買ったし、こっちにお雛様を持ってきたいのにさ。
手放したくないみたい。

今年は今週末旦那さんと子供たちだけで義母宅にお雛様を見にいくらしい。
嫁の私はいきません。はい、呼ばれていないから(笑)

実は先日旦那さんに「お袋を呼んでいいだろ?」って言われたけど、
本当にイヤだから「あのさ、たまには自分の実家にいけば」といったのが
効果あったみたい。
私がいないときに義母から旦那へ電話があったらしく、「いいよ、こなくて。たまにはそっちにいくから」としつこく説得していた模様(息子くんからの報告)
なので今週末いくそうです。実家に。
子供たちの本音は「いきたくなーい。でもいけばたぶんお小遣いもらえるよね。なので仕方なくいくかぁ」といっていました。

ま、そういうのがあって、昨日は私の実家が私を呼んでお雛様をやっていただきました。
やっぱり自分の実家って本当にいいですよね。
なので週末は一人でゆっくりさせていただくわ。
本当は飲みにいきたいけどねーー。
友達も多分忙しいみたいだし(ここを見ている私の友人Mちゃん、いかが?)家でまったりしているかな~~~。

あとで帰宅したら↓のコメと息子くんの着画アップしますね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 26, 2007 04:18:41 PM
コメント(6) | コメントを書く
[家のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: