人生はスパイスたっぷりのドラマ

     人生はスパイスたっぷりのドラマ

PR

Profile

陸の海賊jd

陸の海賊jd

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Favorite Blog

コメの増産から減産… つるひめ2004さん

こねこのにくきゅう♪ 色んな事に興味があるママさん
駄洒落日記 ☆☆☆駄洒落王☆☆☆さん
邪悪な迷宮 ですよw ちば00ちばさん
*+ First Class Cafe… FirstClassCafeさん
としのすけのワイン… @としのすけさん
星空☆風景☆明日香 Dr.Nebulaさん
金持ちじぃさんの日記 $金持ち$じぃさん$さん
ディズニーお得な最… ディズニー情報満載(レアグッズ・最新アイテム・限定)専門さん
殿上人日記 夢穂さん
2012.04.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
GPSの大きな移動データのある地域が急に静まった時が巨大地震が起きる前兆です!

国土地理院の主任研究官の西村卓也さんの説が間違いないと思う。
彼は東北の震災前にGPSの大きな動きには気付いていたが
何故かGPSの動きが小さくなったため危険性が無くなったと判断し
見逃してしまった。しかし実際はその場所が誰も知らなかった
震源域だった。

地震研究の第一人者の東北大学の松澤暢氏も、そこは
アスペリティーの空白地帯と思い込み、大きなひずみを溜めた
巨大なアスペリティを見逃していた。



その地震で四国は3.5m海側に動いた。
その後70年間で2.3m内陸に押し戻された。

GPSポイントの陸側への大きな動きが止まった時に
巨大地震が起きる兆候と想定して間違いは無いと思う。

ではいつ起きるのか?
詳しいデータは言ってなかったが1946年の南海地震で四国が
海側に3500mm動いた、そして70年間に2300mm戻った。

この数字から単純計算すると年間に32.9mm戻るので
1946年から107年後の2053年頃と推測される。

約40年先ですが、太平洋プレートは年間80mm動くと言われているので
実際はもっと早い時期に来てもおかしくないでしょう。



北海道東部と東南海、四国と大分、宮崎は特に注意した方が
いいでしょう。

勿論、関東も大きな相模トラフにも危険が迫っているので
気をつけましょう。

後、東北沖にも、まだ大きな津波の危険は残っています。


とにかく自分の命は自分で守ることです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.02 02:31:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: