全468件 (468件中 1-50件目)

ブログを書く気がなんかなくなって、ずっとお休みしていました。競馬の予想や投票はしていたのだけど、ブログはなぜか面倒になってしまっていました。ですが、先週と今日のすごいレースを見たら、ブログを書かないわけにはいきません。ここのところ、お天気の神様がものすごく機嫌悪くて、秋の天皇賞は、今まで見たこともない不良馬場。先週の京都もひどかったけど、今日の府中の馬場は本当泣きたいぐらい。だけど、キタサンブラック、本当に強かった。すごいです。本当に。いや~先週の菊花賞に続いて、泣きました。宝塚記念でちょっと不甲斐なかったので印は軽めになってしまったのだけど、申し訳ないほど強かった。たぶん、ここ数年で、どの馬よりも一番強いレースだったと思います。人間に例えると、本当生まれつき天才というか、努力型でもあり、天才でもあるタイプ。そして鞍上の武豊騎手も本当さすがです。(正直、今日もデム様に持ってかれると思ってました)凱旋門賞にも挑戦してほしかったです。ジャパンカップ、有馬記念、どんなレースになるのだろう。とてもとても楽しみです。
2017年10月29日
コメント(0)
今日の淀の3200Mの長丁場、春の天皇賞。キタサンブラックは強いとは思っていたが、想像以上に強かった!ディープインパクトの記録を破るレコード勝ち。鞍上もベテランの武豊騎手。本当に何も言うことのない、素晴らしい天皇賞でした。天才はいる、悔しいけれど!馬券の方はなぜかシュヴァルグランを外しており、ほとんどハズレでした~シャケトラ、パドックではよく見えたけどな~(シュヴァルグランはいつも地味に強いね。)
2017年04月30日
コメント(0)
今日は貴重な日曜日のお休みでした。午前中は、玄関、トイレ、風呂場を掃除して午後から予想にトライ。ちょこちょこっと当たるものの、相変わらず組み合わせが悪かったり、馬券下手。読売マイラーズカップは、ずっと優勝から遠ざかっていたイスラボニータからすべて馬券を組み立ててみた。久しぶりに民放の競馬番組見たら、佐藤哲三元ジョッキーが真面目なサラリーマンみたいな髪型で解説していて笑いました。はい、私もあなたの予想乗ります!ボニ君からの3連単11-4-8の1点買いこそ逃したものの、あとは全部当たってプラス収支!プラスになることが重要なのでこれでいいのだ~そして久しぶりにボニ君が勝って、これも良かった。ボニ君、エアスピネルをガン見してからたたき合いになったね!先輩の意地を晴らした感じ。来週もこの調子でといいたいが、何が悲しくて天皇賞の日に出勤・・・これだけの理由で転職を本気で考えています・・・。JRAのCM[何かの終わりって、何かの始まりなんだよな~」わかるわぁ~!
2017年04月23日
コメント(0)
残念ながら明日も出勤のため、皐月賞はリアルタイムで見れない。今年は牝馬のファンディーナがどんなレースをするのか楽しみなのに。皐月賞を過去に牝馬が勝ったのはなんと戦後すぐの1947年トキツカゼと1948年のヒデヒカリしかいない。(なんか相撲取りみたいな名前・・・)ウオッカが勝ったダービーもすごかったが、それに続く歴史的快挙なるか!見れないから馬券を買うのは見送ります。ガンバレ
2017年04月15日
コメント(0)
土日の休みが少なくなったため、じっくり競馬の予想をしたり、見ることができない今日このごろ。ちゃんと見てないと、どんどんわからなくなるんだけど。せめてレースを絞ってじっくり見ることに専念しようと思います。大阪杯は今年からG1レースになっているようです。理由をウィキペディアで調べてみたが、今年から昇格したぐらいしか書いてなかった。純粋な逃げ馬が2頭おり、強いキタサンブラックがどんなペースになるのかかがカギかな。いつ見ても強いキタサンブラックだから、このレースでもやはり前には残りそうだけど。マルターズ、ロードヴァンドール、キタサンブラックの3頭が逃げてそのままという決着は考えられないだろうか。一応3連複を1枚買っておこう。だけど、結局大きなレースになるとあの外人騎手がインタビューに出てきそうな感じもある。◎サトノクラウン〇キタサンブラック△ミッキーロケット×ロードヴァンドール関西にも、また近いうちに行きたいなあ。
2017年04月01日
コメント(0)
今年に入って職場が変わったりして残念なことに、競馬をあまりゆっくり見たり予想できなくなってきました。なので今年のブログはG1レースを中心に書いていきたいと思っています。今日は久しぶりにゆっくり休めたので、ちょっと投票してみましたが、見事にボウズ!東京新聞杯でいくらなんでもエアスピネルは2着までには入ると思って馬連の軸にしたのに3着になるし、東京10レースではしんがり人気の馬が普通に勝つし。きさらぎ賞では軸馬にはしていなかったが、久しぶりにやる気のない馬の落馬を見た!スタート直後に落馬して、まるで忘れ物を取りに行くように後ろに戻っていくスズカメジャー。そういえば、クリーンな騎乗で知られていた現役時代の藤田伸二騎手が大きく斜行して不本意な騎乗停止になったのも確かきさらぎ賞ではなかったか?と調べてみたら、やはり2009年のきさらぎ賞だった。名前もスズカハミルトン。この時期の競馬の予想は難しいのかな~もうすぐ小倉の開催が始まるので、1度は現地で観戦はしたいと思っています。
2017年02月05日
コメント(0)
3着に穴馬が来ないかとアドマイヤデウス、ヤマカツエース、サウンズオブアースを絡めた馬券をメインにしてしまったため、やっぱりガミって終了~。でもすごいレースでした。馬連1点でドーンと行くべきでしたね。有馬記念は久しぶりに固い決着になりましたが、素晴らしいレースでした。タンゴの名曲、ポル・ウナ・カベサが似合うようなレース。サブちゃんの祭りだ~は今回は見送り、だけどキタサンブラックは、負けて強し。今年もあと6日。良いお年をお迎えください。
2016年12月26日
コメント(2)
有馬記念の資金を増やそうと阪神カップに手を出したら、余計減ってしまった。何をしているのやら・・・。今年を振り返ると、私にとっては油断していた年のような気がする。一字で表すと「驚」周りもなんだか騒がしく、思ってもいないことが、結構降りかかってきた年でした。地震とか、道路に穴があいたりもあったしね。来年はもうちょっといい年にしたいものです。有馬記念◎サトノダイヤモンド○キタサンブラック△アドマイヤデウス×ヤマカツエース×サウンズオブアースゴールドアクターを入れるか迷うが。あとはパドック次第。
2016年12月25日
コメント(0)
ついに25日の有馬記念の馬番が決まりました!キタサンブラックまた1番!これだけ1番を引くのは、やはり運も味方なんだろうか。本命にせざるを得ないかな?
2016年12月22日
コメント(0)
もう、とにかくG1レースではデム様を馬券に入れておくのは必須みたいですね。チャンピオンズカップゴールドドリームコパノリッキーノンコノユメアポロケンタッキーアウォーディ※ノンコノユメは牝馬ではありません。せん馬になりました。
2016年12月04日
コメント(2)
絵になるなあ~なんだかんだ、キタサンブラック強すぎです。素晴らしいレースでした!ちなみに馬券は外れました・・・寂し。
2016年11月27日
コメント(0)
今月は、なんだかんだゴタゴタしたことが多く、競馬予想には全く身が入らなかった。引き続きあまり身が入らないが、明日はジャパンカップ、紅葉鑑賞のお誘いも明日はなかったので、明日こそはじっくり予想するぞ~パドックを見て最終決断しますが。ジャパンカップルージュバックリアルスティールキタサンブラックレインボーラインディマジェスティなんだかんだ強い馬が勝つはず!!リアルスティールを本命にしてみるかな。いまのところ。
2016年11月27日
コメント(0)
道路にぽっかり大きな穴があいたり、トランプさんが大統領に当選したり、最近は結構ビックリすることが多い。ちなみに、トランプという馬がいるか調べたら、地方の引退馬がいたが、現役の馬では、トランプカードというダイワメジャー産駒の2歳馬がいた。これから、ちょっと注目してみよう。だけど、ずっと日曜日に用事が入ってしまい、予想がゆっくりできないのは残念。
2016年11月11日
コメント(0)
久々にブログのページを開いた。スマホを買ったのと、もらったタブレットでゲームにはまってしまい、あまりPCを見なくなったし、相変わらず、しょうもないことで忙しい。昨年は菊花賞の時に、京都競馬場へ行ったが、今年は無理だった。おみやげのコップのフチ子さんがとても欲しいのだけど・・・。明日はついに秋の天皇賞!今年の紅一点はルージュバック!ブエナビスタが勝ってから早いもので6年も経つのですが、今年はルージュバックは勝って微笑むかな?(ブエナちゃんは間違いなく笑っていたからね・・・)天皇賞ルージュバックエイシンヒカリアドマイヤデウスステファノスモーリスなんだかんだ、良い馬が揃ってるな~
2016年10月30日
コメント(0)
![]()
先日の凱旋門賞のマカヒキは残念だったが、心のどこかで「ほら、やっぱりオルフェーヴルを抜くことはできなかったよね~」と思っている意地悪な気分の私がいる。でもなんだか、ずっとそんな風に思うかもしれないと思ったりする。カワイイ写真を見つけました。
2016年10月05日
コメント(0)
先月から、日曜日はいろんな約束が入ってしまい、とにかく競馬の予想がゆっくり出来ない状況。今日も今から出かけるので、パドックを見れないのは残念ですが、G1なので投票はしておこうと思う。スプリンターズステークスレッドファルクスソルヴェイグビッグアーサーシュウジレッツゴードンキ凱旋門賞も馬券が買えるとのこと、今日の夜は楽しみ。だけど、他の馬の勉強ができてないので、マカヒキにしか投票できないよ~
2016年10月02日
コメント(0)
もちろん、仕事ではない。先週ついにガラケーからスマホに変えて、操作を覚えるのに大変な上に、いろんな友人から連絡が入り、その中には夫に浮気?されて離婚するかもしれないという深刻な相談までしてくる人あり、友人の友人がアクセサリーの展示会をデパートでしてるから行ってくれないかというお誘いあり、タロット占いの講座あり、先週の土曜日には小倉競馬場にも行っては来ましたが、その時点ではまだスマホが出来てなかったので、写真は撮れなくて残念でした。と、もりだくさんの先週でしたが、今日は久々ひとりでゆっくり競馬ができるぞ!とのことで、お昼から投票開始!結果論からいうと、阪神メインのセントウルSでワイドを総取り出来たので、少しプラスになりましたが、このレースは3連単を取れたレースだった。(タラレバ炸裂)そして惜しむらくは阪神8Rで優勝した、しんがり人気の13番ジョースターライト!パドックを見てワイドに組み込もうかと考えたのに、まさかと思って外した・・・14番と9番を拾っていたので、入れれば総取りだった・・・先週の小倉については、また後日書かせていただきます~あ~あ。
2016年09月11日
コメント(0)
世間では究極のドラ息子、高畑裕太のニュースが話題ですが、有吉と女子アナの夏目三久の熱愛報道はどうなったのかな?別に付き合っていても不思議ではないカップルと思いますが。・・・(怒り新党は結構好きな番組です。)マツコ、言いたくてたまらないだろうなぁ・・・究極のドラ息子は本当に困ったものですが、欲に溺れるっていうのは本当に身を滅ぼします。高畑淳子さんは結構好きな女優さんなので、これからも活躍してほしい。福岡は今日は雨模様、やっと涼しくなってきました。次の土曜は小倉参戦予定なので、このまま涼しい感じをキープしてほしいです。今日の重賞は札幌キーンランドカップ。レッツゴードンキシュウジブランボヌールナックビーナスセカンドテーブルホッコーサラスター迷うな~
2016年08月28日
コメント(0)

昨日の札幌記念はモーリスの倍率が低いうえに雨で道悪なのでモーリスが勝つとは思ったが見るだけにした。(買わなくて良かった)北九州記念の方もがベルカントが楽勝かと思ったが優勝したのは、バクシンテイオー。(名前がやっぱりいいわ!)パドックを見て、オウノミチ、プリンセスムーン、ローズミラクル3頭のワイドBOXを買ってみましたが全くハズレでした。あとはオリンピック。本当に毎日感動の連続でした。吉田沙保里選手の金メダルがならなかったのは残念でしたが、本当によく頑張ったと思います。シルバーメダルもコレクションにたまには加えないとね。個人的には卓球の水谷選手と、女子の伊藤選手には東京でぜひ金メダルを取ってほしい!というか、取れる気がしています。そんななか、映画ではリメイクされた「ゴースト・バスターズ」を見てきました。オリジナルの1986年の作品は、大好きではありましたが、今では細かい部分は忘れてしまってますね。マシュマロマンは絶対忘れないですが。今回の「ゴーストバスターズ」はやはり超常現象を研究しているキャリアウーマンのチームがニューヨークのゴーストを退治する物語。正直そんなに期待はしていなかったのですが、十分面白かったです!オリジナルのオバケたちの方が、ちょっとカワイイ感じでしたけどね。オリジナルの俳優たちのカメオ出演もあり、ニンマリしながら見てました。さすがにダン・エイクロイドは歳をとりましたね~(タクシー運転手で出ています)ちなみにウィキペディアで調べたのですが、オリジナルでちょっと堅物の博士役で出演していたハロルド・ライミスは2年前に亡くなっていました~そのこともあり、今回の女性チームの物語に脚本が変わったそうです。残り少ない夏休みに、肩を凝らずに見れる映画としてはおススメです!
2016年08月22日
コメント(0)
関屋記念はダンスアミーガとダノンリバティのワイドを買っていたから惜しかった。ダノンとマジックタイムのワイドは取れたが・・・。それにしても暑い、暑すぎる~ここらへんで雨よ降ってくれ~!オリンピックでゴルフというのは、やっぱりちょっと違和感を感じるのは私だけ?もともとゴルフ放送が好きじゃないので、なんか面白くない。ソフトボールの方がずっと面白いと思う。
2016年08月15日
コメント(0)
もちろん仕事の事ではない。オリンピック、高校野球、プロ野球、そして競馬と見るスポーツが多すぎる。金メダルをとった体操男子をリアルタイムでじっくり見れなかったのは残念だった。それにしても、すごい活躍ですね!ガンバレ!ニッポン!小倉競馬場に最終週には参戦したいが、この暑さ、本当にどうにかしてほしい。明日はお墓参りなどで見れないけど、予想だけ・・・関屋記念 気になる馬ピークトラムマジックタイムダンスアミーガダノンリバティロサギガンティア武邦彦さんが亡くなられたとのこと。ご冥福をお祈りいたします。・・・
2016年08月14日
コメント(0)
暑中お見舞い申し上げます。7月も本日が最終日、最もHOTな毎日が続いています。とにかく、暑さとの戦い。(クーラーの神様のお世話になりっぱなし)とにかく毎年書いているのですが、今日は大好きな新潟直千アイビスサマーダッシュがあります!牝馬が強いこのレースですが、今年も牝馬が勝つかな?アイビスサマーダッシュ◎ネロ 一番有利な大外枠ですからね!○ベルカント 鞍上共に強いコンビ。△ブライトチェリー かなり期待してます。×ローズミラクル×ヤマニンプチガトー ケーキのような名前、1番でもガンバレ!札幌クイーンステークスレッドリヴェールマコトプリジャールロッテンマイヤーリラヴァティロッテンマイヤーは軽量で有利なんだけど、なんか名前が優勝するって感じはしないんだなぁ~でもガンバレ!サマーWIN5も頑張ろう。
2016年07月31日
コメント(0)
![]()
とても当たりそうにないメンバーに感じた今日の福島11Rの七夕賞でしたが、4番ダコール、5番マーティンボロ、9番バーディイーグルを決めて、あと1頭、アルバートドッグ、シャイニープリンス、マジェスティハーツで悩んだが、七夕賞だし、ここは人気のない12番オリオンザジャパンを選んでみて、ダコールとのワイドがなんとかヒット!そんなに高くはない配当だったが、ハナ差で取れたのはうれしかった。とはいえ、他のレースが散々だったので残高はほとんどなし。・・・暑いとやっぱりなんか予想に身が入らない。(と、言い訳)今日出場していた馬の馬名で笑ったのが、福島6Rに登場していたセガールモチンモク。沈黙の戦艦シリーズに出演していたアクションスターのスティーブン・セガールをもじった名前。だけど、沈黙してるから、成績は完全に沈黙。参議院選挙の特番ばかりでTVが面白くない。もう寝ようと思います。【中古】沈黙の戦艦/スティーヴン・セガールブルーレイ/洋画アクション価格:542円(税込、送料別)
2016年07月10日
コメント(0)
先日の日記に書いた親友の司会の結婚披露宴の新婦のお父さんの宝塚記念の馬券の結果を、メールで聞いてみたら、競馬に詳しくないので内容はよくわからないが、お客様全員に馬券を配ったにもかかわらず、的中したのはゲスト一人と、お父さん本人だけだったとのこと。私が推理するに、お父さんはゲストにはドゥラメンテやキタサンブラックが頭の3連単馬券を配って、自分はマリアライト頭の3連単馬券をしっかり押さえていたのでは?と思っている。(あるいは自分だけBOXにしてたのかも)ちゃっかりしたお父さんだわ。それにしてもギャブンル嫌いのゲストはいなかったのかしら?ドゥラメンテが最後の直線で追い込んできたときにはてっきり優勝するかと思ったが、その後痛恨の故障をしてしまい、引退・・・。残念ですが、命には別条がなくて本当に良かったです。それにしても7月に入って本当に暑くなってきました。夏競馬をTVで見るのは楽しいけど、炎天下で全速力で走らされるお馬さんたちはかわいそう。みなさん、これから来る猛暑に備えて、栄養をつけて予想頑張りましょう。(予想かい?・・・)
2016年07月07日
コメント(0)
結婚式の司会の仕事をしている、関西在住の親友から先日メールが来て、本日の披露宴で、競馬好きの新婦のお父さんがお色直しの最中にお客様に解説をして、宝塚記念の馬券をお客様に配り、プロジェクターで競馬中継を映すという披露宴の司会をするそうです。世の中にはパワフルなお父さんがいるもんですね~それにしてもさすがグランプリ、すごいメンバーがそろいました。宝塚記念今のところ予想◎ドゥラメンテ○キタサンブラック△ステファノス△ラブリーデイ×マリアライトガチガチ予想ですが、やっぱり強い馬に普通に勝ってもらいたい気がする。ガンバレ~披露宴のお父さんの馬券ってどんな馬券なんだろ?後で聞いてみよう。
2016年06月26日
コメント(0)
![]()
最近体調がいまひとつで日曜日も風邪気味、微熱があって汗が止まらないのに競馬の予想してたらやはり集中できずに3千円ほど減らしてしまった。やはり体調の悪い時には見るだけにしておいた方がよさそうです。おまけにこの雨、雨、雨、もうやんでほしい。気分を変えるために、聖子ちゃんも何かの番組で絶賛していた「マイ・インターン」のDVDを借りてきました。アン・ハサウェイ、ロバート・デ・ニーロ共演のハートフルなドラマです。ロバート・デ・ニーロも御年73歳、この作品では印刷会社を勤めあげて定年し、長年連れ添った妻をなくして、お金はあるけど、ちょっと寂しい老人役を本当に自然にこなしていた。クセのある役をたくさん演じてきたデ・ニーロですが、こういう平凡な優しい人物像も見事に演じてくれる。ストーリー的にはもっと序盤の方で、この老人がいろいろやらかしてドタバタする展開だと思っていたのが、まったくそういうことはなく、オーシャンズ11をパロッた場面もありはしましたが、安心して見ていられる展開でした。同僚の若い男性にハンカチを持つ意義を教えてあげる紳士的な会話も素敵でした。ただちょっとドラマ的には、盛り上がりには欠けるかな・・・。続いては、会社の情報誌にも載っていたティム・バートン監督の「ビッグ・アイズ」を借りてこようかなと思っています。マイ・インターン ブルーレイ&DVDセット価格:2019円(税込、送料無料)
2016年06月22日
コメント(0)
![]()
ちょっと前にアニメの「アルプスの少女ハイジ」にはまっていたが、今度は「小公子セディ」にはまった。昔、TVで放映されていたものが海賊版みたいな無料の動画で見れて、42話全部見てしまった。セディ、とにかくカワイイ。はまりすぎて、今度は原作本も取り寄せて読んでみた。これがまたいい。アニメと違ったいいところが結構ある。なんといってもこの作品には馬も出てくる。原作ではセディはポニー(仔馬)に跨っているが、アニメでは立派な白馬になぜか跨っている。どっちにしてもカワイイ。JRAの公式HPで馬名を調べてみて、フォントルロイ、リトルプリンスという馬は過去にいたが、セドリック、セドリックエロル、セディという馬はまだいない。馬主さん、馬名にいかがでしょうか?
2016年06月13日
コメント(0)
![]()
まだ6月12日だというのに、なんだかかなり暑い。これから先が思いやられる。今日は阪神10Rに箕面特別という特別レースがあり、昔、箕面(大阪)に住んでいたので、結構張り切って予想した。そしたらワイドが的中!目をつけていた8番人気のキングソングが見事に3着に入った。1番人気のスマートアヴァロンとのワイドだが、キングソングはオッズが44倍もついている!しかし、配当は1060円だった・・・(安い)続いて東京の重賞エプソムカップはいつもお世話になっているフルーキーとマイネルミラノとのワイドが的中!こちらは1420円でまあまあの配当だった。フルーキーはいつもカワイイ。ルージュバックは斤量が54キロだったこともあり、今回は楽勝だった。これでやめておこうと思ったが、阪神最終レースもなんとなく固そうだったので、人気3頭の3連単BOXを買ってみたら、普通に的中した。ありがたい。そういえば亡くなった父もどんなに大きなレースの後でも、何事もなかったようにいつも最終レースを普通に予想していたことを思い出した。そしてよく的中させていた。心に余裕がある方が、最終レースも的中するのかもしれない。来週もこの調子で頑張ろう。箕面ビール おさるIPA 6% 330ml×3本組 【限定品】【要冷蔵商品】【クラフトビール】【大阪】【6月新商品】価格:1555円(税込、送料別)
2016年06月12日
コメント(0)
先日スマホへの切り替えの検討の日記を書いたが、先日玄関のピンポンが鳴って、BBIQという光回線の業者の営業マンが立っていた。実は家の電話がひょっとしたら不要だと思い、数日前にNTTに電話料金について問い合わせしたばかりだったので、いつも玄関払いするセールスマンの話をちょっと聞いてみることにした。結果論からいうと、そのBBIQという光回線に乗り換えすると、毎月のプロバイダ料込みの金額も安くなるうえに、先日ドコモショップで心動かされたタブレットの機械もくれるという。そのタブレットは家でなら2台目のPCとして料金もかからずに使えるし、外でネットを使ったり写真を送信したら料金がかかるが、外で写真を撮って、それを家から送信したら料金はかからないらしい。弟や友人にも相談してみたが、特にやめた方がいいよ!というひともいなかったので、思い切って切り替えをすることにした。そしたら今度はそのBBIQのクーポンを1万円ぐらいくれるらしく、auへのスマホの乗り換え割に使えて、月5千円ぐらいでスマホも使えるらしい。だが、この乗り換えについてはまだちょっと意味がわかっていない。なんだかんだこれからちょっと忙しくなりそうだ。
2016年06月07日
コメント(0)
安田記念の前のレース、東京10Rで目をつけていた穴馬キングクリチャンとシルヴァーグレイスとのワイドが的中して、さぞかしすごい配当だと期待したら、5880円だった。7番人気と14番人気のワイドでなんでこんなに配当が低いんだろう?4番人気とのワイドなら9000円ついてるのに。となんとなく腑におちなくて、あまり集中できずに安田記念のパドックを見たら、予想には入れてなかった10番のフィエロがすごく良く見えた。勝ったもロゴタイプも結構良くは見えたものの、まさか・・・と思いいれなかったが、本命のモーリスとフィエロのワイドは買ったつもりだったので、また少し増える~と思っていたが確定しても残高が増えない。あれれれ、とよく見直したら、レース選択で東京12Rを選んでいた!たまにやるんだよね~ドジ。大穴じゃなくて良かった。12Rの10番もまぁ期待できる馬だったので、それでも当たらないかと期待したが、そううまくはいかなかった。でもキングクリチャンのおかげで残高は倍ぐらいに増えて終了したのでまずはひと安心。来週もこの調子で頑張りたいと思います!!そしてきちんと見直してからボタンを押そうと思う。(アホ)
2016年06月05日
コメント(0)
早くも6月となり、私のもっとも苦手な季節が近づいて来ました。4月、5月もPM2.5の影響からか、咳こみ(気管支炎?)に悩まされた月でしたが・・・。とにかくも今日は気温がちょうどいい過ごしやすい日曜日です!馬券もさらに当てて、おいしいものでも食べたいものです。安田記念モーリス・・・追切りの調子も良く、馬券圏内からは外せそうにない。リアルスティール・・・このメンバーでは外せない。サトノアラジン・・・同じく。イスラボニータ・・・いつも裏切られてばかりいるが、今回は調子も良さそうなので・・・ダノンシャーク、レッドアリオン・・・ちょい気になる。あとはパドックを見て最終決断。
2016年06月05日
コメント(0)
予想ではBOXで買おうかと思っていたが、資金が少なくなってきたし、ガチガチの結果になりそうな気もしたので、思い切ってサトノダイヤモンドの単勝に残額全部つぎ込んだ。(たった1100円だが)結果はハナ差負け。普通外側の馬が差し切るんだけどね~それにしてもディープインパクト父ちゃんの3頭。あのトリオは今後もすごいライバルになりそう。それにしてもあ~あ。貯金を下ろさねば。
2016年05月29日
コメント(2)
デムーロ騎手のインタビューを今、見たが本当に日本語がうまくなったと思った。しかもダービーを2回も勝っているとのこと、また今年も?・・・パドックを見て最終的に決めるが、今のところはリオンディーズサトノダイヤモンドヴァンキッシュランディーマジェスティの4頭BOXにしようかと・・・。ガチガチの予想です。コップのフチコさんフィギア欲しいなぁ!!
2016年05月29日
コメント(0)
現在までガラケーで頑張ってきたが、私の友人たちのほとんどがスマホに切り替えてしまった。こうなってくると、ラインという機能が使えないのがかなり不便。それと、旅行とかおいしいものを食べに行っても写真を携帯に送信するとものすごくパケット料がかかってしまう。おまけに画面が小さい。この2点が不便・・・。ということで、携帯会社(ドコモ)に切り替えについて相談に行ってみる。普通にスマホに切り替えると、なんだかんだで月1万円ぐらいかかる可能性がありますとのこと。それは高い・・・と渋ると、今使っている携帯はそのまま電話をするだけにして、最新の機種のタブレットを持つのはいかかですか?と来た。よくわからないが、そのタブレットを契約すると、ラインや写真の送信はもちろんの事、いろんな機能がついていて、テレビまで見れるというのだ。しかもテレビはギガ?には関係ないらしい。で、その9万円ぐらいする機械は無料になるというのだ!これはお得かもしれないが、なんといっても何も知識がないので友人たちに相談してから決めようと思って機械を1週間だけ取り置きしてもらう約束をしてきて、数人の友人たちに相談してみたら、みんな口をそろえて、切り替えるなら電話の機能もついたスマホにしないとやっぱり面倒よ、テレビなんか外で見ることほとんどないよ。・・・と。まぁ確かにほとんどないのだが、たまに日曜に外出するときに競馬の中継を見たいとも言えず・・・。でもまぁやっぱりそのタブレットという機械は今回は見送りにしようと思ったのでした・・・。あ~あ、本当にどんどん進化してるね。昭和の灯を消したくなんだけどね~(意味不明)
2016年05月16日
コメント(0)
昨年のヴィクトリアマイルは勝ったストレイトガールより、大穴の3着に粘ったミナレットの方がよく記憶に残っている。確か、ものすごい配当になったよね。今年も人気薄が絡んでくれないかな~と期待。ヴィクトリアマイルミッキークイーンシュンドルボンスマートレイアーウインプリメーラマジックタイムクイーンズリングルージュバック気になる馬が多すぎて絞りにくい。パドックを見て決めるしかないかな・・・
2016年05月15日
コメント(0)
競馬を予想していると、ごく稀に(私の場合です)スマッシュヒットがあるのですが、昨日の新潟の重賞、新潟大賞典の予想で、スマッシュヒットになりました。といっても、予想を深くしたわけでもなんでもなく、何となくパドックを見て3頭選んだ、パッションダンス、フルーキー、シャイニープリンスのワイド3頭BOXが的中!この難解なレースをたった3頭選んで的中するという快挙、なんて私は天才なのか?とちょっと思いましたが、3連複にしていれば2万3千円の馬券・・・でもその後のメインのNHKマイルはメジャーエンブレムの単複のみ的中。NHKの受信料にはとうてい至りませんが、当たっただけで良しとします。これをきっかけに4着の神様には去ってもらいたいものでございます。
2016年05月09日
コメント(1)
先週の天皇賞は、パドックが抜群の雰囲気だったキタサンブラックを組み込んだものの、まさかのおじさんパワーのカレンミロティックの激走で、馬券は全敗。すっからかん。黄砂の影響からかノドの調子もずっと悪いし、運気の低迷化を実感です。しかし、キタサンブラックは強いね~(脱帽)今日のG1レースNHKマイルチャンピオンシップも正直全然当たる気はしないが、とにかくチャレンジ!!ゲンをかついで、このレースはNHKの放送で見るつもり。NHKマイルCCメジャーエンブレム・・・優勝しそうな名前。トウショウドラフタ・・・名前がなんかダサいが、勝ってるちゃけん馬の筆頭。ロードクエスト・・・名前がゲームみたい?ハクサンルドルフ・・・名前が良い!期待の穴馬。ティソーナ・・・何度見ても覚えにくい名前。でも鞍上がデムーロ先生なので。ダンツプリウス・・・車のような名前。イモータル・・・イモを連想してしまうが、結構強い馬。※パドックの雰囲気でまた考えます。高いNHKの受信料払ってるから当たってほしい。
2016年05月08日
コメント(0)
6連覇がかかったゴールドアクター、天皇賞で勝ったら、すごすぎです。でも1番人気は最近あまり勝てていないような・・・。天皇賞順不同サウンズオブアースアルバートタンタアレグリアフェイムゲームシュヴァルグラン×アドマイヤデウス・・・この人気ならワイドに組込。なんとなくフェイムゲームは3着以内には入るような気がするんだけど・・・
2016年05月01日
コメント(0)
木曜日の夜9時26分ごろ、携帯から聞いたこともないような警報がいきなり鳴り響き、「地震です、地震です」とアナウンスが・・・そのあと、かなり強い揺れを感じた。家の中の物などは落ちたりはしなかったが、とても怖かった。そのとき、熊本では震度6強、益城郡は震度7になり、大変な地震が起こっていることがわかった。それからも何度も余震が続き、ニュースはすべて地震関係。土曜日の深夜にも再度本震が起こり、ものすごい地震になってしまって、もう愕然。熊本には友人のお姉さんがラーメン屋さんを営んでいて、心配しましたが、当然お店の中はぐちゃぐちゃになってしまったそうですが、無事だったそうで、良かったです。でもこれからも大変。・・・何もできませんが、本当に1日も早い復興をお祈りしたいです。と、そんなな中でもやはり皐月賞だけは見てしまいました。いや、正確には見ただけではなく馬券も買ったが外れた。今回はエアスピネルを軸にしてみたが、私にはどうも4着になる神様がついているようです。勝った18番のディーマジェスティは全然無印にしてしまったが、あとでよく過去の成績を確かめてみると、勝ってるちゃけん馬の筆頭の伏兵でした。3強がとにかく目立ちすぎる感じで、予想の盲点になっていたように思います。あと、5番の芦毛マウントロブソンも結構頑張っていたと思う。エビショーさんは、きちんと勝利インタビューで熊本の震災の事にも触れて、顔はコワいけど、爽やかな声の持ち主で、感じよかったです。リオンディーズの斜行は残念だったが、素晴らしいレース内容だった思う。オークスと同じく、ダービーの予想も、またまた一筋縄ではいかなくなりそうです。
2016年04月17日
コメント(0)
たぶん、多くの競馬ファンと同じく、今日のメジャーエンブレムはなぜ逃げなかったのかなと思っています。控えてしまった時点で、なんとなくイヤな予感がしましたが、結局他の有望な2頭にやられてしまいました。そして保険もまた消えてしまう4位・・・。競馬はやっぱりキビシイですね。それにしてもデムーロ騎手のG1快進撃は今年どこまで続くのやら?けれでも今日はうれしいことも2つ。藤田菜七子騎手の初勝利と、忘れな草賞でのロッテンマイヤーの快勝!相変わらず、アルプスの少女ハイジにはまっていて、今度は古本で文庫を取り寄せて、アニメとの違いを検証していたりしていました。小説のロッテンマイヤーさんは、アニメのロッテンマイヤーさんよりもあっさりしてるみたいですが、クララに対する思い入れはアニメのロッテンマイヤーさんの方が強いみたいです。そして小説の方のペーターはかなり曲者でした。小説の方が良いと思ったところは、アルムおんじ(おじいさん)が正装して村の教会に行くところがあるところ。なぜ、そのシーンをアニメでは描いていないのかが不思議です。と、脱線してしまいましたがすごい強いと思っていたメジャーエンブレムが負けてしまって、オークスはなんだか予想が難しくなりそう。シンハライトのリベンジにも期待できるかもですね。
2016年04月10日
コメント(1)
![]()
6日水曜日にバスツアーで下関の火の山公園や長府方面に行ってきました。満開の桜が散り始めて、素晴らしい景色を堪能したのですが、1日違いで翌日木曜日は大荒れのお天気。一緒に行った親友(本職の占い師さん)と「やっぱり私たち、運がいいわ~」と言っていました。今年は桜に結構ツキがあるので、この調子で今日の桜花賞も当たってほしいものです。桜花賞といっても、結局ガチガチの予想。◎メジャーエンブレム○シンハライト△ジュエラー×ラヴェンダーヴァレイ 本当にきれいな名前の馬ですね。メジャーエンブレムがどれぐらいの強さを見せてくれるのか、楽しみです。
2016年04月10日
コメント(0)
サクラも半分は散ってしまいましたね。日曜日は父の1周忌の法要だったので、あまりちゃんとした予想もできなかったのですが、産経大阪杯はこのメンバーならラブリーデイが勝つと思って有力どころの馬単とワイドを入れましたが、なんと4着だった(いつもの悪いパターン)アンビシャスという、よくわからない(私には)馬が優勝して、もし宝塚記念に出てくるならまた予想は難航しそうです。高校生の甥っ子がいるのですが、性格がちょっと私に似ていて(干支がおなじというのもあるのかも)今はプロ野球が大好きで、一緒にテレビを見たら、出てくる選手をその都度、きちんと成績や特徴など、教えてくれる。「この子は競馬の予想をやらせたら、相当いいかもな?」と内心思ったが、甥っ子の両親に怒られるのが目に見えるので、口が裂けても言えない。とりあえず、グラブル?
2016年04月04日
コメント(0)
![]()
先週土曜日に、舞鶴公園という桜の名所に行ってみたが、ほとんど咲いていなかったので、本日また別の友人と行ってみた。天気こそちょっと曇りだったが、今日は見事にほとんど満開に近く咲きほこっていて、とてもきれいだった。で、ゆっくり桜を満喫した後で、やっぱり気になるのは屋台のごちそう。平日だというのに、お客さんがいっぱいで、屋台の前のベンチはほとんど空いていない状態。そんな中、ちょっと不思議な光景を見た。その屋台がずらっと並んでいる一角に「むかし探訪館」という黒田官兵衛の歴史資料館(小さい建物)があり、その横に小さい喫茶店が併設されているのに、お昼の3時ごろ(お茶の一番飲みたい時間)に外から見たら、お客さんがひとりも入っていなかった。その資料館の前の道にはお客さんがたくさんぞろぞろ歩いているのに、である。ぞろぞろ歩いているその人数、かなり多いです。確かにその喫茶店に入ってしまうと、桜が見えなくなるが、その時間にお客さんがひとりも入っていないのは、なんだか不思議というか、ちょっとそのお店がかわいそうになった。こんなにたくさんお客さんが歩いているときに一人も入っていないお店が、桜の咲いていないときに営業して、お客さんが来るのだろうか?余計なお世話ではありますが。だからといって、やっぱりそのお店には入らず、ワゴン車で売っていたソフトクリームを買った私たちでした。
2016年03月30日
コメント(0)
友人に誘われて、昨日花見に行ったが、まだほとんど咲いていなかった。やはり来週が本番のようです。高松宮記念ひょっとしたら逃げ切って勝つかもしれない逃げ馬みっけ!一応単勝を押さえます。15番ローレルベローチェあとは普通にミッキーアイルビッグアーサースノードラゴンアルビアーノかな。
2016年03月27日
コメント(0)
![]()
まったく競馬に興味のない友人2人が、(まぁそのうち1人は自分の娘さんがナナコちゃんという名前だからということもあるが・・・)「競馬でカワイイ女の子の騎手がデビューしたね!すごいね!」と言っていた。ニュースでも取り上げられていたらしい。あの子が活躍すれば、これからかなり競馬ファンも増えるかも・・・?
2016年03月09日
コメント(2)
小倉が最終週なので、お天気さえ良ければ出陣するつもりだったが、早朝からすごい風は吹くし、雨模様なので残念ながら今回は行くのをやめました。先週の土曜日に行けばよかったのだけど・・・。今日の重賞弥生賞は鬼に金棒コンビ、デム様とリオンディーズ。2000Mは初めての挑戦だけど、エアスピネルも巻き返しに頑張ってほしい。それから昨日から女性若手騎手藤田菜七子さんが中央デビューしましたね。これからも頑張ってほしい!先週の阪急杯は予想は完璧だったけど、馬券の配当はいまひとつ。3連単を買わないレースに限って予想が当たる感じです。弥生賞3強に戸崎騎手イマジンザットのワイドを絡めて少し。3強の3連単で決まりかな?
2016年03月06日
コメント(2)
中山記念◎ロゴタイプ順不同イスラボニータドゥラメンテレッドレイヴン阪急杯順不同ブラヴィッシモオメガヴェンデッタミッキーラブソングミッキーアイル
2016年02月28日
コメント(0)
今日の京都6Rの「勝ってるっちゃけん馬券」で小倉行きの交通費は確保したものの、先日軽いぎっくり腰になってしまい、具合が思わしくないので、明日の小倉行きはやっぱり見送ることにしました。ちなみに勝ってるちゃけん馬券とは、全然人気がないが、前走で勝ってるんだから、軽くは見れないよという意味です。それにしても、今日の小倉の午後からのレースの荒れ具合は尋常じゃないですね。最終レースなんて絶対に当たるはずのないような組み合わせです。明日は小倉でも重賞がありますが、これもなんだか荒れそうなメンバーですね。正直全くわからない。今年初めてのG1レースフェブラリーステークスも結構難しそうなメンバーです。フェブラリーステークス今のところ予想◎モーニン もう、デムーロさえ買っとけばという心境。○ノンコノユメ なんだかんだいっても・・・△アスカノロマン 結構期待。△ホワイトフーガ サンビスタを破った牝馬!×コーリンベリー 逃げ残りに期待。 でもこの◎○だとまた、外人ジョッキーのワンツーになるなぁ~
2016年02月20日
コメント(2)
ロッテンマイヤーという名の新馬を見てから、無性に昔見たアニメの「アルプスの少女ハイジ」が見たくなり、近所のレンタル店にDVDを借りに行ったりしてました。ところが16巻(?ぐらいだっけ)たくさんあり、全部借りるのもお金もかかるし面倒だと思っていたら、ユーチューブで全巻見れることがわかった!はまってしまい、全巻見てしまいました。とにかくハイジはかわいすぎです。昔は録画がとれなかったから一生懸命見てたもんね~。今の子供は見てるのだろうか?絶対見せたいと思いました。で、ロッテンマイヤーさんなのですが、確かにハイジに超厳しいが、真面目で頭が固いだけで、そこまで悪い人ではない。ハイジの山に仕方なく来る場面では、かなり妥協しているところも見られ、おじいさんのことも「おじいさん」と呼んでいます。ペーターの事は「ペーターさん」と呼んでいます。アーデルハイドにこだわるなら、おじいさんのことも苗字で呼ぶべきとは思ったんですけどね。というか、クララをすごく大事に思っているところは、やっぱりいい人なんでしょう。だからあの新馬にはロッテンマイヤーとつけたのかなと思いましたが、先週のクイーンカップでは惜しくも3着。メジャーエンブレムがいるから3着でも頑張ったとみるべきか。(おかげで安いワイド的中しました)と、最後には競馬の話で終わります。(先日小倉へは行かなかったです。21日に行くか、28日に行くか迷ってます)
2016年02月19日
コメント(0)
最近、予想をさぼっているのですが、今日から小倉開催、明日行こうか今でも迷い中。お天気も微妙だし・・・。タロットカードとエンジェルカードに今から聞いてみて決めようと思う。(汗)
2016年02月13日
コメント(0)
全468件 (468件中 1-50件目)


