江南の婿

江南の婿

PR

Profile

ぽー@江南の婿

ぽー@江南の婿

Category

2005.05.06
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: 中国
嵐のような義姉が、とうとう帰国する。
やれやれ。
でも、ほっとするばかりのわたしと違って、婿はちょっと寂しい思いもあるようだ。
異国でがんばってて、久しぶりに地元の言葉でしゃべれたんだものね。
疲れたけど、よかったね。

日本の物価とか、生活状況、育児、いろいろ見てもらえた。
うちの両親が、わたし達を支援してくれているのも、見てもらえた。
いつもお土産はデパートで買っていたことも、認識してもらえた。
父の田舎に、たけのこ堀にも出かけて、物質的な豊かさだけではないことも知ってもらえたと思う。


「つぉんくぉにん(中国人)、さぱにん(日本人)」
を連発していた。
婿が義姉のいろんな行動に、
「日本ではそんなことはしないよ~」
と言うと、義姉は
「日本人は中国に来て、日本流を通しているではないか、わたしだって中国式でやってなにが悪い」
と言ったそうだ。
これには婿もムカついて、
「うちは奥さんも日本人だし、みんみんだって中国人でも日本人でもあるんだ。そんなことは言うな」
と言ったそうだ。
そうだよ! わたしだって、中国行ったときお風呂がないから嫌だ、トイレが汚いから嫌だ、なんて言わないじゃないか。


空港へ送る車のなかで、
「できれば、みんみんに兄弟をつくって欲しい」
と言われた。「兄弟は助け合えるから」
わたしは、
「もちろん、できればもう1人か2人欲しい。
みんみんは中国と日本の子だから、同じ立場の兄弟が必要だろう」

伝わるかどうか、わからないけれど。

さて、台風一過、普通の生活に戻ろう。
ちょっとさみしい気もしたりして(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.09 13:03:59
コメント(2) | コメントを書く
[中国] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


日本と中国…。  
麗惠  さん
考えてみると、色々と違うことがありますよね。
ウチの旦那ちゃんも甥っ子にアディダスをよく買っていきます。アウトレットやセールを狙って次に帰国予定の季節モノを大量買いします。中国より日本の方が安いとか…。
コドモも男の子が産まれたら中国籍にするので、きょうだいの中で国籍バラバラってどんな感じかな、と思ったり。
スゴイ異文化交流でしたね~。旦那様も通訳お疲れ様ですね! (2005.05.09 13:44:53)

Re:日本と中国…。(05/06)  
麗惠さん
そうですね、違いを認め合わないと、と思うんだけど、強烈すぎて(笑)。親戚となるとキツイですね。
うちは、子供も生まれて大変だからと、これからはおみやげを減らします(汗)。
国籍・・・昨日、次男の子が産まれたら中国籍にしよっか、って言ったら、別々なんて変に思うからやめよう、って言われました。たしかに日本に住んでて片方は中国籍だと、母親に捨てられたと思っちゃうかな・・・。悩みますね。 (2005.05.10 14:17:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/af6r30m/ 俺…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/2yb04l-/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/6lncv18/ お…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: