江南の婿

江南の婿

PR

Profile

ぽー@江南の婿

ぽー@江南の婿

Category

2005.05.31
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: カテゴリ未分類
みんみんは、明日からたまご組です。

さて、こんないっぱいいっぱいの状況で、わが中国は江南からきた婿は、いったいなにをしているかというと。

・週何日かの中国語講師の仕事。
・書かなきゃいけない論文を延ばし延ばし。
・家にいても多少の家事と、みんみんのお風呂。

書き出してみると、なんじゃこりゃ、ですね。
それが日常で慣れてしまっているけど、わたしって結構女手ひとつでがんばっているんじゃないかなぁ。
結婚して4年、みんみんが生まれて1年、いったいどういうつもりなんですかね。


少し暗くなった部屋で、婿が眠ったみんみんを抱いて、眼をうるませていました。
感極まったときの婿は、なにも聞かなくても自分から話し出します。
「みんみん抱っこしてこうしてたら、これからうちってどうなるんだろうって考えて、泣けてきちゃった」
ほほう。
定職がないことをとくに気にせず、論文が進まないことを言われるといつも逆ギレしている婿が・・・。ちょっとは気づいたか。
でも娘が生まれ強くなったわたしは、なぐさめたり、いっしょに泣いたりはしない。
「アンタ次第だね」
「うん・・・」
「わたしもそれ考えると眠れないときあるよ」
「うん・・・」
「結婚してから・・・」

「わたしは、結婚してからよく病気になったけど、そのストレスなんだよ」
「うん・・・」
「ここまで引っ張っておいて、論文書かないじゃイヤだから、書いちゃって就職してね」
「うん・・・」
やけに素直である。


年老いたお母さんに一人前になったとこ見せなくていいの、と言っても、いいのいいの、という。
わたしが復職したら、家は大変になるんだよ、と言っても、相変わらずお気楽なようす。
ちっともしっかりしてくれないのは、末っ子だからか、中国の男はみんなこうなのか。
みんみんが生まれてからは、そんなに中国に帰らなくてはいけない、とか中国の親にお金をあげたい、とか言わなくなった。生活することの大変さが、やっと解ってきたのだろうか。
それにしても、ちょっとした進歩だ。油断はできないけど。
ああ、どうか、いい明日が来ますように。

(・・・後で、「アンタと別れても、みんみんとふたり、質素に暮らせばなんとかなる」って言ってやればよかったと思うわたしはひどい妻でしょうか(笑)。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.31 16:02:00
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/af6r30m/ 俺…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/2yb04l-/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/6lncv18/ お…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: