難しいよね、一線を引きつつの同居生活、

冷たいんじゃなくて、ちゃんとmameちゃんが状況を判っているからだって分かるから。

どんどん愚痴って吐き出さなきゃ潰れちまうぞ、

試行錯誤しながらいろんな経験をつみながら、素敵なヒトになってね! (October 27, 2008 09:59:35 PM)

自分探し+オーストラリア移住計画!

自分探し+オーストラリア移住計画!

PR

Profile

マメmame

マメmame

Freepage List

October 27, 2008
XML
カテゴリ: .
ものすごく失礼なことは承知なんですけど、タイミングよく一緒に
住んでるおばあちゃんが入院しました。特別危険な状態ではない
けどまぁ95歳という年齢なので、色々とあるものなのです。先週
おばあちゃん、体調悪い日がずっと続いてて、更に鬱状態で大変な
状態でした。木曜日に訪れたケアワーカーのような人が見かねて
救急車を呼んだようです。私もその時すんごくストレス溜まってて
お互い話しても楽しい話ができず、時には口論に陥る状態でした。
今は毎日お見舞いに行くものの、距離がかなり取れるので、正直
楽です。。ごめん、おばあちゃん。。でも距離をとるのも大切。

でるヘルパーどころか、娘のように扱う始末。さすがにしんど
かった。予定があってどこかに行こうとしても、「行かないで。
一緒にいて。行ったら私死ぬかも。」とか泣きながら言われたり、
夜は門限厳しいし、ちょっとでも遅れたら激しく心配しだす。
たとえば、「今日は7時頃帰るからね」と言って7時15分くらい
に家に着くと、「心配したんだから!車にひかれたか誰かに
誘拐されたと思ったんだから!」と泣きながら言われる。さすがに
ここまでされたら誰でも辛いでしょ?こんな事が毎日のように
起こってた。「大丈夫。大丈夫だから」と言ってもダメ。慰める
のにも疲れた。私は家族じゃない。ケアワーカーじゃない。
ナースでもドクターでもない。ただ単に一緒に住んで、彼女の

夜中に起きてケアなんてしてる立場じゃないはず。どうして
こんなに沢山私が背負わなければならないのか。家族関係が
うまく行ってないからって全て私に来るのは不公平じゃない?
そんなこんなでストレスが溜まって彼女に対してここ最近すごく
イライラしてた。だから今こうやって距離がとれて、自分を

彼女を傷つけていたかもしれないから。入院数日後、大分よく
なってきてると思ったら、昨夜訪れたとき、一時的に血圧が
すごく高かったらしい。数値で言うと上が200寸前。そんな
数字見たこともない。ナースが来て、「リラックスしなさい」
と言うものの、彼女の場合は難しい。普段は血圧は正常なのに、
高血圧だと言われてからずっとそれが頭から離れず、『自分は
高血圧なんだ。このままだと死ぬかもしれない。どうしよう。
どうしよう』と考え始め、誰もそれを止めることが出来ない。
10分毎にナースを呼んで、「もう一回血圧測ってくれ」と
言い、測るものの、もちろん彼女は精神不安定な状況から
抜け出してないから血圧は下がらない。ナースもさすがに
疲れて、「別の楽しいことを考えなさい。リラックスしない
限り、血圧は下がりません」って言ってるのに全然聞く耳を
持たないと言うか、それができない。そして仕事を終えて
帰る寸前のナースに「ここにいて。一緒にいて。今夜死ぬかも
しれないから」と言い出す始末。なんかこう、変な話、人に
罪悪感を感じさせるのが上手・・・。結局22時過ぎまで
付き添って帰りはお決まりの、「お金出すからタクシーで帰り
なさい」。いつもこれ。あの、前おばあちゃんと一緒に住んでた
中国人の女の子に対していつも使ってたフレーズ。中国人の子、
家に来るとき、いつも夜遅くに来て夜遅くに帰る。おばあちゃん
ものすごく極度の心配性だから、”泣きながら”「お金出すから
タクシーで帰ってくれ。」と懇願する。中国人の子は毎回の事で
疲れて、「歩いて帰る!あんたには関係ない!いい加減にして
くれ!」とわめきちらす。んで彼女が去った後はおばあちゃんが
泣き止まない。これが毎回起きてて、耐えられる人がどこに
いるっていうんだろうか。私はとりあえず昨夜、彼女の高血圧の
こともあり、これ以上彼女を心配させたくなかったから、嘘を
ついて、タクシーで帰るって言ったけど、実際はバスで帰った。
こんな事書いてるとすごく冷たい人間のように見えるかな。実際
そうなのかもしれない。暖かい人間を目指すものの、実際は
冷たいのかも。でもこう、バウンダリーを設けることって大切
だと思うんだよね。私はナースでもなく、家族でもなく、ライフ
パートナーでもなんでもない。私の出来ることは限られているし
私のするべきことも限られているはず。そのするべき事を越える
のは情があるからであって、義務ではない。その義務でない事を
しないことによって罪悪感を感じる必要はないと思う。ちょっと
一線を引いて彼女と接していかないとね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 27, 2008 09:46:49 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久々のひとりでの生活(10/27)  
しえ2003  さん

Re:久々のひとりでの生活(10/27)  
SUNDAY人  さん
おばあちゃんのことも、ずいぶん重くのしかかっていたのですね。
それでなくても、いろいろと大変なのに。。。
おばあちゃんは、医者にまかせて、調子もどしてくださいね。
(October 27, 2008 11:30:15 PM)

しえさんへ  
マメmame  さん
確かに同居生活となるとややこしい気がします。。
学校とか仕事場の人間関係と同じようには行きませんからね(^^;)
状況わかってるかどうかは自分でも微妙な感じだけど・・・。
分かってても出てくる行動は分かってない行動だったり・・・。難しい。。
ってかなり溜まってたみたいですよね・・・(苦笑)
たまにはパァーっと吐き出さないとね!

ありがとうございます(^^)
(November 4, 2008 12:18:43 PM)

SUNDAY人さんへ  
マメmame  さん
そうですね。。まぁ色んな事がいっぺんに起こった気がします(^^;)
カウンセリングを受ける内容のことが一番大きいんですけどね。
おばあちゃんの事はどうにかなっても、こればかりはどうしようもない。逃げられない。
ん~。難しいけど、どうにかこうにか、あがいてみます。 (November 4, 2008 12:21:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

◎かなかな日記◎ kanavistaさん
くるみ ☆AYAKO★さん
るいなていら~(隠… たも.さん
"しえ"の… しえ2003さん
CARMENの日記 carmenちゃまさん
アウトドア写真館 c-breezeさん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/qzublq0/ 今日…
直クリ@ 即クリマン金! だぁー帰宅!!2日くらいマン禁されてま…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: