じんさんのお部屋です。

PR

Calendar

Comments

じんさん0219 @ Re[1]:(σ・∀・)σゲッツ!!(07/14) 大悟の妹☆さん >“大悟”ですけどねー(  ̄▽…
大悟の妹☆@ Re:(σ・∀・)σゲッツ!!(07/14) “大悟”ですけどねー(  ̄▽ ̄)
じんさん0219 @ Re:日本代表残念でしたね(o>Д<)o(06/15) プー&832さん 覚えとりますよ。 プーさん…
プー&832@ 日本代表残念でしたね(o>Д<)o お久しぶりです☆.゚+('∀')+゚. 覚えていない…
じんさん0219 @ Re[1]:たどりついた...民間防衛。(02/07) たあくん1977さん >どうもです。 > >こ…
2006年03月13日
XML
カテゴリ: 日記
僕の好きな言葉は、

だいぶ以前にも書いた、

山岡荘八の本の言葉なのですが、


この身の道理をのぶれば  

天地に満ち

天地の道理を縮むれば

わが一身のうちにかくれる



......?

これだけ書いても、わけがわかんないですね。

僕なりの解釈ですが、

この身の道理をのぶれは 天地に満ち

って言うのが、自分の考え・感情・道徳まぁいろいろ、自分のぜんぶを

広げれは、果ては宇宙の意思につながっていって、(だって、人間は大宇宙の一部

ですから)

天地の道理を縮むれば わが一身のうちにかくれる



じんさんの心の一部になる。

子供は親から生まれて

子供はまた親になる。

親は子供を愛おしむ。

動物でも。

植物でも。

その間違ってはいない心であれば

人間の一個の思いというのは、大宇宙の意思につながる。

って言うの簡単な今の私の解釈です。

って言うか心の指標です。


.......?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月13日 18時37分53秒
コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: