PR
Calendar
Comments
ヤバスです。
昨晩からの蕁麻疹が引きません。
夜寝ていたら前身のかゆみで何度も目が覚め
かゆみのある部分にアトピー用の塗り薬
ステロイド剤をぬるとある程度治まったので
その後寝ることはできたのですが
明け方になるとあちこちの痒みに5時ごろから目が覚め
ちょいと早いが愛ちゃんの弁当の用意しようかと起きだして
シャワーを浴びに浴室へ行くと
「なんじゃこりゃ!?」
体のあちらこちらに蚊に刺されたような皮膚の膨れが出来てる!?
あ...こりゃ小学生の時頃風邪ひいた時
半生のホルモン食ってなったことのある蕁麻疹だ。
記念に写真の収めようかと思いましたが
嫁が「気持わりいけ、やめとき」と。
で、ネットで原因と対処法をすぐさま調べたら
どうやら食べ物アレルギーらしい
昨晩食べたもので日ごろ口にしてないモノといえば...
アジのみりん干し
ここんとこの寝不足(和志と愛ちゃんの弁当作るのに早起きしてた)と
急激な気温上昇による疲労の蓄積のあるところへ
青魚に多いアニサキスとやらの寄生虫の死骸(生ではないから)により
ヒスタミンが皮膚で大量に放出されたらしい。
んで対処法としては
1.痒みにはステロイド剤。
2.ヒスタミンを抑えるには抗ヒスタミン剤。
両方所持しています♪
1.は最近皮膚科に行って貰ってきたロコイド軟膏さん
2.は今年ヒドカッタ花粉症対策の第2世代抗ヒスタミン薬、アレグラさん。
この2つで昼すぎまでは随分落ち着いていたのですが
3時ごろからまた全身にかゆみが発生。
「昼飯の中にも何かあったのか?」と疑いましたが
弁当のメニューはここ数カ月ローテーションで決まった内容のため
日ごろ口にしないモノが特別に入ることはないので
昼からの蕁麻疹はどうやらヒスタミン剤の効果が切れたらしい。
今はまたかゆい部分に軟膏を塗り
アレグラ錠をのんで症状の悪化は治まりましたが
今現在も全身に蕁麻疹が出た状態。
体中がすごいことになっています(T.T)
さいわい顔や手のお客様の目につく部分へは
症状が出ていないから何とかなりますが
今日の練習は...残念ながら止めておいた方がいいみたい...
体温の上昇と発汗による塩分の刺激で悪化しやすいって。
ふぉぉぉ...今週1蹴りしかしていないのに
今日は我慢して明日おさまる様子がなかったら
月曜日、素直に病院へ行こう。
懐か~しいひ~と~びと~♪ 2014年11月22日
そそそそそそそ そ~んし~♪no.01 2014年11月11日
嫌いな言葉"努力とがんばる" (byジョナさ… 2014年10月25日