じんさんのお部屋です。

PR

Calendar

Comments

じんさん0219 @ Re[1]:(σ・∀・)σゲッツ!!(07/14) 大悟の妹☆さん >“大悟”ですけどねー(  ̄▽…
大悟の妹☆@ Re:(σ・∀・)σゲッツ!!(07/14) “大悟”ですけどねー(  ̄▽ ̄)
じんさん0219 @ Re:日本代表残念でしたね(o>Д<)o(06/15) プー&832さん 覚えとりますよ。 プーさん…
プー&832@ 日本代表残念でしたね(o>Д<)o お久しぶりです☆.゚+('∀')+゚. 覚えていない…
じんさん0219 @ Re[1]:たどりついた...民間防衛。(02/07) たあくん1977さん >どうもです。 > >こ…
2013年11月27日
XML
カテゴリ: ひとりごと.....

この2・3日、テレビで話題の

"防空識別圏"

"領空"とは違って領空の1歩外に設定される

「こっから入ったら日本の領空に入っちゃうから気ぃつけぇやぁ♪」

的な空域らしい。

専門家によると各国独自に設定しているらしいが

他国の領土をまたぐのは常軌を逸しているって。

今回は尖閣諸島を含み(ついでに韓国のナントカ島も含む)、

国際法を支那的に解釈し

一方的に着きつけたものだからそりゃー大問題。

2年前の竹島・尖閣問題以来

何が正しいのかイロイロ自分なりに勉強しました。 (一番正しくなくてよろしくないのが日本のメディアだ(・ε・)プンスコ)

竹島問題。

言ってみれば隣の家に勝手に上がり込んで

 「ここは俺の家だ!出ていけ!」

っていわれてスゴスゴ出てきたようなもの。

尖閣。

においては隣の家の庭にカキの実がなりそうなんで

「この庭、昔うちの庭...だったような気がするからうちの庭だ」

ってワメキ散らしているようなもの。

北方領土なんて火事場泥棒。

そろそろ黙ってちゃいけないよ、日本国民。

奥ゆかしいも、度が過ぎるとお人好しだ。

だからって、

文句があるからすぐドンパチ

ってぇのも頭が悪い。

他国との摩擦は

外交で何とかしようというのが戦後からの

日本の政治家のやり方ですが

いや、もう、

気狂いの隣人には話だけでは通じません。

武力を背景とした外交が必要な時期だと思います。

行き着くところは "憲法改正" なんですよね。

僕らが小さいころ学校で習ったことは

平和が良い。

戦争やだ。

戦争起こした日本はいけない。

なんですが、これらがイコール

"主権国家が軍隊を維持しない"

にはならないと思います。

ましてやGHQが作った憲法を

そのまま一言半句変えることなく60年以上使ってきたのが

それこそ異常でしょう(笑)

憲法改正のための国民投票するべきだ!!アベチャン!!

いやしかし、

今朝のニュースで米軍が

中共の防空識別圏を

B52爆撃機でカッ飛ンダの聞いて

溜飲を下げましたが

あれ、

日本の空自にやってほしかったな....






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年11月27日 13時31分56秒
コメント(2) | コメントを書く
[ひとりごと.....] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: