PR
Keyword Search
Calendar
Freepage List
今回は「造替」ではなく、「修繕」でした。
棟持ち柱や瑞垣の扉など、旧部材が使われているようです。
還座は2016年10月6日。
すぐ隣にある大間国生神社に仮遷座して、修繕工事が行われたようです。
御祭神が「剣」で社号が「草奈伎」とは。
日本武尊の草薙の剣と関係があるのかは、諸説あるようです。
。
大間国生神社(おおまくなりじんじゃ) 豊受大神宮摂社
■御祭神 大若子命(おおわかこのみこと)
乙若子命(おとわかこのみこと)
上の写真ではよくわかりませんが、社殿は2つあります。
右が大若子命を祀る大間社、左が乙若子命を祀る国生社。
これらの神は兄弟で、渡会氏の祖と言われています。
。
この角度から見ると、二社が並んでいるのがわかります。
大間国生神社も今回は修繕。
参拝した時は「修繕」のことを意識していなかったので
社殿の部材についてはチェックしていませんでした。
草奈伎神社と同じく、瑞垣の扉は旧社殿の部材のようです。
御還座は2016年12月1日。
草奈伎神社の御還座と同時に草奈伎神社に仮遷座が斎行され
修繕工事が行われたそうです。
。
。
草奈伎神社・大間国生神社の境内への入口はひとつ。
鳥居はなく、正面に石の蕃塀があります。
2014年の初参拝の時は、これは何かの神事に使われる「台」だと思っていました。
蕃塀の用途・目的は不明で、社殿を直視出来ないようにするもの
あるいは不浄のものの侵入を防ぐものとも考えられているようです。
。
。
参拝日は実は2017年4月7日。
社殿に真新しさが見られるのはそのためです。
。
【伊勢神宮125社】神服織機殿神社 2024 2024.11.12
【伊勢神宮125社】湯田神社 2024.11.03
【伊勢神宮125社】江神社 2024.10.27 コメント(1)